• 締切済み

結婚について

よく言い伝えで、 「結婚は人生の墓場だ」 といいますが、 結婚すると 常に「離婚」の危機や、 もし、子供がいるとしたら、 「子供の養育費」や「子供の教育」、 「家庭の危機」、 「老後」や「不慮の事故」 で大変、不安な日々を過ごさなければ、 ならないとおもいますが、 どうなんでしょうか? その苦労も人生の糧 となるのでしょうか? 是非、教えてください。

みんなの回答

回答No.12

なぜ「結婚は人生の墓場だ」と言われるのか? それは、自分のやりたいことが100%は出来なくなる可能性があるからだと思います。 人にはそれぞれ自分が自由にやりたいことや信念・こだわり(仕事・趣味・嗜好・信仰・恋愛・友達づきあいなどに関して)があります。 結婚すると、自分のためだけでなく家族のためにも時間と労力を裂かねばなりませんし、考えも違うこともあり自分を抑えて相手に合わせなければならないことも起きてきます。又喜びを共有してくれ、悲しみを半減させてくれるような配偶者ならいいのですが、逆に喜びに水をさし、悲しみを倍加させるような配偶者もいます。 結局結婚生活を実り豊かにするか、墓場にするかは、相手次第だと思いますので、じっくり見分ける目を養うべきと考えます。 少なくても、もし良い配偶者と結婚できれば、トータルでは、苦労も多いとは思いますが、ひとりよがりではなく家族の幸せをともに願い行動することによって大きな人間的成長と満足は得られることと思います。 結婚前に是非以下のような点について相手と十分話し合い、理解をえておくことをお勧めします。 1) 夫婦は対等の関係であり、一方が他方を支配・干渉したり、考え方・嗜好・趣味・信仰などを押し付けるものではないこと。たとえ夫婦でも個人個人は別人格であり、物事の最終決定権は常に本人にあること。 2) だからこそ、今の内に基本的な考え方・スタンス・信条・嗜好・趣味・信仰などについては洗いざらい話しておき、相手の了解を取っておく。(出来ればその多くに賛同し、つきあってほしいな、という希望を伝えておくのはよいと思う。) 3) 家事・育児・仕事の分担について。「夫は外で仕事、妻は家で家事」といった固定的な役割分担は、臨機応変に変えうるものであること。 4) 夫婦間のコミュニケーションの基本は会話であり、たとえ仕事から遅く帰ってきて疲れていても、出来るだけ相手の話には耳を傾け、相手の立場に立って考えること。相手が求めればアドバイスをすることもよいが、決して自分の考えを押し付けたり、相手を否定しないこと。 5) お互いの親や親戚或いは友人たちとのつきあいについて 6) お互いの長所や欠点。どのようにそれを補っていけるか? 7) 生育歴。これまでの親や兄弟と自分との関係。 8) 子供は何人ほしいか? 子供はどのように育てたいか? 9) お金についての考え方。 10)夫婦がうまくいくための基本的知識を得ておくこと(例えば以下) (ご参考:Nikkei プラス1 2007.4.21日経記事より引用) ≪夫に言われて傷ついた一言≫ 1.「君も太ったね」 2.体調が悪いのに「ごはんはないの?」 3.「家にいるんだからヒマだろ」 4.「片づけが下手だ」 5.育児などで手伝ってほしいといったら「仕事で疲れているんだ」 6.「うるさい」 7.話し方について「しつこいな」 8.「誰のおかげで生活できてるんだ」 9.「で、結論はなに?」 10.「おれの金を自由に使って何が悪い?」 11.「君には関係ない」 12.子どもの素行の悪さについて「おまえに似たんじゃないか?」 13.「もっと効率よくやれば?」 14.子どものことを相談して「どうでもいいじゃないか?」 15.「うちの親の悪口はいうな」 ≪夫に言われてうれしかった一言≫ 1.「おいしいね」「ごちそうさま」 2.「家のごはんが一番おいしい」 3.「いつもありがとう」 4.「がんばってるね」 5.夫側の行事に参加した後「お疲れ様でした」 6.「君と結婚してよかった」 7.夫の友達や姑に対して「よくやってくれる」 8.「えらいと思うよ」 9.「実家でゆっくりしておいで」 10.「今日は一段とかわいいね」

chrismas
質問者

お礼

丁寧に、箇条書きして、 しかも日経新聞の抜粋まで 示して頂いて、ありがとうございます。 人は十人十色で、「ことば」というものは、 人間の知恵だとおもいます。 ご回答は、堅くいえば、宗教的で、 くだけた言い方をすれば、当り前と 言う感じがしますねぇ。 (でも、その当たり前が 難しいと思います。)

回答No.11

結婚って、そんなに悪いもんじゃないですよ! 不安や苦労はあるとおもいますが、それは結婚していなくても同じことじゃないでしょうか? 以前、天国と地獄は同じ状況だって聞いたことがあります。 大きな器に入ったうどんを、とっても長い箸で食べなくてはいけない状況が目の前にあったとします。 お箸が長いので、自分で食べようとしても口元に届きません。 大きな器を囲んだ人たちはみんな空腹です。 自分が自分がで食べようとしても、誰も食べることができません。 そのうち空腹で喧嘩が始まります。 隣の人を押しのけて、どうにか食べようとする人もいます。 そうなったら、うどんも食べられない上に、人も信用できなくなり、それこそ地獄です。 でも、違う器を囲んだ人たちは、向かい合った人に自分の箸でうどんを食べさせたとしましょう。 みんな協力して、おいしいうどんを人に食べさせ、人に食べさせてもらう。 満腹になり、みんな仲良くなります。 同じ状況でも天国ですよね? 結婚って、この状況に似ているとおもうんです。 不幸にするも幸福にするも、その場の人たち次第。 状況の違いは差ほどないとおもいます。 DVやモラハラ・不倫などは別としてですね。 結論としては、結婚が墓場なのではなくて、人によっては墓場に変えてしまうってところではないでしょうか? 結婚相手とうどんを囲んだ時に、食べさせてあげられる人間に自分がなれているかどうか? そして、その思いやりを相手が理解してくれて、同じようにうどんを食べさせてくれる人かどうか? それ次第で、墓場ではなくなるとおもいます。 結婚は確かに大変です。 責任も、悩みも独身時代に比べたら重くなってくるとおもいます。 でも、墓場にするかしないかは努力次第ではないかとおもいますよ!

chrismas
質問者

お礼

ご返事、有難うございました。 私もそのように、努力したいと思います。 (でも、責任も、悩みも 重くなるのわねぇ.....!) 結婚を墓場とはしたくありませんが....。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.10

こんばんは。 私は花嫁衣裳は「一度死んで生まれ変わる」意味があるように感じます(#1の方の引用になってしまってすいません)真っ白に何にも染まってない自分になるのだと思います。そしてパートナーと二人で色を付けていくのです(本当はご主人様の色に染めて下さい。なんですけど、これは現代では古いので新しい解釈にしてみました) 結婚とは無責任な子供時代は終わり、真実の責任ある大人としての第二の人生が始まるのではないでしょうか。「私は生まれ変わりました。あなたと新しい時を生きて行くために。」自分が実際結婚を経験してみてそのように解釈が変化しました。これだと人生は2度死ぬ事になってしまいますけどね。結婚にはそのくらいの覚悟で望め!ですね。 人間はどうしても一生悩みも苦労もつきない物です。ならば二人だって独りだって辛い物は辛いんですよ。どうせ辛いなら一緒に悩んで苦労をわかち合う友がいた方が良いと思います。夫婦と名を変えた親友がいたら人生2倍楽だし楽しいと思いますよ。夫婦っていつも一緒にいても誰からも後ろ指指されないし、マザコンだのと言った十派一からげの呼び名で嘲笑を受ける事もないし、実に便利な相棒かと思えますが。 苦労とは経験が豊富になる事ですよ。人生の糧になるか卑屈に生きる人間になるかは、その人の受け止め方しだいですよね。やっぱり。同じ人生なら何でも楽しまなそんそん!それでも御不安なら、そのうち苦労の方があなたを避けて通るようになるまで精進するのも一つの手です。ほら笑う門には福来ると言うでしょう。あれまんざら嘘でもないのですよ。どうぞ不幸を呼ぶ人間だけにはなりませんように。 一つ今私が経験から言える言葉は、真実のパートナーがいる喜びははかり知れないと言う事ですね。人生の重荷の半分はあちらに預けてますので、私の負担のなんと軽い事でしょう。そして楽しい事も仲良くおすそわけです。独り占めしないも大切なルールですよ。

chrismas
質問者

お礼

私は、別に、卑屈になっているからや 悲観的に考えているからで、 「結婚」は人生の墓場だ といっているわけではなく、 それが真実かを聞きたいところです。 人生と言うものは、 難解ですねぇー。 ご回答にお礼を言いたいと思います。

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.9

去年 結婚しました。 皆様とは少し違った角度から・・ 考えてみてください。 将来 自分が年老いたら、体が不自由になったら  誰が面倒を見るのですか? 子供だったり、妻だったりすると思いませんか? 今1人(妻)確保(失礼)! と思いませんか? 残念ですが、私は一生 「家政婦」を雇える収入は無いですし、 病気などで、誰にも知られないまま死ぬのも嫌です。

chrismas
質問者

お礼

貴方は、新婚ホヤホヤのご意見ですね。 若干、経験が浅く、短絡的な 感じがしますが、 参考とさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#151896
noname#151896
回答No.8

短大卒業後社会人は1年間だけ経験しました。 その間に結婚し、妊娠数ヶ月で退職しました。 結婚25年目になりますが、とっても幸せですよ。 息子が二人、そこそこの進学校卒業し、片方はあるスポーツでインターハイ出場・国体選手・インカレ出場・・・、夫婦・家族で楽しめました~♪ 離婚の危機は未経験です、仲良くやってます。(ケンカはいっぱいしましたが) 自営なので、不安はありますが、毎日頑張ってる夫の姿を見てるので、万一会社がどうにかなっても、『どーにかなるさ』精神?『どーにかするさ(かな?)』精神で一緒に頑張ります! 息子達はかわいいし、夫は愛してくれるし・・・。私が辛い立場になった時には支えてくれる相手が居るので、あまり悩む事なくすごしています。 今45歳夫婦です。毎年旅行に行って、夫婦でデートも重ねています。 大事にしてもらえて、こんなに幸せな事ありません。 結婚を人生の墓場にしてしまうのは、夫婦お互いの責任です。 相手を間違う事ないように。又、結婚後お互い努力を惜しまないように、幸せに向かって努力する事だと思います。 努力しない相手は最悪だと思いますよ。結婚したのに努力??って人多いので、気を付けて下さいね。

chrismas
質問者

お礼

女性はどうも早く「結婚」を 決められるようですね。 でも、「社会人」の経験、 「妊娠」の体験、 二人の息子さんとの出会いや 夫とのマッチングが 大変、良かった事が貴方の文章から伺えますね! 私にもその幸運を分けて頂きたい気持ちです。 経験者の良きアドバイスに感銘を 受けました。

noname#67989
noname#67989
回答No.7

chrismasさんは男性なのでしょうか? 男性の中には本当は結構幸せでも「結婚は人生の墓場だ」なんて言っている方もいるかもしれませんね! (もちろん本当にそう思われている方もいるとは思いますが) 私は20歳で主人と付き合い始め、2年の遠恋、2年の同棲経て結婚しました。結婚して14年目になります。(息子は中一) 一言でいえば相手しだいです。 chrismasさんが挙げた不安の中のほとんどが相手を愛していれば何とでもなる(乗り切れる問題です) 「不慮の事故」や病気はは独身でも、むしろ独身のほうがきついのではないですか? 私は主人が不幸なことにそういう立場になっても頑張って支えていきたいと思います。 でももし、主人が日頃から浮気症で自分勝手な暴力夫だったらchrismasさんの不安は全部その通りまさに「結婚は人生の墓場だ」ですよね! その言葉のせいで結婚を躊躇してしまうというのなら間違いだと思います しかし、パートナーに不安を感じている(この人で良いのか?)というのならよく考えられたほうがいいかもしれませんね! 事実うまくいかないご夫婦も沢山いますからね~ 私と主人(多分)にとっては天国とはいいませんが春の日差し?(うまい言葉がうかびません) 墓場でないことは言いきれます(*^。^*) ※もちろん悩みがないわけではありませんよ~

chrismas
質問者

お礼

自分の経験に基づいた ご回答ありがとうございました。 私は、男性ですが、 女性から見た経験は的を得ていると 感じました。 もし、結婚できたとするならば、 浮気症や暴力夫にはならないように 心がけたいと貴方の投稿で 感じました。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.6

墓場かどうかは 相手にもよるし、自分の気持ちひとつとも言えます。 結婚してからの不安を必要以上に考える人は 独身でも不安を必要以上に考えるものだと思います。 そういう意味で、個人単位では未婚も既婚も変わりませんね。 私が勝手に「こういうのが墓場」と思っているケースを言いますと 配偶者と性格が全く合わない、もしくはパワハラやDVの状態で それでも私はこの生活をやっていくの!としがみついている(諦めているのではなく、しがみついている状態)人でしょうか。 自分で選んだ人生なのにあまりの辛さに僻みが増長し、それが表情に出るようになります。 自分を肯定したいあまり、自分の人生は何が何でも正しいと主張するタイプもこれですね。

chrismas
質問者

お礼

貴方の意見で、自分の頑固さや不安を、 少しだけ、恥じて、戒めたいという 気持ちになりました。 ひょっとしたら、 いろいろな「不安」は 自分の気持ちひとつで、 取り越し苦労なのかもしれません。 「結婚」という選択の参考にしたいと 思います。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.5

結婚を急ぎすぎた、妥協して結婚した、特に好きでもないけど、とりあえず結婚したら、墓場だと思いますが、いいタイミングで、いい相手と結婚したら墓場ではないと思います。 私は27歳で結婚しましたが、まあ早すぎることもないし、相手にもそこそこ満足してます。 しかし、私は21歳から主人と付き合っていましたが、22歳で結婚していたら、例え同じ相手と結婚したにしても、また違ったと思います。 要はタイミングと相手次第だと思います。 結婚をしてもしなくても、人生そのものが、辛いことや不安がいっぱいです。 一人で抱え込むよりは、ラクだし楽しいんじゃないかなーと思いますね。

chrismas
質問者

お礼

「タイミングと相手」が重要だ という意見に賛同します。 私もそれらに恵まれていると よいですね。 まあ、これも、運だと おもいますが..... 人生のアドバイスにお礼を言いたいと 思います。

noname#86241
noname#86241
回答No.4

そりゃあ20歳で社会人も経験せずに結婚すれば墓場でしょうけど。 十分にやりたいことをやってから結婚すれば墓場どころか楽しいですよ。 私の場合、恋愛をいくつか経験した後に30歳をすぎて結婚しましたが幸せです。 30歳をすぎてからは仕事も先が見え、子供を産むにしてもタイムリミットが迫ってたし。 それまでにツライ恋愛も経験しましたからね。 異性を見る目も養われていたのでしょう。 この人とならうまくいくという確信がありました。 現在は40歳を過ぎてますが、あのまま独身だったらどうなっていたか。 考えただけでぞっとします。 子供の養育費と言いますが、公立に言ってもらえば全くかかりません。 そりゃあ塾に入れて進学させればお金もかかりますがムリして勉強さても意味ないし。 友達とたくさん遊んでコミュニケーション能力の豊な人間に育ってくれた方がいいじゃないですか。 家庭の危機もありませんねえ。 そういう心配の無い人を選んだので。 老後もちゃんと貯蓄してるし子供が成人すれば協力してくれるでしょうし。 不慮の事故のために保険もかけてますから。 独身の時の不安に比べたらほんとに気楽。 子供はほんと助けになりますよ。 自分ひとりでもし動けなくなったら誰も助けてくれませんけど、子供や夫がいれば助けてくれます。 なので、結婚そのものが問題なのではなく、どういう相手と結婚するかだと思いますよ。

chrismas
質問者

お礼

結婚は、「相手次第」という所を 興味深く見させて頂きました。 経験豊富なご意見ありがとうございました。 40歳ぐらいになると、人生についての考え方も ずいぶん変わるものなんですね。 私によい伴侶が見つかる事を願っています。 とても、参考になりました。 感謝しております。

noname#30078
noname#30078
回答No.3

結婚に限らず、人生って良い所も悪い所もあるじゃないですか。 >その苦労も人生の糧 にして成長していくのが、楽しいんですよ。 苦労を自分の身にするかどうかは自分しだいでしょ? すみません、私の家庭はどちらかというと貧乏に近いと思います(昨年までワーキングプア一歩手前でしたけど、基本的には楽しいですし、結婚してよかったと思います。ま、女房に対してコンチクショウ!っておもう時はありますけどね。

chrismas
質問者

お礼

苦労の中の人生の楽しさまで、 踏み込んだ発言を 面白いと感じました。 自分の身の処し方や 「貧乏」に対する考え方も いろいろあるんだなと感じました。 楽しい家庭というものはお金では、 買えないんだなあ と思います。 ご返答を参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 人は、なぜ、結婚するんでしょうか?

    結婚は、勝ち目のないギャンブルだと、言います。 「この人と結婚して、よかった」なんて、言っている人には、めったに会いません。 他人に、自分の人生を結びつけるなんて、窮屈なだけだと思いますが? また、結婚して、子供を生み、家を建て、家のローンと、子供の教育費を稼ぐために、人生の大半を費やし、老後を迎える、というワンパターンの人生を送る人が多いです。 本当に、こういう人生を送りたくて、こういう人生を送っているんでしょうか? 他の人の人生の、真似じゃないんでしょうか?

  • 何故みんな結婚する?

    有名人の結婚報道・妊娠報道、知人や友人の結婚話・妊娠話が出るたびに思うことがあります。 何故みんな結婚なんかするんでしょう?また、何故みんな子供なんか作るんでしょう? 結婚も子作りも義務ではないのに、あえて自ら巨大な苦難を招く理由が分かりません。 結婚なんかしようものなら、自由に使える時間とお金は減るし、相手に束縛されます。また、煩わしい親戚づきあいも増えます。 子供なんか作ろうものなら、今のご時世では育てるのは大変だし、超巨額の出費が発生します。子供一人育て上げるのに1千万単位のお金が掛かるといわれていますが、子供のためにそんな大金をドブに捨てるなんて、私には恐ろしくて出来ません。 いずれにしても、経済的な苦労と気苦労が絶えません。「結婚は人生の墓場」というのは極めて正しい指摘だと思います。 独身でいれば、そんな苦しみを味わうことはなく、巨額の出費の必要もなく、自由に平和に暮らせます。 独身は「比較的苦が少なく平坦な道」、結婚と子作りは「苦しみと悩みに満ちた険しい道」だと思っています。 何故みんな、あえて後者の険しい道を選ぶのでしょうか?

  • この結婚、孤独な老後が待っていますか?

    40歳女性です。来春挙式ですが、孤独な老後の不安があり、ご意見お聞かせいただきたく思います。シニアの方々のほうが知恵をいただけるのではと思い、シニアライフで質問させていただきました。 夫となる男性は、10歳年上で、50歳です。彼の弟は45歳独身。私の弟は35歳独身です。このままですと、私の老後は、孤独な老後が待っていることになりそうで、時々この結婚あまり良くないのでは、と思ってしまいます。 私は、彼の弟や私の弟に結婚して子供を持ってほしい、と思っていますが、独身が向いているのか彼女がいるとか話を聞きません。私と彼は、年齢的におそらく子供はできないと思った方が良いと思います。 このままですと、私には孤独な老後が待っているのでしょうか?彼の弟、自分の弟の介護が待っているのでしょうか?私が死ぬとき、墓場には誰が葬ってくれるのでしょうか? どうしたら良いか考えていますが、普段から、兄弟たちだけでなく、いとこたちにも幅を広げて親戚づきあいを良くする努力をすることしか思い当たらないですですが、どうしたら良いでしょうか?

  • 子の誕生が人生の墓場?

    女性の視点から見て、 結婚して子供が生まれたらダンナは用済みなんでしょうか。 あとは20年ATMをやっていればそれでいいのですか? こんな話をよく聞くのですが 男にとってそれこそ人生の墓場ですよね。 男性の視点から見て、 結婚自体は人生の墓場ではないが、子の誕生は人生の墓場。 と思うんですがどうでしょうか?

  • 結婚しなくても、幸せになれるでしょうか。

    すごく結婚がしたいのです。 今の彼はいい人で、相性もピッタリですが、結婚はせずにこのまま一緒に人生を楽しんで行きたいようです。私の事は愛してくれて大切にしてくれます。 私としては、平凡な家庭を彼と築いて行きたいです。一緒に仲良く歳をとっていく、それが夢なんですが、彼は、バツイチで前の結婚が不幸だったので、結婚は辛い現実そのもののようです。 私が結婚に執着しすぎている、みたいに言われます。 自分が結婚したい気持ちになるように頑張るから待っていてほしいと彼は言うけれど、どれだけ待てば良いのかわかりません。 彼と別れてこの歳で(36〕人生をリセットすべきでしょうか。彼ほど一緒に居て楽しくて気持ちの休まる人はいませんでした。 旅行に行ったり、登山をしたり、食事に行ったり。。そんな日々は楽しいのですが、デートでなく、二人で地に足のついた生活がしたいのです。苦労もあるけれど、お互いの愛で乗り越えて行きたいのです。 そうやって彼に言うのですが、一生結婚はしないといいます。私とならする気持ちになるかもしれないけれど、待ってほしいと言うのです。 結婚や子供を産むために、彼と別れて新しい人生を歩めばよいのか、悩んでいます。どんなアドバイスでも、ありがたいです。 お願いします。

  • 人生は苦しくて当たり前?楽しむもの?

    30代前半の女性です。 今までの人生で特に物凄い苦労をしたというわけではありませんが、人並みの苦労はあったと思います。 現在すごい不幸とか自殺したいとかは全く思いませんが、死んだらどれだけ楽だろうと前から思ってました。 不謹慎かもしれませんが、不慮の事故であっけなく亡くなられた方をうらやましくさえ思います。 人生は苦しくて当たり前とみんな思ってるものだろうと今まで思ってましたが、友達に私の気持ちを言ったら驚かれました。 私がおかしいのでしょうか?

  • 結婚してよかったこととは?

    適齢期の女です。 最近友達がどんどん結婚していくので、 つきあって6年目のあたしに「まだ結婚しないの?」と、よく聞かれます。 聞かれるたびに憂鬱になります。 その理由は、友達の結婚話(式のもめ事・嫁姑・子供の話など)を聞いたり、 既婚者の人に「結婚なんてしないほうがいいよ~!地獄だから」と言われるたびに、 結婚って人生の墓場だ・・・と思うからです。(大げさですが ^^;) 彼のことは大好きなので、同棲はしたいのですが、 彼は「そんなお金ない」と、言い渋ります。 でもあたしとしては、結婚をあまり難しく考えていない彼のためにも、 お試しという感じで疑似結婚生活を味わってみたいのですが・・・。 同棲の初期投資はどのくらいなのでしょうか?(お互い実家です) それに、あたしが結婚を暗く考えてしまう最大の理由は、 結婚後、すぐ彼の家族と同居になりそう、ということです。 そうすると、義祖父母の介護もしなければなりません。 今後の参考に・・・と、ここのサイトで、 結婚・介護などの悩みをかかえていらっしゃる方の質問を読ませていただきました。 皆様本当に大変なご苦労をかかえていらっしゃいます・・・。 ますます未来が不安に・・・(/_;) どうかどうか、こんなあたしに 「結婚してこんないいこと・幸せなことがあったよ」 ということを教えてください。 希望を・・・そして夢を与えてください!!!(;´▽`) 結婚後の旦那様のこととか、義父母のこととかエピソードをおりまぜていただけたら嬉しく思います。

  • 貧困根絶 貧乏人は子供を産まなければ良い

    貧困根絶 貧乏人は子供を産まなければ良い  低所得者やその予備軍、すでに貧困状態の人が子供を産まず、養育教育費を老後の貯えに回せば貧困の連鎖に歯止めがかかるのでは無いでしょうか?(結婚は別)  どう思いますか?  

  • 結婚したいけど、子供が欲しいとまだ思えない…

    今彼女がいるので、この彼女と結婚したいと強く思います。 彼女も「私と結婚したい」と言ってくれてるので、互いに結婚は意識しています。 が、結婚しても子供が欲しいとはあまり思えないのです(子供がいる家庭を想像出来ない) なぜかと言うと… 自分の過去があまりにも暗く良い思い出がないので、子供に同じ思いをさせたくないから。 これを彼女に話すと「私の過去も相当暗かったから、すごくよくわかるよ」と言ってます。 子供には子供の人生があるので、全く同じになるとは思いませんが…。 それに稼ぎも少ないから良質な教育や習い事をさせられるとも思いませんし、私も彼女も子供は好きでも嫌いでもないです。 だから、正直私の子供として生まれてくる子は可哀想だな…と思うのです。 子供がいる人生は大変だろうけど幸せも大きいと思うし…。 けど、このまま2人だけの人生と言う選択肢もアリかなとも思うし…。 親からは「1人はいた方がいいかもね」と言われますが、一体どうすべきなのか迷ってます。

  • このまま結婚していいのかな・・・

    二週間前に結婚式を挙げた、27歳、女です。 結婚式は挙げたけど、戸籍関係でまだ入籍はしてません。 人生の墓場に入ったみたいで、今すごく独身に戻りたいです。 それに他に好きな人ができてしまいました。 (結婚が嫌で錯覚で好きになったのかもしれないけど・・・) あと、私はあまり子供が欲しいと思いません。でも彼は欲しいみたいです。 こんな女と結婚するより、もっといい人と結婚したほうが彼は幸せなのでは? でも今さら別れるのって親にも周りにも悪くてできません。 入籍予定は一週間後です。 こんな気持ちのままずるずると入籍していいのでしょうか・・・。 アドバイスよろしくお願いします。