姉妹で香典を出すときについて

このQ&Aのポイント
  • 同級生のお母さんが亡くなり、お通夜に参列するため、姉妹で香典を出すことにしました。連名で香典を出すことは可能でしょうか?
  • 友人の親の場合、いつも5000円を包んでいますが、今回の場合も1人5000円ずつで良いでしょうか?
  • 淋見舞も連名で倍の金額を包むことは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

姉妹で香典を出すとき

同級生のお母さんが亡くなりました。 同級生には妹がいて、私にも妹がいて同級生同士です。 そこで今夜、お通夜があるというので妹と一緒に参列することにしました。 その場合、連名で香典を出してもいいですよね? いつも友人の親のときの香典は5000円を包むのですが、今回の場合も1人5000円で1万円を包めばいいのでしょうか? また淋見舞も連名で倍の金額を包めばよいのでしょうか?  今夜参列することもあって急ぎの質問です。 よろしくお願いします。

  • 3mei
  • お礼率95% (23/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60421
noname#60421
回答No.3

地域のよってかなり違うと思います。 私の住んでいる地域は、お祝いに連名がOKですが、香典で連名は聞いた事も見たこともありません。 数年前、妹の同級生のお母さんが亡くなられた時、生前妹だけでなく姉の私にも良くして下さったお母さんでしたので、姉妹でお通夜・告別式に参列していましたが、香典、別々で渡しました。 他の回答者さんがOKならOKかもしれませんが、私の住んでいる地域はNGなんです・・。 香典返しは私・妹それぞれで戴きました。 地域性が出ますので、ご近所に聞いてみた方がいいかもしれません。

3mei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

間に合うと良いのですが・・・ ご姉妹で・・・と言う事ですが、未婚であれば、苗字だけのお香典で出される方がよろしいかと思います。(既婚の場合は連名でかまいません) お香典は、お祝いと違い、お友達にお渡しするものではなく喪主(喪家)に対してのものなので、ひとつの家からお渡しす場合、個人名を書く必要はありません。(あえて個人名を書くのであれば、別々の袋に入れたほうが良いでしょう)

3mei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。間に合いましたよ。

3mei
質問者

補足

この補足内容の場をお借りして報告します。 実際には二人で参列したので、別々に5000円を包みました。 そして香典返しも2人分いただいてきました。 淋見舞は今回は出すことは辞めました。 しかしうちの地域は血縁関係に関係なく通夜には淋見舞、告別式には香典をもって行くみたいです。 回答を早くいただいて大変役に立ちました。 回答をしてくださった皆様、ありがとうございました。

noname#150729
noname#150729
回答No.2

地域によって 葬祭の風習が違うので何ともいえませんが 御さびし見舞いは 親族や血の濃い方がされるように思います。 なので 敢えてなさらなくてもいいと思います。 そして金額は香典の倍ではなくて 半分程度です。 お香典ですが 連名でも いいと思いますが おひとり 5000円を用意されるのであれば それぞれ 別にお持ちになるのがいいと思います。 内にフルネームをかかれることを お忘れないようにね。

3mei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別々に包むとなると、香典返しを別々にいただくことになると思うのですが一家に2つもいただいてよいのでしょうか? やはり淋見舞いは地域によって違いますね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

連名で1万円でOKです。

3mei
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 香典は連名で1万円を出すことにしました。 淋見舞は普段2000円を出しています。 今回2人分で4000円だと数が悪いと思うので3000円としてもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • お香典、見合わせても良い?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2479837.htmlで質問したものです。 沢山の回答をいただけたこと、本当に感謝しております。 本日夜に高校時代に1年だけお世話になった先生のお通夜があります。 先生は週1度、私たちを教えていました。 元担任から、お通夜に出れるのならでてあげて欲しいといわれ、もちろん私たちも出たいと思っていたのでお通夜に参列することになりました。 しかし、大学1回生の私の同級生のほとんどがお香典のことがわかっておりません。 みんながまとまって行くのであれば、連名でお出ししたいと思っていたのですが、みんなばらばらでいくんです。 正直私たちは先生に覚えてもらっているかないか微妙なところです。 この場合、お香典をお出ししても、ご遺族の方には誰からのお香典かわからないですよね? 私の友人のお母様は「参列するだけでも良いんじゃないかな」と言ってくださいました。 すみません、少し混乱していて文章がばらばらです。 とりあえず、この場合でお香典を出さないとやはりマナー違反なのでしょうか? おしえてください。

  • お香典はいつ渡せばいいでしょうか。

    いつも皆様にはお世話になってます。 娘のクラスメートが亡くなりました。 今夜お通夜で、明日が告別式です。 私は娘を連れてお通夜に行きますが、明日も告別式に行きます。 (クラスメートのお母さんと私は幼馴染なので、個人的にもお香典を渡したいのです) そこで― ・通夜と告別式に参列する場合、お香典はどちらで渡せばよいのでしょうか。 母は、両方出る場合は告別式で渡すと言ってたのですが、会社の人は通夜で渡すと言ってましたので、迷ってしまいました。 お恥ずかしい話、一般常識がわからなくなってしまい、質問しました。 ご教授下さい。

  • 会社役員の葬儀参列時の香典持参について

    会社の役員の方が亡くなり、通夜か葬儀に参列しようと思っています。 通夜や葬儀参列時には一人で行こうと思っていますが、 個人で香典を持参しなくても大丈夫なものでしょうか。 と、いいますのも 私の会社は香典は大抵2千円~3千円を一纏めで包み連名にします。 同じフロアで働いていましたが部署が一緒なわけではないので 個人で包むほどの関係ではないと思っているものの 今回は、ご家族では無くご本人であるため参列はすべきかなと考えています。 もし連名で香典をする場合で手ぶらで参列しても問題ない場合、 受付で何と言えばいいものでしょうか。 それともこの場合、手ぶらはおかしいものなのでしょうか。 何か考え方が間違っているなどご指摘も併せて 宜しくお願いします。

  • 友人のお母さんが亡くなったときの対応

    友人のお母さん(60歳くらい)が、急逝しました。 その友人とはかなり親しい間柄で、家に遊びに行ったりして亡くなったお母さんとも面識があります。 私の夫や妹も、私を通じてその友人と親しくしていたので、3人で通夜に行くつもりでおります(私は告別式にも参列しようと思っています)。 そこで、こういった場合のお香典はどのようにしたらよいのでしょう? まず包み方ですが、私と夫は一緒で、私の妹は別にするのが一般的でしょうか? それと金額ですが、もし夫婦連名で一緒にする場合は、結婚式のときのように金額が変わってくるのでしょうか? お香典はいつも5000円程度を包んでいるので、夫婦で5000円なのか、1万円なのか悩んでいます。 また、妹の場合は、私というワンクッションを置いた付き合いのため、私と同じ金額では多いのかな?ということでも悩んでいます。 冠婚相殺の本を読んでも、こういったケースについて具体的に書いてあるわけではなく困っております。お詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • 大学生の持っていく香典について

    先日学校のサークルの後輩が亡くなり、お通夜・お葬式に参列します。 そこで香典の話なのですが、この場合いくらもっていくべきでしょうか? また友人が連名にしようと相談をもちかけられました。連名は妥当でしょうか?また、妥当な場合いくらいれるべきですか? 初めてのことで全くわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • お香典返しについて教えてください。

    先日母が亡くなり、四十九日を終えました。そこで お香典返しを明日買いに行く予定なのですが・・    (1)通夜、告別式時に即日返しとなるような物を   参列した方に渡しているのですが、その分を   差し引いた金額のものを返したらいいのか?  (2)連名の方々には通夜に来られた代表の方が   返礼品(即日返し?)を人数分持ち帰りましたが  改めて返しを送らなければならないものなのか?  (3)お香典返しを訪問して渡す場合、ちょっとした   お菓子などを添えた方がいいのか? 以上がわかりませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 香典返しについて

    以下のような場合の香典返しをどのように行えばよいか教えてください。 先日祖父が亡くなり、通夜・告別式を行いました。参列者はほとんどが親戚でした。 通夜当日に、数千円程度の香典返し(印字されたお礼の手紙入り)をしました。 翌日の告別式にも前日とほぼ同じ方々が参列され香典をいただきました。またその日に初七日も同時にやり、数千円程度のお引き物を皆さんにお渡ししました(手紙なしです)。 ほぼ全員親戚なのですが、いただいた香典は当日にお渡ししたお返しの倍以上のものがほとんどでしたので、49日を過ぎたころに届くように、不足分のお返しをしようと考えています。 そこで、質問です。 ・お返しの金額の目安はお通夜分+告別式&初七日分の香典の合計で考えてよいのでしょうか? ・お返しにお礼の手紙を添える必要がありますか? ・添えるとしたら、印字されたものでも大丈夫ですか? ・お返しは商品券でも大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。

  • 【至急!】母の叔母のお葬式に出席しますが、お香典はどうするべき?

    母の叔母がなくなり、私たち兄弟も出席することになりました。 しかし、お香典をどうするべきなのか分からず困ってしまいました。 悩んでいるのは、 ・私たち兄弟は母とは別に香典を持っていくべきか ・持っていくなら、兄弟連名でもよいか ・嫁いだ次女は連名でよいか といった具合です。 ちなみに 母は、通夜から参列します。 私たち兄弟は葬式から参列します。 次女は、嫁いでいます。 長男、長女は、独身です。 母の叔母とは、ここ5年ほど交流があり 1年に一度私たち家族と会うに行くようになっていましたし 入院した際も見舞いにいくなど 疎遠というわけではありません。 こういった場合、どうするのが適当でしょうか。 マナーに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お香典の金額について教えてください。

    お香典の金額について教えてください。 私は6歳、3歳、4か月の子を持つ父親です。6歳の幼稚園のお友達のパパさんが亡くなられました。親しくお付き合いさせて頂いたわけではありませんが、パパさんとは面識もあり、私の手を放し遠くに走って行く下の子を抱っこして助けて頂いたこともありました。 連絡網が遅くなり、連絡が9日夜ありましたが、すでにお通夜も始まっており、行けませんでした。 あすの告別式に妻が参列するのですが、仲の良いママ友3人位で連名で香典を出すことになり、 一人1000円ということにしたらしいのです。 私は、お葬式でいろいろと費用が掛かるし、お返しとかもあるだろうと思い、3000円位は考えていたのですが、1000円で大丈夫なんでしょうか?どなたか経験がある方教えてください。

  • 叔父の葬儀に参列 香典その他について

    私の叔父が亡くなり、今日が通夜で明日がお葬式です。 1歳の子がいるため、今日の通夜には主人だけが行きます。 明日は子供を義母に預け、主人が仕事のため私だけが出席します。 香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか? また、袋に書く名前は主人の名前ですか?私と主人の連名ですか? 苗字だけではおかしいですよね。 また妹夫婦は、妹だけが通夜・お葬式に参列します。(義弟は仕事で来られない) この場合の香典の名前はどうしたらいいか、教えてください。 また、花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか? あまり今までお葬式に縁がなかったので、何もわかっていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう