• ベストアンサー

目安箱

諸藩にも目安箱のような制度はあったのでしょうか? 目安箱はいつ頃まで設置されていたのでしょうか。 イタズラや将軍家を侮辱するような中傷的な投書もあったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49020
noname#49020
回答No.2

 『目安箱』という名称は別にして、類似のものは大化の改新の時にもあったようです。  吉宗以降も続き、江戸時代を通じると目安箱(名称は別のものも含め)は270藩中、すくなくとも75藩あったということです。  吉宗の時代の目安箱は毎月2,11,21の日に出されたということで、郵便ポストのように出しっぱなしということではないようです。  鍵は将軍が実際に保管していたようなので、自分で箱を開けたかどうかはともかく、少なくても目の前で役人に開けさせたということでしょう。ですから、多分、箱には番人も付いており、ヘンなものは入れられなかったでしょう。投書の内容も当然しっかりとしたものに限られてくると思いますね。  明治政府も当初採用していたらしいです。  以上は下のサイトからの引用です。多分信用できると思います。  将軍家に代々伝わる鍵の現物の写真などもあって、こういう当時のものを見ると、その時代のことが肌に感じられるような気がします。 http://osaka.yomiuri.co.jp/katati/ka50613a.htm

noname#30350
質問者

お礼

大化の改新の頃にもあったのですね。 75藩とはかなりの藩で設置していたのですね。 かなり意外でした。 明治政府も採用していたのですね。 現代ではネット上の意見箱になってしまったようですが、当時としては直に将軍家が読むとなると何度も下書き、清書して書いたのでしょうね。 >こういう当時のものを見ると、その時代のことが肌に感じられるような気がします。 そうですね。 将軍が御側衆に鍵を開けさせて、他の幕閣にも見せないで直々に見ていたのでしょうか。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

これは将軍吉宗が始めた制度ですから18世紀初頭です。正確には1721年。吉宗は必ず自分で読んだそうですよ。いつまで置かれたのかは定かではありませんが、吉宗の死去した後は廃止されてしまったのではないでしょうか。

noname#30350
質問者

お礼

光圀は若い頃は放蕩で有名だったようですが、吉宗の時代には、将軍がもはや時代劇のようにお忍びで市中に出歩くなんてことは皆無だったようですね。そういう中で、将軍が直々に庶民の意見に耳を傾ける制度というのはかなり貴重だったのでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目安箱

    徳川家、八代将軍吉宗が設置した目安箱って、どのくらいの期間、運用していたのでしょうか。また最後は廃止したのでしょうが、どういう経緯でなくなったのでしょうか

  • 目安箱について

    徳川吉宗が始めた、目安箱その後の歴代将軍もみていたのでしょうか。?

  • 掲示板・ブログ・ツイッターは現代の目安箱と成るか?

    八代将軍「徳川吉宗:暴れん坊将軍のモデル」は享保の改革で「上げ米制」や「新田開発」に注力し、幕政の立て直しに寄与した事で知られていますが・・ 直接、庶民の声・意見を知り聞く為の「目安箱」を置いて活用した事でも有名です。 そこで、お聞きしますが、現在の総理官邸前や国会議事堂に目安箱が置かれた場合に、貴方はどんな活用方法や効果が期待されますか? ◇掲示板・ブログ・ツイッター・マスコミへの投書があり、それらは現代の目安箱でもあり、そんな面倒・遅い・回答をくれないシステムは不要。 ◇本当に総理大臣に届くなら(警備&安全上のチェックはする)、提言・建策・要求があり、活用したい。 ◇陳情や形式的な面談は限られた人物・団体を除き、実際には開かれた自由な目安箱とは成り得ない。

  • 目安箱が設置されていた期間

    目安箱が設置されていた期間というのは、どれぐらいなんでしょうか? 吉宗逝去した後も、設置し続けられたのでしょうか?

  • 教育目安箱とやらは今いずこへ

    一年半くらい前、教員の不正人事を調べる機関として、内閣府規制改革会議に「教育目安箱」という制度がありました。 確か大分か宮崎での教員の不正採用が話題になっていたころにできたのだと思いますが、その後何の成果も報告されずになくなりました。 今、それに近い機関というのは存在しないのでしょうか?はっきり言いますが、(公的)教員機関の不正人事なんて日常茶飯事です(その後もいくらでもあっただろうし、いくつかのケースを実際に知ってます)けど、あれの設置でガス抜きされただけで、国民はもはや関心失っているんでしょうか? 教員免許の更新なんて、諸悪の元の50代後半教員には何のダメージもなく、こき使われ続けた若い教員だけが負担増ですけど(まあそのうちなくなる制度でしょうけど)。そんなことより、コネで採用したり、然るべき公募も施されなかったり、役立たずの爺さんが上司になってやりたい放題にパワハラしている実態がなぜこんなに知られずにいるのか。 国民の皆さん、よくもまああんな実態の学校に自分の大事な子供を預けられるなあと日々感じています。 話逸れましたが、とにかく、あの「教育目安箱」のその後、どうなったのか。成果は上がったのか、その制度を引き継ぐ機関が存在するのか、ご存知の方お教えいただけるとありがたいです。

  • 先日、息子が小学校の目安箱のようなものに「トイレを洋式にしてほしい」と

    先日、息子が小学校の目安箱のようなものに「トイレを洋式にしてほしい」という投書をしたところ、担任教師から「例えばベルマークを集めて、それを原資に洋式にしたい」などと提案を実現させる方法も併記しないと現実味が無いと言われたそうです。 確かに大人の世界では総合的な企画力が求められますが、果たして小学生にそこまでの企画力を求めなくてはいけないのでしょうか?純粋にトイレを洋式にしてほしいという意見を投書しただけで、そこから先の事は学校側が考えることのような気がします。それに学校の運営方法など子供たちだけでなく、大人である私たちでさえわかりません。学校側は企画することすら拒否しているのでしょうか?

  • 会社の投書箱に客を装い私の中傷を書き入れた奴がいます。名誉毀損で訴えて

    会社の投書箱に客を装い私の中傷を書き入れた奴がいます。名誉毀損で訴えてもよいような内容です。客を装っているので、始末書まで書かされました。でも98パーセント、社内の人物に心当たりがあります。証拠がないので、決め付けて抗議することができないので、かまをかけてみました。こんな投書があったけど私のことこんな風に思ってる人とか聞いたことない?と聞いてみましたが、知らないとしらをきります。このような時どんな風にすれば自白するでしょうか?卑怯な一方的な仕打ちに腹が立ちます。また、知らないふりをしてのうのうとしているこんな奴と今後どのように接していけばよいでしょうか?顔を見るとあなたでしょと!言いそうになり、ストレスがたまります。ちなみにその人物は被害妄想的なところがあり、言われてもいないことを言われたとか言って社内に言いふらしたり、上司に、私はこんなことを言われたとか言ったりする病的なやつです。何人も被害にあっています。 開き直って、犯人扱いされたとか言いそうです。よいアドバイスをお聞かせください。

  • 宗教裁判所

     政治と宗教の分離 _ 政教分離 も度々登場しますが、( 新たに )宗教裁判所の設置、どうでしょうか? 混迷の増加の一途を辿る司法界の緩和解消にもなる? 政教分離の観点からも、筋が通る? 8代将軍吉宗の目安箱効果も期待できる? ?

  • 匿名サイトの書き込み。開示請求は成立する?

    とある匿名サイトで、あるコンテンツに対するアンチアカウントの設置している質問箱に、その人がファンだった時代に推していたキャラクターの同人誌のURLを書き込みました。 その同人誌は、その人にとっていわゆる「地雷」たりうる内容のものです。 このURL「だけ」を貼った投稿を行いましたが、これでIPアドレスの開示や、情報開示等は行われるのでしょうか。 「請求」された場合、その請求は成立する可能性は高いのでしょうか。 また、この行為は「誹謗中傷」「権利侵害」「侮辱」のいずれかに当たりますか?

  • 目安箱

    幕府のように目安箱があった藩はいいとしてなければ町人・百姓は何か訴えが生じたときは町奉行所や代官所に訴えたのですか?直訴はまったくどこの役所も相手にしなかったときのことなんでしょ?