• ベストアンサー

歩行中、わざとぶつかられた

dkazの回答

  • ベストアンサー
  • dkaz
  • ベストアンサー率36% (36/99)
回答No.2

災難でしたね。。 ミナミに限らず関西はアクの強い方が多いですからね。。 質問者さんの話を読んでも、別に驚きません。 対応はそれで正解ですよ。変に反論してたら大声で暴れて手が付けられなくなります。 自衛手段は慣れるしかないですね。あと変なのによく遭遇しますが、とにかく見ない。 まあ、親切な人も多いですので、大阪ライフ楽しんでください。 道を聞く時は注意が必要です。高い確率で嘘を教えられます。 ただ、これも知らなくても何とかしてあげたいという関西人の親切心です。

le-on
質問者

お礼

そうなんですか; 岩手と大阪では、そりゃ県民性は全く違うだろうとは思っていましたが、 想定の範囲外の出来事だったのでかなり戸惑ってしまいました(滝汗) 次回行く時は急がなくても済むように時間に余裕を持って出掛けるようにします… "変なの"(失礼かしら?;)は、見ない。 でも、前方を突進してくる人を避けるために前はしっかり見据える… 勉強させていただきました。。。

関連するQ&A

  • 捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか?

    今回二人の児童が山で遭難し、無事見つかりましたが 捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか? それともちゃんと管理できてなかった教師・学校にいくのでしょうか? 「警察官や自衛隊員、消防署員ら約70人が徹夜で捜し、28日朝から約270人に態勢を拡大。 災害救助犬10頭やヘリコプター4機を投入したほか、 福井県側からは同県警機動隊員ら39人が登った」 とのことですが、どのくらい膨大に費用がかかるのでしょうか?

  • 散歩中の犬と歩行者のトラブル

    先日、近所で見かけた事件です。 ものすごく広い遊歩道のほぼ中央に、白い大きな犬を連れた男性が、犬を自分の脇に座らせ、立ち止まって知人と話し込んでいます。犬は飼い主の顔を見上げています。そこに、飼い主と犬の真横方向から若い女性が歩いて近づいてきました。携帯でメール中のようで、犬にも人間にも全く気づいていません。女性が2mくらいまで近づいたときに、犬が女性のほうに顔を向けましたが、犬は座ったままです。女性はそのままどんどん近づき、もう少しで犬にぶつかるというときに犬に気づき、「キャー!」と悲鳴をあげながら後ろに飛びのきました。そのとき、犬も女性の悲鳴と急激な動きに驚き、立ち上がって「ワン!」と吠えました。犬が立ち上がるのと同時に飼い主が犬を制し、犬はその場から一歩も動いていません。ところが、女性は飛びのいた拍子に足をくじいたような感じでよろけ、転びました。そのときとっさについた手が相当痛いらしく病院に行きたいと言い、飼い主は犬を知人に預けてタクシーで女性と病院に向かいました。 わたしは近くのベンチで一部始終を目撃していましたが、我が家でも犬を飼っているので、他人事には思えませんでした。 犬の散歩では、周囲の人に迷惑をかけないよう細心の注意を払っていますが、上のような場合は飼い主にどんな法律上の責任が生じるのでしょうか。今回は双方に故意の過失はないように思われますが、例えば子供が犬にしつこく悪戯をしてきて、犬が怒って吠えたり、噛み付くことだってないとは言えません。人に噛み付いた犬は保健所送りになるという話も聞いたことがあります。 先日の事件のあと、その女性がどうなったのかは分かりませんが、もし骨折などの怪我を負っていたとして、治療費や慰謝料などを飼い主に請求した場合、飼い主に支払いの義務は生じますか? (気持ちの上でのお見舞金的な支払いは除いてご回答下さい)

    • ベストアンサー
  • 配列を指定した順序でソート

    以下のような県名が入っている配列があるとします。 $prefecture = array('京都府', '兵庫県', '北海道', '埼玉県', '大阪府', '岩手県', '広島県','愛知県', '新潟県', '東京都', '神奈川県'); これを日本地図の一番上にある北海道から順番に並べ替えたいとする場合、どのような方法があるでしょうか? 今回は県名を用いましたが、ようするに自分の意図した順番に並べ替えたいということなんですが、Googleで検索したりしてもうまく見つかりませんでした。

    • 締切済み
    • PHP
  • 自衛隊派遣命令を出せなかった理由は?

    防衛省のHPより時事系列的に記載します 11日14時50分 防衛省災害対策本部設置(本部長:防衛大臣) 11日14時52分 岩手県知事 自衛隊派遣要請 11日15時02分 宮城県知事 同上 11日16時20分 茨城県知事 同上 11日16時47分 福島県知事 同上 11日16時54分 青森県知事 同上 11日18時00分 大規模震災災害派遣命令 11日 18時10分 三沢ヘリ、陸前高田で11名を救助完了 これが自衛隊の最初の災害派遣活動履歴です。 阪神大震災のときは知事の要請が遅れたため 政府も派遣命令を出すことが出来なかったという経緯がありました。 そのときの自衛隊は地震から1時間半後にはすでに準備を終えていましたが、 それでも命令が無かったため「訓練」という名目で被災地に飛び立ち偵察を行いました。 しかしその後、知事から要請を受けて5分後には政府により自衛隊派遣命令が出ています。 当然、今回も1時間かそこらで自衛隊は救助の出動準備は終えていたと思います。 そして今回は上記の通り知事からの要請も迅速に行われていました。 にも関わらず、岩手県宮城県知事の要請から3時間もの間 政府が命令を出せなかったのはなぜなのでしょうか? なお、法律により、防災出動も防衛出動も政府の命令無しに行うことは出来ません。 (例外として、基地からごく近いような災害はその部隊の独断で出動出来ます) もし仮に他国から攻められていても、出動命令が出るまでは戦闘機を撃墜することも出来ません。

  • 北朝鮮のミサイルを随時撃ち落す事は可能なのか?

    北朝鮮が発射を予告した事実上の弾道ミサイルが日本の領土・領海内に落下する場合に迎撃するため、森本防衛相は今朝、自衛隊法に基づく「破壊措置命令」を発令しました。 森本防衛相は「先ほど、破壊措置命令を発令した。発射予告の前日(9日)までに、全ての態勢が整うと考えている」と述べています。 自衛隊では、迎撃ミサイル搭載のイージス艦3隻が東シナ海と日本海に向けて、長崎県の佐世保基地を出港したほか、地上配備型迎撃システム「PAC-3」も沖縄や首都圏への配備を7日に完了するなど、不測の事態に備えた迎撃態勢を整えているということです。 誠意を示せば、そのたびに許してくれる北朝鮮が、今回はどうしても発射する気構えでいらっしゃるようで、誠意が足りなかったのではなかろうか、と反省の気持ちがフツフツと沸いてきます。しかし、飛んでくると、ほぼ決まった以上は仕方がない、撃ち落さざるを得ませんが、実際問題として撃ち落す能力はどの程度なのでしょうか。 また、発射予告がない場合は、いかがな結果になるのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 今回の台風に対する疑問

    今回の18号は大阪の北方面では深夜1時~4時にかけて 雨はパラパラ程度でしたが風がとても強かったです。 しかし三重県の桑名市の周辺は明け方4時過ぎに 強い風が少しあった程度でみかんも落ちずに 田んぼの苗も倒れなかったそうです。 今回の台風は少し東寄りに進路をかえて紀伊半島をそれて 横断したようですね。 しかし何故、三重県の桑名市は 思っていたよりも風や雨が少なかったのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 免許更新 証紙

    何回も免許更新のことで質問させてもらっているのですが 今回の更新でブルーからゴールドになるし土日しか休みがないので 兵庫県の免許更新センターで更新しようかと思っています。(大阪在住です) で大阪の証紙を買っておかなければならないのですが、 証紙は本人が買わないといけないのでしょうか?要は誰かに買ってきてもらうという事は可能なのでしょうか?郵送も可能なのは知っていますが買ってきてもらうのが可能であればそうしてもらおうと思っています。 それと何らかの事情で兵庫県で更新ができない場合、大阪府で免許更新をした場合、買ってきてもらった証紙でもいいのでしょうか?(その場で買ったやつ出ないとだめと言われないか)

  • 自衛隊員が死亡しました。

     陸上自衛隊は15日、東日本大震災で災害派遣中だった八戸駐屯地(青森県八戸市)第9施設大隊に所属する40代の男性1曹が岩手県遠野市の宿営地で倒れ、同日未明に搬送先の病院で死亡したと発表した。今回、災害派遣された自衛隊員の死亡は2人目。    防衛省は同日付で、1曹を曹長に特別昇任させた。  陸自によると、1曹は地震が発生した3月11日から遠野市に派遣され、重機や車両の配備調整任務に当たっていたが、4月10日午後11時半ごろ、宿営テント内で倒れているのを同僚が発見。盛岡市の救命救急センターに運ばれた後、脳出血で死亡した。  1曹は派遣期間中、休日を9日取っており、6日の健康診断では公務継続に支障はないと診断されていたという。 というニュースがが最近あります。 皆さんは何が原因で、死んでしまったと思いますか? また良くあることののですか? 問題・責任は自衛隊員の個人にありますか?それとも自衛隊のそしきにありますか? 実は大学生の自分は、春休み中に自衛隊の広報員の方から、予備自衛官にならないか(仙台で採用試験を受けろ)と電話がかかってきました。 前々から自衛隊は就職の候補として入れていました。 運動はろくにしたことがありません。

  • みなさんの意見をお願いします。

    みなさんの意見をお願いします。 私は、オークションをしていて、使わなくなった化粧品や洋服などを売っています。(モバオク) そこで、某ブランドのワンピースを出品し、落札されました。 落札者は、岩手県の方です。(名前は女性) すると、その方から以下のようなメールがきました 「私は岩手で被災者です。今も食べるものもひもじく辛いです。寄付だと思って今回入札した服をもらえませんか?被災者にとって3千円は痛すぎるんです」 震災は大変だと思いますし、今も大変な状況というのは知っています。 しかし、3千円とわかっていながら入札して落札したのもこの方だし、 食べるものもひもじいなら、携帯でオークションなんてする?と思ったり、複雑な気持ちです。 寄付することと、オークションでの品物をタダであげることって違うのではないか?と思います。 私がケチなのでしょうか? みなさんの意見をお願いします。

  • 京都と大阪 治安.人柄.土地柄について

    京都と大阪 治安.人柄.土地柄について 大阪の治安はあまり良くないと 聞きますが、女性の一人暮らし には避けたほうが方がいい場所 ってありますか?ちなみに学生です あと大阪のかたの人柄は大阪の おばちゃんみたいな感じですか? 関西弁で話さないと相手にされない とかあるんでしょうか? 同じく京都の治安はどうですか? 他の県のひとは馴染みにくい、 受け入れてもらえないなど よく聞くのですが実際どうですか? 買い物とか便利ですか? 質問ばかりで申し訳ありません 今回も回答よろしくお願いします