• 締切済み

医療系の国家資格

医療系の国家資格で給料がそこまで低くなくて時間にそこまで縛りのないものって何がありますか? (いい加減な質問の仕方ですみません…) 現在高校生でプロ指向のバンドを組んでいますが、現実的に考えて何か生活を支える資格が欲しいと思い、大学進学して、音楽以外で興味のある医療系の資格をとろうと考えています。 医療に中途半端な気持ちで携わるのはおこがましいと思われる方も多いと思います。不快感を与えたらすみません。でも、決して半端な気持ちではないです。

みんなの回答

回答No.3

とりあえず、多くの選択肢を洗い出すことが大切です。 たくさんの候補となる国家資格を洗い出した上で、自分が興味のある資格を選べばいいでしょう。医療系以外にも国家資格はたくさんあるので、何か見つかるかもしれませんよ。 長く情熱を持てるかどうかが大きな要素です。ちなみに国家資格一覧が掲載されているページがありますので参考に。

参考URL:
http://www.shikaku-king.com/kokka-minkan-kouteki/kokka-shikaku.html
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

資格を取ったのはもう10年以上前の事ですが、そのころから「あと2、3年で飽和状態…」と言われていました(笑) 昔の和文タイピストのように、需要が0になってしまう事は無いだろう職業なので、真面目に取り組んでいれば(派遣でも)、職にあぶれる危険は、新卒優先な普通の会社員よりは少ないと思います。 あと、バンドの場合、遅くても30歳までに売れなければその先はまず無いですよね。 縁起悪いですが、夢破れてそこから社会人になろうとする場合、バイト経験しか無い人が就職するのは一般的に大変です。 ただ、薬剤師の場合、子供生んだ後で、とか、製薬会社の研究にいたけど薬局に職種変えます、という人もいるので、新人を受け入れやすい土壌があります。病院は厳しいですけど。派遣で経験があったら、40歳でも正社員になる事は不可能ではありません。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

薬剤師とかどうでしょう。 バイトや派遣もあるので、時間に融通はききます。時給は最低でも1200円位です。 ミュージシャンにもこの資格持ってる人いるくらいですから。(ケツメイシ) ただ、大学時代の自由時間は少ないです。 現在6年制なのも…。 でも、私は4年制時代に卒業して資格を取ったんですが、学業と趣味を両立させてる人はふつうにいましたよ。

mirrow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬剤師は選択肢の1つだったので、背をおしていただくような回答で心強いばかりです。 しかし、1つ気になっていることがあって…。 何年か後には薬剤師は飽和状態になるときいたことがあるのですが、事実なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 社会人で国家資格をとるならば何をとりますか?

    私は医療系の国家資格をとろうと思ってますが、なにをとるか迷ってます。 自分のやりたいことというよりも、憧れの気持ちが強く、将来一人でも生きていけて、どこでも仕事に困らないようになりたいです。求人がある程度あり、資格保持者出なければ応募ができない仕事を選べる立場になりたいです。 そういった需要を考えると看護師が一番に思いつきますが、離職率や夜勤などを考えるとどうみても自分には合わないので看護師以外で考えています。 教育ローン、奨学金(生活費も含む)を使うので卒業後返していくことも考えて決めなければいけません。  薬剤師が良かったのですが、学費とこれからの需要、六年制の割りに給料が・・・など不安で薬剤師は無理かなと思います。その次に医者に憧れていますが私の学力では無理があります。勉強も0から独学ですし・・・ 皆さんなら私の状況でなんの国家資格をとりますか?相談できる人が居ませんので参考にしたいです。 医療系以外でもなにかありましたらお願いします。ただし仕事に困らない、一人でも生きていけるもので

  • 医療の資格と介護の資格について。(長文です。)

    私は今大学の経済学科の4年生です。 本来ならば来春からは就職なのですが、医療や介護の分野に興味を持ち、専門学校への進学を考えてます。 自分は先天性の心臓病で子供のころに手術をしましたが、将来的にはペースメーカーを入れたほうがいいといわれています。 日常生活ではマラソンや水泳など持続的な過度の運動でなければできます。 いままで公務員(行政職)を目指していましたが、 今年度の受験はどれも最終合格までは届きませんでした。 公務員になりたいという気持ちが中途半端で勉強が足りなかった気がします。 そこで改めて考えてみて、医療や介護の仕事をしてみたいと思いました。 親は勉強することに関してはお金を出してくれるといってますし、素直に甘えるつもりです。 選択肢として『臨床工学技師』『臨床検査技師』『社会福祉士』『介護福祉士』など考慮に入れてます。 看護士は、体力的に厳しいと判断し選択肢に入れてません。 ◎そこで質問です。 ★『臨床工学技師』『臨床検査技師』の資格を持ってる方。 私が持っている資格のイメージ・知識はやはり専門学校のパンフの情報中心です。 皆さんはこの資格を選ぶとき悩みませんでしたか? このようのなことをやりたいのなら、こっちがいいというようなものがあったら教えてください。 ★『社会福祉士』『介護福祉士』の資格を持ってる方。 介護というイメージで漠然としすぎているので、実際どのようなお仕事をされているのか聞かせてください。 上記を資格を取るには、大変なのは重々承知です。 けれどもぜひ参考にさせていただきたいので、ご意見・アドバイスお願いします。

  • 医療事務資格していますが・・・迷いが。

    初めまして24歳女性です。 医療事務の資格取得を目指して勉強しています。 私は今、都内でOLをしています。 資格をとろうと思ったきっかけが、結婚でした。 来年くらいに結婚を考えていて、結婚したら今の会社には通えなくなる(場所的な問題で)ので、そのときに困らないように資格をとっておこうということで、医療事務の資格を選びました。 でも今その結婚に迷いが出始めています。 それに、今の所はお給料がいいのでもう少し働いて貯金しつつ、 洋服を買ったりおしゃれも楽しみたいし・・・と思って、 来年くらいで辞めようと思っていましたがもうちょっと続けようかなという思いが強くなってきました。 ・・・となると、今勉強しているうえで迷いが出てきて 勉強するモチベーションが下がってきてしまいました。 ・別に今勉強しなくてもいいんじゃない?、 ・資格が取れても、すぐに働かないので取った資格は無駄になるかも・・。 ・医療事務で働いても今のところより給料は下がってしまう・・。 こういった事を考えてしまいます。 でも、一度踏み出したことなので、逃げたくは無いので資格取得を目指して頑張ってはみる思いではあります。 でも、無駄になってしまうんじゃないか・・などという思いが頭を駆け巡ります。 一方的に質問を書いてしまい、それで何を回答して欲しいの??などと 思われてしまうかもしれませんが、私のこの気持ちに何がご意見だとか、 アドバイスがあれば聞かせていただきたいです。。 よろしくお願い致します。

  • 資格はそんなにすごいか?特に医療福祉の連中に聞きたい!

    世の中沢山の資格がありますが、それが故に腐る人間がいます。 特に医療福祉。放射線技師とかPTは初任給で月給30万とかいますけど本当にそれだけの貢献をしてるんですか? 私の知り合いはPTや薬剤師など医療従事者が多いんですが、彼らは 社会の情勢や教養的な知識は全く無く、いわゆる専門馬鹿です。 そして資格を鼻にかけて威張ります。 まるで私が専門用語を知らない素人のような言いぐさで。 「会社のどこが楽しい?」「サラリ-マンなんてくだらないね」とかも言われました。資格があれば選ばれし人間であるかのように。 人間相手にサ-ビスを行う医療福祉関係に従事する人間がこんな事でいいんですか?思い上がるのもいい加減にしてもらいたいです! こんな人間がのさばっている医療福祉の世界って一体何なんですか? 私に言わせれば彼らより同じ世代の会社員の方が一般常識や社会情勢が試験に出るので知っておかねば就職できないし、業務によっては英語力やコンピュ-タの知識、かなり幅広い実力が要求される上この不況の中、自ら率先して企画し、積極的に動き、これだけは絶対に人に負けないという、出来る人間しか採用されない時代です。 ところが医療福祉は資格さえあれば誰でも入れるんじゃないですか? その上会社員より遥かに高給取りというのはね・・ 一応私自身も難関と言われた国家資格を持っています。 しかしそれを鼻にかけて威張るような事はしません。 私が腹立つのは会社員という人間を馬鹿にした事です。 医療従事者は会社員を馬鹿にする程の働きと実力があるんですか? ちなみに看護婦や救急医療現場の医師はそれだけの働きをしていると思うので文句ありません。 資格は必要ですが表面的な技術を身につけても人間が腐っていたらどうしようもないんじゃないですか? 色んな方(特に医療福祉関係従事者)の意見を聞きたいです。 それ以外の方の意見も大歓迎です。

  • 資格について。

    ありましておめでとうございます。 資格についてお聞きしたいことがあり 質問させていただきました。 私は今年社会人2年目になる23歳の女です。 地元を離れて1人暮らしをしています。 諸事情があって、今の会社をあと1年働いて 辞めようと考えています。 そこで再就職するにあたって、持っておくといい 資格は何がありますでしょうか…? 作業環境測定士という国家資格を持っているんですが、 特殊な資格のため再就職に活かすのは厳しいと思います。 今の会社と似たような会社に再就職できれば話は別ですが なかなかないのが現状です。 医療系に興味があり、看護学校に通おうかとも 考えたんですが、学費の面でなかなか踏み出せません。 大学にも行かせてもらって、大学進学する妹もいるので 親には負担をかけられません。 なので、働きながら何か資格を取得したいので おすすめの資格等ご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーの資格をとる勉強をするべきか迷ってるんですが資格をおも

    ケアマネージャーの資格をとる勉強をするべきか迷ってるんですが資格をおもちの方に質問させてください。 ケアマネージャーの資格は正直役にたちますか? 労働はきついですか?よく資格を取得しても就職先が無かったり給料が労働にあって無かったりあまり役にたたないなんていう話も聞きますがケアマネージャーはどうなんでしょうか? 後、私は幼い子供が二人いて数年後に働く事を考えて資格があった方がゆうりではないかと考えています。パートで働きたいのですが小さい子供がいても大丈夫でしょうか? 資格を取得するさい、筆記と実務の実習がいると書いてあったのですが実務の実習は大変ですか? 資格の合格率が低いのでやるなら中途半端な気持ちではだめだと思っているので資格を持って働いているかたの本音を聞かせてください。 後、資格取得にむけてどのような方法で勉強なされたか教えていただけると助かります。

  • 40歳から無資格での介護について。

    やはり厳しいでしょうか? ちなみに独身です。 仕事もきついことは分かっています。 母親が障害者になったことや、40歳になりこれからの残りの人生はお金ではなく人のために生きたいと強く思っています。 就職難だから仕方なく…ではありません。 むしろ、中途半端な夢よりは現実的に人のために生きたいと思っています。 死ぬまでには人のためになることで力を開花させられたらとも思っています。 いまだに親孝行はしていませんが、せめて人のために生きる姿を見せることが親孝行になればとも思っています。 どう思いますか?40歳から無資格での介護について。 やはり厳しいでしょうか? ちなみに独身です。 仕事もきついことは分かっています。 母親が障害者になったことや、40歳になりこれからの残りの人生はお金ではなく人のために生きたいと強く思っています。 就職難だから仕方なく…ではありません。 むしろ、中途半端な夢よりは現実的に人のために生きたいと思っています。 死ぬまでには人のためになることで力を開花させられたらとも思っています。 いまだに親孝行はしていませんが、せめて人のために生きる姿を見せることが親孝行になればとも思っています。 どう思いますか?

  • 女性が1人で生きていける国家資格

    未婚女性が、1人でも生きていけそうな国家資格を教えてください。 契約職員ですが、会社都合で契約継続されるかわかりません。 また、30代前半未婚のため、特に母親が私の将来を心配しています。 自分でも何とかせねばと思いつつ、何をやっても中途半端に なってしまい、空回りしちゃっています。 周囲の、専門職などで成功されている方に相談すると、やはり資格を とったほうがいいと言われます。 現在は秘書のため、秘書検定1級他パソコンの資格くらいで、 出身大学は経済学部、来年からは経済学修士取得予定です。 具体的に考えているのは、本当は数字が苦手なのですが 税理士の科目合格で地道に狙うか(但し苦手な友達が会計事務所 で働いているので、真似するみたいで抵抗がありました)、 会計士試験、社労士、法科大学院などです。 また、すぐに派遣等で働けるよう、外務員2種取得も考えています。 ハローワークの職業訓練では、エンジニアなど ITの専門職養成もあり、技術を身につけられる点で魅力を感じます。 長文になりすみません。もし、ご意見があれば、お聞かせいただけると 有り難いです。宜しくお願い致します。

  • ファイナンシャルプランナーの資格と就職状況

    俺はこの春から大学生になる18歳です。 受験に失敗してしまい浪人も出来ないという状況に陥り、半端なく偏差値の低い大学に進学する事になりました。  そこで単に大学を卒業しただけでは就職が難しいと思うので、大学生の間に国家資格をとろうと思い多くの資格を調べた結果、ファイナンシャルプランナーに一番興味を持ちました。就職もそれが活かせるような職業につきたいと思っています。  ここからが質問です。 FPの資格をとれば就職にどれぐらい有利なんでしょうか??

  • 医療事務を目指したい!!・・・現実的?

    高校2年生の女です。 事務系で働きたいという漠然とした夢があります。 高校受験のときも夢が決まっておらず、とりあえず資格を取っておこうと思い商業高校に入学しました。 高校は、就職率が高い学校なので、進学後事務で働くなら、高校卒業後から働いてもいいかな?とも思いますが、あたしも親も進学を希望しています。(高卒というのは社会に出たとき何かしら不利なのでは?と思いまして。多分偏見ですよね…すみません;;) 医療事務を目指す理由は、健康体なので病院というものをよく知らないので、日常的でない病院を知ってみたいという興味と、会社等の事務より医療事務の方が人との関わりがあって楽しそうということからです。 また、PCの操作は得意ですが、PC相手の仕事より、人と触れ合える仕事の方が飽きないのでは?と考えています。 成績の方は偏差値が50くらいの学校で通信簿平均4.0です;; 「楽しそう」など安易な考えばかりですが、現実問題として あたしは【医療事務】を目指して平気でしょうか? もっと別の夢を探した方が現実的でしょうか?^^; ★医療事務で働いている方・働いたことのある方へ質問です★ ○「結婚、出産後の就職に有利」とよく聞きますが、実際はどうでしょうか?  医療事務の宣伝広告などでよく目にしますが、現実を教えていただけると嬉しいです ○初歩的な質問かもしれませんが、勤務時間は大体何時から何時まででしょうか? ○医療事務を目指すなら持っておくとさりげなく便利♪というような資格はありますか? ○医療事務で働くにあたって専門学校等には通いましたか?詳しく教えていただけると嬉しいです。 後半は質問だらけで、すみません。 「現実」を知るのは怖いです… だけど、進路の問題では「現実」を知らないと前に進めない気がしまして^^;   先輩方!意見・アドバイスよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう