• 締切済み

にしむらかんくろうたかまさ

歴史上の人物で、西村かんくろうたかまさってどんな人物ですか?

みんなの回答

noname#59417
noname#59417
回答No.3

斉藤道三は、その昔「西村勘九郎正利」と名乗っていたことがあるらしいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%81%93%E4%B8%89 その子(実子ではないとする説もあり)の斉藤義龍は、「斉藤新九郎高政」と名乗っていたことがあるらしいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%BE%A9%E9%BE%8D 両方を合わせると「西村かんくろうたかまさ」になります。 この二人以外に「西村かんくろうたかまさ」で、有名人はいないようです。 斉藤道三の若いときじゃないでしょうか? 斉藤道三の旧名は「わけがわからない、ハッキリしない」というのが実情のようです。

kyouko1011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その後、国盗り物語に載っているという情報を 聞きまして、図書館で見てみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

「西村かんくろうまさとし(西村勘九郎正利)」の間違いではないですか? 西村勘九郎正利なら、斉藤道三のお父さんです。 

kyouko1011
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たかまさで間違いないようですが・・・。 もう少しさがしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

西村勘九郎なら美濃の戦国大名、斎藤道三の別名です。 あとはウィキペディアなどで調べてみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%81%93%E4%B8%89

kyouko1011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウィキペディアにものっていないようです。 本やネットでだいぶさがしたのですが・・。 学校の先生も知らないらしくて。 もう少し探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苦労した話

    貧乏で苦労して職を転々と変えたりしながらも、 生き抜いた人物の伝記とかがあれば教えて下さい。 有名な人じゃなくてもOKです。

  • 苦労してこなかったから若く見える人

    実際、その人物が苦労をしてきたかどうかなんて見た目だけで判断できるようなものじゃないですよね? 一方で、見た目や言動で人となりが分かる。っていうのはあると思います。 とりあえず「言動」っていうのはこの質問では省いて考えてください。 「見た目」だけに論点を置いてください。 「苦労してないから若く見える」ってのは一理あると思いますか? また、その「苦労を経験していない」には「努力してきていない」と判断されることにも繋がりますか? 「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」ってなっちゃうもんなんでしょうか???教えてください!!

  • 苦労してなくて何が悪いの?

    「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 こんなことを嫌みったらしく言う人いますけど、苦労知らないで育って何が悪いんでしょうか? 苦労を知らないまま育って成人して、 苦労を知らないまま結婚して子どもが出来て、 苦労を知らないまましねれば一番いいんじゃないですか? 若いうちに苦労しないと後で…とか言いますが、子どもの時に苦労してなくて、成人した後でも、全く苦労がない可能性も大いにありますからね。 自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか?

  • 苦労について

    苦労を知らないとは幸せなことなのでしょうか? 「苦労は買ってでもしろ」と言いますが果たしてそうなのでしょうか? 他人から見て、苦労してる人の方が苦労してない人のより評価されるのでしょうか?

  • 苦労はかってでもするべきでしょうか

    こんばんは。 苦労はかってでもするべきだといった 言葉があるように、苦労はかってでもするべきでしょうか。 苦労の種類にもたくさんあるとは、思いますが、楽に生きようとするれば、生きられる事もあると 思うので、私の中で、『苦労』とは…。と考えてしまいます。 『苦労』という漢字を辞書で引くと、何かをするのに大変に苦しい思いをし、力を尽くすこと。と書いてありました。  かってでもやるべき苦労とは、自分にとって身になるものということでしょうか。『努力』とはどのような違いがあるのでしょうか。 もう一点、楽する生き方をどのようにお考えでしょうか。(全ての人が楽をして生きられるとは思いませんが。) うまく伝わっていないかもしれませんが、宜しくお願いします。 

  • あなたは苦労をしたことがない。

    47歳・女性・2度の離婚歴・子供はいません。 母は亡くなり・父は認知症で病院生活。 祖父母の代から受け継がれてきた田舎造りの大きな家を1人で維持しています。 私は昔からよく人に言われる言葉があります。 「あなたは苦労したことがない。」 今日も知人に言われました。「あなたは苦労したことがない。」 現在無職で、就職活動に必死になり、ハローワークに行くにも交通費がかかります。 いえ…就職活動がうまくいかないから苦労しているとは思いません。 ただ、なにかにつけ「あなたは苦労したことがない。」と言われることに腹が立つんです。 言われて嬉しい言葉ではありません。 苦労の大きさを測る物差しなんてありません。 誰が苦労したか、誰が苦労してないか、そんなことを勝手に判断するようなことはしたくないし、だから、私の人生でいままでどんなことがあったか、そんなこと他人に言いたくないんです。 若かりし頃は「あなたは苦労をしたことがない。」と言われるたびに、目を吊り上げて「私だって今まで何事もなかったわけじゃないですよっ!」と言ってきました。 でも年を重ねるごとに「あなたは苦労をしたことがない。」という人って逆に「私は苦労の連続よ。」と語りだすことが多いなって気がついて、自分の辛かったこと苦しかったことを苦労話にするのは、聞く側にすれば重いものです。 「あなたは苦労したことがない。」確かにそうかもしれません。 能天気な性格が、過去の思い出を全て「過ぎたこと。」と思い出に変えてしまえるから。 でも言われて嬉しい言葉ではありません。 漠然とした形での質問で申し訳ありませんが「あなたは苦労したことがない。」という言葉に腹がたつ私ってどうなんでしょう? そして皆さんが同じように「あなたは苦労したことがない」と誰からも言われるとしたらどうですか?

  • 一番苦労したこと

    面接で「今までで一番苦労したことは何ですか?」と聞かれたらどのように答えればいいかわかりません。自分の場合、特に苦労したことはなかったのでどうまとめればいいか教えていただけると助かります。(浪人した時は多少苦労はしましたが)

  • 苦労してないって言われました..

    今日、父と大喧嘩をしました。 喧嘩の発端が父に「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と言われたことでした。 私は小学校の時から頑張って勉強し、中学校の時も友達の誘いを断り、勉強を最優先にして生きてきました。 そして、その努力が実り有名な進学高校へ進学できました。 無論、それまでの道のりは長かったですし、楽ではありませんでした。 自分ではとても苦労したつもりです。 母と今日、その話をしていて 母が「お前は苦労しているな」と私に言うと 父は怒ったように「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と私に言いました。 父の言う苦労とは、困難な状況下で何かをすること すなわち、「勉強する場所がちゃんとあり、そこで勉強してたお前は苦労していない」 と言いたかったらしいのです。 確かに私は父と母のおかげで周りの人よりいい環境で勉強できました。 その事はとても感謝しています。 だからといって、苦労していないと言われるのは心外です。 それに、勉強だけではなく、他の事でもいろいろと苦労してきました。 父や大人からみたらまだまだ、苦労したとは言えません。 しかし、他の同年代の学生さんよりも苦労したつもりです。 やっぱり、父の言うことが正しく、私は苦労していないのでしょうか?? 文章構成が下手ですいません 回答お願いします。

  • どういう苦労をすればいいの?

    できればご年配の方。 お若い方でも結構ですが、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」と言うことわざ。 今では「苦労なんてするな」との言葉もありますが、苦労をもし買うなら、どういう苦労を買うと、自身のためになりますか? 様々な出来事があり、いろんな人がいますから、一概に言うのはとても難しいとは思いますが、どういう経験が、今の自分を支えているかお聞かせくださいませ。 私の場合は、恋愛、人間関係、病気、です。

  • スピーチで歴史上の人物に例えたい。

    上司(♂)が部下(♂)の結婚式のスピーチをする事になりました。 歴史上の人物を交えてスピーチをしたいのですが、 良い案があったら教えていただきたいです。 私はあまり歴史に詳しくないので… 例えば若い頃から苦労して、やっと成功を掴んだものの そこから努力してどんどん上りつめていくような人物が良いのですが。 宜しくお願いします。