• ベストアンサー

初心者ですが、トランペットの音が出ません

全くの初心者なのですが、知人から借りたトランペットに挑戦しています。教則本なども見たりしているのですが、いっこうに音が出ません。基本のBフラットをなんとかして出したいのですが、息を吹き込んで、偶然にも唇がビリビリと振動した一瞬の間のみ、かすれた音がほんの少し出る状態です。 どのように吹けば音が出るのでしょうか?また、普通に鳴らすことのできる人は、息をどのくらいの勢いで入れているのでしょうか? 「教えてgoo」の過去ログを見ると、音の出し方を丁寧に回答されている方もいらっしゃいますが、なかなかしっくりと来ないので、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

トランペットなら 藤井 完さんのサイト http://members.jcom.home.ne.jp/tromba/index.html がお役に立つかも・・・ 金管楽器は基本的には上唇で音を出します。(勿論例外もあるとは思いますが) まず、口元で少し笑った状態を作ります。鏡を見るとすこし引っ張った状態に見えるくらいです。あごの先端がほんの少し張った状態になります。 唇を引っ張りすぎると音は出やすいですが、音程のコントロールが難しくなります。 マウスピースで吹いている状態からマウスピースを下唇に付けた状態で 90度下に倒します。この時に下唇が震えないくらいで、上唇に当たるか当たらないかくらいの高さにします。鏡で見るとマウスピースのカップの上に上唇が見えている状態です。(つまり、カップの腹の部分で下唇を震わさないようにします。)カップが天井を、先端が床を向いた状態です。 この状態で上唇のみが震える状態で息を出してみて、上唇のみで振動音が出たら、10秒くらいは鳴るようにします。 そこからマウスピースを90度上げていきます。(つまりマウスピースで吹く状態に戻す)。この方法でマウスピースで音がでたら、マウスピースを楽器につけて吹いてみてください。 下唇はカップのリム(金属のいわゆる「肉」の部分)に当たっていて、 上唇の中心部がカップの中に入っている状態です 教則本などには、カップの位置は上唇に三分の二くらい、下唇に三分の一くらいでと書いてあると思いますが、一般的にはその辺が上唇が十分震えて、下唇が不用意に震えない場所なんだと思います。 私はこの状態で息を吹き込むと下一線のBフラットが出ます。 実際にchangm_001さんが吹いているところを見てないのと、このスペースでは音程の替えかた等を書ききれません。 金管楽器には大まかに2通りの吹き方があり、間違った吹き方の方で吹いていると、すぐに疲れたり、高音が出なかったりとある時期からいっこうに上達しなくなります。 また、個人差が大きく、悪い吹き方でも、そこそこ吹けてしまう人もいます。 本当は藤井 完さんのような、理論がわかっている方に直に教えてもらうのが近道なんですが・・・ 文章だけではうまく表現が伝わるかがもどかしいのですが、参考になれば・・・。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/tromba/index.html
changm_001
質問者

お礼

PCが破損してしまい、長らくここにログインができませんでした。つい最近古いHDからIDが見つかり、お返事させていただきます。ご回答ありがとうございました。いろいろためしたのですが、結局うまくいかず、しかし、チューバやユーフォはとても簡単に音が鳴りました。経験者の方に聞いてみると、どうやら口びるの形が、小さいマウスピースに不向きなようで、そういう人はやはり専門家に習わないといけないということだそうでした。今は借り物のチューバを練習しています。

その他の回答 (3)

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

金管楽器は本当に音出ないですよ(^^; 相当気長に構えた方がいいです。 >息をどのくらいの勢いで入れているのでしょうか? イメージとして、パソコンのディスプレイに付いてしまったホコリを吹き飛ばす程度の息で音は出ます。 息づかいは「フッフッ」という感じです。 まずは楽器を持たず、優しくゆっくりとリズミカルに力を抜いて「フッフッ」とやってみてください。この状態ならば大して力まないですよね? そこで、今度は楽器を唇に優しく当てます。それでさっきと同じ事をやるんです。出る音はBフラットでもFでも低いBフラットでも構いません。まずは、こんな感じで「優しくゆっくりリズミカルに」一つの音を出してみるので十分ですよ。 息が強すぎたり力が入っていたりすると、潰れた不快な音が出ます。 マウスピースだと音の判断が出来ないので、楽器にマウスピースを付けた状態の方が良いと思います。 まずは優しい音を短くリズミカルに出すことから始め、だんだん強く、長い音を出せるようになっていけばいいです。強い音、長い音をいきなりやるのは間違った吹き方を覚える危険性が強いです。 先の回答者様の意見とぶつかってしまい大変恐縮なのですが、唇を左右に引いたりぐっと締めるのは良い結果(良い音)につながるとは考えにくいです。また、今の段階ではマウスピースでそんなに広い音域の音が出る必要はありません。 野球やランニングに正しいフォームが必要なように、金管楽器にも正しいフォームがあります。ほとんどのスポーツに共通すると思いますが、金管楽器の場合も不自然な力は不要です。 ご参考まで。

noname#46419
noname#46419
回答No.2

#1さんと同意見です。 ペットの本体からマウスピースを取りはずして マウスピースのみを使って 何度も練習するのみです。 マウスピースだけで音階が吹けるようになってから 本体にマウスピースをつければ 案外簡単に音がでます。 管楽器のなかでも ペットは唇をぐっと締めないと 音が出にくい楽器なので あせらずに何日もかけて マウスピースだけの練習をしてください。 最終的にはその方が近道になります。 私の知ってるペット吹きは皆、 マウスピースだけを鞄にいれて持ち歩いて 暇があると、マウスピースだけを鳴らしていました。

回答No.1

唇を横に引っ張って息を吹くと音がなりますよ。 まずはマウスピースだけで音階がならせるくらいまで吹いてみてはいかがですか?? あたしの感覚としては音を当てる場所によって、音階を変える事が出来ていた気がします。

関連するQ&A

  • トランペット 音の大きさ

    高校一年生となり、マーチングバンド部に入部しました。 中学校でトランペット経験があったので、G管のトランペットに決まりました。 入部して2カ月程経つのですが、自分の音が小さい、聞こえないとよく注意を受けます。 高音になると、唇に力が入りすぎるのでなおさら音が小さいです。 息の入れ方、又は息の吸い方、アンブシュアなど 音を大きく出すポイント、練習法などがあれば教えて頂きたいです。 先輩を少しでも早く追い越したいのでご回答お待ちしております。

  • ヘリウムガスでトランペットを吹くと音はどうなる?

    ヘリウムガスに+20%の酸素を加えた、マジックボイスなるものは市販されていて、下記にその理由が記載されていますがトランペットやトロンボーンの金管楽器や SAXなどの金木管使うとどうなるでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1314270.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa75059.html http://q.hatena.ne.jp/1088943320 質問1 さて・・オーボエのような多重リードをもつ声帯と似た構造の楽器は変化するようですが、トランペットのような 唇を振動を音にしたり saxのような片側だけリードの楽器はどうなるのでしょうか? 質問2 たとえば、 ・トランペットやトロンボーンの管内に風専用の100%ヘリウムガスを注入して、息はマジックボイスのような吸引用のヘリウムを吸った場合 ・トランペットやトロンボーンの管内は通常の大気中の空気で息はマジックボイスのような吸引用のヘリウムを吸った場合で、何か違いはあわらわれるのでしょうか? 私の予想は唇が速く振動すれば、高音になると考えられるのですが、いかがでしょうか? 効果が確認できれば 全員30人が買うことなるのシャレですまない量を買うと思います。 ビックバンドのジャズの演奏の奏法で プロの講師の先生を含めて まじめにでた、議論の話題です 決してシャレでやろうとしていませんん。 もし、この奏法が確立すれば、管楽器に新たな奏法が加わる可能性があります。 9月2日 ライブがあるので、観客を 「あっ!」 といわせる、新たなものを企画してるなかで出た話題です。 皆さんよろしくおねがいします

  • トランペットの練習で、ちょっと困っています。

    トランペットを始めてから半年経過。1回30分を週3回、1時間を1回の自分練習。 唇を慣れさせる意味で、初めにドを2~3回長く吹いてから音階練習。 いろいろな問題にぶち当たっていますが、その中で以下の点についてはいかがでしょうか? (1)ドを長く吹いていると途中で突然、音が変わったり、割れたりします。いつもです。 これは何が原因で、どういう事に気をつければ治るでしょうか? アンブシュア?について、ネットで調べたら以下の記述を見つけました。 これによれば、「上下の唇は完全に密着し(閉じた状態?)、中心から空気を吹きだして 唇だけの振動で、、、、」という記載がありましたが、私は「上下の唇を、軽く内側に引き、 笑うように左右に軽くひいた」状態で吹いています。閉じてしまうと吹けません。しかし、 もしや根本から間違って練習していたのでしょうか? 「上下の唇を、軽く内側に引き、笑うように左右に軽くひいた姿勢をとる。 この時、上下の唇は、完全に密着し、そして、唾液をもって湿らせる。 この姿勢で、唇の中心から、空気を吹き出して唇だけでの振動で、音を出す練習をする (バズイング) こらは、やった事のない人には、はじめはちょっと困難かも知れませんが、練習によって、 自然に出来るようになります。」 (2)8音階の”ソ”以降からは力まないと音が出にくいですが、回答履歴をチェックして いたら力を入れて吹くのではなく、息を勢いよく出すことで出るというような記載が ありました。 それは言いかえると、健康診断の時に「勢いよく吹いてください」という検査がありますが、 あそこまでではないまでも、あれと同様一気に吹くような感じで息を勢いよく出すという 意味でしょうか?

  • トランペットの高音が鳴らない

    トランペットを吹いている高2のものです。 トランペットで高い音がなりません(><) 唇には力を入れずに、唇がやらかいまま吹くと教わったのですが、 唇に力を入れずに吹くと、チューニングBの下のソくらいしかなりません。 私は高い音を吹くときに口先に少しだけ力が入ってしまいます。 ハイF ハイG まではなりますが、口をしめてしまい、音が固くて、細く、深みのある音がでません。 ハイBから上もバンバン吹けるようになりたいです。 よく口ではなく、息の量で音を変えるんだ、と言われますが、息をたくさんいれても大きな音しか鳴らなくて、高い音になりません。 どうしたら高い音も深みがある音になるでしょうか。 あとリップスラーもゆっくりしかできないので、はやく出来るにはどうするのかも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • トランペット 唇

    部活で3年間トランペットを吹いています。 しかし、なかなか高い音がでません。 息のスピードが遅いだとか、アンブシュアが違うだとか、いろいろ調べたり高い音を出すための方法なども試してみましたが、効果は全くありませんでした。 それ後いろいろ考えた結果、原因は単に「唇が細かく震えてくれない」ということでした。 (他の原因は考えられません) そこで、どうやったら唇は細かく震えてくれるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • トランペット 高音

    トランペット 高音が出ません。 いろいろ試みるのですが・・・ (1)口を強く閉じる (2)息を強くする (3)舌を上にあげる (4)唇にマウスをきつく当てる  10秒ぐらいで すぐばてて鳴りません・・・ 識者様教えて頂けませんでしょうか?  どうしたら軽く優しい音が出せるように 成りますか?

  • トランペットの高い音について

    トランペットの高い音についていくつか質問させてください。 1、僕は何時間か練習したら高い音がでなくなってしまいます。これはしかたないことなのかもしれませんが、出来るだけ長い時間出し続けられるようになるにはどうすればいいですか? 2、僕は高い音を出すときに力をいれすぎていて、唇にマウスピースを押し付けてしまっています。それは自覚しているのですが、力をいれずに高い音を出す方法がわかりません。息のスピードを速くする、とかはよく聞きますが、意味が分かりません。どうすればいいか教えてください。 3、僕は高い音が出やすい日と出にくい日にバラつきがあります。何日も出やすい日が続いていると思ったら突然音が出にくくなったりするんです。これは仕方ないのでしょうか? 「毎日こういう練習をしたらいい。」とか「こういうことに気をつけたらいい。」などの回答をして頂ければうれしいです。どれもどこかで見たような質問ばっかりですみません。ちなみに僕はハイB♭までらくらくと出せるようになるのが目標です。吹き始める頃はハイB♭までだせますが(といってもかなりぎりぎりですが。)、ロングトーンなどをすると高いFぐらいまでしか出なくなってしまいます。本気で悩んでいるので、どうかよろしくお願いします。

  • トランペットを始めたのですが

    まったくの素人で、トランペットを始めたのですが、 音を長く伸ばしていると、音が震えて?しまいます。 びりびり、というか、そんな感じになって、きれいな音になりません。 何が悪いのでしょうか? 唇の形、息の吹き込み方、など。 または、この現象は初心者だからで、練習していけば直るものでしょうか? 初心者用の本を見て練習しています。 まだ数回しかやっていないのですが、このまま練習すればいいのか、 変な音の原因を取除くようなことをした方がいいのか分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 久しぶりのトランペット

    中1のトランペットを吹いてる者です。 始めてもうすぐ1年になるのですが、最近休校を挟み、1週間全く吹かない状況で今週再び練習し始めました。 久しぶりに吹いたとき、音が出なくなってしまったのですが何か改善方法ありませんでしょうか。 他の方の質問の回答で、唇の形を忘れた等のことが書いてあったのですが、その場合どのようにして再び作るのでしょうか…? 今日の練習で、唇の位置や息の入れ方を変えて練習していたのですが、高い音が吹きやすいけど低い音が出なくなってしまったり、低い音が出るけど高い音が出ないなどと、思うように行きません… 回答の方よろしくお願いします🙇

  • トランペットを吹いているのですが息が漏れてしまう・・・

    僕は吹奏楽でトランペットを吹いている高校2年の男です。 トランペットを初めて2年目に入るのですが、高音がでないのが悩みです。 ちなみにチューニングBフラットの上のFまでしか音が出ません。 曲中ではさらに高い音を出せないと演奏にならないので困っています。 しかも僕の場合は、何故か高い音に行けば行く程マウスピースの少し左側あたりから息が激しく漏れてしまいます。 過去の質問を検索して同じような事例は見られなかったので新規質問させていただきました。 これは何が原因なのでしょうか? できれば練習方法など教えていただければありがたいです。