• ベストアンサー

退職金と年金について

5月20日付けで退職します。25年勤務し退職金も一定額でます。現在中堅企業なので、適格年金制度もあります。年間利息は年2.5%です。いろんな人に相談しましたが、(1)一時金で全額を受け取るべき。(2)一部を年金に残すべき。判断しかねています。(1)と答えた方は、会社はいつ倒産するかわからないというのがその理由です。また、5月20日退職後、6月16日より再就職しますが、その際の厚生年金の切り替えはどのようにするのがよいのでしょうか。現在の会社では、一旦国民年金にしてからとの案内を受けていますが。 以上 退職に際しての段取りを含めてお教えください。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

私の場合は 一部(1/4)を退職時受取、残り(3/4)を60歳以降の年金分に回しました ○健康保険  1.現在の健康保険の任意継続(保険料は現在の倍額:上限に達すれば上限まで)  2.国民健康保険に加入(保険料は市町村のHP等、または問合せる)  上記の保険料の安い方にする(私の場合は任意継続にしました) ○年金  国民年金に加入(市町村窓口で手続き)離職を証明する書類が必要(離職票とか退職証明書等) ○その他  現在の会社から  1.離職票  2.雇用保険被保険者証  3.5月までの給与の源泉徴収票  4.退職金の源泉徴収票  5.年金手帳(会社に預けてあれば返してもらう)  以上を貰っておきましょう ○新しい会社に入社時必要な書類  1.5月までの給与の源泉徴収票(12月の年末調整時に使用)  2.雇用保険被保険者証(雇用保険の加入に必要)  3.年金手帳(厚生年金の加入に必要) ・入社後の手続き  年金:手続きは不要(社会保険事務所に連絡が行きます、重複して保険料を払っていた場合は、還付の連絡が来ます・・書類提出後振込)  健康保険:任意継続の場合は健康保険組合か、社会保険事務局(事務所)に連絡、書類提出が必要なら提出(新しい保険証のコピー等が必要)保険料が重複した場合は還付されます  国民健康保険の場合は、新しい保険証を以て、市町村の窓口で脱退の手続きをして下さい(還付等に関しては詳しくないので記載しません)

rikimaru01
質問者

お礼

ありがとうございます。この辺のことは難しくてよくわかりませんでした。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

先日NHKでこの問題やっていました.半分を年金に運用するのが良いようです.運用会社にお金を預けるので,会社とは関係なくなるのではないでしょうか.  退職時,確定申告すると数十万円還付されます.

rikimaru01
質問者

お礼

ありがとうございます。現会社の人事に相談したら年金基金に別枠で年金分をプールするとのことでした。ただし、倒産すると新しく年金積み立て分は入らなくなり、現支給者から次に既得権を持っている次の世代(現在60歳未満)へと分配されるとのことでした。その際は、確定利回り等が保証されないようです。この辺が心配です。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

企業年金について去年かおととしぐらいに某大企業で、年金額切り下げとなりニュースになっていましたね 倒産とか企業の財政状況が悪くなくてもそういうことは起こり得ます 5/20退職で6/16再就職ですと 5月は厚生年金に加入していない状態になりますから 60歳未満であれば その1ヶ月は国民年金にせざるをえないと思います

rikimaru01
質問者

お礼

ありがとうございます。退職日から再就職するまでは原則 国民年金なのですか? 厚生年金が一時的に切れることで損失等は発生しないのでしょうか

関連するQ&A

  • 退職金を年金で受けとるべきか!

    定年に少し早いのですが、57歳で早期退職をすることになりました。会社のほうから退職金を一時金で受け取るか? 年金で受け取るか? の選択をせまられています。 退職金の内訳は、つぎのとおりです。 適格年金:600万 (5年間) 厚生年金基金:1400万(15年補償の終身で75歳から半額) 会社:1100万 (全額一時金となる) 適格年金や厚生年金基金から支給されるものを、年金で受け取る場合には、4%の利息がつくと聞いています。 しかし実際に税金のことを考えると一時金で受け取った場合のほうが有利な気もします。 適格年金・厚生年金基金からの退職金を年金で受け取る場合には、受け取った額がそのまま所得となって(厚生年金のように公的控除は受けられず)課税されるのでしょうか? 上記以外にも、個人年金を年間300万ほど受け取る予定があります。所得税の計算がよくわかりません。簡単に算出できるソフトウエア等がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職時に 一時金と年金の割り振りは

    25年勤務し、5月に退職します。その際、25%の倍数で一時金として引き出せます。残りは2.5%の利回りの厚生年金になります。 質問 (1)どの程度引き出すべきか。(2)倒産時のリスクはどう考えるか (3)中途退職しても年金を利用するべきか (4)次の会社は適格年金をやっていないようなのでどうすればよいか 以上 年金にあまり詳しくないのですがお教えください

  • 適格退職年金の年金での支給について

    現在、適格退職年金を年金(10年)で受給しております。 ご存知と思いますが、適格退職年金は平成23年度をもって廃止されます。 もし、会社が適格年金を解約した場合、現在年金受給の者は、どうなるのでしょうか? 退職金額分は確保するといっていますが、どういうふうに確保するのでしょうか? 引き続き最後(10年間)まで年金として受給できるのでしょうか? それとも一時金として清算されるのでしょうか? また清算される場合、10年間の年金合計で清算されるのでしょうか?

  • 適格退職年金から確定給付企業年金に移行

    会社が適格退職年金から確定給付企業年金に移行すると、 退職一時金などの会社負担はどうなるのですか? 適格退職年金は退職金目的で確定給付は年金目的のように 理解しているのですが違ってますか?

  • 適格退職年金 

    先日 『適格退職年金制度から一時金を受けるに必要な最低資格期間を満たしましたので・・・ (中略)この権利は 将来退職されたときに発生します。 退職の際は直ちに所定の書類により必要な手続きをおとり下さい』と書いてある 受給資格証がでてきました。10年以上前に退職した会社のものですが、この一時金の手続きをしたのか記憶がありません。それでこの受給資格者証を私がもっているということは手続きしていないということになりますか? また適格退職年金からの一時金というのは一般的な退職金のことでしょうか? もとの会社に聞くのがよいのですが、いまさら『私もらってますか?』と電話するのも恥ずかしくて・・・詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 会社の対応と退職金(適格年金部分の401K化について

    私の勤めている会社はこの12月から退職金の一部を適格年金から401Kに移行することが決定しました。 会社からは401Kでの運用以外なにも提示されなかったのですが、現在までの積み立て金を一時金で受取るという選択肢はなかったのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 適格退職年金の廃止

    H24年3月に税制適格年金の廃止となるという情報を見ました。 これには退職一時金制度も廃止になってしまうのでしょうか。自分なりに調べてみると(1)確定給付企業年金(2)確定拠出年金(3)厚生年金基金(4)中小企業退職金共済制度のどれかに移行しなければならないとの事。 確定給付企業年金への移行が多いと聞きますが、内容を比べてもほとんど同じもののような気がします。これはどちらも損金経理で税制上は同じようですし、毎月金融機関に掛金を支払い従業員へは規定に基づき一時金や年金として支給をする。(どうも同じに見えてしまうのです。) これらの違い、税制適格年金の廃止はなぜ必要だったのかなど?「国税?厚生労働省?」ご教授いただければ幸いです。 また、金融機関への積立などを介さない退職一時金制度も廃止としなければならないのでしょうか?

  • 中途退職の退職金は年金基金の一時金を含みますか?

    何年か前に以前勤めていた会社を退職しました。 そのとき、退職金をわずかながらいただきました。 今は別の会社で勤務しており、この春、「年金ガイド」なる冊子をいただきました。 そして、ふと疑問に思ったこと。 「企業年金基金」というものには、脱退一時金がある。 私がいただいた「退職金」には、その脱退一時金が含まれていたのだろうか?? ということです。 というのも、退職当時、ざくっと退職金の金額はこれくらいだろうなぁ。 という試算をしていました。 (1年以内に同期が退職していたので、その金額と同等くらいかな、と。) これを100万と仮定します。 私が会社から直接支給された金額は、ちょうどその半分の50万円ほど。 そして、書類を手渡されました。 それは、「xx生命保険」あての適格退職年金の請求の書類でした。 金額は残りの50万円です。 結果、退職金として、100万円いただいたことになるのでしょうか? 私は、退職金と年金の脱退一時金は別モノと考えていたのですが... 義母が、「勤め人時代の年金」を60歳から5年間貰っているそうです。 てっきり、私も60歳になれば、同じように受け取れるものと思っておりました。 これが、「退職年金一時金」としてすでに支給されてしまったことになるのでしょうか? 年金だったのならば、それならそうと、早く認識していれば良かったなぁ。 と思います。。 ちょっとへこんでしまいます。

  • 退職一時金の管理が社の年金基金の場合

     退職一時金を年金にまわす予定ですが会社が倒産した場合年金で全額継続 もらえるのかどうか心配です。退職一時金の運営管理を会社がしている場合。

  • 退職一時金を年金で受け取る場合

     会社のほうから退職一時金を年金で受け取るか?年金で受け取るか?のどちらを選択するかの書類が届いていますが迷っています。  年金に一部回そうと思いますが会社が倒産した時にはこの一時金の年金部分は継続してもらえるのでしようか?減額されるのでしようか?