• ベストアンサー

寿司桶の扱い方

材質が天然杉の寿司桶を購入しました。 明日早速使いたいのですが、使用する前にどのような手入れをすればいいのでしょうか。 洗剤をつけて洗うのか、水でさっと流すだけでよいのか、 それとも濡れ布巾で拭いたほうがよいのでしょうか? また、使用後の手入れの仕方と保存時に注意することも教えていただけると助かります。よろしくお願します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 ヒニキのおひつや飯台についてですが参考になるでしょうか?匂いがうつりやすい点などについては同じだと思うのですが・・・  色落ち、匂いなど気になるようなら、はじめのうちはぬらしたふきんなどを敷いてから、ご飯など入れるようにするといいと思います。

参考URL:
http://www.hinokio.com/toriatukai.html
ZUP10563
質問者

お礼

大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

洗剤は避けたほうがよいでしょう 使用後もへばりついた酢飯などは一晩水につけてふやかしてからとったほうがいいようです 硬いものはできるだけ使わないほうがいいようです

ZUP10563
質問者

お礼

なるほど。洗剤は避けた方が良いのですね。 教えていただいたとおりのお手入れをしようと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • すし桶の臭いを消すには

    長年使っているサワラの木でできた愛用のすし桶で、 魚の干物のまぜご飯を作ったところ、 魚の生臭い匂いがすっかりしみこんでしまいました…。 それまでは、いい木の香りがしていたのに。 酢飯を作った後はいつも、ご飯がこびりつくので、水を張ってしばらくおき、 そのまま手で洗って陰干しをしていました。 同様にしたら、魚の臭いが木にしみこんでしまったようです。 いいモノなので、魚の臭いを消したいのですが、いい方法はありませんか? すし桶を愛用しているプロの方のお知恵を借りたいです。 ちなみに、洗剤で洗ってもとれず、酢で洗ってみましたがダメです。

  • 寿司桶の水漏れを直す方法は?

    年に数回使う寿司桶(酢飯を作ったり、素麺を張ったり)ですが、最近水を張ると水漏れするようになりました。直すことは出来ますか? 今までの使い方として  1.数分水を張る 2.水を捨てご飯入れ、酢飯を作る 3.使用後は水でご飯をふやかし、束子で洗う 4.天日干し←これがいけなかったでしょうか? 見た感じではたがはずれてません。いい方法は有りますか?

  • 蛍光剤洗剤は胎児に影響しますか?

    蛍光剤洗剤は胎児に影響しますか? 妊娠12週目です。今までたまに、衣類とは別ですが、布巾を洗濯機で洗い、食器を拭いていました。洗剤も普通の衣類用合成洗剤を使っていました。洗剤は水で流すとすぐ落ちて、綺麗になると信じていましたが、妊娠してから、色々と天然素材など調べていて初めてかなり危険なことをしていたと知りました。蛍光増白剤が食品衛生法で使用が禁止されていたり、小児用衣類でも合成洗剤で洗わないよう注意書きがあったりと、世の中的には危険だと認識されていることも全く知りませんでした。蛍光増白剤はなかなか落ちず、布巾から食器へ、食器から食物へ移り経口摂取するとも書いていました。これからは布巾を新しく取り替えて、食器もよくすすぎ直して、なるべく食器を拭かないようにしようと思います。 しかし、もう妊娠12週となってしまいましたが、お腹の胎児にアレルギーや何か影響ってあるのでしょうか。同じように蛍光増白剤も入っている洗剤で布巾を洗濯し、食器も拭いていても、元気なお子さんをお持ちのお母さんいらっしゃいますか?子供に何か障害が残ったり、アレルギー体質になりやすかったりするかと思うと、不安で、後悔の念でいっぱいです。どなかた詳しい方教えて下さい。

  • 本棚を買ったときは水拭きしますか?

     私は本棚を買ったときは水拭きした後に乾燥させてから、本棚を使います。買ったばかりの本棚って結構、ホコリついてますよね。  洗剤入りのフキンで拭きたい気もするのですが、洗剤残りははカビのエサになると聞いてから躊躇しています。  本棚の購入直後はどのような手入れが一番いいのでしょうか?手入れははスチール・木製の場合で変わりますか?  また、プラスチックの衣装ケースの類の場合は皆さんどうされているのでしょうか?より良い方法を教えてください。また、衣類や本の保存の際にこれだけは止めた方がいいという注意もあれば教えてください。

  • 木のまな板の手入れ

    ずっと合成樹脂のまな板を使っていたのですが,先日,とてもいい木のまな板をいただきました。 それで使いたいと思うのですが,手入れの仕方についてお伺いします。 使った後の洗浄は普通の台所用洗剤をスポンジに付けて洗うだけでいいのでしょうか? 以前,寿司屋でバイトしてた時は板さんが磨き粉のようなもので磨いたり,漂白剤を付けた布巾で湿布したりしていました。 後,乾燥は絶対に必要ですよね? 壁などに立て掛けるだけでいいのでしょうか? 変な質問ですが,本当にわかりません。ご教授よろしくお願いします。

  • スノーボード ゴーグルの手入れについて

    スノーボードのゴーグルの手入れについて教えてください。 DICEの二枚レンズのゴーグルを購入しました。 お気に入りで大切に使用したいので質問します。 ゴーグルを使用した後、レンズの油汚れや顔に当たるスポンジ部分 に溜まった汗等が気になります。 自分がやってみようと思う手入れ方法は… 1.エマールやアクロン等の中性洗剤を桶に入れて、やさしくなでるように丸洗い。 2.水だけで丸洗い。 どうでしょうか。 調べた結果では余り何もせずに乾かすくらいが一番良い方法のようですが… 良い方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヒノキのまな板

    先日、一枚ヒノキの「まな板」をいただきました。 早速使ってみたいのですが、今まで木のまな板を使ったことが無かったので、手入れ方法などを色々検索してみたところ…。 1)使用後は…  ・水洗いのみ  ・市販の洗剤で普通に洗う  ・塩で擦り洗い  ・クレンザー+タワシで洗う 2)消毒は…  ・天日  ・重曹+酢  ・熱湯  ・天然素材のスプレー式消毒剤  ・漂白剤を布巾などに染み込ませて貼り付ける …などなど。多くのご意見が存在して、どれが最良の方法なのか整理ができません。その他、使用する上で注意する点などと合わせて、お知恵を拝借できれば幸いです。 ちなみに、用途としては主に魚下ろしようにしようと思っていて、使用頻度は、多くても月数回程度になると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夫のお皿の洗い方が気になってしまいます

    今体調を崩していて、夫に家事を手伝ってもらっているのですが、お皿洗いの仕方が気になってしかたありません。夫のやり方なので、そのやり方でやってもらったほうがいいでしょうか。 夫のやり方は、水をたくさん使います。水圧が強いんです。 何度か注意したのですが、変わりません。 水道代くらいのことなのですが。。気になってしまいます。もったいないというか。 桶の中に水をためてその中で濯いでほしいのですが、「桶は邪魔」とか「桶を洗うのが面倒」といって使ってくれません。 水圧を下げると時間がかかると思っているみたいで、一気にジャーと流したいみたいなんです。 手伝ってもらっているのでそれでよしとするべきでしょうか。。 何かいい方法はないですか?よかったらコメントください。

  • マウスピースの手入れの仕方

    こんばんは。 先日、歯医者でマウスピースを作りました。 後日、手入れの仕方を聞いていない事に気づき歯医者に電話にて 方法を聞きました。 マウスピースは堅いタイプで電話で応対してくれた方は 「洗うのは水で流す程度で保存の場合は水につけて乾かさないようにして下さい」 との事なのですが本当に水につけっぱなしでいいのでしょうか?? はめている時は飲食しても大丈夫なんでしょうか? 注意事項も聞いてなくて少々不安になってしまいました。 手入れの仕方、注意事項等、ご存知の方教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フキンソープで食器を洗うと・・・。

    こんにちは。 同じような方はいるかな、と思い投稿しました。 カネヨ石鹸の「フキンソープ」を フキン洗いに使っているのですが、 袋の裏面を見ましたら、食器も洗えるとの事。 早速試して見たところ、泡切れが非常に良く乾きも早く 食器洗い用の液体洗剤よりも、ずっといいなと思い 今も使用しております。 ところが、少し気になる事が出てきました。 フキンソープで食器を洗うと、食器が 油膜を張られたかのように、水をはじくようになるんです。 食器を洗っていた手も同じです。 何かの膜が張られたかのようになって、 水をはじきます。 かといって、油のようにベタつくわけではありません。 どちらかというと、保護膜みたいで、 手が綺麗になったと感じる程です。 しかし、食器も同じように膜を張ったように 水をはじくので、なんだか違和感を感じています。 一般的な液体洗剤では、このようにはなりませんし・・・。 これはいったい何なのでしょうか。 分かる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう