• 締切済み

『経書』と『尚書』とは?

『経書』と『尚書』とはどんな本ですか。同じですか。 教えてください。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

「経」とは織物の縦糸を意味していて、織物に縦糸があるように聖人の著述した典籍は古今を通じて変わらない天地の真理を示すものであるとして「経書」と称しました。  意味につきましては、下記URL参照。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/77/7741/774104.htm
creany
質問者

お礼

なんで自分がみんなの分かっている問題が分からないの、と、思えてしようがありません。 お礼が遅くなり、すみません。 ご回答ありがとうございました。

  • hokora
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.1

creanyさん、こんにちは。 回答というほど偉そうなものでもありませんが、 辞書に載っていたのでそちらをご覧ください。 経書は儒教の教典のこと。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B7%D0%BD%F1&=%B8%A1%A1%A1%BA%F7&sw=2 尚書(しょうしょ)は、五経の一つ「書経」の別名です。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BE%B0%BD%F1&sw=2

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwit0752/Sisyo.htm
creany
質問者

お礼

hokora さん 御解答ありがとうございました。 偉くないですけれども、大変助かりました。 実は偉そうなものもいりませんから……

関連するQ&A

  • 中国古代の尚書、歴史書は何で書かれたか

    中国の尚書や歴史書、例えば、孔子の書いたもの、司馬遷の史記など、これらの内容についてはよく論ぜられています。が、いったい、これらの祖本は何で書かれていたのでしょうか。竹簡、木簡、布のようなもの、あるいは、それらのどちらでもない場合、人から人へ語り継がれた後に、それらを用いて書かれたのでしょうか。 石に刻したり、鉄、銅に鋳込まれたりするのは比較的短い尚書であると思いますが、孔子の「春秋」、や「尚書」、司馬遷の「史記」など、長文の粗本は何によって書かれたのでしょうか。ズバリ回答できる方教えて下さい。

  • 皇帝や国王が直接国政を担う政府の名称について

    皇帝や国王が統治する専制君主制国家と皇帝や国王が直接国政を担う政府の名称について質問です。 『銀河英雄伝説』で、銀河帝国の閣僚には、銀河帝国の尚書(大臣)のひとつである、『国務尚書兼帝国宰相代理』という肩書きを持つ閣僚が居るそうですが、ここで以下の質問です。 1.仮定の話になりますが、皇帝や国王が統治する専制君主制国家において、「宰相」という閣僚と「宰相府」という行政組織を設けないとします。 その際、皇帝や国王が、直接国政を担う場合、その政府の名称は、皇帝なら「皇帝府」、国王なら「国王府」という名称になるのでしょうか? 2.1の問いで、皇帝や国王が直接国政を担う政府を設立する場合、どんな構造の組織図になるのでしょうか? そして、どんな部署、役所を設ける事になるのでしょうか?

  • 杜甫と厳武について教えてください。

    杜甫は厳武の推薦で広徳二年(764年)に尚書省に属する六品の上に任ぜられたそうですが、『六品の上』は何と読むのですか? 厳武についてなのですが、厳武の字は『季鷹』と言うそうですが何と読むのですか?『太原府参軍』から『殿中侍御史』に進み、安禄山の乱の時には『諫議大夫』に昇進したそうですね。その後は『給事中』・『京兆少尹』・『剣南節度使』を歴任。『』の役職内容と読みが知りたいです。わかる方は教えてください。お願いします。

  • 中国語のOCRでの読み取りができません

    PCは東芝のQUOSMIO XP 日本語環境のPCです。 スキャナーは北京でMICROTEK社のScanMaker3870を買いました。 付属のCDでScanWizard5 Ver6.64pというのをインストールしたところ 文字化けがひどく使えなかったので、英語の「ScanWizard5 Ver6.52 Driver USB1200IIScannerV1.08」というのをダウンロードしてきて英語表記で使えるようになりました。 ただ、ScanWizard5を立ち上げた時にスタンダードモードで「ScanTo」でなく、「COPY」となってしまうことがあり、その切り替えが分かりません。 Helpもうまく立ち上がらず困っています。切り替えが分かる方がいらしたら教えていただけますでしょうか。 また、OCRは尚書7号をダウンロードしたのですが、立ち上げ時に 「尚?7号」と三角に「!」だけの警告メッセージがまずでます。 「OK」をクリックすると立ち上がりますが、立ち上がった画面の一部が文字化けしています。 そしてスキャンができたファイルをテキストに変換する際に、 ・識別(R)→版面分析(A)までは問題ないのですが、 ・?始??(R)(文字化けしています)を押すと 「尚?7号」「File 000.idx creation error!」と警告メッセージがでて しまい変換ができません。 日本語XPで尚書7号を使うことに無理があるのでしょうか、それとも 日本語PCで中国のスキャナを使うことに既に無理があるのでしょうか。 長くなってしまい申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 お力を貸して頂けたら大変ありがたく思います。 また、何か解決のために他の情報が必要であれば再度書き込みますので お知らせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • プリンターの赤色がきれいに出ない

    私はエプソンのプリンターEP-703Aを使用しております。チラシやポスターなどを作成して印刷することが多く、最初は気が付きませんでしたが、赤色の文字がきれいに出ず汚い色になります。今は純赤色を使わず薄い赤色にしてごまかしております。尚書類や写真をコピーするとほぼ綺麗な赤が出ます。パソコンで作成した書類だけが赤が変色します。また文字の色見本を印刷しますと赤色だけが変な色に印刷されます。そしてインクのシアンが異常に少なくなります。プリンターの故障でしょうか、それともパソコンの故障でそうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 朝鮮王朝時代の「中殿」と「王后」の違い

    よろしくお願いします。 自力で調べてみたのですが、ハングルが出来ないためたどりつけず、こちらで質問させていただきます。 韓国時代劇を見ていると、王の正妻を「中殿媽媽」と呼び、ほか「大妃」、「大王大妃」と呼んでいるように見えます(字幕では異同があって上記のような語彙から「王妃」「皇后」などまでありますが・・)。そこで、本などで調べると、だいたい王の正妻はみんな「~王后」と表記されていて、ドラマの呼び名と違い頭が混乱しています。 もちろん、正式な名前と人からの呼ばれ方は違うのでしょうが、下記のような理解で合っていますでしょうか?ちなみに見ているのは「王の女」、「王と私」、「宮廷女官 キム尚書」、「チャングムの誓い」、「張禧嬪」です。 ・中殿(媽媽)→ 現在の王の正室の呼び名。 ・大妃    → 先代の王の正室、現在の王の母の呼び名。 ・大王大妃  → 先々代の王の正室、現在の王の祖母の呼び名。 ・~王后   → 上記3種のような王の正妻たちに送られる諡号          もしくは廟号。 大妃と大王大妃については、生母と嫡母の違いはあるかもしれませんが、大体こんな感じかなと把握しているのですが・・。ご存知の方、ぜひご教示くだされば幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 英訳して欲しいのですが

    日本語では簡単に思いつくのに、英語に直せなくて困っています。 本は知識の宝庫だ。 あなたは本を読みたくな~る。 本を読むと賢くなるよ! 本を読まないと損をする。 本の世界は摩訶不思議。 読書を楽しもう! 本に夢中。 読書に夢中。 本のない人生なんてありえない。 本の世界へ飛び込め! 本は季節を選ばない。 本で運命が変わる。 本で運命が変わった! 本を綺麗に使いましょう。 本を傷つけないで! 本を大切に。 本は世界共通! 本を読まない人間はいない

  • 図書のポスターを描いているのですが。

    以下の日本語を英訳してロゴにしたいのですが、上手く出来なくて困っています。 これらの文以外でも素敵なロゴが思いついたら教えていただけたら幸いです。 本は知識の宝庫だ。 あなたは本を読みたくな~る。 本を読むと賢くなるよ! 本を読まないと損をする。 本の世界は摩訶不思議。 読書を楽しもう! 本に夢中。 読書に夢中。 本のない人生なんてありえない。 本の世界へ飛び込め! 本は季節を選ばない。 本で運命が変わる。 本で運命が変わった! 本を綺麗に使いましょう。 本を傷つけないで! 本を大切に。 本は世界共通! 本を読まない人間はいない。

  • 「頂く」の使い方

    もらった本のことは「頂いた本」「いただいた本」どちらが適切でしょうか? 「頂く」とは「~してもらう」→「見送って頂く」「見せて頂く」「御使用頂く」などに使うのでしょうか? それとも単純に「もらう。受け取る」のニュアンスで「頂いた本」「物を頂く」などに使うのでしょうか? (質問)もらった本のことは「頂いた本」「いただいた本」どちらが適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたの良い本/悪い本

    よの中には素晴らしい本がたくさんあると同時に 「なんじゃこりゃ!」なあまり実りのない本もかなり沢山あります。 そこで!!みなさんの良い本/悪い本の基準を教えてください。 良い本とはどんな本ですか?悪い本とは? また、その見極め方も教えてください。 さらに、今まで読んだ本のナンバーワンを1冊教えていただけると大変嬉しいです!