• ベストアンサー

支払義務はありますか?伯母の自己破産、借り入れ

一人暮らしの伯母(70歳、子供なし、離婚2回)が入院したことを受け、病院に対する保証人になる為、母が身の回りの財産管理などもするようになりました。〔私29歳女〕 年金手帳や通帳などを預かる際、色々と見つかりました。 ・平成13年に自己破産をし受理されている書類 ・平成18年、年金を担保に100万円の借入書(現在、返済中) ☆平成18年、磁気ネックレス100万円の購入(他人名義、金利込150万円10年返済クレジットローン) 驚いたことに、☆磁気ネックレスは他人の名義で購入していました。 当初、☆磁気ネックレスの150万円の購入については名義となった方=Aさん(伯母の友人)に了承を得たと言っていましたが、先日Aさんとお話しした際、勝手に捺印して申し込んだという事が分かりました。 伯母に問いただしたことろ、勝手に印鑑を作り、クレジット会社に送ったそうです。 母と私は「それは詐欺なんだよ!」っとひどく叱りました。 今現在、この150万円の返済は伯母の年金から支払っていて、延滞もありません。が、伯母は入院が長引くため、このままどうなるのか不安です。 (伯母は年金暮らしで貯蓄は全くありません。) あくまで可能性の話ですが、もし伯母が万が一亡くなった場合、私の母には150万円の返済義務は生じますか? (私個人の考えではこのクレジットローンの保証人ではないため、母には被害はないと思っています。) もちろんAさんは被害者で伯母がなくなることによってAさんに支払義務がいくのは姪として申し訳なく思っていますし、今後の対応も考えています。 私は伯母の医療費を母が肩代わりするのは仕方がなく思っていますが、伯母が勝手に買い物した借金まで肩代わりさせたくないのです。 母(59歳)は未亡人で働いていますが、伯母の医療費を肩代わりするだけで、めいっぱいです。 母の負担を少しでも回避できる方法はないものか、教えていただきたく相談させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。保証人ではなくても支払い義務が生じる可能性あります。何故なら《遺産》としてです。遺産とは故人の《持ち物全て(財産や借金)》です。ですので亡くなられたらスグに《遺産放棄》の手続きしてください。20日以内(弁護士に確認してください。)に手続きしないと受け付けてもらえません。借金の回収はすぐきません。受け付けて期間が終わってから一斉にきますよ。期間内にきたら放棄の手続きされて回収しそこねるため。遺産の権利ある方、個々で手続きの必要あります。

noname#66539
質問者

お礼

具体的にありがとうございました。大変助かりました。 母には他に兄弟がいますので、個々に手続きが必要な旨、言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

クレジットについては、友人の借金でないことを証明しないとダメでしょうね。表ざたにするのは亡くなってからでいいと思いますが、それを証明する遺言を残しておいてもらいましょう。でないとお母さんが背負うと言い出すかもしれません。 生命保険などに入っているならそこから出せるかもしれませんが、まだ隠れ借金があるかもしれませんので、相続は放棄したほうが良いと思います。 それと、本当に亡くなりそうなら安くで済ませられる手段を調べておきましょう。葬儀屋は疲れているのをいいことにあれやこれや金を持っていきます。すぐに500万、1000万となります。ここで使った金は自己満足にしかなりません。金がないならないなりにちゃんと葬ることは出来ますので。

noname#66539
質問者

お礼

残念ながら伯母自身の生命保険も生活が苦しいため解約していました。 「隠れ借金」の言葉にぞっとしました。負の財産放棄もあるのですね。 相続放棄を検討するように母に言ってみます。早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legal
  • ベストアンサー率58% (27/46)
回答No.3

その150万円の契約の保証人になっていない以上、問題はありません。 Aさんについても、契約に関与していない以上、原則として支払義務は負いません(契約後に「まあ、いいですよ」と追認してしまうと別ですが)。 叔母さんが刑事責任を問われる可能性もありますし、ご家族やAさんの事情や人間関係も不明なので何ともいえませんが、ご不安があるようでしたら、弁護士に相談されることをお勧めします。

noname#66539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところAさんも穏やかにお話して下さっていますが、伯母が亡くなったらこうもいかない気がしています。弁護士さんに相談するのも頭に入れておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

伯母が亡くなった後の財産(借金も含めて)の相続権があなたの母にあるのかどうかはわかりませんが、万が一借金だけが残り、そんな相続を受けるのが嫌なら相続放棄の手続きをすれば大丈夫です。 入院の際の保証人ということですが、多分連帯保証人だと思うのですが、その場合は病院に対する支払は免れません。

noname#66539
質問者

お礼

伯母には貯蓄はもちろん財産などもありませんので、相続放棄を母にすすめてみます。早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金120万での自己破産

    母が4社でキャッシングを繰り返して120万の負債がたまっていることが判明しました。 年金が月額的に12万強(25万くらい/2ヶ月)あるのですが、その年金自体も前借りして2ヶ月毎の支給日に13万円引かれているようです。 (借り入れした金額はあっという間に溶けたようですが、何に使ったか何度も問い詰めてもモヤモヤした感じです) ですから実際には年金は月額6万、ということになりますね。 そこで、子どもたちで一旦精算しようか、という話になったのですが、 自己破産という方法もあるのではないかと言う話にもなりました。 しかし、この120という金額が微妙な気がするのです。ここの掲示板を見てると、皆さん500万とか700万とか全然金額が違うので・・・ ■この状態で自己破産は相当でしょうか・・・。 毎月5万返済すれば、2年で終わるような気もします。 ただ、信用情報から見るに、何年かにわたって全然減っていませんので、利子だけを払う感じで返済能力はないと思います。 肩代わりすれば・・・、という方向で考えてもいたのですが、多分全く解決にならないような気もします。 数年後には又、借金が溜まっていそうです。

  • 5年ほど前に自己破産しました。今住んでる住宅を叔母に買い取ってもらい賃

    5年ほど前に自己破産しました。今住んでる住宅を叔母に買い取ってもらい賃貸代わりに月々返済しています。叔母も年のためそろそろ名義を変えたく娘名義で住宅ローンを申し込みました。銀行から親族間の売買は駄目だと言われました。駄目でしょうか 

  • 韓国での自己破産手続きについて

    知人が困っているのを黙って見ていられない私。 聞くところによると、韓国で事業をだまされた父の負債を娘の名義でクレジット(カード)で借り、その娘が返済の義務を負い、6月に日本へ来てスナックに勤め毎月30万の返済を返済を始めました。12月までは預金もあり、取り崩して何とかやりくりしていたが、アメリカに住んでいる姉に頼って行った父母が、11月に母が亡くなり、また今月は正月との事もあり出費がかさみ、カード会社より1月は20万しか落とせないとの連絡と、日本に逃げたではないかといぶかりしきりに催促がきて困り果てています。ちなみに1月より毎月30万1年で返済を契約したとの事です。本人いわく2月よりは姉からも援助してもらいなんとか返済できると思うと言ってますけど、これは出来るものなら自己破産したほうが良いのではないかと思いますがどうでしょうか?また手続きはどのようにしますか教えてください。

  • 親類からの借り入れを伏せて、自己破産した場合。

    よろしくお願いします。 実は銀行系クレジットカード5社分の利用残高(ショッピング・キャッシング)が合計200万円ほどあり、徐々に毎月の返済に収入が全く追いつかず、真剣に自己破産(および免責)手続きを弁護士さんへお願いしようと思っています。 私の知人が10年ほど前に、やはり500万円位の負債で自己破産をしており、色々手順などは相談しています。 ところで、親類の叔母から60万円ほど借り入れています。返すのは1万円ずつ返せるペースで良いよと言ってもらい生計費として助けてもらいました。念書などは何もありません。 弁護士さんに申し立てを行ってもらう際には、当然、現在どこから幾ら借りているか?を提示する必要があると思いますが、そのリストには叔母からの60万円はどうしても入れたくありません。恩をアダで返す訳にはいかないので、もし債務整理が出来て余裕ができれば、おいおい返して行きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが。 自己破産(および免責)を目的に弁護士さんに依頼して、裁判所へ申し立てを行う上で、叔母からの借入は伏せて依頼する事は可能でしょうか? また、申し立て開始や申し立て中、また、破産判決や免責になった後に、弁護士さんなどに叔母からの借り入れが存在する事が判った場合、破産・免責判決に影響はあるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 母親の、施設費や医療費の延滞分を自己破産できますか・・?

    70代の、現在半身不随で老人保健施設に入っている母についです。 現在母は、年金2ヶ月で12万ほどの中でやりくりしております。 その母は3年前に脳内出血で倒れたあとに入ったリハビリ病院で未払いの料金があります。 また、現在いる施設では、境界層証明が失効してから再発行されるまでの間に、料金があがった状態で請求されている額が、21万円分事実上年金内では払えない赤字分として、あとあとまで残る状況です。 年金では、これらの延滞分をどうしても払いきれません。こういったケースは自己破産でなんとかなるものなのでしょうか? また、私が学生のときに私に黙って、私名義で学資借金をしていたらしく、現在でも私あてに、返済の要求が利息つきで届きます。私は何も知らなかったのに、勝手に親が私名義で借りたお金を私が返済しなくてはならないのでしょうか・・・? いい解決法があれば、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 妻自己破産時の夫名義資産の取扱い

    一昨日、私の母が父に内緒で借金をこしらえていた事が判明しました。  ・消費者金融:400万円(母名義、保証人なし)  ・銀行クレジット:150万円(父名義) 母は7万/月程度の年金収入しかなく、母名義の資産も特にございませんので返済能力はほぼゼロと考えられます。(私と両親は同居しておりません。) そこでご相談ですが、母のみ自己破産により消費者金融分を免責をさせていただきたいのですが、父名義の自宅(売却すれば500万円相当)はどのような扱いになるのでしょうか。妻の自己破産とはいえ、夫に資産があるので、妻の免責は認めていただけないのでしょうか。 散文で恐縮ですが、御回答よろしくお願いします。

  • 妻自己破産時の夫名義資産の取扱いにつきまして

    先日、私の母が父に内緒で借金をこしらえていた事が判明しました。  ・消費者金融:400万円(母名義、保証人なし)  ・銀行クレジット:150万円(父名義) 母は7万/月程度の年金収入しかなく、母名義の資産も特にございませんので返済能力はほぼゼロと考えられます。 そこでご相談ですが、母のみ自己破産により消費者金融分を免責をさせていただきたいのですが、父名義の自宅(売却すれば500万円相当)はどのような扱いになるのでしょうか。妻の自己破産とはいえ、共同生活を営む夫に資産があるので、妻の免責は認められず、自宅は処分することになるのでしょうか。 散文で恐縮ですが、御回答よろしくお願いします。

  • 自己破産

    親子で自己破産します。 母の借金返済(自転車操業)のため、支払・管理は母がしていく約束で、私の名義でクレジットカードを作りました。 ずっと母に払ってもらっていましたが、最近母が病気になり、返済が難しくなり、二人とも自己破産することになりました。親子で自己破産手続きをやる場合、個人との違いは何かありますか? 私は現在現金が31万あります。 同時廃止になりますか? 20万以上現金があると、管財事件になるというのは本当ですか? 特に品物や家など、20万以上のものは何もありません。 最近弁護士さんと契約したばかりです。 申し立てをする寸前に手持ちの現金が19万になっていればいいという話なのでしょうか? 親子だと「二人とも管財事件になることもある」 と言われました。なぜでしょう。 とても落ち込んでいます。

  • 自己破産

    こんにちは。 私は親戚の借金の保証人になってました。 その親戚が1年ほど前に自己破産して連帯保証人の私に借金の返済が来ました。その時に私も自己破産しようと思ってましたが その親戚が「君の分は必ず返済する」と私の変わりに返済していましたのでその時は思い留まりました。しかし返済も滞りがちで当てには出来なくなってきましたのでやっぱり自己破産しようと考えています。 1年くらい前にこんな時が来るんじゃないかと思って 生命保険を解約して掛け捨てに変えました。 あと200万円くらいあった銀行口座も解約してしまいました。 オークションで使用していた 結構入出金のあった口座も解約しました。 父の葬儀代や親の借金、母名義の住宅の返済、生活費等で全て使ってしまって残ってません。 自己破産するにあたって問題がありますでしょうか?

  • 自己破産者の不動産取得税の納付義務に関して

    昨年に自己破産を申請し免責となり手続きが終了と思っていた矢先、不動産取得税の納付通知が届き50万円程の高額で驚いています。支払い義務を確認したいのですが、最近、自己破産の際に依頼していた弁護士が他界し相談先が分からないため、どなたか教えていただけないでしょうか? 不動産は父の名義でしたが、親戚数名へ借金をした際に担保となっていました。5年を経ても返済が出来ず父が他界し返済不能となり、父の連帯保証人であった母と私が自己破産をしました。管財人弁護士が不動産を売却し親戚へ返済したのですが、その際に第三者へ売却するために担保解除をし父の名義に戻したようです。不動産売却をしていますが、私は1円も勿論得ていません。父の相続人である私と母が一日だけ書類上は不動産を取得した事になっていたようで、納税先の地方納税局の方へ相談しましたが、一時間でも一日でも取得したなら納めて下さいとの返答でした。 不動産売却の収入は、親戚への返済と管財人弁護士報酬で消えたようで私は収入が無いのに大金を払わざるを得ないのでしょうか。。 とても支離滅裂ですが、どなたか回答頂ければと思います。宜しくお願いします。