• 締切済み

自分を責めないで

はじめまして。こちらでは、初めて質問させていただきます。 私は幼少期から家庭の事情が諸々有り、安心して生活することが出来ませんでした。小学校低学年の頃は、ストレスにより髪が抜けた事もありました。そのため、考え方が悲観的な傾向があります。 幸い、学校や職場の人間関係には大変恵まれ、前向きに考えたり、多少のことなら『まぁいいか~』と思えるようになりました。 でもまた最近、ちょっとの事でも自分が悪いと思ってしまうのです。親しくしている年長者の男性からは『そんなに自分を責めないで。大丈夫。』とメールで励ましてくれます。 自分を責めないで・・・これはどういうニュアンスなのでしょうか。 因みに、その方は私の境遇は一切しりません。

みんなの回答

  • hifumiyo
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.4

そこまで責任を背負う必要はないという意味では? ここまでは自分の責任分担でこれ以上は違うという境界線ができてない様に見えるのではないでしょうか? あとは、マイナスな出来事は改良のきっかけであって、必要以上の悲観や自信喪失でちからを失うなという意味かも。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >マイナスな出来事は改良のきっかけであって、必要以上の悲観や自信喪失でちからを失うなという意味 そうですね。必要以上の悲観た自信喪失になってしまう事が多々あります。この意味合いが強いような気がいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.3

ものごとを何でも正面からまじめに受けとめる方法だけが一番いい方法ではないんだよ。 ときには自分が間違っていても人のせいにしてみたり、解決に結びつかなくたってグチを入ってみたりすることも実は自分の心のために必要なんだ。 過去の境遇がどうであれ、今のできごとを自分がどう受けとめてどう意味づけるかが大切なんだ。 自分を責めてものごとが良い方向へ行くならいいけれど、そうじゃないでしょ。 ものごとを受けとめるには、「自分が悪い」におちいるのではなく、周囲を見たり状況を見たり、ときには仲間への配慮や気晴らしも必要なんだよ。 要するにバランスが大切なんだ。 …そんなニュアンスでしょうか。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >ものごとを何でも正面からまじめに受けとめる方法だけが一番いい方法ではない。 そうですね。皆様が仰っているように、受け止めるだけでは何の解決にもなりませんね。 >ものごとを受けとめるには、「自分が悪い」におちいるのではなく、周囲を見たり状況を見たり、ときには仲間への配慮や気晴らしも必要なんだよ。 大事な事だと思いました。 バランス・・・とれるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.2

ニュアンスとしては自分が悪いとしても個々の場合について具体的に対応を考えるほうが良いという意味ではないでしょうか。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >個々の場合について具体的に対応を考えるほうが良いという意味 なるほど。対応や解決策を考えたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.1

ちょっとの事でも自分が悪いと思ってしまう=自分を責めないで >自分を責めても(自分が悪い)解決には結びつきません。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど、解決策を見つけなさいという意味合いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼少期のいじめ

    幼少期(幼稚園~小学校低学年)にいじめられた子はどの様な性格になりやすいですか?

  • 自分を好きになれません。

    32の男です。 幼少期から言われ続けて、未だに理解出来ないコトがあります。 「自分を好きになれ」 自分で自分の事を好きになって、誰が得をするんですか?自分で自分の事を好きになって、何かメリットでもあるんですか? そもそもにして誰かを好きになるのには、それ相応の理由がいるのではないですか?

  • リーダーシップが取れる子

    小学校、中学校でリーダーシップをとるような、中心的な存在になる子の幼少期とはどんな感じですか? 年長の子がいます。 いまいじめっ子タイプの子達はだんだんお利口になって行くでしょうか、、?

  • 重いです。自分はどうすればようでしょうか。

    私は幼少期に男性いたずらされました。 自分が年長者だったのでその時友人が触れられない様私一人耐えました。 その時一緒にいた友人が母親に教えてしまったらしく、 一番年上のあなたがなぜそんなところに行ったのかとすごい剣幕で怒られました。 それから学生になり好きな人が出来ました。 その人とお付き合いをすることになり、触れられると体が拒否してしまうことに気付きました。 そして私はあんなに片思いをして好きだった彼に会いたくなくってしまいました。 学生時代はずっとこういう事の繰り返しでした。 それでも好きな人はできます。 その時々によるのですが、いざ行為になると 相手を怖く感じたり、気持ち悪く感じたり、 そして何気なく言われた言葉にひどく敏感になり、 駄目になってしまいます。 社会人になり、自分はダメなんではないかと感じるようになりました。 そう感じるのが怖くてなんとか誤魔化してお付き合いをしてきました。 でも辛いんです・・・そして長くは続きませんでした。 せっかく好きになったのに私は相手の事を心から信用できていないんです。 もしかしたらこの人は私を傷つけるんじゃないか・・・体目的なんじゃないか・・・ と疑心暗鬼になり、 相手の事を好きなのにそういうことを考えてしまう自分もすごく嫌です。 最近ですがすごく好きな人が出来ました。 初めて先の事も考えれるかもと感じました。 その人はすごく優しくしてくれたにもかかわらず、 触れられることに怯え、彼も待ってくれていたのですが その時に私が疑心暗鬼になり、別れる事になりました。 今までは相手のせいにして逃げていましたが今回の事で原因は私だと気づきました。 自分が変わればいいことには気づいています。 ただ、どうすれば変われるのかわかりません。 変わりたいと本当に思っています。 こんな私自身の過去を書きたくはありませんでしたが、 藁をもすがる想いでいます。 何がヒントやアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 自分に自信が持てない、カウンセリングが有効?

    子供の時の境遇ゆえか、自分に自信が持てません。 他の人から褒められても、お世辞としか思えません。 片親家庭で育ち、しかもその親から褒められた記憶がありません(怒られた記憶はたくさんあります)。 学校の勉強は出来た方ですが、それも自信には繋がりませんでした。(中学校の成績がピークでした。学年で500人くらい居た大きな学校でした。最高は学年12位。20-30位くらいはわりと多かったです。) つい最近思ったのは、自分が誰かにとって特別大切な存在だと感じた経験がないから自信が持てないのかもしれない。(普通は親にとっては特別大切な存在なんでしょうね。子供は。) 子供のころにずっとそうだったから、大人になった今になって誰かから特別大切だと思われているとは思えない。(自分の立ち位置が変わるとは思えないから。) こんな考え方や感じ方が良いとは自分でも思っていません。 変われるものなら変わりたいです。それでカウンセリングでも受ければ変われるのかな、という発想で書き込みしています。何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自分自身を自分の子として育てる事になったら?

    ドラえもんか世にも奇妙な物語にありそうな話ですが、 小さい頃の自分自身が現れて、その自分を今の自分が育てるという事になったらどうなりますか。 どういう風に育てますか。育てる自信はありますか。 育てる時代は、幼少期の自分がいた時代と現在どちらでもいいです。

  • 人格障害 今から出来る事あるのか?

    幼少期に培うべき 感情が欠落して います 幼少期に普通は経験するであろう 事を全く経験していません 例えば 砂遊び 積み木 絵本の存在 年長一年間 幼稚園に通いましたが 全く馴染めず苦痛 両親が自営だったので ナアナア で通ってないのだと思います 子育てする側になって色々気づき 経験がないけれど 義務感や好奇心 など皆が普通にこなす母親業を 結果的に出来ずに 自分を責めたり 子供に暴力が向く事もあります いわゆる不思議ちゃん マイペースのゆっくりさん など 真から羨ましいです 感情が欠落している割に 感受性が敏感過ぎて 疲れます 鈍感力が全くありません 妻 母親 の立場から 逃げたくなります 息子 娘 も感受性が強く私のように なるんだろうと連鎖を悲観して しまい 楽しみながら子育てしたい 気持ちと投げ出したい気持ちの 波が激しいです 精神科には 双極性障害で通って いますが内服ではなく 違う方向が 必要なのではないかと思って 質問をした次第です 天使と悪魔 まさに二重人格な自分 認めたくないのですが... 家族が被害者なので自分から 動くしかないのでアドバイス を頂きたく よろしくお願いします

  • 指がヒドイことに・・・

    何かの病気なんでしょうか・・・。指の爪を噛み切ったり、皮を噛み切ったりする仕草。これがやめられないんです。幼少期から母がそうしてたので、それを見てこんな癖ができあがったのかな・・・。指がちょっとグロテスクになってきてる・・・。これのせいで学校でからかわれるんです。でもやめられない・・・どうしよう・・・誰か私と同じ境遇にいる方はいらっしゃいませんか?また、対処法を知っている方は?

  • 自分を偽りながら生きるべきなのでしょうか?

    10代の男です。 自分は日本で生まれ、日本で育ったいわゆる日系です。 両親は完全に外国育ちで、日本文化を完璧に把握しているわけではなく、日本語もあまり上手いとは言えません。 自分は日本で生まれた後、一時的に外国に連れて行かれ、そこで幼少期を過ごしました。 日本に戻ってきたのは小学校低学年の時でした。 日本に帰ってきた当初は、日本語を全くと言っていい程わからなかったのですが、現在では一般の方と普通に会話できますし、外国の訛りも全くありません。 初めは日本語が理解できなかったので、自分の身分(日系)を公にしていましたが、 両親の仕事の都合で引っ越して、自分が転校した時はその身分を隠す事にしました。 それから今まで自分を偽っています。 親友にも自分の国籍は明かしてませんし、クラスメート達やバイト先の方々にも教えていません。 成人したら帰化を考えているのですが、それまでは自分を偽り続けなければいけません。 それに、帰化は誰もができる事ではないと聞きます。 もし帰化できなかった場合、自分は一生自分を偽り続けなければいけないのでしょうか? 外国国籍を持っているだけで白い目で見られるのはあまり気分のいい事ではありません。 それ以上に、無二の親友に隠し事をするのは非常に忍びない事です。 自分の事を『外国人』とは思いたくないし、言いたくもありません。 正直なところ、自分は外国人が嫌いなのですから。 帰化が出来れば胸を張って『自分は日本男児』、だと言えるのですが・・・。 国籍や出自の事を明かさずにこれからを生きるのは良い事なのでしょうか? 皆様の意見を聞かせて頂ければ幸いです。

  • 泣いた自分に罪悪感

    泣いた自分に罪悪感 泣く事は悪い事ですか? 多分,罪悪感を感じるのは、幼少期泣くと親から「泣くな!」と何度も怒られたからだと思います。 泣く事で気分を切り替えたりする人もいると思うんですが、アドバイスお願いします。 まぁ男なんで泣かないにこした事はないんですが ーー;