• ベストアンサー

卒業式の音楽

TON-KATSUの回答

  • TON-KATSU
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

補足ありがとうございます。 しかし、やはりそれだけの情報だと回答は難しいでしょうね。 (歌詞があれば割とすぐ見つかるんですけどね) 数年前という所で難しいとは思いますが、 曲が流れた学校で流した担当者に直接聞くのが一番近道かもしれませんね。 私はお店で流している曲をお店の人に尋ねてCDを見せてもらったりします。 ちなみに本質問で私がイメージした曲は NHK大河ドラマ「義経」のサントラ(参考URL)にある「夜の詩第1番~ソプラノ編~」でした。 単純に良い曲なのでオススメですが、「ラーラーラー」というよりは 「アーアーアー」なので、求めている曲とは違うと思います。 判明したら是非私も聞いてみたいです。

参考URL:
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/IOCD-20106/i/
noname#94754
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり厳しいですよね・・・。 義経のサントラを聞きながら、大河ドラマのサントラという線があるのかぁ、と 気付きました。 ホントに雲をつかむような話なのですが、いろいろと聞いて探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 卒業ソングで友達に動画を作りたいのですが…

    題の通り友達の卒業式用に写真やmovieなどを編集して動画を作りたいのですが それに合う曲を探しています。 今のところ1曲は決まっていて男性の曲です。 なので2曲目は女性の曲にしたいのですが どうも思い浮かびません… 女性の曲で 優しい感じの卒業式によく合う曲でいい曲ってありますでしょうか? 出来れば メロディー、声、雰囲気が優しめで みんなが泣いてしまうような曲がいいのですが・・・(´・ω・`)

  • クリスマスの曲で

    声だけで構成されていて、なんか讃美歌っぽい感じの(多分クリスマスの)曲なのですが、分かる方いらっしゃいますか? 女性の声が主旋律で途中で高くなったりします、最後は男性の声と女性の声で終わります。曲の始まりのリズムは、たーたたたー(声、何言ってるかは不明)、の繰り返しです。 どうかご回答お願いします(>_<)

  • こんな雰囲気の音楽教えて下さい!

    動画はDirの鴉ですが、この前奏~AメロBメロあたりの雰囲気が大好きです こんな感じの幻想的な雰囲気、ギターの旋律が独特な曲はありますか? なるべくこの感じが続く曲が良いです。 盛り上がりにファルセットやホイッスルが入ってない方がいいです。 ロック・ヴィジュアル系、問いません。 国内アーティスト、海外アーティストどちらも大丈夫です。 90年代~2000年くらいが好みですが、年代も問いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2002~2003年ごろの曲

    友人が、とある曲を探しているので投稿です。 数年前に有線放送で聴いた曲らしいのですが、なにせ記憶が曖昧でアバウトなので、探せずにいます。 もし手がかりでも分かればと思います。 特徴としては ・2002~2003年ごろ有線で流れていた。 ・女性のバラード曲。 ・どっちかというと優しい旋律ではなく切ない旋律。 ・歌詞の内容は、記憶はしてないがラブソング的な雰囲気。 ・池田綾子の声に似ている。(参考に↓) http://www.universal-music.co.jp/ikeda/disco.html と言ったところです 愚問だとは思いますが 「もしかして コレ?」っていうのがあったら ご意見お願いしますm(> <)m

  • ドビュッシーの曲で?

    10年以上前にレンタルCDショップでドビュッシーのアルバムを借りてきてダビングをしたテープを持っています。 音質が劣化してきたので、同じ曲が納められているCDを探そうと思っているのですが、残念ながら、曲名が分かりません。  月の光、海、牧神の午後の前奏曲ではなさそうです。 曲の旋律を文面にするのは非常に難しいですが、ハープがかなりのパートを占めていてとても神秘的で幻想的な雰囲気があり、曲の途中で日本の童謡”カラスなぜ鳴くの”に似た旋律が出てきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら曲名かアルバム名を教えて頂けませんか?  宜しくお願い致します。

  • 「卒業式の歌」をもう一度!

    10年程前、僕が小学校の卒業式で歌った 「卒業式の歌」という曲が忘れられません。 卒業生、在校生、教師とパートが分かれていて順に 歌う曲で当時、これを卒業式で歌った学校は多いと思います。 しかし、4年後の妹の卒業式では もうこの曲は歌わなかったらしいです。 この曲はCDや楽譜等は手に入るのでしょうか? ぜひ、もう一度この曲を聴いてみたいので 是非、情報教えて下さい。

  • 卒業式ライブ

    今、中学3年生なんですけど卒業式でライブをやるんですけど なるべく最近の曲で卒業式の雰囲気に合ったのがあれば 教えてください。

  • 卒業式にピアノの生演奏をします。おすすめの曲を教えて下さい。

    来週、卒業式にピアノを弾くことになりました。 最後は、ショパンの別れの曲を弾こうと思っていますが、卒業生入場のときや、卒業証書授与のときのBGMの曲を、何にしようかと思っています。 私のイメージでは、クラシックのオーケストラの曲を流す感じしかないので、ピアノの生演奏ではぴったりとした曲がなかなか思いつきません。 ピアノの生演奏での卒業式を経験された方、どんな曲が印象に残っていますか? 経験されていない方でも、こんな曲で入場したい、などというリクエストがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします♪

  • 卒業式などのBGMで

    卒業式のBGMなどで使われる曲は、切ない曲が多いじゃないですか? カノンみたいな。 最近、そういった切なさというか人生をもっと壮大な気分で感じてみたいなぁと思って卒業式で使われるBGMを聞きたいと思いました。 で、頭に残ってる曲があります。リズムは「たたたたたんたたん たたたたたんたたんたんたん」です。わかりづらすぎですよね(笑)多分、1992か4年くらいにCDで発売されてて、ピアノだけで演奏してた曲なんですけど、名前が分からなくて。テレビでみたのは、男性が一人でピアノを弾いていました。多分日本人でした。 この謎すぎる情報で、曲が分かった方は教えてください!また、卒業式などで使われる代表的な曲(カノンといった邦楽?)をたくさん教えてくださると嬉しいです

  • 私の好きな音楽はなんというジャンルでしょう??

    いつもお世話になっています。 好みの音楽があります。たぶんそれはJAZZの部類に入る音楽です。 しかし、「JAZZ」をうたっているCDを聞いても、私の好みの分野の音楽ではありません。 たとえば、入門jazzみたいなものとか、jazz好きのためのCDみたいなものとか、その手のタイトルのCDを聞いてみても、残念ながら「これじゃない」という感じです。 どのような音楽かというと、静かな夜を思わせるような透明な旋律(たいてい、ピアノか、サックスか、静かめのトランペット)が印象的で、ドラムはあっても控え目、ヴォーカルもないことが多いです。 たとえば、「Jazzが流れるcafe」と書いてある小さな喫茶店に入った時や、音響に凝った個人タクシーに乗った時などに流れていました。 状況が状況なので、どのときも何という曲か聞くことができなかったのですが、自分がタイトルを知っている曲の中で唯一近いと思えるのが、Glover Washington jr. のJust the two of usです。これはボーカルがありますが、曲の雰囲気がとても近いと思っています。 私の好きなこの手の音楽のジャンルは、なんと呼ばれているのでしょう。もしお勧めのアルバムなどがあればぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。