• ベストアンサー

『シャア大佐(少佐)』は、なぜ『アズナブール大佐』と呼ばれないのでしょうか?

昔からの疑問ですが、ここで質問させていただきます。 シャア・アズナブールは、部下から呼ばれる際に 「シャア大佐」などと呼ばれます。 現代の概念で考えれば 「アズナブール大佐」であるはずです。 なぜ、「アズナブール大佐」と呼ばれないのでしょうか? 同じ理由で 「ブライト艦長」は、 「ノア艦長」で、あるべきだと思います。 「ドズル中将」の場合は、 「ドズル・ザビ中将」(ザビ家のほかの人と区別するためにフルネームにて)にするべきだと思います。 ミノフスキー粒子の謎には目をつぶれても、以上の疑問には目をつぶれません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.1

> 現代の概念で考えれば フィクションですし、これが間違いなんだとは思いますが…。 作中の設定として考えられそうなのは、 「ファーストネームで呼ぶのが宇宙世紀時代の通則」とか。 現実にも「大佐」や「大佐殿」などの差異はありますし。 逆に、ファミリーネームの例もないのでは? 大人の事情としては、「プライベートとの呼び分け」が子供に 分かりにくいという配慮な気はしますが。 普段のブライトさんが、ノア地球連邦軍少尉とか呼ばれても…。 # 「コズミックイラ」だとマリュー・ラミアスはラミアス大尉ですが、 # マリューと呼ばれることは少ないですし。 # 昨今の視聴者層の方が「呼び分け」を理解できそうですし。 > 「ブライト艦長」は、「ノア艦長」で、あるべきだと思います。 個人的には、呼称としては部下なら単に「艦長」(当初は単に代行でしたが)、 または「ノア少尉」が自然だと思います。

rippy2005
質問者

お礼

違和感を同様に感じてもらいありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.9

現代の常識でモノを考えてはいけません。 西暦ではそうでも、宇宙世紀では名前で呼ぶ事が一般的なのです。 西暦と宇宙世紀の文化の違という事です。 お解り頂けたでしょうか?

  • ROGIN
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

アニメだからさ!

  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.7

こじつけですが・・・ 日本でいると苗字と言うのはそれこそ家族の数だけあるように思いますが、それ以外の国では苗字と言うのは限られた数しかありません(特にお隣の韓国あたりではつきつめると6種しかないと聞いたような・・・)から区別できないのでは。 欧米系では「親しくなったらファーストネーム」って感じもありますし、そこそこ有名になったら全体に広がるのではないでしょうか。 軍の指示としてはフルネームが使われているようですから問題ないのでは。

  • mooomoo
  • ベストアンサー率15% (12/80)
回答No.6

アニメやゲームや小説などの娯楽作品は その作品ごとに守らなくてはならない制作上のルールがいろいろとあります。 放送禁止用語を使ってはいけないとか、激しい光の点滅は禁止とかです。 実在の人物、学校、組織の名称をそのまま使用してはいけないというのもそうです。 そういった明示されたルールからはすこし外れてしまいますが、メインキャラクターの名称やタイトルは商標登録されていなくて、なおかつ独創的で、さらに小学生でも覚えられる単純さが要求されます。 設定上はフルネームがあったとしても、一々物語の都合上使い分けるというのはよほどの演出上の理由が無い限りやってはいけないことです。 「シャア」と「アズナブル大佐」というのを使い分けていると、小学生やガンダムにたいして興味の無い視聴者は「シャア」と「アズナブル大佐」いう二人の人物がいると誤解してしまいます。それに名称というのは長くなればなるほど、仰々しくなればなるほどキャラとしての力や知名度、伝搬力が低下します。 ただでさえ、アニメや漫画のキャラなんて髪型以外全部一緒でさらに場面ごとにキャラのタッチや絵が変化していて当たり前ですから。オタどころか作画スタッフですら見分けがつかなくなります。

rippy2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作者側にそこまでの意図があったかどうかはわかりませんが、僕の予想としてはおそらく作者側が「日本人の姓名の感覚」で呼称をつけたことが原因ではないかと思います。 よくよく考えてみれば矛盾していることですが、あまりその辺りへの配慮はなかったのではないかと。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.5

恐らく「シャア・アズナブル」と言う偽名になれていなかった彼は「アズナブル○○(←適当な階級を入れて下さい)」と呼ばれても振り返らなかったのです。 当時(いつ?)、親友を装うガルマから”シャア”と呼ばれていたのを知った同僚や上官から「シャア○○(←適当な階級を入れて下さい)」と呼ばれた際、すんなり返事をしたのでその呼び方が定着したのだと思います。 しかも彼は類希なる才能のおかげでミルミル戦果を上げ「赤い彗星のシャア」と呼ばれるようになり、半ばジオンのアイドル(偶像や象徴として)としてもてはやされるようになります。 それは、名前を呼ぶというより敬意の念が入っているのでしょう。 判りやすく言えば、木村拓哉は「キムタク」と呼ばれるのが当たり前になってますよね? そんな感じじゃないでしょうか? アムロも「レイ○○(←適当な階級を入れて下さい)」とは呼ばれていませんし、恐らく連邦でのアイドル化が原因なのでしょう・・・ ・・・いや、ファンの方御免なさい(私もファンですが・・・)。 適当に思いついた事を書きました。。。

rippy2005
質問者

お礼

なるほど。 そういう考えもありますな。 キムタクですな。 そういう「コジツケ」を聞きたかったです。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

気にしないこと。 所詮、アニメの作品の話です。 脚本に「シャア少佐(中佐・大佐)」と書かれれば、それがすべて。 もう終わっている作品の設定をいまさらとやかく言ってもどうしようもありません。 ところで、シャア・アズナブルの間違いでしょう?わざと間違えているみたいですね。

rippy2005
質問者

お礼

アズナブールは、誤記です。

  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.3

昔から疑問に感じる人がいる質問ですね。 >シャア・アズナブール アズナブール少佐と呼ばれていたら「シャア少佐シャア少佐シャア少佐」という早口ことばが生まれなかった。(それは理屈だ、しかし、正しい物の見方だ) 愛人のハモン(この人のファミリー・ネームについても色々な解釈ができます)がランバ・ラルを呼ぶときは「ラル」。部下も彼のことを「ラル大尉」と呼んでいたりします。全然、統一性がないですよね。 (エッシェンバッハ市長はファーストネームが作られなかったから?) >ドズル・ザビ デギン・ザビ公王も通常はデギン公王ですねぇ。 ザビ家は役職でなくファーストネームで呼び合っているのは視聴者の理解のしやすさを優先したためでしょうね。なんといってもスポンサーが目指した対象は10歳前後でしょうから。 フルネームで呼び合うと今度はアフレコの口パクの尺が足りなくなりそうだし、下手すると話のテンポが崩れます。 >ブライト・ノア ホワイトベース内は民間出身の寄り合い所帯なのでセイラ、ミライ、アムロ、ハヤト、ジョブなどと呼び合っている、とも解釈できますが…、それにしても、と質問者様はお考えなのですよね。 でもファミリーネームでドラマ中で呼び合っていたら、視聴している子供たちは感情移入したでしょうか?実際に好きなアイドル歌手を呼ぶときはファミリーネーム単独という例は少ないはず。ドラマ中で呼ばないとファーストネームがほとんど出てこなくなり、子供たちが知る機会が減ります。たとえ、そのファーストネームが架空のものでも、子供はファミリーネームとの違いは敏感に感じ取る気がします。 というわけで、フィクションの娯楽作品であること(作劇の都合)を考慮して、個人的には別世界の出来事なので、文化が違うのだろうと解釈しています。 「日本の文化と違う!日本の文化に準じるべきだ!」と他国におしつけてもしょうがないんじゃないか、と。

rippy2005
質問者

お礼

違和感を同様に感じていただきありがとうございます。 ブライトに関しては、おっしゃるとおりホワイトベース内ではある程度許されるかとは思います。 規律はゆるいと思われますので。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

だって・・・アニメだし・・・。 余り細かいところに目を向けないほうが良いと思いますよ。 ミノフスキー粒子に目がつぶれるのなら、これにも目をつぶらないと・・・・ 『赤い彗星のアズナブール』じゃ、しっくり来ないですよね。 ファーストガンダムファンとしては、シャアはシャアのままであって欲しいです。

関連するQ&A

  • ガンダム 0083 デラーズの階級について

    一年戦争時、ギレンの親衛隊長として、グワデンの艦長として大佐だったエギーユ・デラーズが3年後のデラーズ紛争の際には中将に昇進しています。 小さなころからずっと疑問だったのですが、なぜ公国が解体されている間に2階級も昇進したのでしょうか?(ガト-も大尉から少佐に?!) 推測ではア・バオア・クー戦時、将官が不足して臨時に任命されたのかとも思ってますが、理由を分かる方がいたらご教授ください。

  • シャア少佐で始まる早口言葉

    シャア少佐で始まる早口言葉を昔(15,6年前でしょうか) 覚えてたのですがなんとなく確証できません。 シャア少佐の3回連呼ではなかったと思うのですが。

  • なぜシャア大佐は、ノーマルスーツを着ないで出撃したのか?

    このカテゴリーで、初めて質問します。 先日このサイトで、ガンダムに関する質問を見て、小学生の頃にガンダムのプラモをたくさん作っていた私は、ふと昔の疑問を思い出しました。 それは映画の(テレビでも同じでしたが)「めぐりあい宇宙」で、最後の出撃の前に、ララアがシャアにノーマルスーツ(宇宙服)を着て出撃してくれと頼んで、その時はシャアはそのことに同意したにもかかわらず、結局着ないで出撃したことなのです。 なぜなんでしょうか?(実は、大佐は忘れてたのでしょうか?)

  • 路上でパフォーマンス、シャア大佐

    秋葉で路上パフォーマンスをしようとした、シャア大佐みたいな コスプレした男性が警察に連行されていくニュースを見ました。 この前の下着見せパフォーマンスはアウトっぽいですけど、 コスプレで特に露出なしでも連行されることもあるのでしょうか? むしろメイドの短いスカートを下から激写してるローアングラーを 連行するべきではと思いましたがみなさんはどう思いますか?

  • ガンダムについて

    ガンダムについて 女ですが、seedシリーズがきっかけで、ガンダム シリーズに興味を持ち、宇宙世紀シリーズについて、分からない又は疑問で、聞きたい事があります。 (1)宇宙世紀の一年戦争についてなんですが、主人公のアムロとかメインキャラが英雄又はヒーロー みたいな扱いして正義の強調にしているが、戦争 は正義も悪もないと思うのですが、どういう事な のでしょう? (2)ブライト・ノアは不器用で生真面目の男で良い人なのしょうか? ブライト・ノアに関して観ていても分かりません。 ファースト時代に人間関係に不器用と言っているようですし、仕事一筋で真面目とWikipediaに書かれています。 機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男という漫画読んで、ますます分からなくなりました。 過去の出来事に自問自答をしていて後悔して、自分は無能者だとか言ってて、自分の駄目さを語っている。 それに、ネットで調べても、1st,z,zz,cca,ucと成長していった変化していったとか人徳があるとか19歳で士官候補生だったとか出世欲がないとか艦長として指揮官としての評価より民間人関係(アムロやセイラ、カイなどの事)で酷いやつとか一部で思われてるし、検索しても余計に分からなくなり、ブライト・ノアにという人物が分からないです。 ブライト・ノアという人物は本当はどういう人間なんでしょう。 (3)連邦とジオンはどっち方が問題ありますか? 片方が駄目になった後または未来の事を含めて ですがね。 (4)アムロとシャアは何のために戦ってたんですか?(逆襲のシャアについて) その後の宇宙世紀シリーズはかなりの年月は経ってますが、戦争というか紛争というか、人の争いはなくなってないですが・・・。 (5)初代ガンダムのキャラクターの掘り下げが少なくストーリー内容に問題点が多いですが、万代の せいですか? アニメ制作時にストーリーはどうでもいい、玩具を売りたいからみたいな事を発言しているようですから。 以上です。

  • 軍人の大佐とか少佐とかと貴族の伯爵や公爵って

    軍人や警察の大佐とか少佐とかと、貴族の伯爵や公爵(侯爵)、子爵って同じようなものですか?ソレともなにか位によっての役割って違うんでしょうか?

  • 君達が敬愛したデギン・ザビは死んだ!何故だ?

    「老爺だからさ」 や 「坊主(頭)だからさ」 等といったデギン側の問題の話ではありません。  テレビアニメ『機動戦士ガンダム』第41話「光る宇宙」において、デギン・ザビは連邦との和平交渉を行う目的で戦艦グレート・デギンに座乗して連邦軍艦隊に接近した際に、自国の超巨大レーザー砲ソーラ・レイからのレーザー照射を受けて死亡しました。  その際謎なのが「何故ソーラ・レイが発射されたのか」という点です。  設定では、「戦争を継続した上での勝利」を欲する彼の長子にしてジオン公国総帥であるギレン・ザビが、その意図の邪魔になる「和平交渉」を進めようとする父親を排除するために、父親が連邦軍艦隊と接触したタイミングを狙って発射したとされているようです。  しかし、作中においてギレン・ザビはソーラ・レイに対して 「ソーラ・レイ・システム スタンバイ」 としか命じておりません。  その命令を直接受けたシステム操作現場のトップである技術顧問のアサクラ大佐も部下に対する指示として 「ソーラ・レイ・システム、スタンバ~イ」 としか命じておりません。  「スタンバイ」とは即ち「いつでも発射出来る状態にした上で“待機”する」という事であって、決して「発射しろ」などという意味ではありません。  ソーラ・レイには「臨界透過膜」というものが使われており、これはその名称から考えると膜状の形をした一種のパッシブ式Qスイッチだと思われ、パッシブ式Qスイッチによるシステムはエネルギーの充填が臨界値に達した時点で自発的にレーザー発振が始まるため、発射しないようにしたまま待機するためには、レーザー媒質が有しているエネルギーが臨界に達しないようにエネルギー充填率を少し低い水準に保つ必要があります。  それにもかかわらずアサクラ大佐がスタンバイと命じた直後、 「マイクロウェーブ送電良好、出力8500ギルガワットパーアワー」 「発射角調整ダウン012、ライト0032、基本ターゲットゲルドルバ」 という具合にソーラ・レイは発射シークエンスに入り、そのまま発射されてしまいました。  計画の最高責任者と現場のトップの双方が「待機」を命じたにもかかわらず、誰がどうやってソーラ・レイを発射させるなどという事が出来たのでしょうか?

  • カザフィ大佐はなぜ「大佐」?

    なんかいつも質問をしようとすると他の質問がついつい目に入ってしまい、結局自分の質問をするのが後回しになってしまいます。 そんな独り言は置いといて、 いつもリビアがらみのニュースや特集を見る時気になっていたのですが、国家の最高指導者なのになぜ「大佐」なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • どうしてカダフィ大佐はいつまでも「大佐」なのですか?

    リビアの指導者、カダフィ大佐は 現在も報道等で「大佐」と呼ばれています。 「大佐」は軍の階級ですよね。 日本の自衛隊で例えれば「一佐」(佐官)で その上に「将官」があります カダフィはリビアの最高権力者なのだから、 当然、軍組織でも「大佐」以上と思うのですが。

  • 大佐

    戦死した親戚が陸軍の大佐だった様なのですが、大佐というと会社に例えれば部長くらいの階級でしょうか? 何人ぐらいの部下がいて、どんな部隊を統率していたのでしょうか。

専門家に質問してみよう