• ベストアンサー

捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか?

今回二人の児童が山で遭難し、無事見つかりましたが 捜索費はこの二人の家庭に請求が行くのでしょうか? それともちゃんと管理できてなかった教師・学校にいくのでしょうか? 「警察官や自衛隊員、消防署員ら約70人が徹夜で捜し、28日朝から約270人に態勢を拡大。 災害救助犬10頭やヘリコプター4機を投入したほか、 福井県側からは同県警機動隊員ら39人が登った」 とのことですが、どのくらい膨大に費用がかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.6

出動したのは、警察や消防や自衛隊ですから無償です。 捜索に県警のヘリコプターを使いましたが、これも無料です。 それらの範囲を越えて民間の捜索隊やヘリコプターを使用(使用する前に利用するかどうか問われます)した場合において有料の請求がなされます 全体の費用は膨大ですが全て税金で賄われています。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.7

少なくとも1千万超ですから大半が国庫負担となりますね。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

民間人や民間のヘリを使った場合は実費が家族に請求いきます。 数十万~数百万。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>警察官や自衛隊員、消防署員ら… 全員、公務員で職務のうちですから、費用の請求はありません。 交通事故で警察を呼んでも手間賃をくれとは言われませし、家事で消防を呼んでも費用がかかるとは言いませんね。 同じことです。 もし、地元の山岳会とか防犯隊とかの人が出ていたのなら、その人たちの日当が請求される可能性はあります。 >ヘリコプター4機を投入… これも警察や自治体のヘリなら請求はありませんが、民間機をチャーターしていたのなら請求されます。 北アルプスの冬山などでよくありますね。 >管理できてなかった教師・学校にいくのでしょうか… 請求があるとすれば、学校行事のうちとのことでしたから、学校の管理責任でしょう。 列の最後尾に教師などを付けておけば防げたのですから。 学校がさらに親へ請求するかどうかは分かりません。 >どのくらい膨大に費用がかかるのでしょうか… 民間のヘリが出ていたのなら、すぐ 100万、200万という単位になると聞いたことがあります。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

行政組織が捜索する分には費用は請求されません。 民間人を使っていたなら二人に請求が行くでしょう。で、二人の親が自治体なりに監督責任として請求するパターン。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

請求は行きません。 民間の捜索隊が出動する奈良、その分は行きます。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

いかないと思うけど、請求する際は親にいきます。

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山岳事故で遭難の救助費用

    山岳遭難した人を救助するために、ヘリコプターなどが捜索する場合があります。ヘリコプターの運航費はかなり高額と聞いております。 捜索に要した費用はだれが負担するのでしょうか? 県警などのヘリコプターの運航は税金が投入されているのですが、山岳事故の場合も税金で賄われるのでしょうか?

  • 遭難時の捜索費用について

    山で遭難した時、警察や消防の捜索費用は掛からないけど、民間救助団体に捜索を依頼した場合は費用が掛かるそうですが、海で遭難した場合も同じなのでしょうか? 過去の質問を調べたら、「海の遭難の場合は無料」という回答を見かけたのですが、海の場合は民間に依頼した場合でも費用がかからないという事なのでしょうか? すいませんがどうかよろしくお願いします!!

  • 自衛隊機が山に激突したが捜索に時間かかりすぎ

    6名の技術者が乗った自衛隊の飛行機が山に激突し全壊全員死亡した。残念なことである。 山中の捜索に警察、消防、自衛隊が出動した。ご苦労様でした。深い山足りぬ装備で休む間も惜しんで長い時間のご苦労をされたでしょう。  でもです。  昼の2時から3時に起きた事故を翌日の初発見まで25時間かかったようす。それには到底納得できません。さらには人員の全員の行くへを知るには最初の人員発見から数えて半日以上となったことに不満です。  日航機御巣鷹山遭難から四半世紀にもなる現代に、国土の中、レーダー管制下の目の前の捜索が25時間かかるなんて酷すぎます。  この捜索では機械力の向上と、運用力を反省する必要があります。  特に自衛隊は無能に過ぎるのではないでしょうか。  たとえば墜落した飛行機のエンジンは高熱を発して、熱線と赤外線、もしかしたら炎から紫外線すら周囲にまき散らしているのだから、衝突直後には上空から赤外線等の放射を観察すれば事故飛行機が見えているはずです。  上空にはヘリコプター、衛星が飛んでいるのだから放射の観察はできるでしょう。ブラックボックスは、数日間、自機のありかを電波、音響で知らせているはずです。電波探査で航空機からブラックボックスを探し出せるはずです。  これらの最新装備を運用しないで人力だけの捜索をしたのでしょうか。御巣鷹山の捜索の頃と同じ方法をとったのでしょうか。  私から見た、自衛隊の運用歯がゆさと言ったら言い表す言葉もありません。災害救助隊としても失格です。たとえば救助隊全隊員の装備は足りていたでしょうか。  夜間捜索は休止だったそうですが、みなさんキャンプで体を休めたでしょうか。補給を隊を組んで十分にしたでしょうか。昔の軍は補給力が貧弱すぎて酷かったそうですが、今回は緊急とはいえ寝床と水を確保できたでしょうか。いまだに野宿と略奪による自給を兵に強いた太平洋戦争の補給力レベルなのではないでしょうか。  今回の事故で2重遭難を避けるため、捜索隊は暗いから捜索を中止、霧があるから飛行捜索中止だそうです。この決定は消防隊にはもっともな指揮です。  しかし、この事故に軍事力を自衛隊に評価するとしたら、不満な捜索です。  もし戦時であれば、敵は地の利、時の利に乗じ襲来するはずです。霧があるから襲いに来ないわけではありません。夜だから襲撃を休むはずもありません。  霧こそ戦いに適した天候でしょう。夜こそ戦いの時でしょう。自衛隊はこの条件で快晴の昼であるかのようにホームグランドの山中を行動できねば、自衛の戦いすらできるはずがありません。今回は現代の科学力から見て、災害救助力でも大きな不足が自衛隊にあることが露呈しています。  皆さんそう思いませんか。    

  • 携帯が通じGPSが届いたのに死んだふたり

    最近大雪でしたが、スキー場周辺で中年と老人医師の親子二人が道に迷って怪我を負い、そして凍死したそうです。  死ぬ半日以上前から彼らの居場所はスマートホンのデータから100m角四方に特定されていたようです。 そんな彼らが死んだのはなぜでしょう。(問一 亡くなった状況) 投げやりな捜索組織から見放されて死んだとしか思えません。  遭難の一報のあった後、彼らが亡くなるまでずっとまだ大雪が降り続居いていたのでしょうか。(問2 現場の天候)  もし降雪や大風がなかったのなら、ヘリコプターで少人数でも人員と、食料と暖房やテントを上空から運び遭難者と一夜を共にするべきでしょう。  嵐の降雪でも、一週間ほどまで氷壁にとりついて登山のできる装備や体力を持った救助隊員がいるはずではありませんか。 (問3 対応組織、消防、警察、自衛隊と訓練内容)  拡声器で呼びかけ、暗い夜闇に対してスマートホンの灯りを灯して遭難者側から居場所を示させるように指示もできたでしょう。拡声器と灯りを応用すれば夜間になればなるほど素早い遭難者の確保ができるはずです。  捜索隊全員の引き上げを命じたとしたら指揮者の判断ミスでしょう。  もし降雪や大風があったなら、ヘリコプターはやめてドローンと赤外線カメラによる人体検索をしたり、少なくともスノーモービルはどんな天候でもどんな地形でも出動できたはずです。  無線方向探査機を備えたスノーモビルの集団と補給物資を備えた中継基地を連携させれば、どんな嵐であろうと1時間と掛からずに隊員も遭難者も回収できたでしょう。  当時現場の天候は降りやんだ状態、大風の状態どちらだったのでしょう。 大風なら、スノーモービルで捜索すべきでしょう。  大風でもスノーモービルを出動させて助け出すべきでしょう。(問4スノーモービル救助隊の存非と全国展開方法の存非)  そしていまだに何の反省の声も聞こえてこない、惜しむ声がただの一つも聞こえてこないのは、日本の国民性が劣化しているとしか思えません。  信じるに足る、そして助けを頼るに足る救助組織も政治力も存在していないようです。(問5 亡くなったふたりを惜しむあなたの感想) (問6 指揮者の更迭処分の有無、指揮法教育の有無)

  • 海や山での遭難捜査のための救出活動費

    海や山での遭難してしまった場合、ヘリコプターなどで捜索・救助活動にかかる費用はいくらぐらい請求されるのでしょうか?

  • 災害時のヘリ救助について

    今回の豪雨で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げます。 本豪雨のような場合、救助ヘリによる救助が行われます。 救助部隊は各自衛隊、警察、消防、海保にありますよね。ケースバイケースが主な理由にはなると思いますが、災害時にはどの救助部隊が出動するのか基準があるのでしょうか? 自衛隊の災害派遣は都道府県知事の要請によると記憶していますが、その時でも消防ヘリが対応していたりする時もあります。 また、自衛隊が対応するときでも空自が対応するとき、陸自の時、海自の時があります。UH-60Jに関しては空自と海自が所有しております。 同じような災害ヘリ救助でも、どのような理由で出動・対応分けされているのでしょうか? また、消防や警察の救助部隊が対応レベルを丁度超える災害とはどの程度の災害をいうのでしょうか?

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 自衛隊がイスラム国に専念できるよう災害救助隊の創設

    集団的自衛権とかアメリカとの連携で今後忙しくなりそうな自衛隊の手を自然災害で煩わせるべきではないと思います。 国内に災害救助専門の部隊を、自衛隊や警察消防とは別に用意したほうがいいと思いませんか。

  • 冬山遭難救助について

    今日もまた湯沢町で冬山遭難事件が起こっています。 つい最近も東北の雪で帰還できず、地元のレスキュー隊が山へ救助に 向かいました。 救助に向かった若者が二次遭難して、もし命絶たれたら、 だれがどどのように、その命の責任を取るのでしょうか? 遭難するほど危険な場所ですから、二次遭難も大いに考えられます。 本人たちは自分の趣味で、勝手に冬山登山をしてるわけだから、普通の災害事故救助とは全く異なります。 勝手にご自分の趣味で危険な行動するのであれば、雪が解けて 安全な時になってから捜索するか、もしくはご自分の身内の方にでも、 お願いするか、どちらかですね・・・・

  • 韓国船沈没。捜索を続ける理由。

    護衛艦あたご漁船清徳丸衝突事件のwikipedia項目にはこうあります。 >>漁協関係者・海上保安庁・海上自衛隊3者が懸命の捜索をおこなったが発見できず、2人は同年5月20日に認定死亡とされた。 テレビ見ましたが韓国海洋警察の人たちは事件の加害者でもないのにあれだけ罵倒されて、80人はたいしたものといっただけで更迭とか、誰も発見できないうえに途中放棄して帰ってきたならともかく、80人も実績を出してる救助の現場の人たちに敬意を払うべきなのに韓国人はすごく理不尽だと思います。命を懸けてるのにあんな侮辱的な待遇を受けて律儀に捜索を続けるなんてのは日本では考えられないことです。 日本のように捜索をあきらめて認定死亡することが時間とかお金、救助する作業員の方の命や安全を考えると合理的だと思います。 韓国には認定死亡の制度がないんでしょうか?もう生存者は見つからないような気がするんですがなんで捜索が続いてるんでしょうか?