• ベストアンサー

履歴書の手書きについて

ぜ り~(@-Jelly-)の回答

回答No.4

私も「履歴書は手書き派」です。 転職の場合はコピーでも良いという意見もよく聞きますが。 まず、貴方と私では「履歴書」の考え方に違いが見られます。 貴方は効率を求めてワープロうちするという考えですね。 書類などは、たしかに手書きは読みにくいですね。 中学校のときに、テストを先生が作るわけですが、 手書きで問題出す年配の先生が1人いて非常に回答しにくかったです(笑 ですが履歴書はたんなる「書類」ではないと私は考えます。 就職活動を3年前にして私も社会人になったわけですが、 そのときに教えられたことです。 「履歴書はラブレター」だと。 履歴書を受け取ってくれる相手は自分のことをしらない。 だから自分のことをまず知ってもらうために心をこめて書くのだと。 確かにタイプされた文字は読みやすいでしょうが、 心にうったえてくるものを感じられるでしょうか? 貴方には好きな人がいますか? その方から手紙をもらったとして、 全部ワープロに打ってあったらがっかりしませんか? 昔の人は筆跡からその人の性格を見抜いたと言います。 新卒の大学生の選考をするのに、必要な情報ではないでしょうか そういうことじゃないかな、と思っています。 転職時には、売るべきものは自分の今までの経験と技術ですよね。 自分を売るための営業、とでも言いましょうか。 だから、スマートにワープロ打ちでも許されるのではないかと思います 履歴書って、短時間でとにかく終わらせれば良い! という仕事とは、違うものだと思うんです。 どうでしょうか?

GreatDragon
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 >「履歴書はラブレター」 なるほど・・なるほど。 ならば、一球入魂の気持ちで履歴書を描けば良い訳ですが、 実際は何通も書かなくてはならない状況で、一球入魂は大変なことです。 世の中の景気が良くないのがいけないですね。

関連するQ&A

  • なぜに拘る?履歴書の手書き

    履歴書は手書きの方が良いとか聞きますが なぜ手書きに拘るのでしょう? 出す立場としてはPC作成でもOKというのは判ってますが 採用を考えると手書きが有利であるそうな・・・ アメリカでは手書きの履歴書なんぞ出したら即却下だと聞きました。 日本はなぜ手書きに拘るのでしょう?? 丁寧に書いたか否かも参考にという説も出そうですが 代書屋に依頼すれば良いことですよね??? 手書きなんぞしなくとも、今の時代文字書きはPCに任せた方が癖字もなく読みやすく良いと思うのですが・・・

  • 履歴書は手書きか、PC作成は不利ですか?

    中高年で就業しながら転職活動中です。 履歴書持参で面接のオファーがあり、近日、企業様へお伺いすることとなりました。 実は、以前に面接に行った企業4社では、私の時間に考慮頂き、一番最後の時間にしていただいたところ、いずれも沢山の履歴書が積んであり、畳んだ状態で上に重石が載せられていて、ほとんどの履歴書が反り返っていました。 又、他の企業様でも面談時間が遅い目だったので、置かれた履歴書を女の子が慎重に整理していたりとかが多く、多数の履歴書が透けていたので、チラ見してしまいました。 全てPCで作成された履歴書ということだけまでは、ハッキリと目にしました。 以前、ハロワでは、履歴書は手書き!と言われ、4社中、内定を貰ったのが1社でした。 私の履歴書の書き方も問題だったと思いますが、沢山の履歴書様式を買って、手書きで丸一日かけて丁寧に記載したのが馬鹿らしくなってきました。 それでも、手書きに拘るのは、心がこもったとか、字体で人柄が理解出来るなんぞ根拠があるのか、必死に書いたという気持ちが相手に伝わるとか、何か疑心を抱いて仕方がありません。 どうか、ご経験者様方のご意見を頂戴願います。 私は今後、PCでの作成で行きたいと考えておりますが、難アリでしょうか。

  • 履歴書は手書き?PC?

    履歴書は手書き?PC? 前に別カテゴリで質問したらこのような回答を頂きました ================ 転職者へのアドバイスをしているリクルートエージェントの「夫馬賢治さん」は 「手書きの履歴書ではたしかに、文字が上手いことや人柄が出るという メリットもないわけではありません」としながらも、こう話す。 「採用側にとって、履歴書の見やすさを考慮すれば、 PCの履歴書の方がベターでしょう。最近ではむしろPCをすすめています。 字の上手い下手よりも履歴書の中身が重要なのは言うまでもありませんね」 http://www.j-cast.com/2009/08/23047653.html?p=all ================ 私自身、転職活動で10社にPCで作成した履歴書を送り6社書類選考通過しました。うち1社内定して5社はまだ結果待ちです。未だに履歴書は手書きを推奨する人はいますし、自分もこれまで手書きでしたが、30社や50社受けるご時勢で1枚の履歴書を1時間ぐらいかけて丁寧にしあげて、それを×50社分です。企業調査や面接対策をしていると時間がいくらあっても足りません。手書きでも落ちることは何度もありました。時歳にPCにしてからはサイクルも早くなり内定も出ていますが、手書きだったら6社以上通過していたのか?など考えたりもします。 皆さんは手書き、PC、履歴書作成ならどちらでもいいと思いますか?それとも手書きですか?

  • 手書き履歴書とWEB履歴書はどちらが印象に残るか?

    お世話になります。いま転職活動をしている物です。 気になっている会社がWEB上からもWEB履歴書を送れるみたいなのですが、HPを見たら普通に履歴書を送って下さい、とも書いてありました。 きっとどちらでも構わないのだろうとは思いますが、みなさん、人事の方はどちらの方が印象に残る、もしくは好印象だと思いますか? 勿論内容にもよるとは思いますが、私は手書きの方が人柄は伝わりやすいかな...と思っています。 迷っているのでご意見宜しくお願い致します。

  • パソコン作成履歴書の名前は手書き?

    転職活動中なのですが、パソコンにて作成した履歴書の名前は、 手書き?それとも印字? また、提出日はどうなんでしょう? みなさんどうされているのでしょうか? 履歴書は手書き!!そんな意見のほうが多いと思いますが・・・ 実際パソコンにて作成・提出している方々のご意見を聞きたいのでよろしくお願いいたします。 尚、当方転職希望職種は、パソコン使用しない職種になります。

  • 履歴書って手書きが一番なんでしょうか?

    今、働いてる事務所は休みも休憩時間も取れるいい会社なんですが 応募者の書類を見てパソコンで作成した履歴書の応募者で内定してる人を 見たことがありません 書類選考 = 若手の人事 (通過 ↓ 面接 = 若手人事 (通過 ↓ 最終面接= 局長 幹部クラスの人事 (不採用 という流れみたいなので、局長が落としてるのだと思い 1度訪ねてみたのですが、頂いた返事が (1)パソコンで履歴書作っても何のアピールにもならない   サイトでフォーマットに入力するだけで誰でも作れる (2)履歴書1枚、手書きで仕上げる集中力も無い人はいらない   (3)パソコンで大量に刷った履歴書送ってくる人は熱意が伝わらない  応募者は多数なんだから手書きから選んでも全く問題ない またハローワークの公式見解も  履歴書は手書き  職務経歴書は手書き、パソコンどちらでもOK http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kyushokusha/kyujin_kensaku/syokugyou_soudan/rirekisyo.html ということも教えて頂き まだまだ手書きが主流らしいです。 しかし、インターネットを見てると 「PC履歴書でも受かった」という意見を見かけます しかし、情報系の企業かもしれないし PC指定の会社もありますから そういう会社の場合だけか?とも思うのです 結局、履歴書は手書きが一番ということなのでしょうか? 自分でも頑張って履歴書がパソコンでもOKという情報を探したのですが 派遣とか、IT系の極一部認められてる場合のみで 上記サイトのように公式に履歴書はPCでもOKというサイトは見つけられませんでした

  • 履歴書 手書き?PC?

     現在履歴書を手書きで作成しているのですが、友人はPCでいいのでは? といっています。    ・私自身、字が綺麗ではありません。どちらかというとかなり下手です。 (1文字1文字のバランスと上手く取れず、どうしてもいがんだようになってしまします。 後、結構ミスをして作成に時間がかかってしまいます・・・。) そこでお聞きしたいのですが、 1.「文字が汚くても、手書きの履歴書」 2.「文字が綺麗で、PC作成の履歴書」 どちらが印象が良いものなのでしょうか。 もし、 ・PC作成の方がいい場合 「プリンタの関係上、A4二枚(左半分、右半分)の印刷」でも構わないのでしょうか? 「PC作成の履歴書でも、この部分は手書き」 といった決まりみたいなものはあるのでしょうか。 色々調べてみましたが情報が結構古いものが多く困っております。 どなたかご教授のほうよろしくお願いします。

  • 履歴書について(手書き?)

     他にも同じ質問が出ている事は重々承知しておりますが、 何年か前の質問・回答だと、現状と違うのかな?と思い 質問させて頂きます。お願いします。 既卒で就活を続けています。 新卒の頃、履歴書は手書き!と学校などで強く言われてきて ずっと手書きで書いていましたが、最近はPC(主にイラストレーター)で作り、 入力した履歴書を印刷して、サインと印鑑だけ手作業で入れて、提出したりしています。 正直PC作成の履歴書の方が、見易いし、多少小さな字でも読みやすいので、 自己PRや志望動機の欄に沢山書けるというメリットがあります。 でも、ネットで調べていたら履歴書は必ず手書きじゃないとダメと言う 意見も見ました。(理由はよく分からないんですが) 結局どっちが主流なのでしょうか?

  • 入社時に提出する履歴書は手書きでなくても良いのでしょうか

    就職が決まった会社から、入社時の提出書類として履歴書の提出を求められました。 この場合、PCで作成した履歴書で問題ないのでしょうか。 やはり手書きでしょうか。 特に手書きという注意はされませんでした。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 履歴書は手書きか?PCか?

    いま、履歴書をコツコツ手書きで書いているのですが 色々とネットで調べた所、今はパソコンで記入してプリントアウト! の履歴書の方が支流な感じでした。 それなら私もパソコンでと思っているのですが、 実際どうなのでしょうか?? 皆さんは手書きですか?パソコンですか?ぜひ教えてください。 採用担当の方も率直な意見をください。 お願いします!!!