• ベストアンサー

イナゴの味って?おいしいですか?

高校の想い出でお弁当にイナゴを持ってきた人がいました。油いためでしたが私は見ただけではきそうになり、その子を怒らせてしまいました。一体どんな味なのですか?食べたことのある人教えてください。父もハチの子を食べますがおいしいっていいます。私は見るだけでだめなのですが本当においしいなら何として食べたほうが得かも、とは思うのですが。お返事よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

イナゴ大好きです、高校時代には弁当のおかず(量を持っていったので別の器にしていました)にもって行きました。 たしかに、油いためは珍しいですね、 佃煮、乾煎りなら食べたことありますが 味は一寸苦い感じで(腹の部分あたり)、佃煮にするとイナゴの味はそんなに感じられません、他の方が書いてあるとおり、小エビやアミの佃煮の方が癖が強いです。 歯ごたえと云うか噛んだ時の感触がたまらなく好きです。最近では足を取ったものがありますが、足の歯ごたえがまたいいので、足無しはめったに買いません。 ハチの子も好きです、 味ですが、甘いです。ムカゴを食べるような感じです。 煎ったもの、はちみつ漬け、炊き込みご飯、佃煮と凄く美味しいのですが、一度だけ学校に炊き込みご飯を持っていったら変態扱いされました。 ザザ虫も好きです。 見てくれが気になるなら無理に食べなくてもいいと思います。

その他の回答 (5)

  • hitoyana
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.5

 お弁当に入れたことはないですが、佃煮は我が家のお茶請けに今でも使われています。確かに小エビの佃煮と同じような味ですが、イナゴ自身の味と言うものはあんまり感じたことがありません。どちらかというと小エビの佃煮の方が癖が強いかな?ってくらいです。  我が家では脚も一緒に食べます。脚はカリカリですね。ただ、すきっぱにとっては間に挟まりやすいのでちょっと苦労。  私は好きです。イナゴの佃煮。

  • niki21
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私も昔イナゴをお弁当に入れたことがあります。子供のころ福島の祖母が送ってくれて、母が佃煮にしてくれました。基本的に私は好き嫌いがまったくないので、こんなものかと口に入れましたが、いわゆる甘辛の佃煮で、味はえびの佃煮とか小女子とかと変わらないと思いますが、虫を口に入れると思うとその食感が気になる人は気になるかと思います。個人的にはイナゴは小さいほうがいいかな。昔、売っていたイナゴ(結構大きめ)を食べたら、母が作ったのより食感がグニャグニャしてちょっと気色悪かったです。母が作ったのはカリカリしてこおばしくておいしかったです。でもまあ、絶対に食べなきゃ損 と言うものでもないのではないかなと・・・話の種にはなりますね。

  • atlan81
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

子供の頃田舎に住んでいて秋、稲の穂の実った頃田んぼにイナゴ取りに行きました。私は虫類は触れないのに蚊を叩くのとトンボを捕まえるのとイナゴをつかむのだけは出来ました。捕まえたイナゴは紙袋に入れて 口をしばり、1日置いて排泄をさせてから母親が油で炒めてその後甘辛く煮付けて佃煮にしてました。(羽と足は取っていたようです) 食べたのは家族の中で母と妹だけで私は捕まえて来るだけで絶対に食べませんでした。「イナゴは米を食べているから綺麗?だし、美味しいから食べなさいと」と母にさんざん奨められましたが駄目でした。 考えたら目玉のつき具合とか小海老と大して違わないんですが。

toritoriko
質問者

お礼

思い出話でちょっとほのぼのとしました。お返事有難うございます。私はやっぱり無理かも・・。その子は塩味でおいしいといってましたが。これも思い出ですね。怒られましたので。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.2

油いためは珍しいですね。 佃煮ではよく食べます。 パリパリした食感がおいしいです。 味は甘辛い砂糖と醤油の味(佃煮の味)に、 エビの尻尾(ほど香ばしくはありませんが)のような 風味を加えた感じですかね。 足がチクチクするので、足を取ってから煮ます。 タンパク質が貴重な時代の食べ物ですので、 好きな人は好きですが、とりたてて「すげぇうめぇ!!」 というものではありません。 「案外うまいじゃん!!」ぐらいですかね。 ただ、お弁当に入れるのはちょっと・・・ お母さんの配慮が足りないですね・・・。

回答No.1

「蓼食う虫も好き好き」の一言に尽きます。個人の味覚ですからね。 ただ日本料理は目で食べるという言い方もあります。そうなると一般的には???ですが、イナゴが好きな人にとってはあの姿がたまらないのかもしれません。

toritoriko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。結構食べておられる方多いですね!びっくりしました。姿・・・私はだめです・・。損?かも、です。

関連するQ&A

  • 前日の夜のお弁当の味はダメですか?

    お昼に食べるお弁当は前日の夜に作っておいたのでは ダメでしょうか?朝に作るのがおいしいのはもちろんですが、味などはかなりおいしくなくなりますか? ご飯は朝炊いたものを入れます。 夜作る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • アルカリ性(塩基性)はどんな味?

    高校化学の教科書や化学辞書にも酸の味は「酸っぱい」と書いてあります。 でも、アルカリの味についてはいっさい書いてありません。 以前舐めたことのある人は、「苦い」といっていたのですが、本当ですか。  もしも苦いのならばそれは、水酸化イオンの味なのでしょうか。それともアルカリに含まれている、金属イオンの味なのでしょうか。 教えてください。

  • イミテーションキャビアの味

     先日、ここでアイデアを出してもらって弁当を上野公園に持っていったんですが(その節はお世話になりました。おかげさまで好評でした(^^))、1つだけ悔やまれることがありました。  それはイミテーションキャビアを使わなかったことです。  なぜなら、一緒に食べた子と「キャビアって美味しいのかな」「なんかマズいらしいよ」という話を以前したことがあったからです(^_^;  でも本当は食べたことないので気になります。  実際、イミテーションキャビアはどんな味なんでしょうか。本物のキャビアとはどの程度味が違うんでしょうか。  スーパーに500円くらいで売ってるのを見かけたので、美味しいという意見が出たら食べてみたいのです。ただチャレンジするにも、塩辛くてマズかったりしたらお金の無駄なんでですね(^^;゜。  食べたことある方、よろしくお願いします。

  • 梅の味をした白いゴマ

    今、職場の子達と探しているのですが見つからなくて・・・。 ごはんや和え物にかけたりして食べる「梅の味をした白いゴマ」を探しています。 職場の子のお母様が物産展で購入されたかも?という怪しい記憶しかなく、都内のデパートを見て廻っても見つかりませんでした。 情報ではどこかのお土産で購入できるらしいとしかわかりません。 見かけは白いゴマに梅の味のピンク色がコーティングしてあって、サラサラしたふりかけ状のものです。 商品名・販売地域・お店の名前などをご存知の方、お願いいたします。 もうスグなくなってしまい、お弁当の時間がさみしくなってしまうので、早めに知りたいです・・・。

  • 蜜の味は一時だけ・・・教えて下さい。

    不倫や浮気などしていてどうしたらいいのか分かりません。って質問の回答によく蜜の味は一時だけです。早く忘れたほうがいいって書いてあるのですが、本当に一時で終わるのなら無理をして相手のことを忘れなくてもいいような気がするのですがどうでしょうか。こう思うのは私自身忘れたい人がいるのになかなか忘れられなくて苦しいから少しでも楽なほうに考えてしまからですかねえ。皆さんはどう思いますか?一時だけならそれにどっぷりつかっては駄目なのでしょうか?そんなの駄目に決まってるのに・・・

  • 味が分からないくせにという発言の意味は何?

    木曽路の牛肉偽装のニュースとか、グルメ番組の高級寿司屋紹介とかを見て、 「こいつら本当に味が分かっているのか?」「目隠しで食べたらスシローの寿司出されても分からないくせに。」「味が分からないなら行くなよ」 この手の発言する人は何が言いたくてこんなこといってるの? 1 味が分からないとなぜ食べてはならないのか? 2 なぜ目隠しをする必要があるんだ?視覚で楽しむのも料理だし、それを含めての価値なんじゃないのか? 3 自分は目隠しで食べて区分けが出来るのか、出来て何か得があるのか? 自分は食べられないものを食べている金持ちへの負け惜しみで言っていることだとは思うが、「目隠しで食べて分からないなら行くな」はかなり的外れじゃない? 何が目的でこんなこと言っているんだ?

  • 精液の味の違い

    精液の味の違い ちょっと気になったので質問します。20代女性です。 普通、精液ってすごく苦い!し、おいしくないものだと思うんですが、今お付き合い している彼の精液が全然苦くないんです。正直飲めちゃいます。 以前お付き合いした人で、高熱を出したことで無精症になってしまった彼の精液も 全く苦くなく(甘いんです)、もしかして彼も!?と心配しています。 精液の味って人それぞれなんですかね?でも大体の方は苦いですよね? 感想でも構わないので教えて頂けたら嬉しいです。 特に結婚されてお子さんもいらっしゃる女性の方で、旦那さんの精液の味も苦くないと いう方がいらっしゃったら教えてほしいです。

  • 人間味あふれるとは?

    はじめまして。 東北在住の高校2年の男です。 僕は趣味で漫画を描いています。 参考のために漫画科の為の実用書やいろんな作家の漫 画を読み漁って日々すごしています。 (最近受験の為に支障をきたしていますが・・・。) 以前とある漫画の実用書を読んで 「主人公は読者に好かれなくてはならないから  人間味が溢れていたほうがいい」 こんな感じで載っていました。 人間味溢れるとはどのようなことだと思いますか? どうか良い返事をお願いします。

  • レシピはあるのに同じ味のケーキが作れないとは?

    何年も前のことですが、子供の頃から懐かしんだケーキ屋さんに久しぶりに寄ってみたことがありました。 店主の奥さんらしき人に「今はもうチョコレートケーキはないのですね」と尋ねてみたところ、「そうなのよ。主人が亡くなってあの味は幻になってしまったの。レシピはあるけど誰も満足のいく味を出せなくって」と意外に話が盛り上がってしまいました。 私自身はケーキ作りをやったことがないので、レシピはあっても同じように作れる訳ではないというのはそんなものなのだと納得していましたが、本当にそんなものなのでしょうか? 素人が作るならともかく、プロでもという意味で。 どこが違ってくるものなのでしょう? 多分にその奥さんにノスタルジーがあって思い出が美化されていると思いますが、昔からの看板商品であるチョコレートケーキをわざわざ作らないということはないのでは思っています。 因みにその店は地方の小さなケーキ屋さんですが、意外なことに向かい側にあった小さな工房からは100人以上の職人さんが巣立っていったとのことでした。 チョコレートケーキ自体は(たしか)ココア生地のカステラが2段重ねで、その間に生クリームがサンドされ、さらに側面にも生クリームで包まれ、外側全面がチョコレートコーティングされているという延べ棒状の形のものです。 カットされて売られる為、カステラ生地とサンドされた生クリームが見える形状になっていました。 今の洗練された味には敵わないかもしれませんが、(思い出の中では)確かにシンプルで美味しいケーキでした。

  • ウイスキーの味の違い

    どうやったら味がわかるのでしょうか? 個人的な感覚が入ってしまいますので、見当違いなことを言ってしまっているかもしれませんが、お願いします。 舌に自信がある人でも、全然ウイスキーの味を知らない人が、高いウイスキー(20年以上の物)と安いウイスキー(10年物)の味を比較して美味しい方だと理解することはできるのでしょうか?さらには美味しく感じることができるのでしょうか? 個人的な感覚ではそれは無理じゃないかと思ってしまいます。 私の小さな経験則なのですが、私はビールは全く駄目でしたが、雰囲気で飲んでいくにつれて美味さがわかり味の違いがわかるようになりましたが、あまり飲まない焼酎なんかはよくわかりません。 むしろ初めて飲んで美味しいと思った人はいるのですか?という疑問すら湧きますw 美味しいかどうかというのはまずは、その酒の種類に慣れて、色々飲み比べて味の違いを理解する必要はありませんか? 現在ウイスキーがマイブームなんですが、手始めに同じ銘柄の12年と10年を飲み比べてみましたが、正直自信がありませんw どうやったらこういう違いがはっきりとわかるんでしょうか?

専門家に質問してみよう