• ベストアンサー

牛モモブロックのレシピ

Jam52の回答

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.1

やっぱり王道のステーキでしょう!! http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/B002062/ でもタタキでもローストビーフでもOKだと思いますよ。 他にもたくさんあります。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%89%9B%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

関連するQ&A

  • 牛モモブロックを使ったレシピ???

    モモ肉を使ってローストビーフは、作ったことあるのですか、他に、おいしくてそんなに手間のかからないレシピ教えて下さい。

  • 牛もも肉の料理レシピを教えてください。

    ステーキ用と表示のある輸入の牛もも肉を購入しました。いつもなら、もも肉は塊で買ってローストビーフにします。ステーキ用に薄く切ってあるもも肉はステーキとして焼いてみましたが、脂身がないので旨味を感じることができませんでした。どなたか、この牛もも肉のステーキ用を使ったレシピでお薦めのものをご存じのかた、私にそのレシピを教えてください。お願いします。

  • 牛腕肉の料理方法わかりません

    お買い得だった牛腕肉は どのように調理すればいいでしょうか? クリスマスも近いのでローストビーフなんか作れたらいいと思ってます。 おしえてください。

  • 牛ロースを使った美味しいレシピは??

    先日、知り合いから大量の牛ロースをいただき、冷凍保存しているのですが、正直、冷凍室がいっぱいになってしまい困っています。  すき焼き、焼肉、炒め物などのメジャーなレシピは食べ飽きてしまったので、ちょっと一風変わっていて手軽にできる美味しいもので何かお勧めレシピはありませんか??よろしくお願いします。

  • 冷凍してた牛ブロック

     こんばんは。 8月半ばから冷凍していた牛ブロック肉を 発見しました(忘れてました)。 味つきのものは1ヶ月、生物は半月冷凍で保存できる、と 思っていますが、この牛ブロックはもうダメでしょうか?

  • ローストビーフをしようと思い牛ももの塊を買ってきましたが冷凍されていて

    ローストビーフをしようと思い牛ももの塊を買ってきましたが冷凍されていてカチカチです。 このままオーブンに入れていいものか解凍してからオーブンで焼いたらいいのかわかりません。 500gと300gの塊なので解凍するにしてもなかなか解凍されないと思います。

  • 近江牛のカレー用塊、なにかいい案はないですか?

    近江牛のカレー用の塊で料理したいのですが、貧乏性なのでカレーには勿体ないです。 もちろんカレー用の塊なのでそれなりに煮込んで柔らかくしないといけないのでしょうが、だからといってやたら長時間煮込む料理じゃなくて、なにか肉の味を前面に押し出した料理となると、なにかいいアイディアあるでしょうか? 汁料理ではなく肉料理としてのビーフシチューも考えてはいますが、カレーじゃなければシチューというのもどうにも発想が貧困だし考え中です。

  • 冷凍保存可能な魚レシピ

    お弁当を作っていて大体、自分で作った物を冷凍保存しているのですが、自然と肉料理が簡単で利用しやすく多くなってしまいます。魚料理のレシピを増やしたいと思っています。冷凍した魚を使ってのレシピでなく、ほとんど出来上がった状態での冷凍保存可能な レシピを教えて下さい。 凍ったままレンジで温めるだけとか、フライパンで炒めるだけとか。お願いします。

  • 小さいお肉でローストビーフ、どういう作り方がいい?

    おせち用にローストビーフを作る予定ですが、お肉がかなり小さめで250g(大きさ12cm×6cm高さ4cm)しかありません。 これまで何度かローストビーフを作ったことはあるのですが、ここまで小さいお肉で作るのは初めてです。 ローストビーフを作るにはオーブンで焼く方法や、フライパンで焼いてアルミホイル等で包む方法、炊飯器で作る方法など色々ありますが、小さいお肉だとどの方法がオススメなどありますか? どれぐらい焼けばいいなどもわかりましたら、教えてください。 あと、もしオススメのローストビーフのタレ(できたら甘めのもの)のレシピもありましたら、教えていただけると嬉しいです。 ローストビーフは焼きすぎてしまうと台無しですし、おせち用なのでできるだけ失敗したくありません。 ぜひ、アドバイスよろしくお願いします。

  • 牛テールカレーのレシピ

    以前、韓国人女性のお宅でご馳走になった牛テールカレーの味が忘れられなくて、自分で再現しようと思っています。 その牛テールカレーはとても美味しく、口に含んだ瞬間『魚?!』と思うほどに上品な味でした。 (魚のカレーが上品な味なのかはともかく、私はそう思ってしまったのです^^) 多分、私の人生で一番美味しいカレーでした。 一度、自分で作ってみたのですがあまり美味しくできず、牛テール1本を無駄にしてしまって悔しい思いをしました(;;) その、韓国人の方とはもう連絡が取れないので、本人に聞くことができません。 そのレシピについて覚えていることは ・圧力鍋を使う ・具はほとんど入っていなくて、細かい肉とルーだけのカレーだった ということだけです。 具は入っていないのか、それとも野菜などは入っているけど溶けてしまっているのか・・・。 あるいはいろんな具を入れて煮込んだ後に漉したのか・・・。 韓国の方なので、おそらくコムタンクッパとかに近い作り方をしているのではないか、と予測しています。 アドバイスして頂ければ幸いです。