• ベストアンサー

DIYで壁を造る

築75年の家に住んでいます。来年両親を呼んで同居しますので日曜大工でリフォームしたいと考えています。茶の間と4畳の部屋にはガラス戸4枚で仕切ってありますが、そこを壁にしたいと思います。ガラス戸をはずしてしまうと、地震のとき等耐震強度が弱くなりつぶれてしまいそうです。どのような方法でどんな材料で壁を造ったらよいでしょう?よろしくアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

3番の方とほぼ同じになってしまうのですが 1.ベニア板で板戸を作る。 2.カラスとの代わりに作成した板戸をいれる。 3.べにあいたの上には、壁紙(ペンキを含む)をはるか、繊維壁を塗る。 繊維壁は10枚もベニア板に塗れば大体なれてきてそれらしき雰囲気になるでしょう。 上下の柱との間には、 壁紙は柱まで伸ばしてはる 繊維壁などの場合には和紙を張って、和紙の上に繊維壁(ペンキを含む)を塗る 築75年だから、戦前の長屋の改築方法として、板戸の使用が使えると思います。 家賃を払えば、複数の部屋を1名に貸して、払えないのであれば、板戸で分割してふく数の人に貸す場合です。

toraba-
質問者

お礼

ありがとうございます。板戸ですね。板で戸を作って、敷居の一本のレールに入れると言うことでしょうか?それもレトロ感が増してなかなかいいですね。とにかく古いので古い感じでリフォームしたいので参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.3

まず仕切る目的 通行できないようにする 完全に防音まで考える 単に仕切って目隠しをする それによっても違いますが、おそらく2件間口の、昔風の建屋かと思います。 真ん中に柱を一本添えて、左右に桟木を渡して5.5MMのベニヤで両方から止める。 間には断熱材を入れておけば、万全では? 壁は周囲を考慮して珪藻壁、クロスで仕上げれば万全かと この辺りであれば、特に作った場所が強度が強くなったとは思われません。 プライバシーは大切にしたいですからね・・・今の時代

toraba-
質問者

お礼

ありがとうございました。 互いに自由に通行が出来なければいいので防音はあまり重視しません。 アドバイスどおりに頑張って夫に作業させます。

noname#42041
noname#42041
回答No.2

かなりの築年数ですし一度耐震診断を受けられて、耐震補強が不要ならご自分で壁を作ってみる。そうでなければ耐震補強と合わせて業者にやってもらうように考えられた方がいいのではないでしょうか? 耐震診断は無料で受けられることもあるようですし、その際にご自分で壁を作る場合のアドバイスくらいは受けられるのではないかと思います。 具体的な回答でなく申し訳ありません。

toraba-
質問者

お礼

ありがとうございます。全くその通りで、震度5などが来れば今にもつぶれそうです。耐震診断は必要でしょうね。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

そもそもガラス戸に強度なんて無いんだから、弱くなるということはありませんが?(^_^; そこに柱を入れるか桟木を渡して、ベニヤやコンパネ貼ってその上に土壁塗るか壁紙貼るかですね。 何ができますか? 耐震強度は部分だけ強くすれば、その他の部分が弱くなるので、全体のバランスを考えて作らないとだめですよ、これは素人には計算できませんし。

toraba-
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。参考とさせていただきます。

関連するQ&A

  • 築50年 瓦葺木造軸組で耐震補強のため勉強中

    築50年の瓦葺木造軸組2階建の戸建住宅で耐震補強のリフォームを 依頼しようと思っています。  自己診断や市の簡易診断やでは大規模地震のとき倒壊の可能性が高いでした。 各種の工法がどのような種類があるかについてを勉強中です。 たとえば一例ですが ・壁 金物とか構造用合板など、どのような材料があるか ・瓦屋根をどのような材料に変更するか ・床をどのような方法で強固にしていくか ・基礎の補強方法  ・後付の制振部材はあるのか などです 質問 1.工法や耐震補強の材料について詳しく載っているサイトはありませんか ? 2.お勧め書籍はありませんか  当方は素人ですがそれなりに勉強するつもりですので多少難しくても かまいません。 なお近くのいくつかの書店、図書館は確認済みですが良いものが ありませんでした。 リフォーム業者のサイトは外観や間取り、水周りに関することの情報が 多いのですが耐震の情報が少ないのであまり勉強にならないですね リフォーム業者のサイトでも耐震の情報が詳しいところがあれば それでもかまいません。 質問には直接関係ないですが現在の状態をお知らせします。 2階建、1階だけL字型、 束基礎、瓦屋根、 壁が非常に少ない、真壁、土壁、筋交いがほとんどない、下見板張り、 土地:軟弱ではないがあまり良くない、 1階8畳、6畳、15畳相当LDK、風呂、トイレ  2階8畳、6畳 ピロティなし、オーバーハングなし、 この建物が建ってから震度5以上の地震なし 場所 愛知県西部 東海地震、東南海地震の想定震度 6弱 http://www.chunichi.co.jp/t_jisin/news/040519T1346.html よろしくお願いします。

  • 耐震改修

    我が家は築30年の木造二階建てです。 一度もリフォームは行っておりません。 隣同士の家の間に隙間はありません。 こういう場合耐震改修は出来るのでしょうか。 まずは耐震調査をしてもらって、もし耐震改修が必要となれば 費用はどれくらいかかるのでしょうか。 一回は4.5畳、台所、風呂、二階は六畳の和室が2室です。 高齢の父と同居しているので、もし父がいなくなれば 私自身は家を売ってマンションにでも住むつもりでしたが、最近の地震で かなり恐怖を感じています。

  • 旗竿地!全面リフォーム

    はじめまして。 旗竿地に立つ、築40年の我が家の全面リフォームを考えております。 前面道路には約1.2mしか接しておりません。 片側に2階を増築してあります。 耐震性が無く2階は地震になると震度が2倍になるほど揺れます。 大工さんによると、改築どころか、リフォームも出来ないかも知れないと言われました。 工場も無く、学校近くの住宅地で規制などは掛かってはおりません。 1階は土壁で、2階はグラスウール?壁です。 希望としましては、セルローズファイバー断熱に樹脂サイデングです。 このような状態ですが、耐震、断熱のアップを図ったリフォームをしたいと思います。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 木で縁取りされた鏡を壁に固定するにはどうしたらいいでしょうか?

    大きな鏡を壁に固定するにはどうしたらいいですか? 等身大が映る鏡を、今は壁に立てかけていますが、地震など危ないので壁に固定したいのです。これは専門家に頼んだ方がいいのでしょうか(どういうところに頼めばいいでしょうか?)日曜大工可能ですか?どんな道具がいるでしょう?うちは鉄筋コンクリートの建物です。

  • 耐震補強の方法

     昭和58年3月竣工の1戸建ですから、新耐震基準に適合しているとは思いますが、1階16畳の居間について心配があります。  居間の南面は、部屋内から見て、右から1間のガラス引き戸、半間の壁、2間のガラス引き戸、1間弱の壁で構成されています。  2間のガラス引き戸部分は、開口部が大き過ぎて耐震上問題があるのではないかと心配なのです。  事実、この部分の窓枠上辺が少し落ちてきていて(想像)、ガラス戸の開け閉めの際、滑りが悪く、開け閉めにかなりの力が必要です。  そこで、この部分の中央に柱を挿入(かます)すれば、耐震補強とガラス戸の滑り改善に効果があるでしょうか?  それとも他に何か良い方法があるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 耐震補強工事の場合、外壁を壊しますか?

    築12年の木造2階建てです。今回、外壁を塗装することにしました。 少し値の張る耐久年数の高い塗料を使う予定ですが、 先々、耐震補強工事をしたとき、もし外壁を壊すようなことがあれば、 せっかく塗装しても意味がないので、 耐震補強も含めて塗装についてあらためて考え直そうかと思います。 耐震部分で不安があるのは、1階の17畳長方形のLDKです。 庭に出るところがサッシ4枚分ガラスになっているので、 その分、壁がありません。 こういう場合はどのような補強工事になるのでしょうか。 塗装を頼むリフォーム会社は、耐震工事は扱っていません。

  • 家の床の間を壊すことの意味

     床の間を壊すことの意味について教えてください。築30年以上たった、極めて安普請の建て売り住宅です。2Fに6畳があり、そこに1,5畳の床の間がついています。私にとってはなんのこだわりもないので、近所の大工さんにこれを壊してくれ、と言ったら、なんか避ける、いやがるのですね。床の間を壊すことは、宗教的、慣習的にまずい、避けることなのでしょうか。  1,5畳は、0.5と1畳に分れ、間に柱があり、それぞれもまた半分に分れています。床の間と6畳の境目は天上に40センチほど、上から壁がおりて来ています。柱、上からの壁、それぞれ、家を支える強度として意味があるのでしょうか。取り去ってはまずい構造になっているのでしょうか。また、別の大工さんに頼んだとして、いったい、いくらぐらい、かかるものなのでしょうか。

  • 築32年一戸建て(軽量鉄骨)の家について

    築32年一戸建て(軽量鉄骨)の家について 築32年の軽量鉄骨の一戸建ての家を購入しようと思っています。 リフォームもわが家一新や新築そっくりさんなどの丸ごとリフォームをしようと思います。 今心配なのは耐震強度です。(将来巨大地震の起こる確率が高い地方なので) わが家一新や新築そっくりさんでは耐震補強が標準で付いているそうなのですが、 本当に大丈夫なのか心配です。 皆さんにご意見を聞きたく投稿いたしました。

  • 使わなくなった実家を賃貸したい!

    今年3月にとうとう実家が空き家になってしまいます。 そこで、僕が実家を貰う事になったのですが、リフォームして賃貸をしたいと考えました。が、どういう行動をとっていいのか分かりません。 場所は佐賀県の嬉野です。実家は築40年ぐらいたっている平屋で、部屋数は3部屋・茶の間1・台所4畳?・お風呂(温泉は出ません)・トイレ(ぼっとん)・庭かなり広い(普通車だったら、5台ぐらい入ります。)です。 大工の知り合いはいますが、田舎の大工は高いイメージがあります。不動産の知り合いはいません。 賃料だったり、リフォームだったりでさっぱりな感じです。なんでもいいので、教えてください。

  • 2級建築士は家の強度計算は出来ないのですか?

    いつもお世話になっております。 リフォームで敷居のない吊り戸を取り付けます。 天井に垂れ壁を作り吊り下げます。 戸1枚が20kg以上あり、4枚取り付けます。 新たに作る垂れ壁の構造は大工さん任せです。 素人からみると弱弱しい壁に見えるので、リフォームを依頼している工務店の2級建築士さんの意見が聞きたいと相談しました。 ところが、工務店の2級建築士さんでは計算が出来ず、別途社外の委託している1級建築士さんに確認すると言われました。 私としてはざっくりでよいので、強度について意見が聞きたかったのですが、2級ではわからないのでしょうか?2級の方は何人もみえるのですが。

専門家に質問してみよう