• 締切済み

案内状の文章で「お越しください」「お出でください」使い分けは?

法事の案内状の文章ですが、一旦集まっていただく場所として、 自宅に来ていただきたいとき「拙宅にお出でください/お越しください」どちらが正しいですか?(拙宅という言い方もおかしいですか?) また、お寺に直接行くことを希望する方には「○○寺にお出でください/お越しください/お集まりください」どれが? 自分の感覚では、自分の家に呼ぶときは「お越しください」他の場所にきてもらう時は「お出でください」かな?と思ったのですが、間違ってるかもしれません。専門家の意見を聞きたいのです。 こういう手紙を出すと必ずうるさ方からご指摘があるので、精神的に苦しいです。どなたか助けてください!

noname#110117
noname#110117

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

故○○の○回忌の法要を○○にて執り行いたく存じます。 御多用中誠に恐縮でございますが、何ととぞご臨席賜りますようお願い申し上げます。

noname#110117
質問者

お礼

例文ありがとうございます。日本語の正しい使い方もよくわからないので、 そちらも教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • 親戚に送る案内状の書き方

    父の七七日の法要をお寺でとり行うこととなり、親戚の方々にその場所の地図を郵送することになりました。 地図は、Yahooで作成したものと 駐車場の場所と お寺からFAXしていただいたものをコピーした3枚です。 それにつけるあいさつ文のようなものを、どう書いたらいいか迷っています。 出席していただくことは決まっています。 日時は電話でお知らせしていますが、改めて書いた方がいいとも思っています。 以下 私の考えた文章(喪主は母なので、母が送る文章になっています) ********************************************************** この度は、夫 (名前)の七七日法要にご出席頂きありがとうございます。 お寺の場所の地図をお送りいたします。 日時  ○月○日 ○○時より 場所  ○○寺 (寺の住所・電話番号) 当日はよろしくお願いいたします。 ************************************************************ あまりにそっけないですよね。何か良い文章をお願いします。 最初の「ご出席いただき」のところも、これからのことなのに この文でいいのか不安です。 よろしくお願いします。

  • 檀那寺からの法座のご案内

    昨年父が亡くなり来月家で一周忌の予定で既にお寺様にもお願いしています。 母は動けないので法事は私が中心で行う予定です。 ところが先日檀那寺から今月の中ごろ予定されている法話のご案内をいただきました。 「一年の法事になっているのでぜひお参りください」とあります。出席したいのですがその日は他に予定が入ってしまっています。 お寺様にも来ていただいて家で一周忌を行う場合でも法座には出席するのが常識でしょか? 初めての事で、しかも私は車で1時間半ぐらいかかるところに住んでいますのでどうしたらいいのか困っています。 お食事も用意してくださるようですので、もし欠席の場合は前もってお布施をお渡しし欠席の旨お知らせしたらいいのでしょうか?(その際お布施の金額も教えてください) 詳しい方に教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 受賞展の案内状文例について

    受賞展の案内状で悩んでいます。よろしくお願いします。 あるコンクールで入選しまして、受賞式を兼ねた個展を開いていただくことになりました。この機会に年賀状だけのおつきあいになってしまっている恩師と友人にも現況報告を兼ねて個展の案内状を送りたいと考えています。 主な目的は受賞の報告です。 もしよかったら展覧会にも来て欲しい(遠方の為難しいと思っています) 恩師は年配の方です。 友人へは「よかったね」と思ってくれる親しい人だけに送ります。 コンクールはその業界の新人賞的なもので堅苦しいものではありません。 個展は小さなギャラリーで催されます。 手紙のほかにコンクール受賞展案内のフライヤーが入ります。 私自身があまり上品でマナーの良い人間でないし、私がそんなのだということもよく知っている人に送る文章なので、卒がない例文ではなく、自分の身の丈に合った文章で案内状を送りたいと思っています。 親しい人に送るため、型どおりの堅苦しい文章は違和感があります。 できるだけ自分の言葉で書きたいのですが、 拝啓~ ではじめると、どうも ~お喜び申し上げます。としてしまいます。 自分らしく手紙を書くコツというようなもの、 また、こんな案内状が心に残ったよ というようなアドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。 どうも、ビビると、丁寧になりすぎてしまって・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 接待の案内状

    上司から接待の案内状を作るように言われました。 しかし接待の案内状はもちろん、手紙というようなものは全く作った経験がありません。書籍等で調べてみたのですが、メンバーや日時、場所、地図を載せるということくらいしか分からず、例文等がないかと探しています。 実際の例文や書籍等ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 保護者宛ての文章

    保護者宛ての手紙の一部です。この文章は変ですか?? この度は、メールマガジン配信のお知らせをさせていただきたいと思います。 すでに購読していただいてる方には度重なるご連絡となり、申し訳ございません。 どうですか? 自分では全くわからないのでどなたか指摘していただけると助かります。

  • 一周忌の案内状の文について教えてください。

    6月に父の一周忌を予定しています。 法事の案内状を作成しているのですが、 マナーとして、相手方の安否を気遣い「ますますご健勝のこととお慶び申し上げます」 などの言葉を入れると思います。   大きな災害のあった後ですので、震災のことも配慮した言葉も入れるべきでしょうか。 それとも、このまま一般的な文章でかまわないのでしょうか。

  • 外国人京都案内

    こんにちは。 今週末(5/27-28)に二日間、イタリアの友人(20代半ば男性)に、京都を二日間案内することになりました。 観光のコースを考えていますが、アドバイスを頂けませんか。 案内する場所には、清水寺、金閣寺は必ずいれようと思っています。 嵐山もいいかなと思いますが、私自身が一度(しかも寒い時期に)しか行ったことがないというのもあり、嵐山の案内コースがいまいち思い浮かびません。 桜の季節じゃないので、哲学の道は入れるか迷っています。 二日間の案内コースのアドバイスを頂けませんか。 また、外人に見せといたほうがいいものの提案をお願いいたします。

  • 母が(over50)遊びに来るので案内したいのですが・・・

    来週、母が(over50)遊びに来るので案内したいのですが 東京・神奈川でなにかお勧めの場所を教えてください。 ちょうど1年前に遊びに来たときは本人の希望で鎌倉に連れて行ったのですが、その時は結構気に入っていたようでした。 ディズニーランドやヒルズみたいなところよりは落ち着いた場所の方が好きみたいです。 でも、普段自分がそういう場所へ行かないもので分かりません。。。 できればあまりお金がかかるところではなく、ゆっくりぶらぶらできるところが希望です。 回答よろしくお願いします。

  • 法事案内状のマナー・書き方

    法事のマナーについて質問いたします。 一周忌の法要のご案内を出席依頼者にはがきで出そうと思いますが、法要後の会席場所の都合上、人数を制限したいと思っています。夫婦家庭に案内する際、血縁関係の強い方のお一人だけに出席頂こうと思いますが、宛先をご主人名で出した場合、先方で、夫婦両方で出席すべきか一方だけ出席すべきかを迷われますので、何か一言裏面につけ足したいと思います。 相手に失礼にならなくて意思を伝えるための良い文言はありませんでしょうか。

  • 韓国の人をどこに案内すれば良いか(大阪)

    あるボランティア団体の関係で韓国人の57歳男性の中学の先生をこの土日大阪近辺で案内することになりました(初対面の方です)。10年ほど前も同じ団体で韓国人の40歳の中学の先生と高校生二人を案内したことがありますが、その時は奈良の東大寺を案内したのですが、全員が全く興味がなく、その後、難波で、集合場所を決めてフリータイムにしたところ今度は反対に全員が非常に喜んで半日を満喫しておりました。今回は57歳と落ち着いた年齢ですし、フリータイムや、USJのようなところでは失礼かなと考えあぐねております。一応本人の希望を聞いてみるつもりですが、選択肢としてどこかお勧めはないでしょうか。又、韓国の方には東大寺のようなお寺は何かまずいことがあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう