• ベストアンサー

スモークサーモンの原産地?

さきほどスーパーで紅鮭のスモークサーモンを買ったのですが、パッケージの表面にはアメリカアラスカ産紅鮭使用とあります。 It is an Alaska salmon of nature that grows up in mountains covered with the glacier and a rich, cold sea. とも。 でも、裏面に、原材料名のところに、紅鮭(アメリカ産)とあり、原産国のところには中国とあります。 これは、アメリカ産の鮭を、中国で育てたということなんですか? アメリカ産の鮭が原材料で、原産国もアラスカのスモークサーモンのほうが、値段も高くてきっと美味しいのですよね? だとしたらどうしてこんなことするのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、親切な方、教えて頂けると嬉しいです。

noname#97816
noname#97816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 アラスカ産のサーモンを中国で最終加工したものということです。法律では加工食品について、最終加工地を表示することが決まっています。昨今の事件なんかを見ると、やっぱり「どこでつくったか」が一番気になりますので、それなりに役に立つ表示かと思います。 さて、  >アメリカ産の鮭が原材料で、原産国もアラスカのスモークサーモンのほうが、値段も高くてきっと美味しい  これはそうとばかりは限らないんじゃないでしょうか。日本人と外国人の好みはものすごく違いますので、へたに本場物より、日本人向けに味をコントロールしたもののほうが美味しいことはよくあります。個人的にはビーフジャーキーなんかがいい例かと思います。

noname#97816
質問者

お礼

そうですね。やはりどこで製造したかが気になります。 だから中国産ってあると正直買うのをやめようかな、と思ってしまいます。とても参考になりました。お礼が遅くなりすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

#1さんがおっしゃるように、原料を輸入して製品化したのが 中国ということです。 >どうしてこんなことするのでしょうか? 人件費が安いので、中国を経由して日本に運んでもなお 安い製品が作れるからでしょうね 味については、問題になった食品のイメージがあったりして 悪く感じるのかも知れませんが、技術も輸入しているはずなので 実際は変わらない場合も多いと思いますよ。 私自身、原産地アメリカ、原産国中国、販売会社福岡の明太子を 表示されるまでは国産と信じて美味しいと思って食べていました。 高級品で形も大きく値段も高いのに比べれば味は落ちますが それなりの大きさの値段も同じ国産に比べて味がどうかは 人それぞれだと思います。

noname#97816
質問者

お礼

やっぱり中国で加工したほうが安く造れるということですね。 参考になりました。お礼が遅くなってすみません。 味は食べてみなければわからないということですよね^^ ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

No.1の方に追加で… スモーク製品はスモークしてないものもあるので注意です。スモークしたような味にする液体に付けてるだけのものもあったりします。冷燻なので正式な作り方をするとかなり長期間(燻すだけで数日間)掛かります。なので味や風味だけを付けたり、煙で燻してても短時間だけとかいうのも。添加物も全然入ってない方が良いのは言うまでもありません(ちゃんと冷燻してれば長期保存出来るので、添加物が入ってないと可能性高し)。 http://trace.kinokoyama.net/keiryu/smoke/benizake-smoke071231.htm http://www.octv.ne.jp/~fly_fly/saiziki2/smokesalmon.html

noname#97816
質問者

お礼

そうですね。干物なども干物液に漬けているだけというのを聞いたことあります。とても参考になりました。お礼が遅くなりすみません。 ありがとうございました。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

アメリカ産紅鮭を「中国でスモークサーモンに加工」したってことです。 つまり「加工品としての原産国が中国」ってことです。

noname#97816
質問者

お礼

ありがとうございます。そういえば新聞で読んだことがありますが、なんだか紛らわしいですよね。

関連するQ&A

  • 原産地の定義

    原材料をアメリカから中国に輸入し、中国で製造を行い、米国に輸出、米国で仕上げをした製品を日本に輸入した場合、原産地はどこになるのでしょうか。

  • 鮭とは何ですか?

    鮭について とてもくだらない質問です シャケ弁当がトラウトサーモン弁当になるかもしれない 「鮭」じゃなくて「鱒」 が使われてる 「鮭じゃなくて「サーモン」 が使われてる 等言われることがあるが そもそも境界線が曖昧なので 鮭とは何ですか? 流通の事情なんかでも扱いは変わると思います 一般論ではなく貴方の意見を具体的にお聞かせください サケ科魚類の内 海に出て大くなって身が赤いのが鮭に分類するとするなら ニジマスも天然降海して大きくなって身が赤くなるので鮭扱い? サケ目サケ科サケ属であるニジマスは良いとしても サケ科ではあるがイワナ属やイトウ属等の ""サケ属""ではない魚まで魚まで降海してしまう 生物学分類で言うならサケ(シロザケ)を主として サクラマス(亜種のサツキマス等含む)、カラフトマス、マスノスケ(キングサーモン) ベニザケ、ギンザケ、ニジマス、カットスロート等の サケ属8種の魚は鮭だが サルモ属であるタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)は鮭とは違う分類? http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/faq/images/bunki_ph01.gif 鮭の中の鮭は元来種であるサケ(シロザケ)であるが 分類図だとシロザケに一番近縁なのがカラフトマスらしい なのでシロザケに次いで鮭と言える魚はカラフトマス? ○○マスという和名が鮭じゃないマスに分類されるなら マスノスケ(キングサーモン)やベニザケ(ベニマス)等も鮭じゃなくなる? 和名ギンマスやベニマスをマス名よりイメージの良いサケ名のギンザケとベニザケで売り出してサケの名で定着したそうなので そもそも和名の○○マスは淡水型っていう意味じゃなかった 欧米の古典的分類を当てはめて何か変なことになったらしい なので和名○○マスは降海するタイプが主流 ほとんど降海してしまう 英名○○サーモンが鮭に分類されるなら サクラマス(英名チェリーサーモン)カラフトマス(英名ピンクサーモン) マスノスケ(英名キングサーモン)等も鮭になる? この場合はサクラマスの存在で引っかかります 元来の鱒であり 鱒中の鱒 鱒の代表種 真の鱒 鱒寿司の材料といえばサクラマス サクラマスが鮭になってしまうと 鮭じゃない鱒とは何ぞやといことになります よく聞く意見は矛盾だらけなので なるべく矛盾がない意見が聞きたいです たとえば (1)しょっぱいのが鮭 (2)身がパサパサしてるのが鮭 (3)考えずに習慣的に鮭とイメージしたのが鮭 (4)食べて鮭だ!って思ったのが鮭 (5)和風が鮭 (6)気分で定義が変わる人 (7)釣りの話や生物的話や食の話などで定義変えている人 こんなのでも構いません 僕は味の違いがわからない人です 生物学的知識もほとんんど知りません 歴史もほとんど知りません 僕のは聞きかじりの情報です 間違いがあれば指摘してください 鮭と鮭じゃない魚の線引きなんてハッキリできないんじゃない? と思いました 個人的にはシャケっていうと身がパサパサして鮭らしいイメージです なのでトラウトサーモン(海水養殖ニジマス)はちょっと違うのは理解できます もちろん同じ種でも天然、養殖、獲る時期、生育環境等でも味が変わると思うが

  • スモークサーモンをいただきました

    親戚のおばさんからスモークサーモンをいただきました。 半身が丸ごとはいった冷凍のものなんですが スモークサーモンってサラダなんかに乗ってるってイメージしかないのですが 皆さんはどういうふうにして使いますか? 多分一度解凍してしまうと全部使わないといけないと思うのですが どういうふうに使えばいいのでしょうか。 私は旦那と二人の生活ですし、近くに知り合いもいないのであげたり出来ないんです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スモークサーモンについて

    最近、薫製に凝ってベーコン・ハム・チキン等々つくってみてます。 だいぶ寒くなってきたので念願の『スモークサーモン』をつくろうと思っています。(って言うかもう仕込んでいます。) 先日、スーパーで半身(皮付き)の北海道産サケが出ていたので、早速購入してミュール液を作り漬け込んでいるところです。 そこで教えていただきたいのですが、『サケは寄生虫がいるので生で食べれない』とのことですが、スモークサーモン作りの冷薫程度の温度で、大丈夫なのか今になって心配になってきました。 その『サケ』には”チャンチャン焼き用”って書いてあったのですが、火を通さないといけないのでしょうかね?でも、とても新鮮に感じたもので作りはじめちゃいました。 ミュール液(塩)漬けによって”寄生虫も死ぬ”のでしょうか? お解りの方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • スモークサーモンはしょっぱい?

    スモークサーモンと生のサーモンを比べると、 スモークサーモンのほうがしょっぱい気がするのですが、気のせいですか?

  • スモークサーモンとは?

    スモークサーモンとは燻製ですから、加熱されたものであると思いますが、売られているものはどう見ても塩漬けされている事は確かだと思いますが、加熱された様子はありません、どう見ても生です。燻製になっているんでしょうか?また冷薫というのはどんな意味でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スモークサーモン テカテカ

    飲み屋などのお店でスモークサーモンを注文すると、 テカテカした状態で出てきますが、何が付いてるのでしょうか? オリーブオイルでしょうか?

  • スモークサーモンをやめられない

    1年半前から一人暮らしを始めました。 一人暮らし=好きなものを食べられる、ということで ついつい好きなものばかり食べてしまいます。 中でも「スモークサーモン」がやめられなくて困っています。 夜、友人等と外食したり、実家に帰る日以外は 毎日食べてます。 (外食でもコースで前菜などが選べるとサーモンに してしまいますが・・) 最近ふと、1年半もほぼ毎日スモークサーモンを食べているけど 大丈夫なのか??と疑問を感じました。 夜だけではなくお昼にもベーグルにスモークサーモンが入っているのを食べたり 1日3食スモークサーモンの日もあります。 ちなみに好きなのは真空パックタイプではなく 普通のパックに入っている賞味期限が3日くらいのものです。 極端な話ですが、 チーズ、納豆、アボカド、フランスパン、そして サーモンさえあればこの先食べ物は他に何もいらないです。 昔から余り色々な食べ物を食べたいと思わないタイプです。 スーパーマーケットを一周してもこれといって食べたいものが無く 結局いつもスモークサーモンを買って終わりです。 スモークサーモンを これからも毎日食べ続けても健康に害が無いかご存知の方が いらっしゃいましたら教えて下さい。 好きなものは毎日食べ続けても大丈夫なタイプです。 よろしくお願いします。

  • おいしいスモークサーモン

    酒の肴としてスモークサーモンをよく食べます。 そこで質問なのですが、モノによっては ちょっと生ぐさかったりすると思うのですが、 今まで買った中で「これは!」と思うスモークサーモンはありましたか? 生ぐさくなく、適度に肉厚で、表面はなめらか、舌触りが良く、というのが理想です。製造会社名までは覚えていないと思うので、どこのスーパーや百貨店で買ったかだけでいいので、知ってる方がいらっしゃったら教えていただけますか? ちなみに東京都在住です。 私が思いつく、いかにもおいしそうなのは紀伊国屋、成城石井、明治屋などです。北欧の食材専門店なんてあるのかしら。

  • スモークサーモン?お刺身用サーモン?

    皆さんは、サーモンのマリネやカルパッチョを作る時には スモークサーモンを使いますか? 普通のサーモンを使いますか? マリネを作る場合、カルパッチョを作る場合で分けてますか? いつも、どちらを使おうか悩んでしまいます。ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう