• 締切済み

トランペットの高い音について

トランペットの高い音についていくつか質問させてください。 1、僕は何時間か練習したら高い音がでなくなってしまいます。これはしかたないことなのかもしれませんが、出来るだけ長い時間出し続けられるようになるにはどうすればいいですか? 2、僕は高い音を出すときに力をいれすぎていて、唇にマウスピースを押し付けてしまっています。それは自覚しているのですが、力をいれずに高い音を出す方法がわかりません。息のスピードを速くする、とかはよく聞きますが、意味が分かりません。どうすればいいか教えてください。 3、僕は高い音が出やすい日と出にくい日にバラつきがあります。何日も出やすい日が続いていると思ったら突然音が出にくくなったりするんです。これは仕方ないのでしょうか? 「毎日こういう練習をしたらいい。」とか「こういうことに気をつけたらいい。」などの回答をして頂ければうれしいです。どれもどこかで見たような質問ばっかりですみません。ちなみに僕はハイB♭までらくらくと出せるようになるのが目標です。吹き始める頃はハイB♭までだせますが(といってもかなりぎりぎりですが。)、ロングトーンなどをすると高いFぐらいまでしか出なくなってしまいます。本気で悩んでいるので、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mihirita
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

1、僕は何時間か練習したら高い音がでなくなってしまいます。 バテるとよく言いますが、これは唇を振動させ続けることで唇の血が薄くなったりして、唇が柔らかくなることが原因だそうです。バテてしまったら無理に吹かないでください。唇が壊れてしまいます。 唇の筋肉を鍛えるとバテにくくなります。とにかく、無理のない程度にたくさんロングトーンなどをする といいです。 2、僕は高い音を出すときに力をいれすぎていて、唇にマウスピースを押し付けてしまっています。 息のスピードを速くするというのは、息を強く吹くということです。 あとは、息の通る隙間(アンブッシュア)を小さくすると高い音が出やすいです。が、この時口の中や喉の空間をつぶさないようにしてください。そこが狭くなると音がつぶれて、響きが無くなってしまいます。 3、僕は高い音が出やすい日と出にくい日にバラつきがあります。 口が疲れているのかもしれません。出るからと言って無理ばかりしていると、1のように唇が壊れてしまうので、ほどほどに… ロングトーンは基本中の基本なので毎日しっかりやるといいです。 アンブッシュアを少し下にすると高い音が出やすくなります。具体的には、 上のリムが上唇の少し上にくる位でしょうか… 練習頑張ってください。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

・力を抜いてロングトーンの練習を行う。唇をピースに押しつけてはいけません。 この対策としては、ラッパを紐等でぶらさげて、手を使わずに唇をピースに触れるだけでロングトーンを吹けるようになること。ひとりでやりにくければ友達にラッパをぶら下げてもらうと良い。 これで音がちゃんと出るまで練習しなければ次のステップには進めないよ。 ・リップスラーを各ポジションで徹底的に練習する。誰しも出やすい音と出にくい音があるので、どのポジションのどの音も自由に出せるように繰り返し練習すること。 ・ピースの真ん中より少し上を基準に吹くこと、ハイトーンになるとピースの上の方へ寄せがちになるが、それはダメ。唇の両側を外側に引っ張るように締めていけばハイトーンは自然と出ます。ハイBくらいは当たり前に出せないと1stでは使い物になりません。できればその上のFまでは使えるようにしたいですね。 とにかく毎日力を抜いたロングトーンとリップスラーは欠かさずやること。今は力を入れすぎですから常に唇の力を抜いて練習すること。 ただ、金管楽器の場合、練習量もありますが、生まれ持った唇の形状や適性も無視できません。ラッパに合わない唇の持ち主だといくら練習しても改善できないこともありますから、顧問の先生やトレーナー、楽器店の方や専門家のプレーヤーの方に直接見てもらうことも大切ですね。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

トランペットは吹かないので参考までに。 1、について 唇の筋肉を鍛える。リップスラーの練習もその一つ。楽器がなくても筋肉を鍛えることはできます。 ロングトーンをしたり長時間吹いたりすると高音が出にくくなるのは筋肉が疲れるため。 2、について 腹筋を使う。下の奥を上げる。

関連するQ&A

  • トランペットの高音が鳴らない

    トランペットを吹いている高2のものです。 トランペットで高い音がなりません(><) 唇には力を入れずに、唇がやらかいまま吹くと教わったのですが、 唇に力を入れずに吹くと、チューニングBの下のソくらいしかなりません。 私は高い音を吹くときに口先に少しだけ力が入ってしまいます。 ハイF ハイG まではなりますが、口をしめてしまい、音が固くて、細く、深みのある音がでません。 ハイBから上もバンバン吹けるようになりたいです。 よく口ではなく、息の量で音を変えるんだ、と言われますが、息をたくさんいれても大きな音しか鳴らなくて、高い音になりません。 どうしたら高い音も深みがある音になるでしょうか。 あとリップスラーもゆっくりしかできないので、はやく出来るにはどうするのかも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • トランペットで音が十分に出なくなってしまった・・・

    僕は吹奏楽部でトランペットを吹いているのですが、 ある日を境に急にチューニングBより上の音が出なくなってしまいました。中音域も息の音がまじり、以前のようにハリのある音で気持ち良くふけません。 その日は先生からffでロングトーンをしろと言われて、 30分ほど自分が出せる限界の音量でロングトーンをしていました。 音が十分にでなくなってしまったのはこれが原因でしょうか。 また、解決法などがありましたら教えてください。 文化祭が近く、これが3年生最後の演奏となり、ソロも任されているので非常に困っています^^; よろしくお願いします!

  • トランペット 音の大きさ

    高校一年生となり、マーチングバンド部に入部しました。 中学校でトランペット経験があったので、G管のトランペットに決まりました。 入部して2カ月程経つのですが、自分の音が小さい、聞こえないとよく注意を受けます。 高音になると、唇に力が入りすぎるのでなおさら音が小さいです。 息の入れ方、又は息の吸い方、アンブシュアなど 音を大きく出すポイント、練習法などがあれば教えて頂きたいです。 先輩を少しでも早く追い越したいのでご回答お待ちしております。

  • トランペットで音が揺れる

    こんにちは☆ 中学校の吹奏楽部で1年半ほどトランペットを吹いている者です。 私は、緊張しているときやロングトーンをしているときに音が揺れるんです。 それと息が漏れているからかもしれないんですけどたまに「ギギギ」とか「ガガガ」ってかんじの音がなります。 どうすればいいですか?

  • トランペットの初心者の練習方法をお聞きしたいのですが・・・。

    始めまして、小林と申します。初心者の練習方法について教えて頂きたいのです。このたび友人達とバンドを始める準備をすることになりました。ビッグバンドかデキシーのバンドをしようと思っています。高校時代はユーフォ吹きでしたが卒業以来20年もマウスピースに口をつけていません。どうせ初心者に戻っているのなら未経験のトランペットに挑戦しようと思い、練習を始めました。現在はアンブシュアを崩さず楽に出る音(下のF→Es )でのロングトーンのみにしています。しかし、アンブシュアもアパチュアも毎日変わりますし、マウスピースの角度も毎日違います。また、10分ぐらいで唇が疲れてしまい、音が出づらく、息の音が大きくなってしまいます。毎日少しずつ練習して行くことで少しずつ良くなると信じていますが、自己流はやはり不安です。ヤマハのスクールも申し込んでいますが、講師の都合でまだ始まっていません。今、どのような練習をすれば一番確実に進歩して行けるでしょうか?

  • トランペットについて

    今年の4月から吹奏楽部に入り、トランペット始めた高校1年です。 4ヵ月ほとんど毎日02時間以上は練習しています。 最近はチューニングB♭の上のラがときどき出るようになりました。 そこで質問なのですが (1)4ヵ月練習すると、どれくらいできるようになるのが普通でしょうか。  個人差などもあると思いますが、自分が今どのくらいのレベルなのか知りたいです。 (2)曲をスラスラ吹けるようになるには、どうしたらいいですか。  特に高い音を出すにはどういう練習をすれば良いですか?  チューニングB♭より上のソ辺りから苦しそうな音だと言われます。  ロングトーンやリップスラーは十分練習出来ていると思いますが… (3)これは私の友達のことです。  同じく4月からトランペットを始めたのですが、  チューニングB♭が出なくて悩んでいます。  私がその友達にどのようなアドバイスをすれば良いでしょうか。 どれか1つでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • トランペット アンブッシュア

    高2の吹奏楽部です。 トランペットをしています。 中学から吹いています。 アンブッシュアについて・・・困っています。 私は前まで唇にマウスピースをあてる位置を 右よりにして吹いていした。 なぜか、その方が吹きやすかったのです。 ですが最近、ハイB♭までだす曲を アンコンで吹きます。1stです。 なかなか音がでなくて、苦しんでいました。 高い音がでないのはアンブッシュアのせいかな と思い、マウスピースを ぴったり、 ど真ん中にこさせるように改造しました。 唇の赤い部分がでないようにしました。 そうすると、高い音がでやすくなりました。 ですが吹いた後鏡を見てみると 唇の上部分は赤くなっており、 マウスピースの丸い後がくっきり残っていました。 これは、押し付けすぎなのでしょうか? でも、軽く当てて吹くと 高い音がでません。 このアンブッシュアは正しいのでしょうか? ちなみに、アンコンで吹く曲は 高貴なる葡萄酒を讃えて です。 この曲を知っている方、 そうでない方もなにか アンブッシュア、曲のアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。

  • トランペットを吹いているのですが息が漏れてしまう・・・

    僕は吹奏楽でトランペットを吹いている高校2年の男です。 トランペットを初めて2年目に入るのですが、高音がでないのが悩みです。 ちなみにチューニングBフラットの上のFまでしか音が出ません。 曲中ではさらに高い音を出せないと演奏にならないので困っています。 しかも僕の場合は、何故か高い音に行けば行く程マウスピースの少し左側あたりから息が激しく漏れてしまいます。 過去の質問を検索して同じような事例は見られなかったので新規質問させていただきました。 これは何が原因なのでしょうか? できれば練習方法など教えていただければありがたいです。

  • トランペットを始めたのですが

    まったくの素人で、トランペットを始めたのですが、 音を長く伸ばしていると、音が震えて?しまいます。 びりびり、というか、そんな感じになって、きれいな音になりません。 何が悪いのでしょうか? 唇の形、息の吹き込み方、など。 または、この現象は初心者だからで、練習していけば直るものでしょうか? 初心者用の本を見て練習しています。 まだ数回しかやっていないのですが、このまま練習すればいいのか、 変な音の原因を取除くようなことをした方がいいのか分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • トランペットについて

    私は、トランペットを高校から初めて2年目になります。 ですが、大会や文化祭などの発表のとき、アップの後から 曲が始まるまで時間が空いてしまうと、吹きはじめが 全く音になりません。どうしたら改善出来るでしょうか。 また、ハイトーンもチューニングB♭の上のGから が出ないくらいです。先輩や先生から大切なのは息だと 教わるので、精一杯息を入れてるつもりでも「スー」と 息が音に変わらず悩んでいます。 ハイトーンを出そうとすると力みすぎるのは自分でも 分かるのですが、力を抜いて吹ける方法が分かりません。 あと、マウスピースは5Cを使っています。 今後は大会などもあるので、なんとか 上達していきたいです。 どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう