• 締切済み

産後の生活(食事)について

3月に出産予定ですが、実家に帰らず主人と2人でやっていく予定でいます。(今の所、母に来てもらう予定はありません) 退院後、食事は朝食は軽くパンなど、夕食は主人に買ってもらうとかで考えてるのですが、昼食はどうしようと・・・。 冷凍食品を買っておいてチンしてたべようか? 軽い食べ物だったら自分で作れるのか? その時の状況によるとおもいますが、経験された方、食事はどうしてたのでしょうか? その他の家事は主人がやってくれるとの事です。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

おにぎりがおすすめです。 何個かまとめて作って冷凍しておくと レンジでチンしてすぐ食べられますし、 お皿の準備や片付けも要らず、なにより片手で食べられます。 抱っこしたまま食べる時に便利です。

  • marientry
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.3

私も里帰りせず旦那と2人で過ごしました。息子が新生児の頃は頻会に泣くので授乳やオムツ交換などなど昼食の時間を確保するのも大変なくらいでした。片手でゆりかごを揺らしたりしながら昼食を食べたものです。そこで私の経験から、片手で食べられるおにぎりやサンドイッチなんかを準備しておくと便利です。ラーメンや汁物だと片手だと無理だし、特にラーメンを食べている間に大泣きされ麺がのびてしまったこともあり、悲しい思いをしたものです。旦那様と協力して頑張って下さい。

butaco12
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございます。

  • tisa-chan
  • ベストアンサー率26% (22/82)
回答No.2

産後1ヶ月半までは実家で過ごしていました。 しかし、母は仕事をしていたため、昼食は自分で用意していました。 その時期はお昼ごろが子供の授乳時間になっていたので、授乳後に手早く簡単にできるものということで、シリアルにヨーグルトや果物を加える程度のものでした。ごはんが残っている時は、お茶漬けでなんてときもありました。 余裕のあるときは、夕食の下ごしらえもしていました。これは、自宅に戻ると夫だけでなく義父の食事の支度もあったので、練習の意味も兼ねてです。 子供の月齢が小さいときは買い物に行くのも大変です。冷凍食品(主に野菜)や保存期間の長い加工食品(煮豆やひじきの煮つけ、山菜の水煮等)を安売りの時に買いだめしておき、生鮮食品の残りが少ない時に活用してました。 今日は何にもしたくない~という時には、レトルトのカレーなんかを常備しておくと、使えましたよ。 ご主人が家事に協力してくれるとのこと羨ましいです。わが家では協力したくても仕事の都合で出来ない状態なので・・・。 たまには手抜きして、がんばり過ぎないようにしてくださいね。 母乳育児となれば、食事のバランスにも気をつけないとおいしい母乳ではなくなるそうですから、気をつけてください。

butaco12
質問者

お礼

ありがとうございます。 料理は自分でできるんですね。 料理もできないほど、疲れてるとか、しちゃいけないとかでは ないみたいですね。適度に手を抜きつつがんばってみます。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.1

妊娠おめでとうございます。 最初のお子さんでしょうか。 出産後、最低でも一ヶ月ほどはあまり動き回らない方がいいと思います。 産後にあまり休養できないと、 その後の体に大きく影響すると言われていますので、 できるだけ休まれた方がいいと思います。 とはいっても、子どものお世話などありますよね。 大体、1から2時間おきに赤ちゃんはおっぱいを欲しがるし、 オムツを替えたり、寝かせつけたりと忙しいです。 ゆっくり横になりたいと思うのでは。 長男は本当に手がかかって、 最初の一ヶ月ほどは、私はあまり休めず、 食欲もなかったですね。 夕食を多めに作っておいて、 翌日温める程度にしたらどうでしょうか。 次男のときは、長男がいますので、まるっきり休めるということはないです。 でも、できるだけ体を休めるようにしていました。 そうしないと、お乳がでにくかったのもありましたから。 これから不安もあるかと思いますが、 きっと大丈夫ですよ。 バナナ、みかん等の果物を常に用意しておくとか、 朝おにぎりを作ってもらっておくとか、 そんな感じでとりあえず乗り切ってはいかがでしょうか。 それでは、頑張って下さい。

butaco12
質問者

お礼

初めての出産です。 参考になり、ありがとうございます。 手軽に食べれるものを用意しておけば楽ですね。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 産後の食事や家事について、教えてください。

    出産後、夫婦ふたりで乗り切ることになっています。 (お互いの両親には、高齢・体が不自由のため、頼れません) 私は初めての出産ですが、赤ちゃんが生まれると時間が取れなくなり、 寝る時間もままならないようなので、 食事や家事などはどうやっていいのか全くわかりません。 体も思ったように動かないようですし・・・。 出産前に大量に食材を確保して、冷凍食品にしてチンして食べられるようにする、とかしなきゃ無理なんでしょうか? 出産された方で、朝、昼、夜とどんな風に食事をされていたのか、 家事をしていたのかを教えてください。 この時期はスーパーに、赤ちゃんを連れて買い物、なんて無理ですよね・・・。 週末に大量に主人に買い物をしてもらう、はできそうですが、 平日は帰りが遅く、家事をしてもらえないと思うので、 今から不安になっています。

  • 食事の量

    あなたが、朝食・昼食・夕食で、量が多い順番は何ですか? 私は、家での食事の日は朝食→昼食→夕食 昼食が外食の日は、昼食→夕食→朝食 です。

  • 産後の生活について

    もうすぐ、第1子を出産予定の主婦です。 今現在、退院して間もない母と父と一緒の暮らしております。 主人は仕事の関係上、主人に実家の近くに会社なので、実家から通い、週末の時に帰ってくる状況です。、今まで、出産のことばかり、気にしていたのですが、母の突然の入院から、まわりは、産後の生活の事を心配しております。 よくいわれる、産後21日間は冷たい水をいじってはだめ、安静にしていなければならないとききますが、やはり影響は大きいのでしょうか? 母が倒れるまではそんな心配はなかったのですが、今現在は、目が不自由な母は、なんとか自分の事は自分でできるかんじです。 ただ、赤ちゃんをお風呂にいれたりするのは、難しいかな。。。と、時々思います。 主人も朝が早いので、毎日実家から通うのは難しいので、先日、主人の実家に産後はお世話になるかも、、、。という話がでました。 主人の母は、孫の世話をみたくてしかたないのですが、午前中はパートにでかけており、お父さんの方は今現在失業中なので、一日家にいる状態です。 夜には、主人が帰ってくるにしても、なれない環境で 気を遣うのと、たとえ、不便でもなれた環境で産後生活するのがよいか悩んでおります。 産後21日間はどの程度無理をしてはならないのでしょうか? また、今、二匹の外犬も飼っております。 しばらくは、父親のみてもらうつもりですが仕事のある父にも限界があるかと思うので、なるべく早く復帰したいのですが、誰か産後生活についてお詳しい方いらっさやいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 産後の生活

    いつもお世話になっております。 現在1歳2歳の年子(今月末には2歳3歳になります)がおり、妊娠7ヶ月です。 年末には出産を控えています。 出産は一応実家(車で2時間)近くの産院で里帰りを予定しているのですが、 事情があり、今回出産後自宅に帰ろうかと思っております。 そこで、産後の生活なのですが、やはり無理をすると良くないのでしょうか?長女の時は母が3週間休みをとり実家で面倒を見てくれました。4週間目で帰宅。次女の時は母が仕事をしていたので、昼間は長女と3人で生活。 一応、食事、掃除、沐浴は母。洗濯は私がやりました。 産後4週で帰宅。 今回は活動ざかりの2歳3歳になったばかりになる予定なので、 4人での昼間の生活が全く想像できません。 食事の支度や子供のお風呂入れなど、 無理をしないに越したことはないと思いますが、 出来ることなら自宅に帰ってきたいと思っています。 主人は朝6時頃に出勤、夜は7時前後に帰宅。 基本的に子供のお風呂は主人の担当です。 忙しい時などは深夜まで仕事が及ぶこともあります。 こんな感じですが、なんとかやっていけるでしょうか? ご意見、体験談等ありましたら、是非宜しくお願いいたします。

  • 甘い物を間食でなく食事としてとるのは…?

    軽いダイエット中に3度の食事のどれか(1日のうち朝食だけになど)でご飯やパンを食べる代わりにケーキを食べるのは、摂取するカロリーが同じであれば太らないのでしょうか? バレンタインで友チョコとして大量のケーキなどをもらい、食べるべきでないのか、食べるならいつ食べればよいのか迷っています…。 また食べるとすれば朝食・昼食・夕食のどの食事のときがご飯をケーキにするのにまだ1番ましなのでしょうか?

  • 産後の家事

    初めての出産を間近に控えております。 よくマタニティー雑誌等では、「産後1週間目は入院、2週間目は赤ちゃんのお世話中心の生活、3週間目からお世話の合間に軽い家事を始める・・・」のようなことを書いてるのを見かけるのですが、実際はいつごろからどれぐらいの家事ができるようになるのでしょうか。 私と夫は、親や親戚など頼れる人がいないのですべて自分たちでしなければなりません。夫は朝早くから夜遅くまでの仕事で休みは週1日のためあまり家事などする暇もなく、退院後はすぐに私が家事を始めようと思っています。食事の用意が無理なら宅配や冷凍食品で済ませようと思っていますが、一番気がかりなのが洗濯やアイロンがけです。 それらは退院してすぐにできるのでしょうか。もちろん、体調や回復の度合いには個人差があると思いますが、一般的にはどうなんでしょうか。

  • 産後の家事

    過去の質問も見ましたが、もう少し具体的に考えたいので投稿しました。 もうすぐ、2人目が産まれます。 1人目のときは、実家に帰ったので、1ヶ月家事は全くしませんでした。 今度は退院後すぐに自宅に戻るので、主人と2人で乗り切る予定です。 今、切迫早産で自宅安静中なのですが、退院後、主人に「手伝ってね」と言ったら、笑顔で「いいよ♪もちろん」と言ってくれたのですが、 具体的に何をしたらいいのかがわからないようで、結局ほとんど私が手を出してしまいます。 気持ちはあるみたいだし、気づいたら手を貸してくれるんですが…。 出産後、今よりも家事ができなくなると思います。 主人にも、具体的に、これとこれをお願い、という具合に頼んでおこうと思っています。 今、ある程度セーブしながら家事&育児をしていますが、産後も、どの程度なら自分でしても問題ないでしょうか。 <今している家事> 1.朝のお弁当作り(冷凍食品も使って、簡単なもの) 2.上の子(3才)を起こして、朝ごはん、歯磨き、トイレ、着替えをさせて、同じマンション(一つ階が下)の託児所に連れて行く 3.洗濯(洗って、干す) 4.掃除(整理整頓、ほうきで掃く程度) 5.上の子を迎えにいく 6.夕飯の支度 7.食器の後片付け 8.パパが帰ってくるまでの上の子の世話。(トイレ、お風呂と寝かしつけ。夕飯は託児所で食べてきます。) お願いしようと思っているのは、今のところ、この3つです。 ・できるだけ定時で帰ってきてもらって、ついでに上の子も迎えにいってもらって、夜も家にいてもらう(上の子の世話) ・夕飯を買ってきてもらう ・洗濯物を干してもらう

  • 産後の食事と生活

    中国で出産を予定してます。 先日出産直後の友人の家に行ったら、締め切りの部屋で、Tシャツの上に冬用パジャマと羊毛靴下。ベランダに出るときはニット帽とマフラー。風に当たるのが良くないとか。6月なのに。 昼食は薄い粥とゆで卵5個。他にワカメか鶏のスープしか食べちゃいけないそうです。 私は、食事はある程度フツウでよく、手足が冷えない程度にすばいいと考えてました。 産後だからといって特別注意することってあるんですか? 私も中国人のお姑さんにそうさせられそうなので、根拠のある正しい意見で反抗したいので。 迷信のようなことを実行してよかったことってありましたか?

  • 産後について

    産後約1ヵ月は安静にと言いますよね 産んで入院中の1週間も入るのでしょうか? そしたら退院して3週間後から家事OKですかね? 里帰りしたくないので不安で聞いてみました! 旦那と2人でがんばりたいので出産前に退院後のおかずを冷凍しておくつもりです☆

  • 正しい食事制限ですか??

    こんばんは。 また知人の代理で投稿させて頂きます。 No.1293335にたくさんのレスありがとうございます。 こんにちは!!BMIが20前後の女です。食事制限について見てもらいくての投稿です。 [前までの食事例] 朝食・・・ビール酵母&ヨーグルト、ココアかコーヒー、果物 昼食・・・白米、魚、野菜、味噌汁や     パン、肉、野菜、スープで600程度。 間食・・・間食がすごかったんです!!間食だけで多い日は1000キロカロリーは摂取していました。少ない日でも300~500。 夕食・・・家で食事してたのでカロリーを考えると1500程度。 毎日白米、果物は必ずで魚の日、肉の日など。 [平日の食事] 朝食・・・ビール酵母&ヨーグルト、ココアかコーヒー、果物 昼食・・・食べ過ぎないように子供用の大きさでお弁当 間食・・・無し!!時々ガムを一粒二粒 夕食・・・ビール酵母&ヨーグルト [休日の食事] 朝食・・・ビール酵母&ヨーグルト 昼食・・・ビール酵母&ヨーグルト 間食・・・無し!!を心がけてます。 夕食・・・家で食事 どうですか?? 平日の夕食は最近ヨーグルトだけですがおかずも野菜など食べようか考えています。 ヨーグルトを30分ぐらい前に食べておいておかずを食べる、なんて駄目だと思いますか?? お昼が冷凍食品ばかりなのでおかずも食べたいんです。 でも野菜類はドレッシングは油物でないと食べれないんです。 そのうえ食べ始めたら止まりません。 止める努力も必要ですが、現時点で食事評価してもらいたいです。 ダラダラ文ですみませんでした。 よろしくお願いします。 私も含めビール酵母のお話ばかりですみません。 ビール酵母ダイエットで知り合ったネットの方と ビール酵母ダイエットを勧めて下さった親戚の方のお話だったもので…。 ご返答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう