粉石けんでのお洗濯について

このQ&Aのポイント
  • 手湿疹の悪化により、洗濯洗剤の切り替えを考えています。洗濯石けんに切り替える際の溶け残りの問題や使用方法について教えてください。
  • 洗濯石けんを使用する際には、洗濯物の量を測り、水量を設定し、せっけんをよく溶かしてから洗濯物を入れる方法が推奨されていますが、この手間をかけないと溶け残りが発生するのでしょうか?また、お湯で石けんを溶かしてから入れる方法も効果的なのでしょうか?
  • 洗濯の際に柔軟剤や中和剤を使用する必要があるのか、それとも使用しなくても良いのか気になります。粉石けんを使用する場合、使用感や難点、注意するポイント、経済面でのお話など知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

粉せっけんでのお洗濯について

手湿疹の悪化により、洗濯洗剤の切り替えを考えています。 洗濯石けんに切り替えようと思ってはいるのですが、よく「溶け残り」「せっけんかす」等々、少し癖があるような話を聞き、大丈夫かなーと心配な部分もでてきました。 よく、 『自分で洗濯物の量を測り、水量を設定し、半分くらい水のみでせっけんを攪拌してよく溶かしてから洗濯物を入れる』 『あらかじめせっけんをお湯で溶かしてから入れる』 ということを耳にします。 こういった手間をかけないと、やっぱり溶け残りって酷いんでしょうか? また、もし使用するとしたら、出来れば『お湯で溶かしてから入れる』方法を取りたいなあと思っています。その場合、どのくらいの温度のお湯がいいのか、どのくらいのお湯の量で溶かせばいいのか、洗剤投入口の使用は可能なのか…等々、些細な疑問があります。 それから、柔軟剤や中和剤などは使用したほうがいいのでしょうか? せっけんシャンプーなんかには中和用の「専用リンス(クエン酸リンス)」がありますが、洗濯の場合は中和剤などは使用しなくてもいいのでしょうか…。 上記の些細な悩みを解決するには、一番いいのは、液体洗濯せっけんを使用することだと思いますが(同メーカーから洗濯リンスもありますし)、結構お財布には厳しいお値段だったので、ためらっています。 もしかして粉石けんも割高になるんでしょうか?自分で計算しろって話になりそうですが、実際使用している方々の考えなんかも知りたいと思います。 洗濯用粉石けんの使用感や難点、注意すること、上手に使用するポイントなど。また経済面でのお話などなど、ご享受お願いしたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 358585
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

お湯で溶かすのが良いと思います。^^V 手湿疹大変ですよね?痛痒いし、荒れますから。 テレビでCMしてる合成洗剤は控えた方がいいかと 思います。 川や海も汚しますし赤ちゃんの皮膚も 弱いですからね。 確かに石けんカスが出ますが、合成でも出ますし 食用の酢を少し入れて、時々洗濯槽に水を張って 洗濯機自体を洗うのをお勧めします。 値段は、確かに粉石けんは合成洗剤(大量消費の為安く売る) に比べて高いですけども、「780」円位が相場で sui_mikado さんが行きつけのスーパーや デパート、ホームセンターに行って表示を見て 粉せっけんがあるかどうか確かめてみて下さい。 安く買うコツは、スーパーやホームセンターなどの ポイントで割り引いてもらう事です。 買い物袋持参なら2円引きですが、これでも少しは違うでしょう。 ^^ 例えば100ポイント貯まったとか、200ポイント貯まった とかで買ったり、可能であれば電子マネーEdy(スーパーでも増えてます) か、事前に銀行入金しておいてクレジットカードで買って ポイントを貯めるのも手段だと思います。^^ 我が家では合成洗剤をやめて今年で20年で、住まいのお隣の 滋賀県で1979年にリンの入った合成洗剤の販売使用、贈答禁止の 条例が出来、小学生の頃社会の資料集で授業前にそればかり見てまして 影響を受けました。^^ 冬場などは粉せっけんが溶けにくいですから湯で溶かしてみて 下さい。 夜中や夜などやむ得ず洗濯する時もあるでしょうけども、^^; 「洗濯用液体せっけん」(商品名そよ風、アラウ、シャボン玉など)も あります。 僕は自然食品店「ピュア」(座って話聞いて100円で買える所)で 液体石けんのボトルをもらいました。 (ピュアか、ピュア宅配サービスセンターで検索してみて下さい。) ^^;うまく説明出来なく、長文になってしまいましたが 僕の知る範囲で書かせて頂きました。 とにかく湯(ぬるま湯)でしっかり石けん溶かしたら大丈夫だと 思います。^^ sui_mikado さんの石けん生活(石けん運動)を応援しています。 僕が今日も行って来た「スーパーラッキー(本社は大阪)」 大和小泉店(奈良)にはレジ前にも沢山石けん、石けんシャンプーがあり 棚にも少し高いですがパックス石けんハミガキ(塩、緑茶)がありました。 機会あれば、行かれてみて下さい。(Edy使えます。)

sui_mikado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手荒れ、本当に辛いです(泣) 具体的な相場や商品の紹介ありがとうございます。とても参考になりました。 近くの店やネットショップなど見て、どんなものがあるのかリサーチしていこうと思います。 生憎、東海地方に住んでいますので、お勧めのお店には行くことは出来ないのですが、ポイント利用やマイバッグ割など、利用してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.4

以前は、安売りのアタックやニュービーズなどのコンパクト粉末洗剤を使っていました。 それに比べると粉せっけんは少し割高になります。 正確に計算したわけではないですが、倍ぐらいの金額がかかっている印象です。 月に300円だったのが600円ぐらい?という感じ。 せっけんを使う量がコンパクト粉末洗剤に比べて多いからかもしれません。 最初は洗面器にせっけんとぬるま湯を入れて溶かしてから縦型全自動洗濯機に入れていました。 顔を洗うときと同じ温度のぬるま湯です。 それが面倒になって、自動注水しながら粉せっけんを振りかけながら入れるように変えました。 たまに溶け残りがガムのようにべっとりと服についていたりします。 水温が低い季節はその頻度が高いように感じたので、 専用の粉せっけんネットに入れたのですが、それもあまり効果はなかったので、 最終的に液体せっけんに変えました。 経済的にはさらに負担がかかるようになりましたが、楽には変えられないです。 リンスなどはしていませんが、洗濯物はふんわり仕上がります。 せっけんで洗濯をするならば、洗濯槽掃除をまめにしたほうが良いと思います。 我が家の環境では、季節にもよりますが、 コンパクト粉末洗剤のときは2カ月に1度の洗濯槽掃除で十分な感じですが、 一方、粉せっけんだと毎月やっても十分という感じはしません。 洗濯槽クリーナーが200円ぐらいなので、その分もお金がかかります。 でも、肌荒れが治ったので、薬代ハンドクリーム代が浮いたと思えば高価というほどではないです。

sui_mikado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、水温が低いと溶け残るんですね。でも、特に「溶かしてからじゃないと使えない」訳ではなさそうなので安心してきました。 リンスも使用しなくてもふんわりなるんですね。楽しみです。 経済的には少し厳しいかもしれませんが、色々な店や商品を見て見ようと思います。ハンドクリーム代もバカになりませんものね。

  • yoppuu10
  • ベストアンサー率29% (57/196)
回答No.3

もう10年くらい粉石けんで洗濯しています。 よくある全自動洗濯機です。 洗濯物を入れてスタートしたら勝手に動いて水の量が表示され、水が出始めますよね。 その時に粉石けんをまんべんなく振り入れます。 回っているときに見るとよく泡立ってますよ。 ただ真冬だとご心配されているように粉が固まって衣類についていることがあります。 お風呂の残り湯があるときは残り湯を使って同じように粉石けんを入れれば大丈夫なのですが、普通に水道水で洗うときには先に水を出しながらそこへ粉石けんを投入。先に泡立ててから洗濯物を入れるようにします。 洗濯物の量は目分量でだいたいわかってくるようになるのでそれに応じた石鹸の量で。 でも面倒なのでその一時期だけは液体石鹸を使ったりもします。 (注、残り湯を使うときにはぬるま湯でしないと縮みます) 液体洗剤で洗うよりもさっぱり感があるような気がしています。 慣れるまでは多少ごわごわ感を感じるかもしれません。 以前は柔軟材の代わりに酢を入れるとふんわり仕上がると聞いたことがあって、入れていた時期もありましたが今はやめてしまいました(ただのズボラです) たまに普通の洗濯洗剤をもらうことがあり使うのですが、なんか気持ち悪いです。干す段階から洗剤が残っている感じがあって。なので多分皮膚にもやっぱりよくないのではないかと・・。 値段についてはあまり変わらないかもしれません。意外と安くはないです。 うちは旦那が特殊な仕事で粉石鹸が支給されることもあってずっと使い続けていますが、最初こそはなんだかな~って思ってましたが今ではやっぱり粉石けんが気持ちいいのでなくなっても粉石けんを買っています。 ちなみにおしゃれ着洗いの時はさすがにおしゃれ着専用のを使っています。

sui_mikado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり真冬のように水が冷たいと溶け残ったりするんですね。でも、工夫すれば粉のままでも泡立つのですね。安心してきました。 洗い上がりのさっぱり感にかなり惹かれています。 値段は店や商品でも大分違うようなので、実際いろいろリサーチしてみようと思います

noname#153814
noname#153814
回答No.2

私は男ですが、洗濯は私の役目です。 以前ドラム式を使っていたのですが、買い換える際、店員が「ドラム式は水が少なくてお得ですよ」と言ったのを聞いて、「きれいになるのはどちらだ」と聞き返したら、「そりゃあ、水の量が多い全自動式でしょう」。 そんなわけで家では全自動を使っています。水の量が多いからか、粉が衣服に残ったりはしませんね。 私は脱衣所のかごの中の洗濯物が、8割以上にならなければ洗濯をしません。 8kgの洗濯機で、石鹸の量の表示がいつも「スプーンすり切れ一杯」と表示されます。 で、スプーン一杯と、漂白剤4L、柔軟剤4L・・・いつも同じ量です。 お湯は使いませんし、中和剤なんて知りません。 息子の作業服が汚れているときは、そこへ直接しみこませたいときもあり、液体も買っておくかなーと考えているこのごろです。 どちらにしても、たいした出費になりませんよ。 いろいろやっていくと、勉強にもなりますよ。

sui_mikado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家も一般的な縦型の全自動洗濯機です。 元々粉タイプの合成洗剤はあまり使用したことがなかったので、「粉石けんってどうなんだろうか」と不安があったのです。 仰るとおり、色々やってみて、勉強になると思います。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

粉せっけんに不安があるようですので、 今までの合成洗剤を変えるのではなくて、 1回すすぎを多くしてみてはいかがでしょうか。 どんな洗剤を使って洗濯しても、 すすぎが不完全では、思ったほど手湿疹は改善しないかもしれません。 私は2人子供がいますが、 2人ともベビー用の洗濯洗剤は使いませんでした。 何を使っても要はすすぎだろう、と思ったからです。 粉せっけんを使った洗濯法に詳しくないですが、 お湯で溶かしてから入れるだけでは不十分です。 かくはんして溶かすだけではなく、「泡だててから」洗濯ものを投入します。 石鹸は、泡で汚れを落とすものだからです。

sui_mikado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、液体タイプの合成洗剤を使用していますが、我が家もベビーがいることもあり、すすぎは3回ほど行っています。 手湿疹の原因が洗濯洗剤にあるとは決まったわけではありませんが、色々経緯があり、結果可能性が強いことが判明したためです。 ですが、たとえどんなせっけん・洗剤を使用しても、確かにすすぎが不完全では良くないですよね。 今後切り替えるかどうかはともかくですが、やはりすすぎはしっかりしようと思います! せっけんは泡で汚れを落とす…。確かにそうですね!

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機で、純石鹸を使いたい!

    以前は普通の洗濯機で粉の純石鹸を使用していたんですが、子供が産まれ同居を始めたら、「洗濯量が増えるから」と義両親がナショナルのドラム式に買い換えてくれたんです。 が、実際使ってみるとすごい使いづらくて・・・。 いくつかのサイトで「洗濯物の上に直接石鹸を振りまけばいい」とあったんでやってみたんですが、溶け残りのあとが毎日のようについてました。 (余談ですが、すすぎの終わりのほうになっても扉に泡が残ってるのも気になりました・・・) それじゃぁ!と、洗面器のお湯に溶かして入れようとしたんですが、注意書きに「ドラム内に直接水をいれてはダメ」とあり、少量のお湯には溶け切れずにこれも断念しました。(自分で買ったものではないし、義両親も使うものだし、思い切ってはできませんでした・・・。ちなみに義母は合成洗剤です。) ドラム式で純石鹸を使用されてる方々はどのようにされているんでしょうか? うまくいくやり方をおしえてください。 今は泣く泣く義母の合成洗剤を使っています。 あとできれば、安い純石鹸の情報もおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機に粉石けんを使うのは

    我が家の洗濯機は、ドラム式の乾燥機兼用(国産)のものです。 しばらく液体のエコ洗剤(タンカー事故の教訓からあみだされた…)をつかっていたのですが、どうやら洗浄力は低いようで、洗剤を切り替えることにして、粉石けんを使うことにしました。 ところが、やはり粉が溶けにくく、お湯で洗濯しても洗剤の投入口に残ってしまいます。なので、毎回少量のお湯で溶かして、投入口の液体のほうに入れて洗濯をしています。 これが面倒になってきました! もっと簡単にお洗濯できないかなあ、と思っています。 合成洗剤を使うのはもうちょっと見送りたいです。 同じように粉石けんをお使いの方、良い方法がありましたら、教えてください。

  • 粉石鹸で洗濯(ビートウォッシュ、パナソニック)

    粉石鹸で洗濯しています。 洗濯機を日立のビートウォッシュに買い換えました。 ビートウォッシュにしたのは、自動お掃除機能が付いていることと、店員さんに粉石鹸に向いている洗濯機を聞いたところ、日立のビートウォッシュか、パナソニックが良いと言われたからです。 この2機種には、粉石鹸を洗剤投入口に入れておくと、自動で粉石鹸を溶かした濃縮した液がでてくる機能がついているからだそうです。  ですが、取扱説明書を見ると従来どおり、最初に「ため洗いコース」を設定し、かくはんが始まったら石けんを投入して、終了してから洗濯物を入れる、となっていました。 店員さんは、私が言った「粉石鹸」というのを、合成洗剤の「粉洗剤」というように受け取ったからこのように言ったのでしょうか?(合成洗剤ではなく粉石鹸で・・・と言いましたが) 実際に、この2機種で洗剤投入口に粉石鹸を入れて使用されている方おられませんか? 溶け残りはでますか? また、柔軟剤の投入口にクエン酸を入れても大丈夫でしょうか? 無理ならどのタイミングで入れればいいでしょうか? できるだけ簡単な方法で洗濯したいと思ってます。  石鹸洗濯ではアワアワにしてから洗濯物を入れるというのが基本なのは知っていますが、めんどくさがりなのである程度の汚れが落ちるならば簡単な方法を取りたいと思ってます。 洗濯物のメインは子供の布おむつです。 油汚れやドロ汚れはほとんどありません。 ちなみに今までは一人暮らし用の簡単な(フタにロックもついていない)洗濯機だったので、泡が少ないようなら途中で粉石鹸を足したり、クエン酸も適当に(すすぎの2回目だったり3回目だったり)に入れていました。  実際にお使いの方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 洗濯石鹸のみでの洗濯

    最近、洗剤+柔軟剤の使用をやめ、ミヨシの洗濯石鹸のみで洗濯しています。 調べてみるとお湯を使用したほうがいいなどありますが、 それを知らなくて、 ただの水に、洗濯物と洗濯石鹸をいれ、ガコンガコン洗っていました。 (自動の洗濯機です) タオルなどはバリバリになりますが、 においは石鹸の香りがしたのできれいになってると思っていましたが、 やはりお湯ではないから洗えてないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 粉石けんのカビについて

    子供が生まれてから粉石けんにしました。 お湯で溶かしてから洗濯機に入れて使っています。 最近白いタオルがピンクになったり 黒いカビがつくようになりました。 すすぎができていないのでしょうか? 粉石けんの上手な使い方を教えて頂きたいです。 また現在5ヶ月になる子供の洋服は 普通の洗剤を使用しても構わないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 粉石けんでの洗濯でとても困っています!

    洗濯用洗剤の臭いがきつすぎて気分が悪くなってしまうため、粉石けんを使っています。 ネットで粉石けんでの洗濯方法を調べたところ、洗濯で回した後、脱水で洗濯水を完全に切り、すすぎ、脱水。となっています。 我が家の洗濯機では、そのようにやろうとしたら、一回目に洗濯と脱水を設定して回して止まるのを待ち、止まったら洗濯とすすぎと脱水を再び設定して回さねばなりません。 そのことでとても困っています。 洗濯機を回してる間、終わるのを何もしないで待っているわけにはいかないので、ほかの作業をしながら待っているのですが、私はその作業に没頭してしまい、今止まった洗濯機が一回目の洗濯と脱水なのか、二度目のすすぎなのか、忘れてしまうのです。 忘れないように、表に「洗濯」裏に「すすぎ」と書いた紙を洗濯機に置いているのですが、没頭していると、紙をちゃんとそのように置いたかのかどうかを忘れてしまいます。 慣れれば慣れるほど、頭を使わずにやってしまうため、どんどんひどくなっていく一方です。 どこまでやったか忘れてしまうともう一度すすぎをしないと不安で、もう一回回しています。 最近はタオルとか、すごく薄くなってしまっているような。 このことに神経質になっているのは、粉石けんの洗い残しがあると服が黄ばむ、とネットで読んだためなのですが、回し過ぎで服が傷んでるんじゃ。とも思い。 本当に困っているのですが、粉石けん使用の方々はこんなことはないのでしょうか? 一度目か二度目か忘れないためにどんな工夫をしていますか? というか、標準でやってはダメなのでしょうか? 標準でやってる方いますか?

  • 粉石けんに便利な新型洗濯機ってありますか

    10年弱使った洗濯機が壊れました。動かないのみならず、急に焦げ臭い匂いがするようになったのであきらめがつきました。また、安かった(3万円台くらいかな?)ので、十分元は取ったと思うし、修理代を考えるとかえって高そうなので、買い換えを考えています。 今、いろいろな機能の洗濯機が出ており、共働きでもあるので、いいやつを買おうと思いパンフレットを集めたのですが、どの会社も便利な機能は見事に合成洗剤用ですね? SANYOから洗剤無しコースのある洗濯機が出ているのは知っていますが、それも極端で・・・。 そこで、粉石けん向きの洗濯機(溶けにくい石けんも簡単に溶かせる機能付きとか!?)があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 それとも、やっぱり、合成洗剤用にはどんどん便利な機能は開発されても、粉石けん用には全然開発されておらず、相変わらず、まずはお湯に溶かして・・・って原始的なことをやらないとだめなんですかねえ? そうだとしたら・・・なんて世の中だ!! (^^;;

  • 洗濯用粉石鹸のメーカー推奨使用量について

    合成の粉末洗剤ではなく、天然油脂でできた洗濯用の粉せっけんの、メーカーが記載する標準使用量の基準について教えてください。 あれは、どの程度の硬度の水に対しての使用量なのですか? よく硬水地方であれば量は増やす方がいい、と聞きますが、(汚れの分も関係するとしても) うちは逆に軟水で、23~25程度になります。 石鹸がいつまでもぬるぬるとついているようなのです。(二層式のため、洗濯物を触る) そのために、すすぎの回数が増えています。 メーカーの使用量はどういう環境を基準にしているのか教えてください。

  • 洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えますか?

    7ヶ月の娘がいるので、今は液体の洗濯せっけんを利用して大人の服も子供の服も一緒に洗っているのですが、 1回の使用量が洗剤に比べると多く、毎日洗濯するので、すぐになくなってしまいます。 合成洗剤にかえようかとも思ったのですが、そうなると柔軟剤を使用しないとごわごわになるし、 今まで娘のものの洗濯には合成洗剤は使用したことがないので、 万が一娘の肌が荒れてしまったらかわいそうだし・・・と思うと、なかなか換えられないでいます。 そこで、今使用している液体せっけんに少しだけ合成洗剤を足して洗濯できないかなぁと考えたのですが・・・ そうすれば、液体せっけんの使用量を減らせるし、 柔軟剤を使用しなくてもごわごわになり難いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか? 石鹸と洗剤って混ぜないほうがいいですか? 少しでも合成洗剤を混ぜてしまったら、石鹸で洗濯している意味はないでしょうか? アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 石けん洗剤で冬の洗濯

    私は合成洗剤ではない、いわゆる石けんで洗濯しています。 いつもは粉のものを使っているのですが、これから冬。 水道水の温度がとても低くなる季節です。 石けんでの洗濯の場合、ある程度水温が高くないと泡立たないので困っています。 よく、お風呂の残りの水で洗濯すると言いますが、 湯船にお湯をためることが(冬でも)ほとんどないことと、 ためたとしてもお風呂のお湯もすぐ冷めてしまうので困ってしまいます。 洗濯物といっても泥汚れなどではなく、普通に生活していての汚れなのでいっそのこと 何もいれずに水で洗ったほうがいいのかなとも思いますが、 寒いところに住むみなさんはどうされていますか?

専門家に質問してみよう