• 締切済み

実質無期限の単発を辞めたい

lemo_nadeの回答

  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.4

> 「契約書は一ヶ月ごとに作成するが、毎月自動更新されると思ってくれていい」 それでしたら、即刻、次回の更新はしないと、派遣会社に伝えて下さい。 理由としては、土日祝日がつぶれてしまう事にご主人が良い顔をしない。という事でよいかと思います。 様々な条件面から、なかなか人が続かない派遣先かと思いますので、契約更新しない事は、そう難しくない事だと思います。 > 将来的には、その派遣会社からまた紹介が欲しいのですが・・・ 単発での仕事を希望されているという事ですので、条件的になかなか難しいかと思いますが、派遣先からかなり厳しいクレームが派遣元に入ったりしない限り、紹介はして貰えると思います。 それから、何故、その派遣会社に拘られるのか不明ですが、派遣会社には複数登録される事をお奨めします。 その方が、就業する機会を増やせますよ。

関連するQ&A

  • このような行為をすると・・・?

     ある工場には正社員とパート、派遣の人間が勤務しています。 当然、正社員、派遣(派遣会社に払う手数料含む)、パートという順番で給与(時給)が安くなります。  コストダウンのため残業は派遣を使わないでパートを使えと正社員は上司から指示されます。よって派遣を使うと「なんでパートを使わないの・・・」などと小言を言われます。  ※パートが残業を断ったため派遣を使わないといけないような状況です。  (正社員が)派遣社員に個人的に金を払い残業をお願いする。 派遣社員的にはもらえるお金(収入)は減るわけではありません。しかもすぐに現金がもらえます。(日払い?)w (派遣会社がもらう手数料がなくなるので、派遣会社の売り上げは減ります。) 会社的にも派遣社員は定時で帰宅したことになっているので人件費はかかりません。 ただ正社員は自腹で払うので収入が減ります。が小言を言われなくてすみます。 しかしこのような行為問題があるようにも感じます。 会社の規則にもよるかと思いますが、このような行為一般的な会社ではばれるとどのような処分になるのでしょうか?  クビ? 減給処分? 厳重注意? 黙認? どのくらいまで重くなるんでしょうか?

  • 契約社員と派遣社員

    こんにちは。はじめて質問します。 現在契約社員として会社に勤務しています。また、それとは別に派遣会社で勤務することもあります。その時は会社(契約社員の方)に勤務扱いということで給与の支払いは受けています。派遣会社の仕事のほうは専門職で給与も良いのですが、契約会社側にそのほとんどを持っていかれる形になっています。もちろん契約会社側には派遣会社で働く許可を得ています。作業内容がきつくなっただけで給料はほとんど変わらないという現状です(残業代+非常に小さな手当がつく程度です) このような場合契約先の会社に派遣会社で得た給料を取られるのが普通なのでしょうか?

  • 派遣社員の契約期限 3年間についてどなたか教えていただけければと思いま

    派遣社員の契約期限 3年間についてどなたか教えていただけければと思います。私はその職場の現場責任者です。職種は、倉庫内製品物流業務です(フォークリフト作業など)あと3ヶ月ほどで3年間を迎える派遣社員の方がいます。派遣会社より3年を超えての契約は不可能。(法律上)その業務を他の派遣会社に依頼して、違う派遣社員を依頼することも不可(法律上)と聞きました。 以上のことについて、わかりやすく掲載しているHPなどありましたら、教えていただきたく思います。  また、その派遣社員さんについては、非常によくやってくれるので、期限が無ければずっとはたらいてほしいのですが、かといって現在の社内の決まりでは、派遣社員を正社員にすることは不可能です。 パート採用なら可能ですが、支払える給与面では下がります。 抜け道として、契約終了後3ヶ月直接雇用のアルバイトとして採用。3ヶ月経過後他の派遣会社に入ってもらい、そこの派遣社員と契約するといったことを考えましたが、可能か、法律上ふれることなのか教えていただきたく思います。またアドバイスをいただければと思います。 長い文章にて申し訳ありません。最後まで目を通していただいてありがとうございます。

  • 派遣と正社員

    私は、中小企業(100人規模)で正社員として5年弱勤務した後、大手上場企業で7年間派遣社員として勤務しております。どうして派遣社員を選んだかと言いますと、正社員として働いていた時は、ボーナスはあっても寸志・有給あってないようなもの・残業代は出ない。5年弱勤務して、1年に1回昇給はありましたが、給料の手取りは\1000も上りません。もちろん産休育休制度はありませんでした。 今は、大手企業で派遣社員として勤務していて、残業代はきちんと貰えて、有給もきちんと取れます。いつ契約終了するか分かりませんが、契約終了でしたら失業保険はすぐ貰えるし、それでいいかな?と思っております。世間では、派遣社員はよくないと言われていますが、中小企業・零細企業の社員で働くより派遣ので働く方がいいのではないかと思っています。たまたま私が働いた会社がよろしくなかっただけかもしれませんが。。。こんな私の考えはおかしいのでしょうか?ご意見お待ちしております。

  • 派遣の更新期限

    現在、派遣会社に登録し、派遣社員として働いております。 同じ派遣社員の方から聞いた話なのですが、派遣先企業は3年以上勤務した派遣社員を社員へ登用しなければいけない(3年以上、派遣社員として使用できない)のでしょうか? 派遣社員の立場からいうと、3年以上、同じ派遣先企業では勤務できないということになりますが・・・。 よろしければ、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用形態について

    今の会社に勤めて7年になります。最初は派遣社員として勤務しており、派遣の最長勤務年数は3年で満了後直接雇用のパートとして勤務しています。今年の8月で4年になります。パートも5年勤務後本人が働く意思があれば、無期限雇用になると法律が改定されたと聞き、来年以降はこのまま同じ条件で勤務できるのか?契約社員になれるのか?不安なんです。私的にはずっと働きたい意思がありますが、今の勤務形態が9時~16時と時短で社員は8時45~17時30までです。社員のようにフルで働きたいんですが、叶いますか?私と同じように派遣~契約社員になった方がいて同じ業務内容で給料もボーナスも額がはるかに違います。その方は私より前から働いていてその時は契約社員になれたようでが、私の時はコストの関係で契約社員は無理でパートでといわれました。7年頑張ってきましたが、無期限雇用でも今の条件のままだったら辞めようかな?と思っています。これからお金がかかるのでフルで働けるとこに行こうか迷ってます。 ちなみに会社な大手企業です。 雇用に詳しい方教えて下さい。フルタイム雇用にして貰えるんでしょうか?

  • 派遣から直接雇用になった場合、派遣会社に支払う金額

    派遣社員から直接雇用になった場合、派遣会社に支払紹介料はどのくらいでしょうか? 派遣社員から正社員 派遣社員から契約社員 派遣社員からパート 派遣社員から直接雇用した場合、正社員や契約社員、パート問わず派遣会社に支払う紹介料は同額なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣のお仕事について教えて下さい。

    現在正社員として仕事を探しているのですが なかなか見つからないため派遣の仕事をしてみようかと思っています。 派遣の仕事について分からないことだらけなので いくつか質問させていただきたいと思います。 (1)残業があるかどうか知りたいです。  もしあるなら残業分も時給でもらえるのでしょうか? (2)有給休暇はもらえるのでしょうか?  もらえる場合 入社何ヶ月目からでしょうか? (3)例えば勤務時間が8:00~17:00という契約の場合は  残業せずにきちんと17:00で帰れるのでしょうか? (4)その会社が週休2日制の場合 必ず週5日勤務しなければならないのでしょうか? (5)もし土曜日出勤の会社だった場合 最初の契約で土曜日は毎週休みにしてほしいとか言うことは可能なのでしょうか? 分からないことだらけなので 教えていただけたら嬉しいです。 その他 派遣のメリット・デメリット等アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の雇用契約期間について

    唐突で恐縮ですが、質問させてください。私は現在、派遣社員としてある介護施設で介護職員として働いています。しかし、その施設の業務内容や人間関係が非常に難しく、この先も続けていく自身がありません。また、慣れた頃に別の現場に異動になる派遣社員はそろそろやめて、パートでも長く続けられる職場を探したいと思っておりました。その矢先、今の施設の前に同じ派遣会社から派遣社員として勤務していた施設の友人より、「そういう理由なら、パートの募集があるから来てみないか?」と言われ、自分としても派遣社員を辞めてそちらの施設にパートとして従事したいと考えるようになりました。しかし、派遣会社との契約期間は一年間であり、来年の7月まで契約期間が残っています。ワガママかもしれませんが、安定した雇用先が見つかった場合、契約期間が満了していなくても「心身の理由等」から派遣会社を退職し、元派遣先にパートとして移ることは問題ないのでしょうか?先方の施設からは、パートであっても元々派遣で従事していたため、派遣会社の了解をもらってからでないと…と言われました。長文、乱文で申し訳ありません。お答えいただければ光栄です。よろしくお願いいたします。

  • 単発アルバイトを探しています

    24歳、神奈川県、女性です。 イベントスタッフ、販売、調理、接客など希望なのですが、ショットワークスなどで探してもなかなかうまくいきません。 派遣?という形なら、向こうから仕事の依頼が来て、日程の都合が合えばそれに応じる…といった形で、安定してお仕事が探せるのかな?とおもっているのですが、何分アルバイト経験は浅いので(高校の時にイベント単発が一回、長期が一回。高校卒業後はずっと正社員)、いろいろとつまづいています。 オススメの派遣会社さんや、検索サイトさんがありましたらご教授ください。