• ベストアンサー

退職の意向を告げる時期と退職方法

昨年4月に入社した会社を、 今月中に退職したいと思っています。 給与は25日締めで、支払いは末日(給与は銀行振り込み、交通費が手渡し)です。 4月から正社員として雇われたのですが、雇用保険は、いれてもらっていません。 また健康保険は何度も請求してやっと8月からいれてもらいました。 社長は人をモノのように扱う人で、就業規則もなく、サービス残業等も当たり前なところです。ほとんどの人がすぐ辞めていくような会社です。 過去にも、社長は理不尽なことを言ったりして、キレて翌日には辞めていく人も何名かおりました。 そこで退職の際に、悩んでいることがあります。 いつ退職の意向を伝えるか?ということです。 まだ会社には退職する意向を伝えていません。 4月の入社以前に1週間ほど研修を行い、その際も研修の日数が少ないからということで、その分の給与は未払いでした。 そのようなことから、退職の意向を伝えた時点で、今月分の給与も未払いになってしまわないか不安で、まだ伝えていない状況です。 社長は普段本社におり、事業所にいることは少ないので、上司等職場の人間には今から退職の旨を伝えておき、31日に給与が支払われてことを確認してから、 社長に退職届けを出し、翌日から出勤しないようにしたいと思っております。今月末に退職した場合、25日分まではもらえても、31日までの分はもらえないのではないかと思っています。 法律では2週間前とのことで、このような方法では退職できないのでしょうか? なるべくなら円満退職したいですが、 研修期間の未払いや雇用保険等未加入など、納得できないことが多い会社なので、このような退職方法しか、思い浮かびません。 働いた分はちゃんと給与をもらいたいです。 良い方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>今月末に退職した場合、25日分まではもらえても、31日までの分はもらえないのではないかと思っています。 まず会社の立場に立てば、今月辞めたいなら明日にでも上司に相談して下さい。 それが社会人の常識です。 また、上記の31日まで働いて25日までの分しかもらえないなら、労働基準監督署に通知してください。 完全な違法行為なので、もらえます。 念のため最終日にタイムカードをコピーして下さい。

fa02sa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、すぐにでも相談したいと思っております。 労働基準監督署というところに通知すれば、もらえるのですね。 タイムカードは手書きのものでも大丈夫でしょうか? 打刻する機械がなく、手書きです。 会社の指示で、過去に退職した人のタイムカードを、社会保険の手続きで持って行くときに、書き直させているところを見たことがあり、 自分もそのようにされる可能性があるのですが、控えとして、 コピーしておけば大丈夫でしょうか? もしご存知でしたら、再度ご回答いただければ嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

社長がどんなに理不尽でも、fa02saさんはきちんと2週間前に退職届を社長に手渡して欲しいと思います。仮に退職日までの給与が支払われなければ、退職後に未払いの支払いを請求し、支払われなければ所轄労働基準監督署に「申告」されることをおすすめします。なお、退職時に未払いがあれば監督署に「申告」することを表明しておいたらいかがでしょう。社長との“争い”を避けない方が良いと思います。 なお、fa02saさんには年次有給休暇が(10日)残っていると思いますので、有効に活用することをおすすめします。

fa02sa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね。退職届けは2週間前までには必ず提出したいと思っています。 未払いの場合は申告することができるのですね。 有給の方ですが、とれそうにないです(涙)。 周りでとっている人を見たことがないです。 親身にアドバイスいただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 退職予定でも遡って雇用保険に加入したい

    現在パートで週30時間で勤めていますが、部署廃止の為配置転換を 命ぜられました。しかし持病があるため、他部署での就業が難しく 3月末いっぱいで退職することにしました。 ところが、会社が私に対してのみ雇用保険をかけておらず、私が これから退職することがわかっているので遡って雇用保険に入れる のは…と渋られました。 そこで、退職することがわかっていて遡って雇用保険に入ることは できないのかをお教え頂きたいと思っております。 下記のような経緯があります。 ・期間限定の雇用ではなかった。(入社するときに、土曜日の出勤が  できるのであれば正社員登用をするという話があった。) ・入社1~2ヶ月は辞める人もいるので雇用保険には入れず、続けば  遡って雇用保険に入れるようにしている会社で、部署違いで私より  後に入ったパートの方も雇用保険には入れてもらっている。 ・雇用保険に私だけ加入させていないことは、最近知った。 ・昨年9月1日入社で、昨年一杯は週40時間勤務だったが、今年に入り  週30時間に減らしてもらっている。(土日祝が休み) ・ベースは週30時間の勤務だが、子どもの風邪等で月5日間位は毎月  休んでいる。 ・社労士さんが、「この人は子どもさんのことでよく休むから雇用  保険にいれなくて良い」と言っていたと、社長から聞かされた。 ・昨年9月分給与から今年1月分給与のなかで、なぜか12月分のみ雇用  保険が引かれていた。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 退職時期について

    はじめてまして。 現在、正社員として会社に在籍しております。退職しようと考えているのですが、退職理由として会社の業績不振で先月の給料が未払い、今月も貰えるかわからない状態なので生活のため退職しようと考えております。 そこで退職時期に迷っております。給料は19日締めの26日払いの手渡しです。 19日付けで退職届けを出そうと考えているのですが、社会保険関係はどのようになるのでしょうか。給料をもらったあとの27日付けにしないと会社負担の保険料は全て自分が支払わないといけないのでしょうか。何日に辞めるのが都合がいいのでしょうか。 先月の給料未払い証明書は発行されてまして、辞めるんなら会社都合にすると社長も言っております。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 退職時の手続きで

    私の会社では、入社時の最初の給与から社会保険、雇用保険を徴収しています。 このたび8月31日に初の退職者が出るのですが、給与や手続等に自信がないので教えてください。 あと社会保険の資格喪失は、提出の翌日になると聞いたのですが、この場合8月30日に退職させたほうが得になるのですか? よろしくおねがいいたしましす。

  • 退職者の取り扱いについて

    7月末付で自己都合で退職する社員がおります。すでに有給を全て消化済みなのですが、最終勤務日を12日までにしたいとの意向で、16日より欠勤扱いとなります。 退職日は7/31、最終出勤日は7/12の予定です。 入社1年未満の為、退職金もありません。 7月分の給与は、日割り計算で支給するのですが、社長の恩赦で4日分を多くお給料をお支払することとなりました。 この1週間分の支給分をどう処理したらよいのでしょうか。(退職金?有給?) 雇用保険の手続き上の勤務日数は、10日でしょうか。それとも、4日分を足した14日となるのでしょうか。 こういったケースは初めてで、困っております。 どうか宜しくお願い致します。

  • 退職について

    退職交渉ですが、 ・今月7日に課長に退職を伝えました。 ・課長より、「10/20が異動なため、それまでやってほしい」 と。 ・新会社は10/1入社を要請(約2週間研修を行うため)。 ・自分自身も知らない業界なので、しっかり研修を受けてから仕事をしたいので、現会社は9月末退職を希望。 ・今週に社長とも話し、やはり、「10/20が異動なため、それまでやってほしい」と。 ・しかし、私は新会社に10月より行くので、9月退職を希望 。・そしたら「平日現会社を有給休暇使用して新会社で働き、 週末のみ現会社で10/20までやってくれ」「この先何十年働くうちの30日くらいなんとかしてくれ」「9月末だと突発的な異動で、若い社員は嫌がるし、モチベーションに関わるから」 と。 ・しかし、「私は春に同じように退職者の関係での異動1ヶ月前での突発的な異動を経験した」「たしかにこの先何十年働くうちの30日ではあるが、これは2重雇用になりまずいのでは?」「休みもない状態になる」 という状態です。 どうすればよいでしょうか? 私としてはここまで引き留められるというのは予想外ですし、10月より新会社に行くことは先方には既に伝えてありますから、今月で退職しないと困る状態です。 私の気持ちはもう現会社にはありません。社長たちが使っていた言葉を使えば、「現会社に対するモチベーションは皆無です」 どうすれば今月退職が可能でしょうか?やはり友人にも相談しましたが、荒技を使用するしかないのでしょうか?

  • 退職の意向の伝え方。理由と方法(長文です)

    私は20代後半の女性です。 今、約1年勤めている会社を2月末までに退職して、4月からの転職を考えています。 現在の職種は営業で、業界自体はとても興味深いものなのですが、退職を考えています。 転職先も現在の業界と近く、まだ内定はいただいていないですが、父親の紹介で総務職に転職できそうです。 12月中には内定をもらえそうなので、内定がでてからすぐにでも、現在勤めている会社に退職の意向を伝えようと思っています。 しかしそこで、質問したいのが、 退職の理由を、どんな方法で伝えるべきかということです。 退職を考える理由は、 (1)今結婚を考えている人(30代前半男性)がいるのですが、その人の収入が不安定なので(彼自身はやりがいを感じている)、年齢的に若い私が転職したほうがいいのでは、と考えている。 (2)私の実の弟が精神疾患にかかっており、弟の治療にもっと協力したい。(私は唯一の実姉。弟は両親とあまりいい関係でない) (3)残業が多く自分の時間がとれない、育児休暇が取得しにくい、全社的に業績がふるわず、私も給与が不安定など将来への不安。 (4)責任者になったのだが、業績をあげることができず、私には不適格ではと思うようになった。(会社が若く、現在の責任者の半数が1年未満で就任している) のように、将来に対する不安と仕事に対する私の自信のなさが大きな理由です。 辞める意志は固く、理由はどれも本当のことなのですが、こんな理由でやめるのは人間としてどうなのか(逃げているようで)、円満退社は難しいのではと考え込んでしまっています。 次に退職の意向を伝える方法についてですが、 上にも述べましたとおり、一応責任者の立場にあるので、 私の直属の上司は社長となります。 全国に支社がある会社で、私は支社の責任者です。 社長は全国を飛び回っており、月1回のペースで、 私の勤める支社にきます。 辞表願をだす前に、社長に退社の意向を伝えることになると思いますが、 ○上記(1)~(4)の理由を正直に伝えるべきかどうか。  転職先のことに触れて、そのことも理由として伝えるべきか。 ○方法は、メールでもかまわないのか。 (意向を伝えた後、正式な辞表願は郵送で本社に郵送しようと思っています)  もしくはは、月一度会うときに口頭で伝えるべきか。  次に会うのは1月末になりそうです。  ちなみに、就業規則は2週間前となっていますが、  責任者であるという立場上、会社全体の戦略のたてなおしや後任の選定に時間がかかるのではと思っています。 長文、読んでくださってありがとうございます。 迷いながらの質問なので、主意がずれて理解しにくい質問内容かもしれませんが、 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 雇用保険の計算方法は?

    教えてください。 先日、4月25日付で、今年1月1日付入社の会社を退職しました。 その会社は社長含め私も入れて3人+派遣1人という小さな会社で、建設業を営んでいます。 もともと社会保険完備というお話で入ったのですが、入社後、何も手続きがなく、健康保険証ももらえなかったのですが、3月末にどうしても病院にかかりたいことがあって、思い切って聞いて見たところ、 「国保に入ってなかったのか?」 と言われ、会社負担もあるが、しょうがないから入れてあげると言われて手続きしてくれました。 それも含めて会社とは色々トラブルがあり、辞めたのですが、退職後にこれらの保険料を一括して請求してきました。 雇用保険は4ヶ月分、同じ金額で請求されたのですが、これは日割りとか、年金のように、いつ在籍しているかによる、などという決まりはあるのでしょうか? また私の場合、基本給20万+営業手当3万という給与だったのですが、雇用保険として、毎月1440円×4か月分の請求となっていますが、これは間違いありませんか? よろしくお願いします。

  • 退職の意向を伝えようと思ってます。

    退職することを決め、来週中に上司に意向を伝える予定です。 しかし、こういうのってものすごく勇気がいりますね。 しかも私は入社してから1年半しか経っていません。 今の仕事を覚えるのも結構時間がかかりました。 1年半経った今でもまだ知らないことが多く、覚えても覚えてもきりがない・・・そういう奥が深い仕事です。 私と先輩の2人で仕事をしてきましたが、全く違う職種に移ることに決めたので退職します。 できれば1~2ヶ月で辞めたいのですが、そう簡単にいくのかどうか不安です。こちらから具体的な退職日を言ってしまうのは失礼でしょうか。私が今やっている仕事は他の人には出来そうにないし、私が辞めればその先輩が1人で仕事をすることになるし、私が入社するまでその先輩は有給すら取れず大変だったという話も聞きました。 辞めたいけれど、言い出しにくいです。 私が辞めればまた新たに採用するのでしょうが、普通に仕事が出来るようになるまでに時間がかかる仕事なので、引継ぎの問題などで時間がかかればすぐに辞められそうにはありません。 今でもわからない事をその先輩に聞いている状態なので、退職の意向を伝えた後はまともに教えてくれなくなるんじゃないか、仕事が来なくなるんじゃないか、と心配事がいっぱいです。 退職するんだから、それぐらい覚悟した方がいいですよね? でも、もう自分の考えは変わらないので、来週伝えようと思います。 何かアドバイスとかありますでしょうか? 早く、円満に辞めたいのですが・・・。

  • 退職月の社会保険料自己負担について

    退職した時に、社会保険料を自己負担として振り込んだのが正しいか不安になっています。 未払い賃金等色々あった会社なので、事務処理に不信が有ります。他県在住なので、居住地の年金事務所 では話がつかず、会社のある県の年金事務所に電話してみる積りですが、もし詳しい方がいらしたら、教えてください。 毎月15日締め、25日振込です。 4月14日入社、6月23日退職です。 かなりいい加減で酷い会社だった為、試用期間中に退職しました。 4月14日入社、4月25日に一回目である4月分の給与振込でした。4月14日の1日分7,000円程の振込。社会保険料は、雇用保険のみ控除?健康保険と厚生年金は控除なし。 5月分は、5月25日振込。社会保険料は、雇用保険648円控除。 6月分は、6月25日振込。社会保険料は、雇用保険34円、健康保険7,477円、厚生年金12,848円控除。ただし、支給額(休職していた為、出勤した半日分の給与のみ)から社会保険料合計20,351円を差し引きした13,361円を会社に振り込みました。 正確ならば良いのですが、不信なので不安です。 よろしくお願いします。

  • 退職時に2ヶ月分控除…ありえますか?

    9月15日付で退職した会社の最後の給与明細を見ると、 健康保険、厚生年金、雇用保険が今までの2倍控除されていました。 会社に問い合わせると、「当社は入社最初の給与で控除しないので、退職時に2ヶ月分控除する」との回答でした。 8年前入社した会社で、当時の明細は手元にありません。 一つ気になるのですが健康保険、厚生年金、雇用保険の額は収入に応じて決まるものではないでしょうか?言うまでもなく、入社時と退職時での給与額は違います。 今までそういった経験がないので、納得がいきません。 ご存知の方がいたらお教え下さい。