• 締切済み

独自性、自分だけの世界観がほしい

最近すごく思います。 私には独自性とか、自分だけの世界観がないのではないかと。。。 ありきたりで一般的で。 昔から 「ロングヘアとか茶髪とか、スカートを履くとかは普通の女の子と一緒になる気がして嫌だ」 とか、 「ヒトと変わったことをしたい」、を根底に物事を考えたりそんな行動をしてみたり、とにかく普通に溶け込んでしまうのを避ける傾向はありました。 最近はある環境で独自のセンスを求められていて、自分だけの感覚や、まだ開拓されていないけど他のヒトも興味を持ちハマるようなものを見つけ出すセンサーがほしくて仕方ないのですが、それは今後の自分次第で身につくものでしょうか? またその方法があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

noname#62163
noname#62163
回答No.11

独自性とかってさ 何かを成し遂げた後や 何かを生み出した後になって 初めてわかんじゃないのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 自分は、「センス」っていうのは壺にたまっていくようなものと思ってます。既存のものをどんどん詰め込んでいって、一杯になってやっとあふれ出す。それがようやく「自分だけのもの」になる。  今はまずどんどん既存のものを取り入れていくべきではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.9

「独自性」って誤解されやすいんだけど、よほど「天性のもの」でも持ってない限り、簡単に構築できるもんじゃないよ。 みんなどうしてるかというと「とりあえずものまね」とか「好きな人のパクリ」とかしながら、自分で「私ならこうするのになぁ」と思いついたときに実行してみたり、「違うなぁ」と疑問に感じたときに方向転換してみるとかしながら「自分で納得いくところ→ツボ」を見つけ出していくんだよね。 方向転換にしてもそれは多分に「感性」の問題で、「好き嫌い」の問題という程度でしかない。 「独自性」を語っている時点で、そういった「プロセス」を省略しようとしてるんだから「独自のセンス」をどうこういう人は、そういったことを「知らない人」なんだと思うよ。 ただ「新しい血」を自分の中に入れていく作業は必要と思う。 それには「興味」というものが始まりで動機で、必要不可欠。 興味なく、やっつけで、無理やり「新しい環境」に入っていくと、あまり良い結果にならないことが多い。 「仕事だから」なんて理由は、あまり良い理由じゃないよね。 やるなら本格的にやらないと駄目だし、自分が夢中になるくらいじゃないと。 後に自分の財産になることなんだから、手は抜かないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.8

無理という意見と難しいという意見とありますね。 自分はどう思っているかというと、これは元来人が天然で持っているものだということです。天然ですから意識した独自性というものはなかなか得るのが難しいと言えると思います。しかも、色々な質問で自分が答えているのですが、日本人の国民性として環の中を尊ぶというものがあります。環の中の人々と自分を同一視したがるんですね。(違う部分では例えば東京で山手線内に勤めているとかの会話が平気で成立する等々)環濠集落で農業をしてきた日本人の国民性(言葉を変えたら島国根性とも言います)なので、中々こういう場で意見を求めても肯定的意見は得にくいでしょうね。 ただ、感覚の練習として自分の五感(視覚・味覚・聴覚・嗅覚・触覚)を日頃から研ぎ澄ますことを意識する方法があるように思います。あと、自分が人と違うものを持ちたいと思うのならば、人が自分とどう違うのか他人同士でどう違うのか、それを感じることです。要するに他人の独自性を感じる(もっと言えば他人の独自性を認める)ことです。そうでないと自分の独自性なんてまったくおぼつかないと言って差し支えないと思います。後者の方が重要度は高いですね。先に優先して考えるようにするべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.7

矛盾点があるので、あえて補足要求とさせていただきます。 1)>最近はある環境で独自のセンスを求められていて自分だけの感覚や 2)>まだ開拓されていないけど他のヒトも興味を持ちハマるようなものを見つけ出すセンサー これって同一視できる問題ではない。 他の人も、興味を持つということは一般的に好まれる傾向を知っていないと、自分の好みがたまたま時代のニーズに合致しないと流行を先取りできない。=流行を仕掛けるにはマーケティングが重要です。 そして、専門分野以外にも目を向けること 既存のものに何を組み合わせるかで、新しいものができる そのためには、大きく見開かれた目を持ち 他分野で一流といわれる人の仕事ぶりに注目することですね。 そして、他人の評価で物事を決めない。 自分が好きなことと、多くの人が好きなことをきっちりと区別すること 個性的と流行を先取りしたり、作り出すことは別のことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186798
noname#186798
回答No.6

私は絵を描いて仕事をしています。 独自の感性や、センスという言葉、よく求められます。 天性でセンスを持ち合わせている方は苦労が無いかもしれませんが、 普通に生まれ、普通の育ち方をした私は、時々自分のセンスの無さに 頭を抱える時があります。 救いなのは本です。写真集や古い小説、機械の仕組みの専門書など 沢山のジャンルを広く読みます。 同じように、音楽や演劇、映画もよく見ておくのがお薦めです。 自分の世界を作っていくには、今ある世界、昔あった世界を知らないと 作れません。 ベースになる知識は必要です。その上で、想像力を働かせて 自分の世界観を作るのではないかと思います。 画家のピカソは奇抜な作品で有名ですが、若い頃は非常に写実的な 絵画を描いています。ベースになるデッサン力が他の画家とは大差で 優れていました。 しかし、その画力をあえて破壊し、独自の視点絵画キューブリズムと いう手法を開拓しました。 絵を描くだけではなく、全ての表現する人がそうだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.5

方法は『自分を信じる』だけです。 独自性というのはすでに全ての人が持っているものです。 ただ、 「ヒトと変わったことをしたい」 という発想では独自性は出てきません。 考え方としては 『自分がこうしたい』 というものでなければ自分らしさは全く出てきません。 皆が興味を持ちハマるようなものは 貴女の中の極、一部だけ 貴女とまったく同じ人間は存在しないからです 貴女が完璧だと思っているものも他の人から見れば 納得がいかなかったり、貴女の気付かない穴を見つけてしまうものです。 ヒット商品を作り出すには多くの失敗を重ねることで 自分の物を洗練していくことだと思います。 開拓されていないものを見つけるには 既にあるものを組み合わせて全く違う用途の物を作ることです そのためには多くのものを見ること、知ること、 そしてちょっと離れてそれらを見る。 そこで閃くかどうかがセンスというものなのでしょう。 大切なのは否定していてはだめだということ ヒトと同じなら拒否などという事をしていれば 知識は限られ、発想が制限され、独自性は失われます。 多くを学び、失敗をした上でのヒット商品でなければ 一発屋で終わってしまうでしょう。 自分を信じ、学び、失敗を続けてください。 そのうち独自性は育ち認められるようになるのではないでしょうか 『自分は変わっている』 と思っている人は、心の底では 「他の人がやっているのが正しいのだ」 と言っているようなものでしょう 独自性のある人に 『変ですね?』 と聞いても 『自分は普通だと思ってますよ』 と答えるのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.4

はっきりいって、世の中には独自のものはありませんよ。 新しいように見えても、既存のものを発展させたり、別な解釈を取り入れて、作り出したものです。それを認めない人も多いですけどね。 また、世の中、無から有を作り出すのはほとんど不可能です。 大事なのは、今まであなたが得てきたものを中途半端にせず、しっかりと自分で租借し、相手に自分として伝えることができるものを再構成することです。 まだ開拓されていないものを探すよりは、既に当たり前となったものを別の客観的視点で見つめ、他者に伝わるあなたの表現ができるように努力したほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

分析力を高め、もっと細かく物事を見わけ、要素毎に分解して考えられる能力を磨くのを提案です。 普通だという物があって、それだけで切り捨てるような粗い分析力じゃなくて。 「全体としては普通に分類されるけど、実はこの部分は違う」と一つ一つをさらに細かく分析し、要素毎にちゃんと評価できる事です。 そういう分析力を磨くと、今まで見過ごしていた何かにも知られざる良さがあったのに気づくことができるでしょう。 それが「新しい事」じゃないかと思います。 「新しい」と「ひねくれる」の区別が付かないと、確かに普通とは違うものを作れるかもしれませんが、魅力ある物は作れないんではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

そういうモノは、人から与えられるモノでなくて、 自分の内面から出てくるモノです。 身につけようとして身につくのではなく、 結果として出てきてしまうものです。 人と違うことをするのが個性ではなく、 人と同じことをしたときに際立つのが個性です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「自分は学者だ」と自分から言う。

    最近、学問教育のあるカテで「自分は学者だ」という20歳代の人がいました。 「あの人は学者だ」というのは、一種の褒め言葉だと思います。 だから普通、日本人は「自分は学者だ」とは言いにくいものですが、最近の傾向はそうでもないのでしょうか。

  • 相手のことをもっと知りたいし自分のことも知ってほしい。

    相手のことをもっと知りたいし自分のことも知ってほしい。 と、思うのは普通の事だと思うし、悪い事ではないとは思いますが、 どうも私の場合度が過ぎているのか付き合う人、付き合う人がみんな怪訝な顔をして去っていきます。 『クリエイティブ脳』というフレーズがあります。 それに自分が当てはまるのかわかりませんが、 物事を深く考えて興味のあることにはより深く知りたいと思う傾向が私は人より強いのかもしれません。 でも普通の人?はそういうのはメンドクサイって思うみたいですね・・・。 「人を変えるより自分が変わった方が早い」と言われた事がありますが、僕は今の自分が好きです。 鬱陶しくてめんどくさいやつですが、気持ちに嘘偽りはないです。 相手に好かれよう、気に入られようとして、自分が出せないのは・・・ツライです。きっと無理です。 でも今年で32になり早く結婚して落ち着きたいという気持ちもあります。 チラシの裏みたいなこと書いちゃいましたけど、僕はどうしたら良いんですかね?

  • 女性の流行ファッションについて

    さいきん、白黒のヨコシマのシャツ、 腰になんか巻いてスカートとか スカートも、ジャケットも、うすーい水色みたいな感じのファッション 髪は金に近い茶髪で癖のあるボブとか。 他にも、たぶん似たようなスタイルで、とても鮮やかな赤のスカートとか、鮮やかな口紅とか。 こういう傾向、かなりはっきりした服装というかコーディネート?の傾向があると思うのですが それも髪型、化粧、服装の上下などなど、あれらの情報源は主にどのようなめでぃあを通ってきているのでしょうか?

  • 友人を通して見つけた自分の難点に嫌気。

    独身、しかも彼氏もいない同士で集まるとシンパシーも感じますが、その分自分の問題点を友人から感じてしまうようになりました。 類は友を成してるのだと思います。 何と言うか、考え方が一方的・かなり狭い視野で物事を捉えてる気がします。 あと同性でも異性でも、人に対して細やかな気遣いができていないような気がします。。。 気遣いしてるつもりで、人に恩を売っといてその分自分の意見も通してねみたいな(笑)無意識ですが、かなり自分本位だと思います。 自分では分別があるつもりでいるので尚、性質が悪いと思い始めました。 そんな人間同士で集まっているので、話が進みません(独身同士で集まり続けるって本当は良いことでは無いと聞きました)。 自分が相手を選ぶ意識が強くて、相手にも好みがあることが分かってない感じです。 「普通」な相手を望みますが、自分たちは「普通」に達してないと思います。 気遣いをして異性と話してる感覚が皆あるみたいですが、誰もお付き合いまで至ってない状況です。 自分が思っているほど、相手には魅力的に映っていないみたいなんです。 まあ当たり前なんですけども。。。。 幸せになるには、幸せな人とつながりをもつことが良いらしいのですが自分と似たもの同士で集まっている限り難しいと思っています。 自分を変えようと思って、まず取り掛かるのは外見なんです。 外見を変えただけで、自分の中身も変わったと思い込んでしまい根底がより複雑化してしまいます(綺麗になったんだから、それなりの人が来るハズとか。そういう人に声を掛けられたいとか) 根底というか、本当の自分に向き合うことを今までずっと避けてきたような気がします。 自信過剰と劣等感が同居してるのかもしれません。 自己認識がかなり甘い割りに、人には厳しいです。 ここまで面倒な感じだといっそ出会いなど諦めた方が良いのでしょうか?

  • 自分だけが違う世界にいるような感じがします

    ここ最近、自分だけが違う世界にいるような感じがします。 「自分だけが違う世界にいるような感じ」というのは、自分なりに考えたものの中で一番しっくり来る言葉です。 更にいえば、自分だけが何か世界全体に関わる重大なことに気づいているような感じで、 自分以外の全てが、何処となくおかしくなっている感じです。 うまく説明出来なくてすみません。 でも、私は別に特別な人間でもないので、まわりの人達と同じように生活しています。 世界で唯一自分だけがそういったことに気づくわけがありません。 だとすれば、自分以外の全てがおかしくなったと考えるより、 自分だけがおかしくなったと考えるべきですよね。 では、何故自分がおかしくなっているのでしょうか。 私はほぼ毎日会社に行き、普通に働いています。 夜になれば健康に支障がない程度に睡眠を取り、1日3食のごはんを食べて、風呂にも入ります。 人とコミュニケーションを取るのは苦手ですが、生活に特に大きな支障はありません。 どちらかといえば恵まれている生活かもしれません。 本当に、ただ普通に生活をしているだけなのに、何故こうなってしまったのでしょうか? この違和感に最近ずっと悩まされています。 別に人が怖くなったりなどもしません。違和感があるだけです。 ただ、その「自分だけが違う世界にいるような感じ」はとても寂しいです。 普通に会社では仲の良い人もいますし、友人との付き合いだってあります。最近何か辛いことがあった訳でもありません。 自律神経などを狂わせるような生活もしていないと思います。 なのに、その違和感があって、ものすごく寂しくなって、時々それだけで泣きそうになってしまいます。 それとも「自分が変だ」と気付いているということは、自分は変ではないということなのでしょうか。 でも、いづれ「自分が変だ」とすら思わなくなってしまいそうです。 「世界が変だ、自分は普通だ」とただ主張し続けるようになってしまいそうです。 そうなってしまったら嫌なので、教えてください。 私はどうすれば、こんな変な悩みを持たず、普通に戻るのでしょうか。 特に関係は無いかも知れませんし参考になるかは分かりませんが、 私は高校時代に人付き合いが嫌になり、学校に行かなくなりました。 勉強も嫌いで、家でネットをしたり音楽を聴いていたかったのです。 そのとき精神科の先生に一度相談したところ、色々なテストを受け、結果「アスペルガー症候群」と診断されました。 自分でそれについて調べたところ、その特徴はとてもよく自分に当て嵌っていましたので、受け入れております。

  • 自分を変えたいです。

    告白して、結局付き合うところまでいかなかった者です。男です。なんか勇気をだして頑張ってから少し価値観が変わってしまったようです。  この際に、自分を一から組みなおそうかと思っています。高校三年なので受験に全力を傾けるのはもちろん、人間性を原点に戻って磨きなおしたいです。 自分の反省点は↓ ・理屈っぽく考える傾向がある。 ・相手の目を見て話すのが苦手。 ・割とストレート。 ・人の良いところを探す反面、対抗意識を燃やしてしまう。  といった所です。自分が大嫌いなわけではありませんが、この先、努力不足で後悔する事は絶対にしたくありません。  人当たりを良くしたいというよりは、自分の気持ちに素直にできるようにしたいと思っています。  失恋して変わりたいなんてありきたりな・・・と思う方もいるとおもいますが、切実です。是非アドバイスをお願いします。

  • 自分は陥れられているという被害妄想

    結婚を前提に付き合ってきた彼のことでご相談申し上げます。 あまり具体的に書き込むことが出来ないのですが 教えて頂ける範囲内でご回答頂ければ幸いです。 1年ほど前から、自営業の彼の仕事が不況ゆえに順調にいかなくなりました。 その頃から彼は変わってしまい、不眠が多くなり、物事を常に悪い方へ考えるようになり 最終的には私に対して不信感を持つようになってしまいました。 彼の仕事や実生活で物事が順調に進まない時など、私が裏で人と組み、彼のすることを妨害し その困る姿をインターネットで公開し、世界中の人の笑い者にしているのだと言われました。 思いもよらない発想に私は驚いてしまい、ありえないことだと何度も泣きながら否定をしてきました。 彼自身が冷静な状態に戻ると自分がいかにおかしなことを考えていたのかということに気がつき、謝ってくるのですが 心の根底には私が自分を陥れているという疑惑を持っているらしく事あるごとに罵られます。 そこまで、疑うのならと別れ話も切り出しましたが そうすると今度は私の本性がばれたから逃げるのかと激しく罵られるのです。 こうなる前は何でも話し合え、とても良い関係だったのですが・・。 もう、私の限界を超えてしまい、このままでは私もおかしくなりそうです。 彼は仕事に対するストレスから、心の病にかかってしまったのでしょうか。 最近は、本人も自分は心の病なのかもと感じ始めているようで、冷静に話している時などは 「疑惑の心が表に出てくると、そんなことはありえないと思いながらも止められなくなる」と言っています。

  • 自分の世界が強い

    とにかく自分の世界が強く、しっかり気を持っていないと現世から意識か脱してしまいます。 20代♀です。他人と関わりを持つ事が面倒で年々友人知人たちからフェードアウトして行ってる状態、 現在連絡を取り合ってるのは仕事関係の人たちのみです。 趣味は自分の世界に入る事、興味のある分野や物事を追究・研究する事。 得意な分野は専門家並の博識っぷり、不得意な分野では小学生並の知識しかない、と言ったような極端なタイプです。 外出時は外の世界を遮断するため必ず音楽を聴いています。第三者いわく、その姿は浮世離れして見えるそうで。 (顔ではなく雰囲気やキャラが桃井かおりに似てると言われた事があります。) 他人と話していて小難しい話や興味がない話を振られた時 物凄い精神力を使って集中してないと意識が別の世界へ飛んで行ってしまいます。 なにぶん自分の世界が強く自分が基準(他人の目線で考えたり他人の目を気にしない)なため、 時に一般とは違った解釈をしてしまったり他人から見たら突拍子もない言動に出て『天然ボケ』と称される事が多いです。 この『天然』と言われる部分は自分の意識次第で幾分かは改善出来るだろうと思うので別段気にはしてないのですが、 自分が根本的に世間の女性から逸脱、ズレてる事に対して物凄い劣等感を感じており、たまに大泣きしては何日も立ち直れなかったりします。 同年代の子たちは友達とワイワイしたり、特に恋愛に熱中したり…何で自分はそういう事に興味がないんだろう?と言う疎外感、孤独感。 とは言え男性と付き合った事がないわけではなく。 向こうが寂しがり屋で欝陶しかったからこっちが振ったり、 気難しく人を振り回す私に向こうが冷めて逆に振られたり、付き合いが半年と続いた事がなく、恋愛が楽しい!とは感じません。 考えてみれば同性の友達すらままならない自分が異性とまともな人間関係を築ける筈もないのは、当然の事なのでしょう。 そもそも他人にはよっぽどの事がない限り興味が湧かない、基本的に一人が好きなのです。 ダラダラと自分語りをしまいましたが本題です。 自分と同じような方はいらっしゃいますか? 職人気質・アーティスト気質と言われる事があるので一般的にこういうタイプは確かに存在するのだろうけど身近で見た事がありません。 自分と同じようなタイプの方が普段どのように考え、どのような価値観を持ち日々を過ごしているのかとても興味があります。

  • 自分は普通ではない。助けてください。

    他人に興味がもてません。他人と普通になじむことができません。とにかくほかの人が普通にできることが自分は出来ない感じがします。 最近ホントに自分がなんなのかわかりません。自分はもともと自分のことをオープンに話したりするタイプではありません。だから聞き上手になろうと思うんです。だけどそれも上手くいきません。なんていうか人の話聞いていても「あ、そう」とかしか最近ほんとに思えないです。それでもたまに話を続けるために無理やり質問します。でもやっぱりその答えに興味がないんだから話が続きません。人に興味をもたなきゃと無理やり考えるのに疲れました。色々調べてみた結果自分は注意欠陥障害かもしれません。物事に集中できないし、整理整頓が下手だし、じっとしていられなくて変な行動しているときあります。無意識にやってます。高校時代も「お前普通じゃない」といわれた記憶があります。その時はそんなことねえよと思っていました。だけど最近思います。あいつの言っていたことは正しかったんだなと。 でも病院にいこうとも思えません。行ったところでもう治るものとも思えません。とにかく人と普通になじめないんです。興味がきっとないんです。もうこのままでいいやと開き直ろうかなと思っています。だけどそれができないから今ここで質問している気がします。人に興味が持てなくなったら人として終わりな気がします。 どうすれば興味が持てるんですか??どうすれば人と普通になじむことができるんですか?助けてください・・・。大学のテストも近いのにやる気がおきません。大学生なのに勉強も全然してません。先生の話を5分でも集中して聞いた記憶が最近ない。もうバイトも何もかも放棄して一人でどこか遠くへ行ってしまいたい気分です。

  • “考えれ”てない自分

    タイトル通りなんですが 物事に対してあまり考えることができなくて 気がついたらボーっとしてしまって 自分の考えがなくて だから周りの状況や空気、自分のその時の感情にも流されてしまいます 昔の思い出とかでもあんまり覚えてなくて、自分は考えてきてなかったんじゃないかと思ってます(悩みもあまりなかったのも考えてなかったからとも言えます) あと、 理系的な答えがあることに対しての考えは浮かぶんですが 文系的な、答えはない物事に対して自分なりの考えを持つこともできてなくて特に社会人になりつつある最近は自分にショックになってきています。 何か解決策あったりしますか? それと こういう人はよくいるんでしょうか? アドバイスや思うとこあればよろしくお願いします