• ベストアンサー

神経生理学について

いま,神経生理学を勉強しているのですが, A系神経・B系神経・C系神経というのが,よくわかりません. これらの神経は脳幹にあると成書には書いてありましたが,具体的に脳幹のどこにあるのでしょうか? 脳神経とか脊髄神経とは別物なのでしょうか? もしこれらについて説明のある成書やインターネットのサイトなどをご存知でしたら,合わせてお教えいただけると幸いです. ぜひご教授のほど,よろしくお願いいたします.

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 #2です。 貼り付けたURLでは目的のページが開けませんでした。 ゴメンなさい、何度やってもURLがコピペできません。 お手数ですが、 まず、回答のURLで開けたページの最上段で「伝達物質」をクリックして下さい。 次に、「伝達物質」で開いたページの中段辺りで「ドーパミンの説明」の中から何とか「A9」「A12」などを見つけ出してクリックして下さい。 「それをクリックして辿り着いたページの一番上」にA~Cまでの選択項目があります。

PostalWork
質問者

お礼

ありがとうございました. 非常にわかりやすいHPをご紹介いただきました. ぜひ参考にさせていただきます.

その他の回答 (2)

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 これらは投射される神経伝達物質の種類によって分類されます。 「A1~A7:ノルアドレナリン神経系」 「A8~A15:ドーパミン神経系」 「B1~B9:セロトニン神経系」 「C1~C3:アドレナリン神経系」 下記サイトから上記の項目をクリックし、それぞれの「含有神経核の場所」と「投射先」をチェックして下さい。それが各伝達物質の投射経路です。 http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/substance.html このようなものは「生理学的分類」に当たり、使われる伝達物質とその投射経路によって性質や役割が異なります。ですが、「脳神経」「脊髄神経」といいますのは構造や形質に基づく「解剖学的分類」でありますから、必ずしもその組織の性質や役割とは一致しません。 解剖学では古くから働きの解明していない組織にも名前が付けられました。このため、ほとんどの名称が機能ではなく、その場所や形状によって付けられています。 これに対しまして、脳の構造といいますのは近年になって解明されたものばかりです。神経生理学を勉強されるならば、「生理学的分類」と「解剖学的分類」の違いに気を付けて下さい。

  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.1

こんばんは。 学問の領域が違うのですが・・本当は、医学・生理学の質問コーナーになります(私の専門は、ちなみに宇宙物理学)。さて、A系神経、B系神経、C系神経については、以下のサイトが参考になります。 http://homepage2.nifty.com/uoh/shiryou/yougo.htm このサイトの説明からすると、内分泌学の世界のような気もします。しかしながら、脳幹という概念がかなり広く捉えられているような気もします。ご専門でしょうが、解剖学的には、脳幹というのは中脳、間脳、小脳の下にある中枢神経系の最終段にある、脳の部位。よって、ホルモン分泌系の箇所からすると、本来ならば中脳や大脳辺縁系に相当する箇所のことかな?と思います。

PostalWork
質問者

お礼

丁寧に説明いただきまして,ありがとうございました. 今後,勉強させていただきます.

関連するQ&A

  • 神経についてわかりやすく教えて頂けないでしょうか?

    私は、医療学校の1年生で、現在、神経系を勉強しています。しかし、いまいちピンとこないのです。中枢神経とは、脳、脊髄に到達する感覚の神経と理解してよろしいでしょうか?末梢神経もいまいち本を何度読んでも理解できずに困っています。どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • 生物、神経について

    生物、神経について ニューロンは枝分かれをして感覚器につながるものがありますか…? また交感神経は脊髄以外からも出ていますか?? 副交感神経は脳や脊髄から、と学んだのですが… 勉強不足で申し訳ありません… 高校生物をしないまま大学で生物を履修していて;; 回答お願いしますm(__)m

  • 交感神経は「脊髄」からでているけど命令は

    すみません大学2回のものです。人体の構造(神経系)について少し質問させてください。 交感神経は胸腰随から出ていると習いました。 でも、例えば体温が低下した時にそれを察知するのは「視床下部(脳)」ですよね? でも立毛筋や血管を収縮させるのは「脊髄」から出ている交感神経ですよね? 交感神経がはたらくのには視床下部からの命令が必要ですよね?(この場合「体温が下がってきたから立毛筋・血管を収縮させろ!」って…) でも交感神経が脊髄から始まっているんなら脳からの命令は届かないのではないでしょうか? これは交感神経と脳をつなぐ別の神経が存在するということでしょうか? ではなぜその交感神経と脳を連絡する神経も含めて「交感神経」と呼ぶことはしないのでしょうか? ーーーーーー 上記に関連することなのですが…(すみません以下は蛇足なのでわかる方のみ答えてくだされば結構です) 上眼瞼垂下、眼球陥凹、瞳孔収縮などが症状としてみられるある病気(Horner症候群)の解説に「視床下部から脳幹を通って上位胸随の脊髄中間外側核へ達する交感神経繊維の断絶によっておこる…」と書いているのですが、「交感神経は脊髄からでている」んですよね?でもこの疾患の解説はあたかも交感神経が脳(視床下部)から出ているかのように書かれています。 これはどういうことなのでしょうか? 長々と質問すみません汗 よろしくおねがいします。

  • 脊髄神経について勉強しています。ある本で脊髄神経の図に対し頸椎7個、胸

    脊髄神経について勉強しています。ある本で脊髄神経の図に対し頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙椎6個とあります。 出版社に問合せると、この仙椎6個とは、仙骨5個と尾骨神経1だと言われました。そうなのですか?この本では、尾椎については、説明していません。脊髄神経と脊椎数の関係について教えてください。

  • 脳神経外科のサイトなど

    こんばんは。 どのカテゴリーに質問しようか迷ったのですがこちらにお願いしたいと思います。 脳神経外科について詳しい事が載っているサイトや、脳神経についての論文を探せるようなサイト、などを教えてください。 また、看護師が見て勉強になるようなサイトも合わせて教えてくださるとありがたいです。脊髄損傷、心電図、ICU、血栓溶解、etc・・・ よろしくお願いします。

  • 脊髄とは?

    いままで「脊髄」とは、脳から末梢へ行く神経(軸索)が束になったものと思っていましたが、そうではなく脳の一部のようだと聞きました。 どうなのでしょうか。神経根・馬尾神経も含めて解説していただけないでしょうか。 あるいは、わかりやすく説明してあるWebサイトがあれば教えて下さい。

  • 夢について(生理学的な)

    寝ていて、なんかの拍子に起きます。起きてから、数秒たつと、電話がかかってきます。こんなことがよくあります。でもよく考えると、電話が鳴ったから起きたのではないかと思います。皆さんはこんなことありませんか?あるいは、このようなことをどう説明したらいいのでしょうか?よくある金縛りが、体は寝ていて、脳が起きている状態と説明しますが、最初の例の生理学的な意味をお教えくださると幸いです

  • 昆虫の神経を観る(取る)方法

    以前の質問内容と重なるのですが,この手の勉強をしていてよく昆虫の神経の顕微鏡写真が出てきます.どうやって選択的に神経だけを取り出したのかが詳しく載っておりません.勉強・調査不足なのですが,急いで知らなければいけないことでして,申し訳ないのですが,具体的な方法や,それが記載されている論文,書籍などいろいろな情報頂ければ幸いです.

  • フローサイトメトリーの教科書

    こんにちは。細胞生物学の初心者です。 この度、フローサイトメトリーを習得しようと思います。 そこで、その原理と応用をわかりやすく勉強できる成書をどなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 初心者向けので結構です。 ご教授いただけたら幸いです。

  • 神経障害

    2年ほど前に指先の痺れから始まり左右の指先、明日の左右指先や足の裏に、更には腰には腰にまで痺れが出始めました。最初は町医者の脳神経かでMRIで以上がなく整形外科に行ったところ骨により脊髄が圧迫されているのでは?との事で大学病院を紹介されました。 半年ほど通院しながら検査を続けたところ今度は神経内科に回されその日に入院を勧められました。脊髄炎が原因らしいのですが炎症を起こした原因がわからないままステロイド治療のみで退院。3ヵ月通院した所で炎症が悪化している事が発覚。再入院を勧められましたが断り都立病院の膠原病科にセカンドオピニオン。脊髄炎の診断は変わりませんでしたが多発性硬化症による物と診断されました。再入院しステロイドが効かずエンドキサンの治療に変更し炎症が治まってきた所で退院。痺れもMAX時よりは良くなり1ヵ月前のMRIでは炎症はほとんどみれないと診断されましたが最近、また痺れが酷くなり始め心配です。原因については納得できたのですが痺れを抑える、治す薬はないもかと思い投稿させて頂きました。現在の主な薬はリリカ、メキシチール、サインバルタ、イムロン、プレドニンです。何か他に新薬や治験、または別な病気なのではと言う方がいらっしゃいましたらご教授ください。