洗濯機に粉石けんを使う注意点と簡単な方法

このQ&Aのポイント
  • 洗濯機に粉石けんを使う際の注意点や問題点について解説します。
  • 粉石けんの溶けにくさや洗剤の投入口への残り方について説明します。
  • お洗濯をもっと簡単にする方法や粉石けんを使う上でのアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

洗濯機に粉石けんを使うのは

我が家の洗濯機は、ドラム式の乾燥機兼用(国産)のものです。 しばらく液体のエコ洗剤(タンカー事故の教訓からあみだされた…)をつかっていたのですが、どうやら洗浄力は低いようで、洗剤を切り替えることにして、粉石けんを使うことにしました。 ところが、やはり粉が溶けにくく、お湯で洗濯しても洗剤の投入口に残ってしまいます。なので、毎回少量のお湯で溶かして、投入口の液体のほうに入れて洗濯をしています。 これが面倒になってきました! もっと簡単にお洗濯できないかなあ、と思っています。 合成洗剤を使うのはもうちょっと見送りたいです。 同じように粉石けんをお使いの方、良い方法がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31063
noname#31063
回答No.2

すいません、ANo.1ですが先ほどの回答に訂正があります。 <ドラム式の洗濯機なら・・・ という訳でなく、ドラム式に限ったことではなく! 石けんは全般的に「洗剤投入口」で溶けないのでトラブルの原因になります。 ドラム内部や洗濯層に直接石けんを入れてください。 <合成洗剤の界面活性剤は衣類や水に含まれるミネラルに反応して 酸性石けん(ネチョネチョした石けん)や 金属石けん(石けんカス)になりやすいのですが… 合成洗剤はミネラルに反応しないでした。 石けんはアルカリ性でないと洗浄力が出ないので、 2度洗いするとか、石けんを足すか、アルカリ剤を足すか、 しないといけないのです。 でも石けんは使えば使うほど好きになってます♪

orangebag
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 手間はかかるんですが、やはり粉石けんがいいかなあ、と思っています。教えていただいた点を実行してみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#31063
noname#31063
回答No.1

ドラム式の洗濯機なら洗剤の投入口に石けんを入れてはダメーーーーです!。 洗濯機に衣類を入れた上からパラパラと粉石けんを振りかけて洗濯してください。 そして、しっかり泡が出来ていたら大丈夫ですが、 泡が少ない場合は液体石けんを投入口から追加して その後水で押し流しておくことが大切だそうです。 ↓石けんの達人(動画で見る洗濯講座)を参考にされてください。 http://www.live-science.com/honkan/wash/060movie.html 私自身はドラム式を使ったことがないのですが、 石けんは完璧に溶かし込んで 泡をしっかり立てて使うのがコツなんですね。 そして水温も高い方が溶けやすく洗浄力も良くなるので 私はお風呂上りは残り湯(40度)で洗濯という流れにしていて 夜中にバスタオルを巻いただけの姿でやります(笑) ドラム式だと「泡消し機能」のあるものですか? 合成洗剤の界面活性剤は衣類や水に含まれるミネラルに反応して 酸性石けん(ネチョネチョした石けん)や 金属石けん(石けんカス)になりやすいのですが、 石けんは泡でそれらを流すので、 泡をしっかり立たせないといけないんですね。 後でいくらしっかりすすいでも泡が少ないと 黄ばみや匂いの素になります。 泡が汚れを落として、しかもすすぎしやすさの目安になるのです。 粉石けんをしっかり溶かすのに予め密閉できる容器(ノリが入って売っているボトルや大きめのタッパー)などに1リットルのお湯にカップ1杯の粉石けんを振り入れてしばらくシェイクするとゼリー状の「とろとろ石けん」になります。これを洗濯物と一緒に入れて洗濯すると溶け残ることもありませんよ。 重曹やアルカリ剤を入れた残り湯で 予洗い(大まかな汚れを落とす)五分ぐらい洗って 脱水するのが可能なら、石けんを適量で洗えてなおいいですよ。 軽い汚れ(一回使っただけのバスタオルとか)なら 石けんを使わなくてもセスキ(商品名アルカリウォッシュ) で漬け置き(2時間以上)して洗うと環境を全く汚さず優しくキレイに洗えますよ。

関連するQ&A

  • 粉せっけんを使って、詰まってしまった洗濯機

    ドラム式乾燥機付洗濯機なのですが、 今朝から潜在投入口から水が漏れています。 原因は、赤ちゃん用洗剤を使っていて、液体から粉に変えたのですが、 溶け方が甘く、次第に詰まってしまったようなのです。 粉せっけんを使うな、ということは購入時(子どもが生まれる前) は認識していたのですが、その後、すっかり忘れていて、 今朝、思い出しました。 やはり修理を呼ばなければダメでしょうか? 自分でこの詰まりをどうにかする方法はありませんか?

  • 粉石鹸で洗濯(ビートウォッシュ、パナソニック)

    粉石鹸で洗濯しています。 洗濯機を日立のビートウォッシュに買い換えました。 ビートウォッシュにしたのは、自動お掃除機能が付いていることと、店員さんに粉石鹸に向いている洗濯機を聞いたところ、日立のビートウォッシュか、パナソニックが良いと言われたからです。 この2機種には、粉石鹸を洗剤投入口に入れておくと、自動で粉石鹸を溶かした濃縮した液がでてくる機能がついているからだそうです。  ですが、取扱説明書を見ると従来どおり、最初に「ため洗いコース」を設定し、かくはんが始まったら石けんを投入して、終了してから洗濯物を入れる、となっていました。 店員さんは、私が言った「粉石鹸」というのを、合成洗剤の「粉洗剤」というように受け取ったからこのように言ったのでしょうか?(合成洗剤ではなく粉石鹸で・・・と言いましたが) 実際に、この2機種で洗剤投入口に粉石鹸を入れて使用されている方おられませんか? 溶け残りはでますか? また、柔軟剤の投入口にクエン酸を入れても大丈夫でしょうか? 無理ならどのタイミングで入れればいいでしょうか? できるだけ簡単な方法で洗濯したいと思ってます。  石鹸洗濯ではアワアワにしてから洗濯物を入れるというのが基本なのは知っていますが、めんどくさがりなのである程度の汚れが落ちるならば簡単な方法を取りたいと思ってます。 洗濯物のメインは子供の布おむつです。 油汚れやドロ汚れはほとんどありません。 ちなみに今までは一人暮らし用の簡単な(フタにロックもついていない)洗濯機だったので、泡が少ないようなら途中で粉石鹸を足したり、クエン酸も適当に(すすぎの2回目だったり3回目だったり)に入れていました。  実際にお使いの方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 粉石けんに便利な新型洗濯機ってありますか

    10年弱使った洗濯機が壊れました。動かないのみならず、急に焦げ臭い匂いがするようになったのであきらめがつきました。また、安かった(3万円台くらいかな?)ので、十分元は取ったと思うし、修理代を考えるとかえって高そうなので、買い換えを考えています。 今、いろいろな機能の洗濯機が出ており、共働きでもあるので、いいやつを買おうと思いパンフレットを集めたのですが、どの会社も便利な機能は見事に合成洗剤用ですね? SANYOから洗剤無しコースのある洗濯機が出ているのは知っていますが、それも極端で・・・。 そこで、粉石けん向きの洗濯機(溶けにくい石けんも簡単に溶かせる機能付きとか!?)があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 それとも、やっぱり、合成洗剤用にはどんどん便利な機能は開発されても、粉石けん用には全然開発されておらず、相変わらず、まずはお湯に溶かして・・・って原始的なことをやらないとだめなんですかねえ? そうだとしたら・・・なんて世の中だ!! (^^;;

  • 粉せっけんでのお洗濯について

    手湿疹の悪化により、洗濯洗剤の切り替えを考えています。 洗濯石けんに切り替えようと思ってはいるのですが、よく「溶け残り」「せっけんかす」等々、少し癖があるような話を聞き、大丈夫かなーと心配な部分もでてきました。 よく、 『自分で洗濯物の量を測り、水量を設定し、半分くらい水のみでせっけんを攪拌してよく溶かしてから洗濯物を入れる』 『あらかじめせっけんをお湯で溶かしてから入れる』 ということを耳にします。 こういった手間をかけないと、やっぱり溶け残りって酷いんでしょうか? また、もし使用するとしたら、出来れば『お湯で溶かしてから入れる』方法を取りたいなあと思っています。その場合、どのくらいの温度のお湯がいいのか、どのくらいのお湯の量で溶かせばいいのか、洗剤投入口の使用は可能なのか…等々、些細な疑問があります。 それから、柔軟剤や中和剤などは使用したほうがいいのでしょうか? せっけんシャンプーなんかには中和用の「専用リンス(クエン酸リンス)」がありますが、洗濯の場合は中和剤などは使用しなくてもいいのでしょうか…。 上記の些細な悩みを解決するには、一番いいのは、液体洗濯せっけんを使用することだと思いますが(同メーカーから洗濯リンスもありますし)、結構お財布には厳しいお値段だったので、ためらっています。 もしかして粉石けんも割高になるんでしょうか?自分で計算しろって話になりそうですが、実際使用している方々の考えなんかも知りたいと思います。 洗濯用粉石けんの使用感や難点、注意すること、上手に使用するポイントなど。また経済面でのお話などなど、ご享受お願いしたく思います。

  • 粉末せんたく石鹸でお洗濯している方に質問です。

    私はみよしの粉末そよ風でお洗濯しています。 合成洗剤の香料で気分が悪くなるのでそよ風を使いはじめました。使い始めて石鹸洗濯が非常によごれが落ちることに気付いたので続けています。ア〇ックとかア〇エールで洗濯しているときは、酸素系の漂白剤を併用してもワイシャツの襟ぐり袖ぐりの汚れが落ちなかったのですが、せっけん洗濯にしてから全く汚れが残らなくなりました。ですが、先日洗濯機メーカーの人から粉せっけんで洗濯しているひとの洗濯槽は石鹸カスが残ってカビだらけになる。だから粉せっけんは使わない方がいいとかなり強めにいわれました。その方は粉せっけんで洗濯しているとすぐワカメみたいな汚れがついてくるともいわれました。ですが、私は合成洗剤で洗っているときはワカメみたいなのが出ていましたが、せっけん洗濯にしてからはワカメみたいなものは一度もでてこないのです。 それでせっけん洗濯している方は合成洗剤を使っているときよりワカメみたいな汚れがつきますか? ちなみに私は、最後のすすぎでクエン酸をいれていることと、残り湯は使わない。35度くらいのお湯で洗っているので真冬でも石鹸カスの残りが衣類に付着することは少ないです。洗濯機を使っていないときは蓋はずっと開けています。 ちなみに、その洗濯機メーカーの方は液体合成洗剤で洗濯していて、襟ぐりも袖ぐりもすぐ黒っぽくなるそうです。クリーニングでも落ちないので仕方なく処分するとか言っていました。 そんなこと聞いたらやっぱり合成洗剤に戻すのは抵抗があります。 長くなりましたが、最後にクエン酸を使っていても、せっけん洗濯は合成洗剤に比べ洗濯槽に汚れがのこるのでしょうか?

  • 洗濯機について

    洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教えて下さい 1 粉の洗剤 2 液体洗剤 質問した理由 高くてもう使うのをやめたのですが、ジェルタイプのやつを以前使っていたとき、洗濯機の1番下に投入するようになっていました そこで粉や液体洗剤についてはどこに投入すれば1番洗濯機に染み渡るのか知りたく質問しました

  • 洗濯機の使い方?

    私の母は洗濯機の洗剤の投入口に洗濯洗剤(粉)を入れず、直接、衣類に洗濯洗剤を上からパラパラかけて洗濯をします。 そのとき、柔軟材も一緒に入れるのですが、柔軟材はちゃんと柔軟材の投入口に入れています。 母が言うには、洗濯洗剤(粉)を投入口にいれると投入口が汚れるので使わないとのこと。 (でも一緒に使う柔軟材はちゃんと柔軟材投入口に入れてますが^^;) そこで質問なのですが、投入口に洗濯洗剤(粉)を入れずに、衣類の上から直接パラパラ洗濯洗剤(粉)をかけること洗浄力等は弱まりませんか? 我が家の洗濯機は水の量などを自動で?計算してくれるやつです。

  • 洗濯石けんについて教えてください

    今まで洗濯の時は合成洗剤を使用していましたが、石けんに変えたいと思っています。 シャンプーや食器は既に石けん変えて数年経っているのですが、 洗濯はちょっと大変そうなので延び延びにしてました・・・ でも出産(布おしめ予定)を機に頑張ってみようと思います。 そこで教えていただきたいのですが、 ・どの洗剤を選んだらよいのか   シャボン玉やパックス、生協、ミヨシと色々あって   使い勝手、対コスト等どれを選んだら良いのやら・・・   各個人の趣味・勝手と言われればそれまでなんですが、お勧めがあれば教えてください。    また粉と液体なら液体の方が良いですか? ・洗濯機のクリーニングの仕方   洗濯層が合成洗剤の時より汚れがたまってしまうんですよね?   どんな感じで、どの位の頻度でクリーニングしたら良いでしょうか。 ・酸素系漂白剤の使い方   どんな時に使ったら良いのでしょうか?   カッターシャツ等には毎回やるべきですか。 その他アドバイス等なんでもいいのでよろしくお願いします!

  • 洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えますか?

    7ヶ月の娘がいるので、今は液体の洗濯せっけんを利用して大人の服も子供の服も一緒に洗っているのですが、 1回の使用量が洗剤に比べると多く、毎日洗濯するので、すぐになくなってしまいます。 合成洗剤にかえようかとも思ったのですが、そうなると柔軟剤を使用しないとごわごわになるし、 今まで娘のものの洗濯には合成洗剤は使用したことがないので、 万が一娘の肌が荒れてしまったらかわいそうだし・・・と思うと、なかなか換えられないでいます。 そこで、今使用している液体せっけんに少しだけ合成洗剤を足して洗濯できないかなぁと考えたのですが・・・ そうすれば、液体せっけんの使用量を減らせるし、 柔軟剤を使用しなくてもごわごわになり難いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか? 石鹸と洗剤って混ぜないほうがいいですか? 少しでも合成洗剤を混ぜてしまったら、石鹸で洗濯している意味はないでしょうか? アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ドラム式洗濯機についてお尋ねします。

    ドラム式洗濯機についてお尋ねします。 液体洗剤を使っているのですが、ドラム式洗濯機だと洗剤投入口に液体洗剤が残るという話を聞きました。 同様の経験をされているかたはいらっしゃいますか?どこの洗剤を使っていますか? 洗濯機の買い替えを考えているのですが、ドラム式をやめた方がいいのか、洗剤を粉にしたほうがいいのか(いまさら?)迷っています。

専門家に質問してみよう