• ベストアンサー

苦労してこなかったから若く見える人

実際、その人物が苦労をしてきたかどうかなんて見た目だけで判断できるようなものじゃないですよね? 一方で、見た目や言動で人となりが分かる。っていうのはあると思います。 とりあえず「言動」っていうのはこの質問では省いて考えてください。 「見た目」だけに論点を置いてください。 「苦労してないから若く見える」ってのは一理あると思いますか? また、その「苦労を経験していない」には「努力してきていない」と判断されることにも繋がりますか? 「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」ってなっちゃうもんなんでしょうか???教えてください!!

noname#128796
noname#128796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.7

こんにちは。40代主婦です。 若い時から、人に話すとドン引きされるようなひどい経験結構してるんですが、30代前半に見られます。 >「苦労してないから若く見える」ってのは一理あると思いますか? でもまあ、一理あると思いますよ。 っていうか、正確には「苦労を感じていないから若く見える」ということはあると思います。 自分はしわが少ないDNAに恵まれたのでそうだと言う訳ではないですが、辛い経験しても、「こんなの苦労の内に入らない」と淡々と頑張ってれば、あんまり苦悩が顔に出ると言うことはないかもしれません。 本当に辛い経験でも逆に大したことない小さなことでも、「自分はこんなに苦労してる。辛い辛い」と思う人が外見に出るんじゃないでしょうか。 >また、その「苦労を経験していない」には「努力してきていない」と判断されることにも繋がりますか? 浅い人間ほど、そういうステレオタイプに考えると思います。 運が良くて恵まれた人はたくさんいますし、そういう人の中に努力している人はたくさんいます。 「苦労を言い訳にして努力してない人間もいる」ってちゃんとわかっている人もいますよ。 >「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」ってなっちゃうもんなんでしょうか??? なりません。大丈夫です。

その他の回答 (8)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

「苦労している」という評価は、人付き合いの場でされると思います。周囲の人の挨拶や礼儀をわきまえていると「苦労している」と言われるようです。それは人生の人付き合いの中で、自分の苦労をしたことを参考にし、他の人の考え方を忖度し、思いやりができるようななったということだと思います。 言葉通りの「苦労」からもう一つ昇華された部分を含むように思います。 自分も「苦労したな」と思うことはありますが、それはもしかしたら他の人は特に苦労と感じないことを、勝手にストレスを感じてしまうような損な性格もあったろうと思います。(例:太宰治的感覚) それでも、その苦労によって他の人の恥じらいの部分を思いやることができるかも知れません。 今になるとそれでよかったと思っています。

noname#134583
noname#134583
回答No.8

男性です。 若いことと、苦労は、何の関係もないと思います。 ただ、外で長く仕事した人が、老けて見えるだけです。 あと、遺伝的なものもあると思います。子供でも、老け顔の人は、いるでしょう。 今は、良い化粧品や整形技術もよくなっているので、若く見せれると思いますよ。 洋服や髪型でも変わるのでないでしょうか。 何時までも、若く見えた方がいいですよね。 清潔感ある人は、誰にでも好かれますよ。 本当に、苦労した人は、何も語りませんよ。 たとえば、戦争の話、会社がつぶれた話、身内が事故で死んだ話。etc 必ず、苦労話の後に、そのおかげで今の自分があるなどと、言うはずです。 そして、良い学校に行ったとか儲かったとかそういうことです。 ただの、自慢話ですよ。 人間って面白いですよね。 やはり、何時も、身綺麗で、きちんと挨拶ができ、相手のことを思いやることができるぐらいの、人間になりたいものです。

回答No.6

人によって、苦労を苦労と思わず、 回避する能力を持ってるんだと思います。 逆を言うと、苦労してる人は、 苦労を回避する能力がないのかもしれません。 あなたにとって苦労かもしれないが、 私にとっては苦労ではないかもしれない。また逆の場合もあるかもしれない。 『オレは昔苦労したから、偉い』と自慢する人がいますが、 逆に『能力』がなかったことを自慢してるようにしか私は思えません。 その過程は評価すべきですが。 だから、苦労してない→馬鹿ではなく、 苦労していない→苦労だと気がついていない。 という考え方もありますが。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.5

30超えたら見た目だけで判断されることですよ。結婚、出産経験が大きく関わるから。 でも、苦労してきて老けて見える人が圧倒的に多いから、若く見える人がいるという相対的な話なので、可逆ではない。 で、言動を除いても、仕草や態度の振る舞いを中心に見るものなので、これは見た目の問題であり、生体的問題だけではない。若作りという言葉もある。 >「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」 この評価は圧倒的に経験に基づく言動から判断するものです。

  • sskyuppy
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

顔だけでは、あまりわからないのでは? 私は職業柄毎日10代から60代くらいの方たちとお話しをしますけど 童顔もいればふけ顔も! 苦労したからしてないからと言うのは微妙ですね、 顔よりもその人の雰囲気や話し方、服装の方がでる気がします。 女性の場合はメイクなどでいくらでもなれますし その人が経験してきたものが その人の仕草や雰囲気になると思います

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

還暦を少し過ぎたオジサンです。 私は、若い頃から童顔でしたので、還暦を迎えても外見的に若く見られます。 自慢するつもりではありませんが、多少髪の毛が薄くなった程度で白髪は殆んどありませんし皮膚の皺(シワ)もありませんので、50歳ぐらいと言われることが多いです。 因みに、同居の母親も91歳にしては若く見られるようです。 それなら苦労してないからと思われそうですが、母親は戦時中や戦後の苦労を経験してますし、夫(私の父)に先立たれながらも子供5人を育て上げてます。 私自身は、母親に比べたら全然苦労が足りませんが、現役時代は人一倍働いて来たつもりです。 過酷な業務でうつ病やストレスによる十二指腸潰瘍に苦しんだ時期もありましたが、歯を喰いしばって乗り越えて来ました。 ただ、私の場合は肉体的な苦労はしてないので、外見的に老化しないだけなのかも知れませんが、精神的な苦労はそれなりに経験してきたつもりです。 精神的に辛くて自殺を考えた時期もありましたが、家族や周囲の人達に迷惑を掛けてしまうと思って堪えました。 結局、馬鹿なのかも知れませんが、家族や周囲に迷惑を掛ける人達よりはマシな生き方をして来たと自負してます。

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.2

苦労してないから若く見えるって言う捉え方は、わたしは思った事がないので、あまり理解出来ません。仕事も遊びも一生懸命な人は若々しく見えるなと思う事は、過去によくありました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

一理あると思います しかし、苦労は人に話すものではないと思っています 本当は苦労してきたけど、別に話すことでもないし、自慢することでもない と、思っていれば良いと思いますし、実際にこのような考えを持っている人は多いです 逆に言えば、誰だって苦労はしているものだと考えている人は、見た目だけで人を判断しません ですので、もしも、苦労してきていない馬鹿(?)と思われても、そのように見た目だけで判断する人ってダメだなぐらいの気持ちで良いと思います 逆に、苦労を自分からベラベラ話さずに、人から慕われている人って素敵だな・・・という考えで良いと思います

noname#128796
質問者

お礼

一理ありますか・・・。 確かに、苦労話は人に聞かせるものじゃないですよね。 苦労話を自慢げに話す人いますよね。 本人にそんなつもりはないのかも知れないけど、苦労話を聞かせてくる人は自慢話のような感覚で話している印象を受けます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 苦労して上手くいったことをやりたいという人について

    自分がけっこう努力や苦労して成功とか上手くいったことがあったとして、同じようになりたいから、自分にいろいろ聞いてくる人がいても、そういう人って、大体本気でやらなかったり、途中で挫折する人の方が多いでしょうか? 私の経験だと、こっちにアドバイスを求めてくる人って、大体本気でやらなかったり、こっちがアドバイスしたことを無視してしない人が殆どな印象です。 なので、アドバイスしてもどうせコイツは、続かないだろうなあって目で見ることが多いです。

  • 馬鹿だから馬鹿に見られても仕方ないのに腹立つ

    私は実年齢より下にしか見られません。 29歳ですが、21、2歳にしか見えないそうです。 「いくつ?」って聞かれたらすぐ「29」って答えるので(かったるいので「何歳に見える?」と聞き返さない)いちいちびっくりされるのには慣れていますが、10代に見られることもあり、さすがに落ち込みます。 返ってきたリアクション次第では「何よ、19であってほしかったのかい?」と思うこともしばしば。 極めつけは「(いる場所と時間的に)年齢誤摩化したいからってそれは言い過ぎ!ほんとは17なの?」といわれたこともあるんですよ!!! こっちはポカーンですよ。 実際、自分は「若い」というよりも幼いかも知れない自覚はあります。 私は中学を卒業してからずっと遊んでいました。 内面も年齢について来ていないのかも知れません。 だから見た目だけじゃなく、声質、言葉遣い、所作、知性、総合面で私は人に幼い印象を与えているのだと思います。 「苦労していないから若く見える」というのは一理ある。と考えられている方は多いと聞きました。(私としてはまだよく分かりません) 「苦労して来ていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」 「苦労を経験していない」→「悩みがない・考える頭が無い」→「馬鹿」 となってしまうのでしょうか。 なってしまうとしたら、自分が事実馬鹿でも人から馬鹿に見られていると思うと癪に触ります。 馬鹿と言われてなくても、若く見られることがコンプレックスで初対面の人の反応にはとくに敏感になっていて、ちょっとしたことで「いま、馬鹿と思われたんじゃない?」と勘ぐって人に八つ当たり?をしてしまいました。 冷静に今考えるとなんてことないことでした。 とても反省しています。 たとえ、馬鹿だと陰口を言われたり馬鹿だと思われたと実際に知ってしまっても平穏な心を保つにはどうしたらいいでしょうか? 馬鹿だけど、馬鹿は治らないので、馬鹿のまま生きていく為に、馬鹿と言われても腹立てずに済む術を教えてください。

  • 二人目以降の苦労はどんなものですか?

    以前同じような質問をし、幸せな点はよく分かり 前向きになれたのですが 逆に苦労を教えて頂きたくて再度質問をします。 幸せな一方苦労やこんなはずじゃなかった!というお話はありますか? 家族ごとに色々あると思いますし、そんな苦労以上の喜びもあるのも想像できます。 しかし、未熟でイライラしがちな私が参考のために知っておくのも、実際二人目を授かった時やこれからを考えるにあたって良いかと思いまして・・・。 お子様の人数、年齢差、性別、金銭的なこと、子供と向き合う時間のことなど、またそれ以外のことどんなことでも 構いません。 お聞かせください。 お礼は少し遅れるかもしれませんが、必ずします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 取り越し苦労の乗り越え方

    性格なので、なかなか難しいとは思っているのですが・・・。 子供の頃から、『取り越し苦労』で苦労しています。 なにか、大きなこと(面接とか、何かの発表とか・・・)をやることになると、 数日前から、強い不安感がでて、あれこれ考えて苦しんでいます。 実際にやってみると、意外にできるので、心配する必要はないのでですが。 自分で、過去にできたこととを思い出したり、きっとできると思いこむように努力 はしているのですが、やはり強い不安感がぬぐい切れません。 何かの本で、成功している自分を想像することというのも試したのですが、 効果はほとんどありませんでした。 やり方が悪いのでしょうか? こういう性格の方もおられるのではないかと思いますが、少しでも楽になる 経験談とか、こういうことに詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • あなたは苦労をしたことがない。

    47歳・女性・2度の離婚歴・子供はいません。 母は亡くなり・父は認知症で病院生活。 祖父母の代から受け継がれてきた田舎造りの大きな家を1人で維持しています。 私は昔からよく人に言われる言葉があります。 「あなたは苦労したことがない。」 今日も知人に言われました。「あなたは苦労したことがない。」 現在無職で、就職活動に必死になり、ハローワークに行くにも交通費がかかります。 いえ…就職活動がうまくいかないから苦労しているとは思いません。 ただ、なにかにつけ「あなたは苦労したことがない。」と言われることに腹が立つんです。 言われて嬉しい言葉ではありません。 苦労の大きさを測る物差しなんてありません。 誰が苦労したか、誰が苦労してないか、そんなことを勝手に判断するようなことはしたくないし、だから、私の人生でいままでどんなことがあったか、そんなこと他人に言いたくないんです。 若かりし頃は「あなたは苦労をしたことがない。」と言われるたびに、目を吊り上げて「私だって今まで何事もなかったわけじゃないですよっ!」と言ってきました。 でも年を重ねるごとに「あなたは苦労をしたことがない。」という人って逆に「私は苦労の連続よ。」と語りだすことが多いなって気がついて、自分の辛かったこと苦しかったことを苦労話にするのは、聞く側にすれば重いものです。 「あなたは苦労したことがない。」確かにそうかもしれません。 能天気な性格が、過去の思い出を全て「過ぎたこと。」と思い出に変えてしまえるから。 でも言われて嬉しい言葉ではありません。 漠然とした形での質問で申し訳ありませんが「あなたは苦労したことがない。」という言葉に腹がたつ私ってどうなんでしょう? そして皆さんが同じように「あなたは苦労したことがない」と誰からも言われるとしたらどうですか?

  • 結婚後の苦労・・?

    医師と結婚するということは苦労するのですか? 私は医師である彼と結婚予定です。 私はサラリーマンの娘で高卒です。母からは、家柄が違いすぎるから苦労するのは目に見えてると最初反対されました。 友人からも、医師の妻同士のつきあいがあるからきっといろいろ大変だよと言われました。ある知人の友人も医師と結婚したそうですが、自分が高卒であることで自分の旦那さんがばかにされるのは申し訳ないということで、大学受験をしきちんと卒業したそうです・・。 私は医師と結婚するという意識があまりなく、彼自身と結婚することでの喜びでいっぱいなのですが、実際肩身の狭い思いをしたり苦労することってあるのですか?医師の世界では、妻の家柄が良くないと馬鹿にされるのですか?私は楽観的に考えすぎているのか心配です。

  • 英語が解らず苦労しています。

    突如、外国人と仕事をすることになり、今日も時差のため早朝から出勤していました。 英語が全く聞き取れず電話会議先の先方は呆れ返り、 一緒に仕事をしている外国人は怒ってしまいました。 毎回毎回、怒って目も見てくれません。 「あなたは、どうせ僕の英語が理解できないから話す必要は無い」と今日は言われました。 その英語だけ不思議と理解できて辛い思いをしました。 英語も出来ないのに変な人事をした会社のせいだ!と言いたいのですが、 スキルが無い私に責任があるので気分がとても重たいです。 毎日、リスニングの練習するしか方法はありませんよね? このサイトでリスニングには数年かかるとアドバイスをいただきました。 地道に怒られながら数年間耐えるしかないのでしょうか? 仲良しな同期の女の子に慰めてもらおうと事情を話すと「私はすぐにマスターできたけど?何であんたは駄目なんだろうね」と言われました。 留学経験も無い彼女ですが英語で苦労したのは最初の2ヶ月ほどだったそうです。 やはり私には才能が無いのでしょうか? 努力が足りないとは言え、あまりに出来が悪くて悲しくなります。 アホみたいな質問ですみません。

  • 何を読み込んでる

    人って、相手の人とつきあいがあってその人の人となりを知ってれば魅力もわかります。 でも、全くその人のことを知らない場合見た目で判断します。 そのときに感じるいろいろな事ってどうやって決めてるんですかね。 例えば、女優さんなんて全くお近づきになることはないですから全く見た目で判断するしかないです。 蒼井優さんなどはこう言っちゃ何ですけど、どっちかって言うと不細工と言われる系統の顔ですよね。 でもそんじょそこらの不細工と違ってとても魅力があるんですよね。 その人物の中身を知らないのにどうしてこんなに魅力を感じちゃうんでしょうか。 いったいどういう部分を魅力的と判断してしまう要因なんでしょうか。 教えてください。

  • 挫折経験がないことが何に対して苦労するの?

    「進学も就職先も結婚相手も、全て第一志望を手に入れて来たから、私は一切挫折を知らない。」 って言うと 「それだと今後の人生苦労しそう。若いうちに挫折の経験しておかないときついよ。」 って言ってくるおせっかいババアやジジイが出てくる。 でも、そいつらに 「お前は自分の力量を見誤って高望みして勝手に落ちただけじゃん。それの何がよかったの?若いうちに挫折して何か得あったか?」 と聞いても特に何も挫折したことが利になっていません。 若いうちに挫折しておけという考えの人に質問です。 挫折して何か得があったんですか? そんなもんせずに自分の力量に合わせた所に注力して達成感を積み重ねる方が何倍もいいと思いますけど。 何をそんなに挫折経験を後生大事にしてるのかサッパリわかりませんね

  • 苦労する事が善でラクする事が悪だと思ってるの?

    苦労する事が善でラクすることが悪だとか思ってるの? 苦労したら後から良いことある、ラクなことをしていたら後が大変 こういう思考の人って多すぎじゃないですか?それともこうあってほしいとか言う願望なのかな? 若いころからテレビ見ながら学校もろくに行かずゴロゴロしてラクしまくってて、テレビの芸人から話術を見て学んで成長につながって風俗のスカウトになって稼いでいたり、 10代から親のせいで金で苦労して朝から晩まで働きまくってストレス抱えて自殺したり こういう一切苦労せずラクしていても上手くいったり、苦労しまくりでも何にもなっていないという例など同じくらいにあると思うけど。 そもそも、ちゃんと納めたのに年金がもらえないとか滅私奉公してきたのにあっさりリストラされるとか、コツコツやってもダメなもんはダメっていう例がいくらでもあるのに未だに苦労してコツコツやるのが最善って思っている人多いですよね? これって何故なんでしょうか 苦労したなら報われて欲しい、みたいな願望を持ってるだけなんでしょうか? 苦労なんてしても成長に繋がったり、金が稼げるようになるわけでも無いんだから極力しない方がいいでしょ。 嫌だけど逃げられないしやるしかないから苦しいけど我慢する。 これが苦労するということなので、自身の能力向上とかには直接的には関係ない。 修練、勉強、努力と苦労は何の関係もないから。 大した意味も無いのにコツコツと苦労なんかしたいか? 私は絶対嫌ですけどね。常にラクしたいし。 将来ラクをするために今苦労するとかいう思考の人って頭が悪いんでしょうね? 効率悪すぎだろ。 いかにラクをしながら今現在で最高の結果を出すことに苦労しないといけないのに、未確定の将来とかに目を向けてる時点で論外だと思う