• ベストアンサー

シーサーに詳しい方

過去ログあったらすみません。 沖縄で旅行した時、とても気に入ってシーサーを購入しました。 値段は安いです。大きさは30センチぐらいかな。 今年の夏は出産のため実家に帰っていました。 その間に台風が。。。。。 主人が玄関のシーサーをお家に入れてくれることも無く。。。 片一方のシーサー(口をあけているほうが)が吹き飛んで割れていました。 今は、残っている一匹のシーサーが玄関で家を守っていてくれていますが。。これってどうなんでしょうか。。。 やはりついで飾るものなのか?それならば残ったシーサーは捨てるのか?悩みながら3ヶ月は過ぎてしまいました。 思いで深いシーサーなだけに悩んでいます、よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaha_2007
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.1

シーサーは元々単体で設置するのが常でしたが 仏教思想「阿吽」の影響から、対で置くようになりました。 また、対で夫婦を表すと言われますが、歴史的根拠の無い俗説のようです。 判断材料になるか分かりませんが 一応おいときますね^^

nobujun
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですか単体でおいていたんですね!なんだか嬉しくなりました。 捨てなくても大丈夫なのかもですね! 今は、一匹で守ってくれています。 私も毎日一人でご苦労様と語りかけています。捨てろと言われると辛いところでした。。。参考にします!

その他の回答 (1)

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 #1の方が仰っていることはこちらにも載っておりますし、私もそれが妥当であろうと考えております↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC そのような経緯を鑑みましても「対で無いなら処分しなくてはならない」ようなことはまったく無いと思います。 そもそも縁起物や魔除けとはそのようなものでしょうか。 対であったものが片方だけになってしまって本来の力が発揮出来ないというようなことは有り得るかもしれませんが、「かえって縁起が悪い」などということはない筈です。 狛犬にしても仁王にしても片方だけになってしまったから処分するなどということはありません。 それこそ今まで役目を果たしてきたものに対して失礼でしょう。 ひょっとしたら壊れてしまったほうのシーサーは本来質問者さんのお宅に振りかかる筈だった災いをその身に受けて代わりに壊れてくれたのかもしれません。 少なくともそう考えれば残りの一体を粗末に扱うことなど出来ないのではないでしょうか。 折角の思い出の品ということですし、一匹になってもしかしたら寂しいかもしれないのにそれでも立派にお家を守ってくれているのですから、これからも引き続き大事になさって下さい。 大事になさればなさるほどしっかりとおつとめを果たしてくれるというものです。

nobujun
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。すごくすごく納得です!!読んでいて心が表れるようでした!私が出産やらナンやらを一身に背負って壊れてくれたのかもしれませんね。涙が出ます。。。 息子が一匹になったシーサーをナデナデして「いってきます」します。 これからも末永く大事に守っていってもらおうと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • シーサー・こま犬

    もし、家の玄関に沖縄のシーサー・こま犬がおいてあったらどう思いますか(どう感じますか)?(ゾクッ・ビク・ゾゾゾほか)

  • シーサーについて

    沖縄旅行のお土産に一対のシーサーの置物を貰いました。 シーサーというのは元々何なんですか?(神社の前にある狛犬と似ているような気がしますが) また、口を開いているのと開いていないのがあるんですが、一対の場合どちらを右に置けばいいのでしょうか?(自分から見て「右」というようにか教えて下さい。) また置く場所は決まっているんですか?(例えば玄関に置くとか。今は自分の部屋において部屋の入り口に顔を向けてあります)

  • 卒論のテーマについてです。

    今、大学3年生で卒論のテーマを考え中です。 沖縄のシーサーが大好きで、 それについてやっていこうかと思っています。 ですが、一応建築学科なので、建築にからめて考えなければなりません。 よく、家の前や玄関、屋根などに飾られているので、 どうにかなりそうな気がするのですが、 シーサーと建築(建物)をどうからめていったらいいか、 どなたかアドバイスをくれませんか? また、どのように考えていくと面白い論文になりそうですか?

  • 石敢當って?石なんですが

    我が家の玄関先に「石敢當』と言う文字が刻んである40センチ位の円柱形の石が昔からあるのですが家族の誰もどんな石なのか知りません。おそらく、他界した祖父は知っていたのだろうと思うのですが、周りの方は、沖縄の石ではないか、そして、魔除けではないかと言うのですが沖縄と言えばシーサーだと思うのでちょっと疑問です。この石は何かの価値がある物なのでしょうか?何方か石に詳しい方が、いましたら教えていただけませんか?どかしたり、移動して良いのか困っています。

  • 里帰り出産の方

    実家のお母様は仕事をされていて里帰り出産された方、される方にお聞きします。 私は今回、初めての出産で里帰り出産をしようと検討しているのですが、母は「私も仕事してるし、父も他界して家には誰もいないから何かあったら怖いし里帰り出産は止めたら?」言われました。 今の住んでる所は主人の実家も近いので何かあったら義母がいるし安心といえば安心なのですが。。。 実家にほとんど誰も居ない方でも、里帰り出産された方はいますか? 出産は、いつどんな時におこるか分からないし家に誰もいなくても。。。 とは思うのですが。 私は実家が遠く、すぐに母に孫を見せてあげたく里帰りをしたいと思っていたのですが・・・ みなさんの里帰りの利点は何でしょうか?

  • 沖縄のシーサの事を英文で説明したいのですが・・

    来週からワーホリでカナダに行くので、 お土産として沖縄のシーサーを持って行くことにしました。 そこで英語でシーサーの説明文を つけてプレゼントをしようと思ったのですが、 どうも私の英語力(中学生レベル)ではいまいちしっくりこないので、 今回質問してみました。 私なりに考えてみた英文を下に記しています。 表現が間違っていたり、文法的におかしかったりと、 なんでもいいのでチェックを宜しくお願いします。 宜しくお願いします。 ・これはシーサで魔よけです。 This is Seasar and a amulet. ・沖縄にあります。 There is Ssasar in OKINAWA. ・口の開いたシーサーがメスで、福を招き入れます。 The female opens a mouth and invite fortune. ・口を閉じたシーサーがオスで、あらゆる災難を家に入れません。 The male closes a mouth ???. ・建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられています。 There is Seasar on the gate and the roof of the building, the hill of the village. 以上です。 何か他に付け足した方がいいとか ありましたら教えて下さい。

  • ご祝儀相場 

    こどもが結婚 新築 出産した場合の おやがだすご祝儀の相場をおしえてください 主人の実家の親が 各5万づつくれたのですが 家のことも こどもの名前も 結婚式のことも かなり口をはさんできました 私てきには 家も近くに建ててほしいなど希望があるならある程度のことはすべきとおもうのですが どうでしょうか

  • 裕福な家に嫁がれた方へ質問です

    初めまして。昨今の不況の中、まるで冷やかしの様な質問内容ですが、私にとっては誰にも相談出来ず困っている事ですのでどうかお知恵をお貸し下さい。 私は20代後半会社員、主人は30代半ば公務員で、結婚して1年経ちマンションに2人暮らしです。 この度、待望の赤ちゃんを授かりました。 臨月近くになったら退職して育児に専念する予定です。 そこで主人に出産費用の相談したら、義両親に出してもらうから心配ないと言われました。義実家はかなりの不動産を持っている裕福な家で、義両親は引退後の現在も子供たちの家賃や住宅ローン、車代の面倒を見ています。私達夫婦のマンション代も出して頂いています。 ちなみに、私の主人の年収は同世代の平均所得よりは余裕があり、主人の兄弟もそこそこ稼いでいる人達なので、「親の脛をかじる」というより「家のローンや家賃は親が払って当たり前」という考え方が代々受け継がれている様です。 私は両親に「自立、自立」と尻を叩かれて育った為、最初はすごく戸惑いましたが、今はありがたく甘えさせて頂いています。 ところが、主人の一言で考え方の違いに悩んでいます。 出産費用の話をしていたら、主人が「そういえばキミの実家もお金出すよね」と何気なく口に出したのでビックリしました。私の実家はサラリーマン家庭ですが年収2000万越とまあまあ余裕があり、主人もそれを知っています。しかし、私の家庭ではお金の事を子供から親にお願いするのは余程末期で困っている時しか許されません。現在の様に夫婦の収入だけで何も困らないのに私からお金の話なんて両親には出来る筈がありません。 就職や結婚等、今までのパターンとして、恐らく両親は出産祝いとして入院費がまかなえる位のお金はくれるはずです。ですがやはり、親が自発的にくれるのはOKでも子供からお金をねだるものではない…というのがウチのルールなんです。 しかしそれを主人に伝えたとしたら、 「俺の両親にばかり頼って、自分の親には何も言わないのか」 と思われそうで、そもそも家庭のルールの違いを理解してもらえないのではないかと不安です。 いっそ「親に頼らないで、全ての出産費用を私達で何とかしよう」と提案すればスッキリするのでしょうが、それも主人の家庭のルールに背く様で戸惑っています。 義実家は資産家です。なので土地のある限りお金は増えていきます。 しかし、私の実家はサラリーマン家庭です。いつまでも収入があるわけではないし、「親からのお祝い金」を計算に入れていては駄目だと思います。 それを、どうすれば分かってもらえるのでしょうか。 また私は、「郷に入りては郷に従え」という様に、「ウチはあなたの家みたいにお金持ちじゃないから、あなたのご両親に甘えましょう」くらいのスタンスで構えるのが正解なのでしょうか。 裕福な家に嫁いだ方、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 離婚したほうがいいか・・・

    結婚して5年経ちます。 夫婦で会社を経営しており子供はまだできていません。仕事のこともあり今まで真剣に子作りに取り組んできたわけではないのですが、最近主人との離婚を考えるようになりました。 理由はいろいろありますが簡潔にいうと彼の実家のことです。 もちろん結婚する前からそういった条件はわかっていて結婚したので私の身勝手といわれればそうかもしれません。 主人のことを愛してはいますがその一方で会社や実家のことで頼りないところがあり不満が溜まることも多く、正直このまま子供ができたらしんどいかもと思いはじめてきました。彼の実家は子供ができるのを楽しみにしていますがこのまま子供を作ってしまって本当にいいのか・・・もしも子供が出来なかったら彼の家を継げないし、私の家も離婚しているので実の親の面倒を見たほうがいいかもと思っているのも事実です。でもこういうことを考えること自体、子供を天秤にかけているような気がしてどうしたらいいのかわからずにいます。 アドバイスお願いします。

  • 英訳の採点お願いしますm(_ _)m

    I drew a Shisa to express a quality of Okinawa. Why I made a Shisa a motif, this is because it is known as the guardian angel of the house and a talisman against evil for a long time in Okinawa. A custom to put in a roof or the entrance hall is now and is installed in many houses. I expressed the personality as the symbol which protected strength that the Shisa lasted and dignity, Okinawa and pictured the scenery which made a Shisa Maine. 【本文】 私は沖縄らしさを表現するために、シーサーを描きました。なぜシーサーをモチーフにしたかというと、沖縄では古くから家の守り神、魔除けとして知られていているからです。屋根や玄関などに置く習慣が今でもあり、多くの家屋に設置されています。そのシーサーの持つ、力強さや、威厳、沖縄を守るシンボルとしての風格を表現し、シーサーをメインにした風景を描きました。 ☆あと、シーサーは英語でShisaと書きますか??教えて欲しいです

専門家に質問してみよう