• ベストアンサー

二次会に来て頂けることになった恩師を断りたい

私の結婚式の二次会に大学時代の恩師(A先生とします)をお誘いし、来て頂けることになったのですが、お断りしたく悩んでいます。 先生をお誘いしたら「その日は予定空いているから行けるけど、しゃべり相手いなさそうだからあんまり行きたくないんだよね。」と言われ、他にも「僕のしゃべり相手がいなさそうなのわかっていて誘うなんて非常識だ」というようなことも言われました。 先生の言葉は正直な気持ちでそう思われるのも当然だと思うのですが、正直、そんなふうな言い方されると来て頂いても・・・と思ってしまいます。 二次会は大学時代の友人、先輩後輩中心の70人ほどの会を予定しています。 お誘いするにあたってA先生は学生からもどちらかというと避けられており、先生が出席されるとみんな気を使うし、先生も形見の狭い思いをされるのではないかという思いと、でもA先生は学生時代はもちろん、卒業してからも大変お世話になった先生ですし、また以前先輩の結婚式の二次会で先生だけ誘われていないことに気付いて機嫌を損ねられたこともあったので声掛けたほうがいいんじゃないか、その狭間ですごく悩みました。 彼氏も同じ大学同じ学科出身で、恩師(B先生)をお誘いしたのですが、まだお返事は頂いていません。その旨をA先生に伝えたところ「B先生もいるなら心強い」とおっしゃってました。 B先生は恐らく欠席されると思います。A先生には「B先生が欠席されるので・・・」ということでお断りしようと思うのですが、カドのたたない断り方、言い方についてご意見頂けたら、と思います。 ちなみにA先生はすぐ感情的になられる方です。

  • m5k11
  • お礼率90% (9/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

もしB先生が欠席と分かったら、 「実は本日、B先生から2次会欠席のお返事をいただきました。A先生が『B先生がいらっしゃるなら心強い』とおっしゃっていらしたのを思い出しまして、こんな状況ですが、A先生、出席していただけますか?」 と、あらためて出席の確認をする方向で、お話なさってみたらいかがでしょう? A先生も多少迷っていらっしゃるのなら、 「じゃあ、失礼させていただこうか。」 と断りやすいのではないでしょうか? 「いや、せっかくだから出席させていただくよ。」 といわれれば、 「ありがとうございます。光栄です。」 とおっしゃればよいと思います。

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、そう言えば先生も断りやすいですね。 先生に失礼のないよう伝えるにはどうすればいいのか、ずっと悩んでいたので心が軽くなりました。 出席していただけるのなら、感謝して精一杯おもてなしをしたいです。 参考にさせて頂きます! ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

はじめまして。 うは、大学の先生っぽいですね(苦笑)。 うちの教授も、かなーり拗ね屋さんでした。 教授には在学中にとてもかわいがって頂き、「君の披露宴では 僕は必ず乾杯のスピーチをするからね!」と言われていました。 しかし、結婚式は親族のみ、二次会は友人のみという形で行いましたので、 先生にお願いするわけにもいかず…。 結局、結婚の挨拶を兼ねて婚約者(当時)と一緒に会いに行きました。 そしてそこで事情を話しました。 私も#7さんのご意見に賛同しますが、それに加えて… 「でも先生にはとてもお世話になりましたし、ぜひ彼もご挨拶を  したいと思っているようなのです。  二人でお邪魔してもよろしいでしょうか?」 と言えば、もう完璧ではないでしょうか。 お幸せに♪

m5k11
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 拗ね屋の教授、困っちゃいますね(笑) きっとhanayashiki2とわたしはいろいろ共通な体験をお持ちなんだろうなあと想像しちゃいました。 実は昨晩彼氏からB先生は二次会を欠席するとの返事を聞きまして、今朝早速A先生にその旨を伝えました。 皆様にアドバイスして頂いたよう、言葉に気をつけて。 結果、B先生がいなくとも出席するとのお返事を頂きました。 あとで大学に残っている後輩に聞いた話では、先生はわたしからの電話の後、非常にご機嫌だったそうです。 なんだかんだで誘って貰えたのが嬉しかったみたいです。素直じゃないだけで。 hanayashiki2さんへのお礼欄をお借りして、アドバイス下さった皆様に報告させて頂きました。 ありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.9

誘ったあと断るんですか(笑) 7さんの感じで良いですね・・・・・。 お誘いしたのだから、来て頂くように話を進めた方がいいかな。 「配慮が足りず、お気を使わせてしまい申し訳ありませんでした」と最後に添えます。

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お誘いして来ていただけることになったのですが、先生があまりに嫌々だったので、迷惑だったんじゃないかと心配で。 だったらB先生も欠席されるから、ということで断りやすいよう話をし、断ってもらったほうが先生も気楽なんじゃないかと思って。 でも、みなさんから厳しい意見も頂き、ここでこちらからお断りするのはプレッシャーから逃げているだけのような気がしてきました。何よりもとんでもなく失礼ですよね。 先生には来て頂く方向でお話をし、もし出席していただけるのなら、楽しんで過ごしてもらえるよう気を配るのがわたしの務めですね。 ここで相談してみてよかったです。ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.8

わたしが書こうと思っていたことを7番さんが全部言ってくれました。 7番さんの意見に賛成です。 確かに失礼にならないように招待したままにしておくという手はありますが、仮にわたしが大学の先生だとして呼ばれる側にいた場合、友達がいなくて楽しくないところには行きたくないと思うよ。 ぼくが先生だったらあなたの配慮ある電話に対して、 「なかなか心配りできる奴じゃないか」 と思うと思います。

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生をお呼びする前に呼ばれて本当に嬉しいか、過去の例だけではなく先生の性格などもふまえてそこらへんをもっとしっかり考えるべきでした。呼ばずに後で何か言われるより、お呼びして先生に判断して頂ければいい、そんな考えは甘かったのかな。 「心配りできる奴じゃないか」そう思って頂けるよう、みなさんの意見を参考に誠意を尽くしたいと思います。

noname#32196
noname#32196
回答No.6

断る必要ありますか? 招待状を出さなければいいのではないんですか? >「僕のしゃべり相手がいなさそうなのわかっていて誘うなんて非常識だ」 ということで、打診の段階で断られていると判断して、 招待状を出さなければいいと思いますよ。 招待状は、一応。出欠の確認はありますが あれは前もって「出席」の方を確認して出すものですよね。 私も先日結婚しましたが、結婚式も2次会も。 前もって出欠確認してから招待状を出しました。 何か言われたら「出欠の打診をした段階でお断りになったじゃないですか~」 でいいんじゃないですか? というか、明らかに、断ってますよね…そのA先生。

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二次会の招待状なんですが、ハガキは出さず、メールと電話のみで出欠の確認を行っています。私の回りでは、二次会の案内はメールで済まされる方が多いです。もちろん結婚式は招待状を送っていますが・・・ 先生は「その日なら空いてるから、んまあ、いいですよ。」とおっしゃって下さったので、『断った』とはとらえにくいです。先生のお気持ちとしては断りたかったのでしょうけど。 「いいですよ」と一番初めに言われたので、その後「しゃべり相手がいないと嫌だ」だのなんだ言われても断り辛くなってしまって・・・ もう一回先生に連絡することになっているので、お気持ち聞いてみます!

回答No.5

> 「僕のしゃべり相手がいなさそうなのわかっていて誘うなんて非常識だ」 このようなことを言う先生だったら、欠席するのではないでしょうか? ずいぶんとはっきりものを言う先生ですね。 こんなことを言われたらカチンときます。 けど、m5k11さんは誘ってしまったのですし、取り消しはできないと思います。それこそ、失礼なこの先生と同じになってしまいます。 大人として、やはり先生の返事に任せるしかないのではないでしょうか?

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 しゃべり相手のいない二次会に行きたくないというお気持ちもわかりますが、誘われて迷惑だ、みたいな言い方をされて少なからずショックでした・・・先輩の二次会のときは誘われなくてショック受けていらっしゃったのを見ているだけに。 あのとき先生が断り易いような言い方を私がするべきだったんでしょうね。反省しています。 B先生の返事を待ってこれ以上失礼のないよう、A先生のお気持ちを確認したいと思います。

  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.4

#1さんのおっしゃるように、こちらから誘っておいてOKの返事をいただいているのに断るのは失礼にあたります。 A先生には出席してもらう方向で考え、B先生が欠席の場合のみA先生に『B先生には欠席というお返事をいただいてしまいました。A先生は以前お聞きしたときに話す相手が居なさそうと悩んでおられましたし、B先生がいらっしゃるなら心強いとおっしゃっていたのでもう一度お気持ちだけ確認させてください』と聞いてみたらどうでしょう。 もちろんB先生には早急に返事をしていただいたうえでちゃんと誠意をもって対応すれば感情的な方でもなんとかなると思いますよ。 ただ、A先生がいらっしゃると返事をした場合は喜んで迎えなければいけませんがね。 ここでポイントはやはり「今回NOの返事をもらったとしても、一度はOKしてくれた、祝ってくれるその気持ちだけでもとても感謝しています」ということを伝えることではないでしょうか。 少なくとも、呼んだ以上はゲストとしておもてなしするのが常識。 話す相手がいないというのであれば、まずはあなたが横に立って最初に話しかけてみてはいかがでしょうか。 自分の友人に頼んで相手をお願いするのもよいと思いますよ

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誠意を持って対応すれば感情的な方でもなんとかなる・・・心強いお言葉、ありがとうございます。 A先生には「B先生にお返事頂き次第、また連絡します」と伝えてあるので、B先生からお返事を頂いたら、早急にA先生に連絡します。 n_mimiyのお言葉参考にさせて頂きたいと思います。 欠席のお返事を頂いたとしても、感謝の気持ちはちゃんと伝えようと思います。 出席して頂けるのなら、先生が嫌な思いをされないよう、精一杯の心配りとおもてなしを心がけたいと思います。

回答No.3

誘っておいて、断りたいのか・・・ 絶縁覚悟で「人数調整の関係で、先生を交えては別の日に行いたい」などと言ってみる。 >ちなみにA先生はすぐ感情的になられる方です。 当然、感情的になるでしょうね。カドも立ちまくりでしょうね。 仕方ないですね。誘っておいて断るんだから。

m5k11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あそこまで嫌々出席をオッケーされショックを受けたのですが、厳しいお言葉も頂いて、少しずつ冷静に考えられるようになってきました。 私の誘い方もまずかったんでしょうね。反省しています。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

誘っておいて断るのは無理です、社会常識、まして恩師なんですから。

m5k11
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 先日の会話の感じでは先生も来たくなさそうでしたので、無理に来て頂くのも心苦しいのです。 もちろん、来ていただけるのなら精一杯のおもてなしはするつもりです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

誘っておいてこちらから断るのは非常識です。ますます立腹するばかりです。参加していただく方向で考えるのが社会人としてのとるべき道です。

m5k11
質問者

お礼

厳しいお言葉ありがとうございます。 確かにお誘いしておきながら、断ることを考えている・・・非常識ですね。 「予定空いてるから行くけど、実は行きたくない」という言い方されるとは思ってもみなくて・・・お断りするならあの時点で言えばよかったのかもしれません。 もし先生に来ていただけるのなら、先生も楽しんでいただけるよう最大限気を配りたいと思っています。

関連するQ&A

  • 恩師の謝恩会について

    大学時代の恩師が今年度で定年退職される為、謝恩会を企画しております。 主役の先生や特別ゲストにお招きする予定の先生の奥様やご友人の先生方から 会費はいただかないのですが、お車代を用意すべきかどうかで悩んでいます。 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 学生時代の同窓会があったらあなたは出席しますか?

    学生時代の同窓会があったらあなたは出席しますか? 年齢と何時代(小中高・大学etc) 私は今の自分が恥ずかしいので欠席しました(^^; きっと、みんな格好付けて出席するんだろうなぁと・・・。 出席率は15%ぐらいだったようです。 恩師には会いたかったんですけどねぇ。

  • 恩師へのお香典

    学生時代からお世話になっていた恩師が亡くなりました。 お香典の打倒な金額がわからずに悩んでいます。 あれこれ検索してみましたが、『恩師』となると見つけられません。 大学教授で卒業後も何かとお世話になっていました。 アドバイスをお願いします。

  • 恩師の席次と祝辞(会社の上司も呼びます)

    結婚準備をしていますが席次と祝辞で悩んでいます。 1.結婚後も仕事はつづけます 2.会社の上司の祝辞をする 3.大学時代の恩師にも祝辞をお願いしたい 4.彼の大学時代の恩師は既に亡くなられている 主賓席は6人テーブルで、新郎新婦それぞれ 3人ずつテーブルにつける予定です。 そうすると、恩師はそのテーブルで 全然知り合いがいない形になってしまいます。 大学時代の後輩も来るのでそのテーブルに 付けた方がおしゃべりできていいのですが、 来賓より下のテーブルになってしまいす。 席次はどうしたものでしょうか? また祝辞の人数がこちらのが多くなってしまいます。 1.祝辞・新郎会社側 2.祝辞・新婦会社側 3.祝辞・大学恩師新婦側 4.乾杯・新郎会社側 これで変ではないですか?

  • 二次会の出席を断った時

    大学時代の部活の先輩が結婚します。 式と披露宴には呼ばれていませんが、二次会には呼ばれました。とは言え、その先輩から直接連絡があったのではなく、幹事から一斉送信メールで日時と場所を知らされ、出欠を教えてくださいと言われただけです。 大学時代を一緒にすごしたとは言っても、卒業後は疎遠でしたし、会費も私にとってはかなりお高いので欠席することにしました。 幹事には欠席の旨伝えたのですが、披露宴を欠席する場合、祝電やお祝いを送ったりしますよね? 二次会を欠席する場合にも、祝電くらいは送るべきかなーとも思ったのですが、その場合二次会会場ではなく式場に送るのでしょうか。(二次会で祝電って聞いたことがないので・・・) それとも、お宅などにお祝い品などを送るものでしょうか? ちなみに、私の式は親族のみで行い、二次会等もしなかったので、その先輩からお祝いなどは一切いただいておらず「お返し」というような気遣いは不要です。

  • 恩師はどう思うでしょうか

    長文になります。 私には高校時代に出会った恩師(男性・70代)がいます。 現在、恩師が病気になり、そのお見舞い品と共に手紙を送ろうかと考えています、が、 それが果たして恩師にとって心休まることなのか、皆様のお考えを拝借したく思います。 なぜかいうと、現状として、恩師は私に対して、礼儀・恩知らずでマナーもなっていないことで怒っており、お見舞いも拒否されているからです。 私が恩師に対してしてきた態度はそれはもうひどいものです。 恩師は高校時代、私の面接の練習に毎日付き合ってくれたり、大学に進学してからも お米や節々での支援金をくれたり、『お前は私をわかってくれた。お前は娘のように思っていて、期待している』とずっと言ってくれていたのです。 そんな恩師に対して、私は恩を返すばかりか、転職の時の面接のお願いを当たり前のようにしたり、恩師が指摘してくれた履歴書や職務経歴書も「私はこれでいいと思ってるんだから、いいんです」とつっぱねたり・・・。散々恩師を傷つけてきたのだなと、本当に後悔しています。 それでも、たまにメールでやりとりはしてくれていたものですから(恩知らずを指摘されつつ、ずっと応援していると言ってくれていた)、 その傷つけてきた事実を私は最近まで気が付くことができませんでした。 また、現在先生は癌になられているのですが、最近まで海外に行っていた&メールで時々怒られていたので、先生が一番苦しんでいるときに入院に行くことができませんでした。 帰国し、自身の環境が落ち着いてきたので「お見舞いに行かせてくれないか」と申し出たら、 (帰国したらすぐに行くべきでしたが) 「今までいろんなことをしてきてあげたのに、お前はすぐに見舞いにも来なかったし、 ひどいことを私にしてきた。高価なものを贈るという考えも気持ちもない。今突然思い出したかのように言われても、うれしくない。当分お断りする」 と書かれてあり、その返信に 「わかりました。申し訳ございませんでした」 と謝りました。 しかし、私自身、いかに先生にひどい態度をとってきたか、人生を導いてきてくれたのに、 その感謝の気持ちもなかったこと、書いていて恥ずかしいですが、そのメールで初めて知ったのです。自分の人生に一杯一杯で、先生に甘えてたんだと思います。 そこで、もうお会いはできないだろうけれども、謝罪と感謝の気持ちをこめたお手紙と、経済的に高価なものは無理でもなにか贈ることができたらいいと思います。 ただしこれは、未熟な私の完全な自己満足なものなので、恩師が、手紙とモノを受け取って、どうお感じになるのか、正直想像がつきません。 電話の手段も考えましたが、私とは話したくないそうなので、厳しいです。 皆様のお考えを教えてください。お手紙を送ってもよいのか。送らずに、このまま時が過ぎるのを待つべきなのか。お願いします。

  • 恩師に遭いに行っても良いですか?

    私が高校時代にお世話になった恩師がいます。 その方には、私は、夜間大学へ進学するか否か悩んでいたときに、背中を押していただきました。 あれから7年経過し、4年ほど前より、年賀状のやり取りも途絶えました。 私は、今、大学院へ進学し修士課程2年生になりました。 無事、修士課程を修了したら、恩師にご報告をしたいです。 事前に電話連絡等をして、ご迷惑でないか、確認いたしますが、年賀状のやり取りが突然途絶えたことが気になります。 恩師の身に悲しいこと、もしかしたら、教え子には、知られたくない現状等があるのでしょうか? 恩師の事情も配慮しつつ、恩師の現状を調べ、一言だけ 「あの時、先生が背中を押してくださったので、修士号を取れました。勇気をいただけたこと、感謝しています。ありがとうございます。」 と、謝辞が述べたいです。 おそらく現在、70代だと思います。 皆様、どのようにお考えになりますか?

  • 恩師をご招待

    恩師をご招待しようか迷っています。 問題は、恩師をご招待しておいて、スピーチをお願いしないって、失礼にあたらないかということです。 乾杯前のスピーチは、今のところ新郎、新婦それぞれ1名の主賓にお願いしているんです。 早めに食事に入れるように、1名ずつが好ましいと式場の方がおっしゃるのはもっともだと思います。 それに、新郎は、「スピーチは、自分の方では主賓だけ。恩師を呼ばない」と言っているので、 余計、スピーチを先生にお願いしづらい状況です。 でも、お色直し後に友人スピーチをお願いしたのは、その恩師の教え子のクラスメイトなんです。 個人的には親しんでいた先生だったし、 その先生の時代に自分ががんばった思い出があるので、お呼びしたいと思う気持ちはあります。 が、他に、披露宴を先にした友人でその恩師を呼んでいる人はまだいません。その恩師にお世話になったクラスメイトも10人近く呼んでいますので、なんで私だけってなってしまわないでしょうか。 逆にお呼びしたら、同窓会みたいになって楽しいかなと思う正反対な気持ちがありますが。 比較衡量をするのがくせで、 自分で勝手に難問にしてしまいます。 ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします!

  • 学生時代の恩師の訃報

    ゼミで大変お世話になり、結婚式にも参列していただいた学生時代の恩師が亡くなりました。 私はここ20年弱の間、海外で仕事をする夫と共に日本を出たり入ったりの生活をしていたため 学生時代の友人とはお付き合いしていませんでした。 ひょんなことからネットで検索したら、恩師が3年前に逝去されていたことを知りました。 結婚式に参列していただいたのが、20年以上前。 それから恩師との付き合いはありませんでした。 恩師には大変お世話になったので、せめてお悔やみだけでも申し上げたいと思っております。 しかし、こちらは身内が今年の6月に亡くなったばかりで喪中。 加えて、恩師の奥様とは面識がありません。 たまたま恩師が住んでいる県へ来月所要があり、足を運びます。 連絡を入れて自宅へ伺ってもいいものか、 それとも喪中なので控えるべきか、 さらには、亡くなって3年も経ってからお悔やみを申し上げる意味があるのかどうか。 どうしたものか、悩んでいます。

  • 恩師の退職を祝う会での平服

    まずはご覧いただきありがとうございます。 本日、高校時代の恩師が今年度をもって退職なさるそうで、その退職を祝う会があります。 その招待状にはドレスコード:平服と書かれていました。 ここで質問なのですが、平服とはスーツで良いのでしょうか? スーツで良いとして、スーツであれば多少柄の入ったものでも良いのでしょうか? 大学生、男性でスーツはストライプの入ったものしかないので、これで良いものかと思い質問させていただきました。 回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう