• ベストアンサー

仕事中、席を立つ時について

sunsowlの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

派遣の方でしょうか。 こういう事まで、会社が指示してくれればいいんですけどね… 「サブバッグのサイズは何cm×何cm以内!」「素材は布以外は禁止!」 とか、「キャラクターものは禁止!」とか… 中学生かい… >今後の為に、皆さんはどうされているかお伺いできればと思います。 迷わず、タンポンをお勧めいたします。

noname#41941
質問者

お礼

本当に会社が指示してくれればいいと思って書かれていますか。 夜遅くに有難うございました。

関連するQ&A

  • 亡くなった人の席に移動するとき

    暮れに上司が亡くなりました。 1ヵ月半も経った先日、遺族の方がやっと私物の整理にお見えになりました。 それまで、デスクには誰も触れずそのままでしたが、 私物が片付いたので、私がその席に移動しなくてはなりません。 (役職等考えても、他の方が代わりに移動することはありません) その方の死を悼み、ありがたく使わせていただく・・・という心境なら なんの問題もなく明日にでも移動するのですが、そうではありません。 出来ればそのデスクは使いたくない、 使うとしても、お祓いのようなことをしてからにしたいのです。 私がその方と一緒に仕事をしていたのはたったの半月です。 その短い期間、毎日、 嫌味、嫌がらせ、吊るし上げのようなことをさんざんされていました。 人前で罵られることもしょっちゅうでした。 理由は分かりません。 ただ、彼女と仕事をすることになったとき、 彼女の元同僚数人から、 非常に嫉妬深い人であるということや、 どこの職場でも同僚や部下をいびって潰してきたこと、 そのため、職場を辞めるときにはいつもみんなに喜ばれたことなどを伺い、 彼女にひどい目に遭うとすれば災難だが、 自分のせいではないのだから気にしないようにと助言されていました。 本当にそういう目にあってしまって、傷ついたし、 当然彼女を好きにもなれませんでしたが、 相手によって態度を変えたり、我を通しては人を押さえつけて、 結局、私以外の他の職員にも嫌われていたので・・・ 嫌いというよりは、お気の毒な方だなと思っています。 でも、あれだけ執念深くネチネチと人をいじめるような人です。 怨念がこもっていそうで、その席に移るのは気持ち悪いです。 別のデスクに変えてもらうことなど無理ですし、 現実として、嫌でもそのデスクを使うしかありません。 早く移動するように言われるので、 大げさかもしれませんが、移動するくらいなら出勤したくないと思うほどです。 そこで、「お祓い」のようなことをして清めたいのですが、 どのようにしたらよいものでしょうか。 まさかお祓いの儀式を大っぴらに行うわけにもいかず・・・ 良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小さいバッグに荷物が入りきらない時のサブバッグについて

    セカンドバッグやアクセサリーポーチのような小さめのバッグを持った時、 入りきらない荷物を入れるバッグについて悩んでいます。 私の持っている小さいバッグに入るものは 財布と小銭入れ、定期入れ、薬のポーチ、ティッシュ程度です。 どうしても入りきらない化粧ポーチ、手帳、500ミリペットボトル、ipod等を サブバッグに入れることになるのですがなかなか良いバッグを思いつきません。 (現在はハンプ素材のトートか、PORTERのトートを使っていますが、 あまり服装とは合っていない感じです・・) 紙袋(ショップ袋)を持っている方は多く見掛けますが、紙袋には抵抗があるので 出来れば布等で出来たちゃんとしたバッグを使いたいと思います。 もし普段小さいバッグをお使いの方で、おすすめのサブバッグがありましたら そのお店やブランド等と一緒に紹介していただければと思い質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 席を替えられました

    職場での席順についてなのですが、 今は壁に背を向けてフロアを見渡せる席にいます。 電話の取り次ぎもしやすく、後ろを人が通ることもないので、 大変快適に仕事をしています。 ところが、昨日上司から、向かいの人と席を替わるように言われました。 理由を尋ねたところ、私の声が大きくフロアに響くため、 壁の方を向いてほしいと要望があった、とのことでした。。。 (苦情主は誰かまだ分かりません) 穴があったら入りたいくらい恥ずかしかったです。 迷惑をかけて本当に申し訳なかったと思っています。 でも、いきなり「うるさいから、あっち向いてろ」と言われ、かなりショックです。 私の席を替える前にひとこと、声のボリュームを下げてほしいと 言ってもらいたかったとも思うのですが。。。 とは言え、今回は私の過失ですし、苦情主には謝ろうと思うのですが、 そんなことをしたら、かえって嫌味でしょうか? このまま黙って席だけ替わっておいた方がいいのでしょうか? 苦情主が誰か、知らない方がいいのでしょうか。。。 みなさんのご意見をお聞かせ頂きたくお願いします。

  • 生理ナプキンの持ち出し方

    職場でのナプキンの隠し場所について困っています。 私の働いているところでは出勤すると共有ロッカーにカバンなどを入れるのですが、仕事が始まるとそのロッカーの前にも人が座ります。 なので、トイレに行く度にロッカーを開けてカバンからポーチを…とゆうことができません。 また私は事務の仕事をしているのですが、個人の特定のデスクがないので、デスクの引き出しなどに入れることもできません。 制服もなく、普段着ているような服(ジーパンなど)に入れるのも難しいと思います。 そして、働いている人はほとんどが大学生で、しかも9割以上が男性です。 なので生理の時だけ自分の横にポーチを置いているのも不自然な感じがして、まわりに生理だと知れるのが恥ずかしいです。 (まぁ生理痛がとてもひどいのですぐにバレるかもしれませんが・苦笑) このような理由から、生理のときどこに生理用品を所持しておけばいいか悩んでいます。 やはり、周りに知られずに…とゆうのは無理なのでしょうか。 どなたか知恵を貸していただけると嬉しいです。

  • ヴィトンのモノグラム/ミニ・スピーディー、どう使えばいいでしょうか?

    ヴィトンのモノグラム/ミニ・スピーディーをもらいました。可愛くてとっても気に入っているんですが、これって皆さんはどんなふう使っているのかな?とふと思いました。 小さくて、物があまり入らないし、実際、街でも、持っているところを見かけた事がない気がします。 やっぱり、サブバッグやポーチとしてでしょうか? 何を入れて、どんな使い方をしているか、など教えていただけたらと思います。

  • 初めてのアリーナ立ち見席

    来週の金曜日に、武道館へ行くのですが、 荷物、上着をどうしたらいいんだろう、という 心配をしています。今までは指定席で荷物の心配などしたことなかったのですが、武道館はロッカーがないんですよね?九段下の駅に上着だけ預けたいけれど、 この寒空の下、ジャケット無しで耐えられるか心配です。とくに、終了後は駅まで長いでしょうし、、、。 かといって、上着を着たままスタンディングでは 相当暑いですよね、、、? 大きいリュックもしょってたら邪魔ですよね? 愚問で申し訳ないのですが、みなさんはどうされていますか?

  • 【長文】気になる人に避けられている…?

    【長文】気になる人に避けられている…? 私には会社に気になる男性がいます。話した事もありません。 私の会社は席が毎日固定ではなく、日によって変わります。 ロッカーも同じで、ロッカーの場所は自由で自分で決まる事が出来ますが、みんな大体固定の範囲みたいなものはあるみたいです。それが前提な話になるのですが… 最初はその男性が私の友達にそっくりで「似てるな~」位にですが、よく見ていました。 その視線に気付いたのかいつの間にか目が合う様になっていて、気が付いたら気になる人になってしまっていました。 私が向こうを見ているから目が合うだけかもしれませんが、確実に向こうから見てきている時も何回もあります。(こっちは見ていないけど、向こうが確実に顔ごとこっちを向いているのが横目で私の視界に入るのは日常茶飯事です) で、いつも話し掛けようとするのですが何か壁を感じるというか… 仕事中などある程度の距離がある時はしょっちゅうチラ見する割に、ロッカー室で私が近くにいると一切私を視界に入れようとしません。 ロッカー室から出て行くときも急いで出て行かれます。 こないだなんか、たまたま仕事の席が近くてお互いすぐ斜め前にいる状態だったんですが、そこでも何回も私が「見られている」と視線を感じていたのですが(私が見ていたというのもありますが) 横の人には愛想良く挨拶して帰っていたので、私も挨拶しようとしたら彼は今まで見たことがない位の素早さでロッカー室に向かってしまいました。 ちなみにその日のロッカーの位置はすぐ隣で、同じタイミングで鉢合わせすれば確実に声がかけられる位置でした。 ロッカー室から出てきた彼はフロアで荷物を整理して(私はまだフロアで帰る支度をしていました)、一瞬チラッとこっちを見るとまた今まで見たことがない位の素早さで帰ってしまいました。 私はあまりの避けられっぷりにポカンとしてしまい、「確実に私と話すのを拒否している」と受け取りました。 話したこともないのに話すタイミングさえ意図的に避けられて、でもチラ見はされている状態でどうしたら良いか解らなくなって来ました。 (話したこともない相手に変な話ですが)私がロッカーの位置を離れた場所にしたり、見るのを一切止めて距離を置いた方が良いですよね…?もうキッパリ諦めた方が良いですかね…。 バレンタイン渡したかったけど、この分じゃ無理だろうなぁ…。

  • Zepp Sapporo 初ライブで困っています…

    初投稿です! 3月20日にZepp SapporoでRADWIMPSのライブがあるのですが、人生初ライブなもので何をどうすればいいのかわからず困っています。 (1)Zepp Sapporoのロッカーは900個くらいと聞いているのですが、私の整理番号は1300番台なので近くの駅のロッカーに入れた方がいいですかね? (2)先に荷物をロッカーに入れてから並びますか?(それとも並んで開場に入ってから荷物をロッカーに?) (3)開場時間まで待つ時は外ですか? (4)グッズはいつ買えばいいのでしょう…? (5)ライブ中お財布はロッカーに入れておくべきですか?(それともウエストポーチなどに入れておくべき…?) みなさんのお答え待っています…!

  • デートの時のバッグについて

    私は、勤めている(ダンサー)なので、毎日、着替えとか、タオルとか、折りたたみ傘とか、コスメポーチとか、財布とか、タバコとか、ハンカチとか、ティッシュとか、持ち物がいっぱいです。 仕事の帰りに、デートの時など、本当は、アクセサリーポーチのように、 小さくて、かわいい物を持ちたいのですが、アクセサリーポーチの中に、 着替えとか、タオルとか、折りたたみ傘とか、コスメポーチとか、財布とか、タバコとか、ハンカチとか、ティッシュとか全部入りきりません。 じゃ、仕事帰りのデートの時だけ、アクセサリーポーチで!と言っても、 仕事に行く時に持っていった荷物は、どこに置いとくの?ということになるし、コインロッカーに入れておく、っていうのも、面倒だし、 バッグ2個持ちって方法も考えたけど、結局、2個持ってたら、 荷物がいっぱいなのは、同じことだし、 どうするのがいちばんベストなのかな?と…。 で、結局、仕事行くとき持っていったまんまの大きいトートバッグのまま、デートしています。 でも、レストランなど、中に入ると、他にデートしてるような周りの女性は、ほとんどが、ミニバッグやハンドバッグや、アクセサリーポーチだけを持ったような、女性ばかり。 仕事の帰りだから、仕方ないとしても、何か、トートバッグってダサイ気がして。 上記の荷物が全部入るようなバッグで、デートにもダサクならないようなバッグってありますか?いい方法があれば教えてください。

  • 電車の席 こんな場合、譲るor譲らない?

     私は、毎日通学で電車を使用しています。 そこで、皆様に質問があります。 (1)私は、小学生(低学年)の頃に横浜~熱海間の普通電車に一人で乗せられました。そして、祖母にグリーン券を渡されてグリーン車に乗せられました。 しばらくすると、老夫婦が乗ってきました。 でも、席は空いていません。 で、その旦那らしき人に「餓鬼は立ってろ」と言われました。でも、隣にいたサラリーマンの方が私をかばってくれました。 【そこで質問。】 グリーン券を持っている小学生は、老人が着たら普通車両に移らなければいけないんでしょうか?(グリーン席満席時) (2)まえ、具合が悪く(帰って熱計ったら39度)優先席に座っていました。 【そこで質問。】 具合が悪くて優先席に座ってる場合、老人がいたら席を譲らなければいけないのでしょうか? (3)今は無き、「特急 東海」に乗っている時です。 友人と4人でセミコンパートメント席(自由席)に座っていました。 友人の一人が、お手洗いに行き人がいることが分かるよう、荷物を置いていました。 そしたら、ソコに座りたいらしく私達の前に来ました。 で、友人がトイレから戻ってきて荷物をどけました。 そしたら、その人は言うのです。 「オレが座ろうとしているのに退けないのに、なんでこいつが来た時だけ退けるんだ。譲れ!!」と言うのです。 【ここで質問です。】 上のような時は、譲るべきでしょうか?

専門家に質問してみよう