• ベストアンサー

毒舌がなおりません

40代、男性会社員です。 私は毒舌で、ブラックユーモアが好きです。 特に宴会の場で言ってしまいます。 例えば、上司に対して、 「社長、日中はどこでサボってるんですか?」など。 宴席なので、この社長も笑いますし回りの人にもうけるので、調子に乗ってしまいます。 しかし、この社長の本音としては、私に言われたことは面白くないはずで、翌日、かなり後悔します。 宴席で黙っていればよいのでしょうが、これも耐えられません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

私には無い発想をされる方なので、興味を持ち今回コメントさせてもらいます。 社会の常識からすればとても失礼にあたることをズバッと発言することは、いくら宴会など酒が入った場でもこころよく思わない人はたくさんいるはずです。 もしかすると、質問者さんがいう毒舌のブラックユーモアでボケて周りから沸き起こる笑いがあるとするなら、それは、“他人のふり見て我がふり直せ”や“人の不幸は蜜の味”って感じからくる質問者さんをいたたまれなく思う気持ちから起こる笑いなのではないでしょうか。 ネタにされた相手がどう思うか翌日になって後悔するぐらいなら、ボケようとする前にその気持ちを思い出してみては良いんじゃないですか?

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (17)

noname#66501
noname#66501
回答No.18

こんにちは。20代社会人(女)です。 私はtaka1012さんのような方が割と好きな方です。「社長、日中はどこでサボってるんですか?」なんてブラックユーモアにも入らないと思うくらいです(笑)イメージとしては爆笑問題の太田さんみたいな感じでしょうか?ただ言い方がイヤミっぽかったり感じの悪い人はイヤですが。 でもこれは人によって好き嫌いがありますね。他の方も書かれていましたが、どうしても気になるようなら宴会の翌日相手の方に謝ってみて、その時の相手の態度によって考えればよいのではないかと思います。あと、周りの人が本当にtaka1012さんの態度を不快に感じているのなら普段仕事している上でも気まずくなると思いますが、いかがでしょうか。 ユーモアには精神的な繊細さと強さと両方必要なんだなと思います(^^;

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >普段仕事している上でも気まずくなると思いますが、いかがでしょうか。 自分では、上司や同僚との関係は良好だと思っています。

  • dai1012
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16

始めにお聞きしたいのですが、 taka1012さんは人と一緒にいられる人ですか? 唐突な質問に思えるでしょうが、重要なポイントです。 一般的に、自分が他の人と一緒にいるという状況は、自分にとって恐れがあります。 これは人間としての正常な反応だと思ってください。 それは先天的に刷り込まれている人間の機能であり、さらに小さい頃からの体験(例えば親に叱られた、先生に叱られた、教室で笑われた・・・等々)を経て、その自分にとって居心地の悪い状況を回避する(あるいはごまかす)ための方法として、成人する頃までに完成させる対外的コミュニケーション手段です。 その人の育った環境によって、その人が取る反応の取り方は百人十色となります。それは癖と呼ばれたり、あるいは個性と呼ばれたりします。わかっていても、つい言ってしまうということから見ると、taka1012さんは、人と一緒にいられなくなると毒舌という反応で自分をごまかしているのだと思います。 人と一緒にいられなくなると、ついタバコを吸ったり、お酒のグラスに手が伸び、結果飲みすぎてしまったり、目線をそらしたり、意味もなく笑ってみたり・・・・等々。みんなスイッチが入ったときの反応なのです。これは良い悪いのことではないのです。 ただ、お分かりのように、このことには代償があります。 そう周りの人が遠ざかってしまう事です。(深く言えば、それがtaka1012さんの意図なのですが) 天に唾すりゃ自分に帰る。字数制限につきこれにて。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >taka1012さんは人と一緒にいられる人ですか? 私は人と一緒にいられる人です。 たまに独りになりたいと思うときはありますが。 >一般的に、自分が他の人と一緒にいるという状況は、自分にとって恐れがあります。 このような恐れを感じたことは、ほとんどありません。

  • velvets
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.15

お気の毒な勘違いをされて40年も生きてきてしまったんですね。 >例えば、上司に対して、 「社長、日中はどこでサボってるんですか?」など。 これはブラックユーモアというより只の皮肉ですね。今風に言えばKY発言です。これをユーモアと思えるセンスが痛々しくて回答してしまいました。 毒を吐いて小気味良く聞えさせるのであれば紛れも無い事実を空気を読みつつ発言すれば良いでしょう。 会社内で貴方を慕っている部下はいますか?家庭内で孤立していませんか?もしも組織内で孤独であれば貴方はもぅ社会的には片足棺桶に突っ込んでいるようなものです。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貴方はもぅ社会的には片足棺桶に突っ込んでいるようなものです。 いや、ほぼ両足、突っ込んでいます。

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.14

分かります。 私も毒舌ですから(笑) こんな自分が大好きです(笑) たまに言いすぎかなと思いますが、辞められません。 言う相手のみ、通じる人かどうか見極めて吐くようにはしてます。 本当に通じてるか謎ですが(笑) いいんです、今更辞めなくても。ただ、上司以外にしてはいかがですか?

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >いいんです、今更辞めなくても。ただ、上司以外にしてはいかがですか? 私はお酒が強くないので、酔うと歯止めがききません。 とりあえず、宴席では自重します。

  • kyts
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.13

おもしろいですね・・・。私だけではないと思うのですが、結構毒舌な人に悪い人はいないのではないかと・・・。なぜなら、思ってることをためないで吐き出せる・・要は、裏表のない人だと思いますがいかがでしょう?。ましては、お酒の席ともなれば、皆さん多分真にうけないのではないでしょうか?アドバイスにはなってませんね笑

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >要は、裏表のない人だと思いますがいかがでしょう?。 周囲の人は私のことを、どう思っているのか疑問ですが、自分としては裏表のない人間を心掛けてはいます。

回答No.12

毒舌大嫌いと言いながら 自分のコメント結構毒舌ですね。。 説得力のないコメント失礼致しました。

noname#61622
noname#61622
回答No.11

「毒舌芸」って、基本的に相手の大人度や、 寛容度に甘えたものだと思うんですよね。。。 まあ、明らかに礼を失した行為だと私は思いますが、 器の大きな社長さん相手なら、まだ許されると思います。 (相手を深刻に傷つけることにはならないだろう、という意味で、です) でも、部下や年下の人、女性に対してだと、 「ユーモア」とは受け取ってもらえないこともあるし、 ものすごく傷つけてしまう可能性もあると思います。 ちょっとナマイキな子供の毒舌はかわいいものですし、 犬や猫のちょっとしたイタズラも、たいていの場合は笑って許せます。 それは、「相手よりも自分が大人だ」と、余裕があるからです。 笑ってくれる人は、失礼ながら、ご質問者さまよりも、 精神的に大人で、寛容度が高いからだと思います。 でも、中には「失笑」も含まれているかもしれませんよ。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が若い頃はセクハラという言葉がありませんでしたので、現在だったらクビになるようなことを平気で言っていました。

回答No.10

とっても厳しいコメント失礼します。 毒舌大嫌いですね。 周りの皆が我慢してあげてるんですよ。 毒舌だけど必要とされる?? 冗談じゃないです。 そんな自信どこからくるんでしょうかね。 毒舌じゃなかったらもっと出世してましたよ。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私も他人の毒舌を聞くと、不快になることが多いです。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.9

>ところで、私のたとえ話が社長ではなく、係長だったらどうでしょうか? 誰に対する毒舌でも、要は悪意がなければ問題なしです。僻んでいたり、捻くれた人でなければ、あなたのブラックユーモアを理解してくれると思います。 あなたの目的は人を批判することではなく、皆を楽しませることだと私には分かりました。言葉の揚げ足を取るような人でなければ、多少発言が滑っても、その背景にある心意気を汲み取ってくれるものなのです。

taka1012
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.8

毒舌家って純粋な人が多いですよね。私が今まで出会った人達はちょっと個性的で変わった人だっていうけどよくよくお付き合いしてみると心があったかくて気持ちが綺麗な人が多かったです。でもね。いくら宴席であっても翌日に後悔されるというくらい言われた内容は素面で聞くときついですね。何故かっていうとホントのことだから。人って痛いところ突かれたり本当のことを言われると激怒するっていうことをよくよく覚えておいてください。前にテレビで言っていたけれど酒の席では脳の一部が緩んじゃって一種の感情失禁が起きやすいそうです。つまり本音を言ってしまうんですね。貴方は普段、会社では皆に好感を持たれておられるのかな?お一人で反省されてるみたいだから。だから誰も文句は言わないのかもしれないです。普段、気を遣っているとそのストレスがお酒の場に持ち込まれるので逆に泣き酒になる人もいるみたいです。お酒の量も少し減らした方が失敗をとめるのに効果があるかもしれません。 少し気がちいさい面があるかもしれないけれど頭の回転も速く腹黒いところの全くない人だと私には思えます。ブラックユーモアは自分のことを言うと誰も傷つけないので(しまった)と思ったらすかさず(俺もいえた義理じゃあないんですけどさあ)とかくっつけてホロされればいいのではないでしょうか。そうやってお酒を楽しみながら良いお仕事をなさってください。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お酒の量も少し減らした方が失敗をとめるのに効果があるかもしれません。 そのようですね。

関連するQ&A

  • 宴会で動きが悪いと怒鳴られます。

    私は今の会社に就職して2年目(新卒で入社)になります。自分の職場では、2~3ヶ月に一度の割合で宴会が催されます。そこで、私のかつての上司(他部署へ移動したが宴席には顔を出す)が、ビールを上司に注ぎに回るタイミングが悪いなどといわれます。また、私は食事などせずに上司を観察し、場を維持し盛り上げることをせよといわれます。そこで少しでも動きを間違えると、「お前の人間性を疑う。おまえは何を怠けているんだ。」「お前のせいでこの会は台無しだ(現実にはそんなことはありません)」などと暴言を言われます。自分では、一生懸命その人におびえながらも宴会の場で動いているつもりですがなかなかうまく理解してもらえません。もうすぐ、宴会シーズンがやってきます。このシーズンは大変憂鬱です。どのように対応すればいいか教えてください。

  • 目上の方への言葉使い

    年上の方への言葉遣いに関しての質問です。 私の上司はご自身の功績をよく話します。 特に「自慢」には感じませんし、私自身「すごい!」 と尊敬しています。 しかし、友人に対しては、「すごいねぇ!頑張ってるね」と 受け答えできることを、目上の方に「すごいね」と言うのは、 失礼に感じます。実際のところ、「すごい」と言う言葉は意味がはっきりしないという方もいらっしゃいますし・・・。 宴席で、目上の方がご自身の功績を話されると、どんな言葉をかければよいのかわからず、黙ってしまったり「大変ですね、お忙しいですね」 とその場の雰囲気を悪くしてしまいます。 年末、年始にかけて宴会が増え、いつにも増して職場の先輩方と 話す機会が増えます。その際、相手の方を褒めるのに適した 言葉遣いなど教えてていただけませんか? よろしくお願いします。

  • パワハラ、退職について

    ある職場で中間管理職をしています。 先日、業務終了後、約3時間に渡り立ったまま社長から執拗に怒鳴られ続けるパワハラを受けました。 ここ毎日2時間ほど私の事を捕まえて、他の職員の悪口ばかりを言っていました。 内容は、いつも社長のストレス発散的な感じで あまりに理不尽なことので反論していたら、俺は社長や!なんでゆうこと聞けないんや!!など、他の職員の悪口など色々言っていました。 毎日続いて耐えきれなくなってその場で社長に退職の旨を伝えた所どこ行ったって一緒やと吐き捨てられました。 翌日、その場にいた他の職員と怒鳴り声を聞いていた職員が、私の直属の上司に、パワハラの件を伝えたみたいで、上司から電話がありました。 内容を伝えると『それは流石にやり過ぎ、大丈夫?メモをとっておいてほしい、事務長通じて社長に言ってもらうから』 とすごく心配していました。 事務長、上司2人が話し合い、理事に言いに行くと言う話になっているみたいなんですが 一族経営なので揉み消されるのは分かっています。 今も社長が私の退勤時間は過ぎてるのに、私がどこにいるのか探している時があるそうです。 直属の上司が私に辞めて欲しくなくて守ろうとしてくれるのはありがたいですが、社長から逃げ回る日々、社長が気持ち悪くてもう耐えられないです。 次の転職先の内定も何件かいただいてます。 私が辞めると人手不足で大変なことになるのは分かってるし、直属の上司が私が辞める事でショックを受けるのを分かってます。 どう辞める話を切り出したらいいですか?

  • 結婚式が憂鬱です

    数ヵ月後に結婚予定の20代・女です。 結婚式をするにあたって、会社の人へ報告をしているところです。 (結婚後も仕事は続けます) 直属の上司へ相談したところ、社長や部長なども呼んだ方が良いと言われ、呼ぶことになりました。 (大きな会社ではありません) 直属の上司に、社長へ話しておいてあげると言われ、翌日には招待することになっていました。 (直属の上司に、「話しておいたよ。社長は来てくれると思うよ♪」と言われ、慌てて社長へ報告に伺いました。) その他の、上層部の方々も呼ぶことになり、緊張するような上司だらけの式になり、憂鬱になってきました。 上司は「呼ばなければならない」と言ってきたので、洗脳されてしまいました。 本当に、こんなはずではなかったと言う状態です。 こんな気持ちになってまで、どうして私は結婚式をするのだろう・・・と、自問自答の日々です。 皆様、結婚式を憂鬱だと感じること、なかったですか?? また、どのようにして結婚式までのネガティブ思考を乗り切りましたか?? アドバイスをお願いします。

  • 退職

    精神的に辛くなったのと、もう誰も味方はいないと思い(自分が悪い)、上司ではなく社長の奥さんの所へ退職したいと伝えました。翌日、もう辛くて無理だと思い、午前中で仕事を切り上げ、そのまま退職願を出して帰ってきてしまいました。お盆休み直前だったので、会社が20日締めで、有給を使えばちょうど良いし、辞めるなら今だとなんだか確信してしまっていました。 お盆休み中にやはり辞めたくないと思えてきて、やっぱり辞めないとか辞めるとかころころ考えが変わってしまいました。理由は複合的にあるのに、自分の中で考えがまとまっておらず、あの人にはああ言って、この人にはああ言って、みたいに結果的になってしまい更に自分を不利にしたと思います。 風当たりが相当強いから、辞めた方がいいと上司に言われたけれど、吹っ切れないでいます。 お盆休みまで2、3日の時に途中で帰ってきてしまってせめて、お盆休みまで耐えきって退職願を出さないでおけばよかったととても後悔しています。 今となっては、やっぱり辞めたくないと思っても、黙って静かに、なんだかんだ言わないでそのまま手続きをしてもらえばよかったと更に後悔です。 風当たりが強いとか荒波とか表現されても、まだ戻りたいと思ってしまっているのは、しっかりその風当たりが強い状態とか荒波の状態を自覚出来ていないからでしょうか。 頑張ればきっと良くなるはず、挽回したいと思っているのが甘い考えでしょうか。

  • 自分の本音が分かりません

    自分が心の中で考えていることが本音なのかわかりません。 いままでは表向きと心の中で全く別の意見をもっていたり、一致していることが当たり前でした。 それで嫌な上司に接待じみたことを作り笑いで行ったり、好きな人物が喜んでくれそうなことを行ってみたりと、 嫌な相手でも喜んでくれることや、自分も相手もよろこべるようなことを素直にできました。 本音と建前をしっかりわけて、その場その場の状況を読んで行動できたのです。 ですが最近、自分の心の内で思っていることが本音なのか建前なのか分からなくなってしまいました。 心の中に間逆の2つの意見が必ず存在します。 仕事の場面などではやるべきことは分かりきっているのであまり問題がないのですが、 プライベートで自分のしたいことがわからなくなりました。 心の中でしたいという気持ちとしたくないという気持ちが混在し、本当に自分は何がしたいのかわからなくなっています。 したいとおもう気持ちのほうに従うと、終わってからしたくないという気持ちが自分を責め、 逆にしたくないという気持ちに従うと、やればよかったと後悔してしまい、何をしてもたのしくありません。 自分はダンスや音楽鑑賞、ダーツやドライブなど、好きな趣味がありますが、これらのどれをとってもしたいのかしたくないのか分からなくなりました。 今までは楽しめたはずなのに、今ではしてもしなくてもパッとしないのです。 このような状態から脱却したいのですがどうすればよいでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 人材派遣業から新業種への挑戦

    人材派遣業とタイトルには書きましたが コンパニオン派遣業を10年以上営んでいるものです。 場所は地方の温泉場で、得意先ホテルの座敷にて宴席請負を しております(所謂「ピンク・スーパー」などではありません)。 観光業の低迷や団体客、宴会の減少などに伴ってこの業界は 年々需要が減ってきており、まだ企業体力のある今の内に 現在の基盤を生かした新業種に挑戦したいと思っております。 (当初は副業として始めたい) 当方の強みとして常時数十名の人材(20代~30代前半の女性)を確保しており、 営業時間は日中でも稼働できます。人材も他業種に挑戦したい人が多いです。 こんな商売はどうでしょうか?というような感じで何か 可能性のある業種を少しでもご紹介いただき、 検討材料としたいと思い、投稿させていただきました。 切実な悩みです。よろしくお願いいたします。

  • 上司から商品券を頂いた

    タイトルの通りなのですが、上司(というより、取締役クラスなので普段殆ど接点がありません)から3000円の商品券を頂きました。 経緯としましては 上司のいる部屋にある資料が見たくてたまたまその場に居た私、お歳暮替わりに上司宛に送られて来た商品券が届き、特に興味のない上司は「たまたまその場に居た私にくれた」という事です。 勿論、最初はお断りしたのですが、上司自身も「いらないから持って行きなさい」という事でしたので、受け取りました。 他の社員も、社長や専務やら宛のお歳暮のおこぼれを頂いたりするので軽い気持ちで受け取ってしまいましたが、普段お裾分けを頂くお歳暮は、食べ物だったりコーヒーギフトだったりとか「品物」なので、ありがたく頂き、個人で持ち帰ったり皆で分けたりして、お礼の言葉だけで済んでいましたが、今回は「商品券」ですので、何か小物でも買ってお返しした方がいいのかしら??と、悩んでいます。 小学生の娘さんと息子さんがいるので、子供達が喜びそうな物とか 上司がデスク周りで役に立ちそうな物、あるいはちょっとシャレの効いた小物(普段は接点有りませんが、宴会等では気さくに話が出来る方ですので、遊び心のある物でも問題ないと思います)とか・・・ くらいを考えていますが、皆さんならどうしますか? ・お礼は言葉だけで充分 ・ちょっとした物でもお返しする。その場合何にしますか? 等々、アドバイスいただけたら、と思います。

  • 部下じゃない

    飲み会の席で派遣先の上司に部下ではないと言われました。 その場にいない直属の部下であるはずの男性社員のことも、 部下じゃない、自分が面接して雇ったわけじゃないし、引っ張ってきたわけでもない、 いきなり押し付けられたと言ってました。自分は一匹狼だと。 しかし組織的には3人のチームです。 今まで散々業務を言いつけて、なんとまぁ身勝手なこと。 50過ぎのいい大人で、役職のある人が言う言葉とは思えません。 その上司は頭はいいのですが忘れっぽいので私が今までしてきた仕事も意識にないのかもしれません。 悪気なく思ってることを言ったまで傷つけようなどの意図もありません。本音の本音なのです。 しかし、こちらは4年以上働いて上司だと思っていましたし、専門分野で尊敬してました。 少なからず信頼してる部分もあったので傷つきました。 じゃぁ私の職場の上司は誰? 今まで出張先へどうやって行けばいい?わからない教えてくれー、 PDFするにはどうすればいい?マニュアル作ってくれー、 オフィスグリーン買って水遣りしてくれー、 業務に直接関係ないことでも、笑顔でこたえてきましたが 何か裏切られたような心境で今までどおり接する自信がありません。 こういうときどうやって心に折り合いをつけたらいいでしょうか?

  • 退職を控えているのですが・・・

    現在23歳、アルバイトで勤務期間2年の女です。 6月に親の介護と家業を手伝う理由で年内いっぱいで退職したい(本当は、いつも二人っきりの上司(女)のワガママに疲れたためです)と上司に伝えました。その時はすぐ「わかった。」と返事を頂きましたが、 後日こちらの支社に(本社は東京)社長が来る事になり、食事に行く事になりました。案の定、社長と上司に引き止めに合いました。 その場では、「取りあえずは考えてみます」と伝えましたが、自分の意思は変わる訳もなく、数日後上司に「やはり、意思は変わりません」と伝えたところ、「残念ね。わかった。社長に伝える」と返事を頂きました。 日時は過ぎて、7月末に「年内って言ってくれてたけど家庭の事情も大変だろうし、気を使って年内って言ってくれてるのが分かってるから、8月いっぱいで退職してもらっても大丈夫。社長もそういっている。」 と言われました。私は内心嬉しかったです。 残り少ない退職までの日をカウントダウンしながら働いていた所なのですが、明日、別件で社長がこちらの支社に来る事になりました。 先日の引きとめ以来、上司を通してしか話を聞いておらず、かなり気まずいです。「あんなに、引き止めたのにあっさり、やめるのか。」と言われそうで怖いです。 それに、もう一度引き止めに合いそうです。 自意識過剰でいている訳ではなく、本当に人手がたりず先日も営業マンがあっさりやめました。(彼はクビ)ので、支社的にはかなり厳しいはずです。 明日出勤するのがかなり怖いのですが、その後の食事も怖いです。 今更、引きとめはあり得ないと思いますが、不安でたまりません。 どう乗り切ればよいか、アドバイスお願いいたします。