• 締切済み

経営学の勉強

大学の経営学の授業についていけれません。私は経営学について、まったくの初心者です。とても基礎的なことから勉強できるような参考書などがあれば是非教えてください。 おすすめがあればお願いします。

みんなの回答

回答No.5

はじめまして。 経営学は初心者にとって難しい分野かもしれませんね。 特に大学生では社会・会社などの仕組みをわかりづらいですよね。 「とても基礎的なことから勉強できるような参考書」とのことなので、私が一番はじめに使った参考書を紹介させていただきます。  『公務員Vテキスト 経営学』TAC出版 2000円 この参考書は、題名からわかるように公務員試験を受ける人のためのものになっています。 公務員受験の方は、多くの分野を勉強しなければならないため、1つの科目に時間をかけられません。 そのためか、公務員試験用のテキストは簡潔でわかりやすくまとめて書かれているようです。 1度立ち読みしてみてはいかがでしょうか? 実は、私も元は全く経営学について知りませんでした。 でもこつこつ勉強することで、女子大の文学部から慶應義塾大学大学院の経営に合格できました。(1年社会人をしてましたが・・・) 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4813211313.html
kankyo-u
質問者

お礼

ありがとうございます(o^∇^o)早速本屋さんに探しに行きたいと思います!大学院に入ったという文を見て…おもわず「すげー!」と言ってしまいましたw

回答No.4

最初は、「マンガ経営学」みたいな本を読んでから、基礎的な本。 次に、興味のある本へと進めば、よく理解ができると思います。 基礎的な本は「経営学ノ基礎 同文舘 」などが最新内容と思います。 サムウェルソンの経済学なんかも読んでおいて損はありませんね。 翻訳本で、面白いものも沢山あります。「モンキー理論の経営学?」 なども面白く読みました。難題をモンキーになぞらえて、解決法の 頭文字「マネジメント オブ・・・」のマ、オ・・・を「モンキー」 と名づけわかりやすく解説してありました。このような本も、どんどん お読み下さい。面白くなれば、興味がわきます。そうすると成果が表れます。 がんばってください。 以上

kankyo-u
質問者

お礼

おもしろそうですね('-'*)探して読んでみます!

noname#62566
noname#62566
回答No.3

私は、経営学の修学士ですー簡単に言えば卒業しました。 経営のノウハウは、社会にでて実際に経験しないと解らないことばかりです。 もう一つの資格は販売士の資格を持っています。 ・・・バブルの崩壊前にそれを感じて小さい会社でしたが清算してうまく逃れました・・・。 大学のゼミナールで「予算統制論」を習ったのですが何も実感しませんでしたがバブルの前のあまりにも貨幣の価値がなくなりや土地価格が上がるとか!(当時1坪=150万円→現在価格・20万円ほどです。) あるきっかけで、経営を考えて々てみてもおかしいと思って自分の会社決算書を何度も々分析して経営の続投は、資金難になることは間違いなしと思い清算いたしました。 観光とサービス業の多い温泉地でしたので助かりました。 それも最初は経営学なんかと思っていたけれど実際役に立ちました。 出来ましたら大学の経営学のどの部門でもいいですが「ゼミナール」に入ったら尚、面白面白くなると思います。

kankyo-u
質問者

お礼

細かく書いてくださってありがとうございます☆

  • e-isao
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

私の意見,大学で経営の勉強も多少なりと参考になるとは思いますが,経営を教える立場の教授や教諭自身が裸一貫から事業を起業して経営のノウハウを身につけた人は殆どいません。真の経営者になるには身をもって経営というものを身につけなければ本当の意味での経営は習得できません。ただ,学問で得た知識は自力で経験する過程で役に立つこと経たないことが体験はできるものの,頭だけで考えて物まね的認識では真の経営は無理です。昨今は少なくなった裸一貫から成功した様な人について勉強すべきです。企業の社長さん達は企業が起動に乗ってから引き継いだ経営者ばかですが,そんな経営者はサラリーマン経営者に過ぎませんので新の経営を会得するには強い精神力と成功者に習うことと考える。

kankyo-u
質問者

お礼

なるほど…ありがとうございます('-'*)

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.1

こんにちは 経営学って言っても、やや幅広いのと、大学の経営学となると ついていくとかついていかないというよりも 出席して、ノート取ってます?それでもわからないという意味? 例えば「簿記」の知識がないから、PL/BSがまったくわからない という意味かな? もうちょっと具体的に何がどうわからないのか書いてもらえると助かります

kankyo-u
質問者

お礼

授業には毎回出席してノートもとっているのですが、理解できていないままボードに書かれたことをノートに書き写しているという感じがあります…。 後期の履修で経営学以外にも簿記や会計学もあったのですが、私は履修しませんでした。簿記や会計学も履修したほうがよかったのでしょうか…

関連するQ&A

  • 経営学を勉強したい

    22歳女です。 私の働いている職場がかなりの赤字問題を抱えています。 BCGモデルでいくと「負け犬」のポジションだといわれています。 そこで、上記のようなBCGモデルなど経営学に興味を持ち少しでも勉強したいと思っています。 私自身は、商業高校でマーケティングを授業で習ったレベルで経済についても、経営についてもまったくの素人です。 わかりやすく学べるサイトや本でお勧めを紹介してください。

  • 留学生、大学院に入って経営学を勉強したいです。

    こんばんは~ 私は協定校の交換留学生として、今年の4月から一年間日本で勉強します、もう日本語能力試験の1級に合格しました。今日本語授業を受けていると同時に、日本人の学生たちと一緒経営学のゼミを受けています。経営学について、かなりの興味を覚えるようになりました。来年の4月帰国して、6月向こうの大学から卒業する見込みです。その後、また日本へ来て、大学院に入って、経営学を勉強したいです。どの学校を選んだらいいでしょうか?向こうの大学で、日本語を専攻していますから、経営学の基礎知識もないし、心配しています。研究生として入学して、半年勉強してから、入学試験を受けたらどうでしょうか?あるいは、直接に入学試験をうけたほうがいいですか?随分迷っています。あらかじめ、教授と連絡したらどうでしょうか?この問題について詳しい方、教えてください。まことにありがとうございます。

  • 経営学の入門書

    よろしくお願いします。 実は大学院で文化に関する勉強をしていたのですが、授業の中のひとつに 経営学的な話が出てきました。 私はこれまで大学時代にそういったことを学んでおらず、似た分野として 経済学を少しだけかじった程度の授業をやっていません。 そのせいか経営学の話が出てきてもところどころ苦戦してしまうところが 出てきてしまいます。 そこで私はこれから就職し、社会人として出て行くこともありますので、 経営学を覚えといて損はないだろうと思い、自己流ではありますが勉強し ようと思うのですが、なにぶんまったくやったことがない分野なので、ど のような本を読んでいけばいいのかわかりません。ですので、経営学を理 解するうえで大まかな流れがわかる入門書としてお勧めのものがあれば 教えていただきたいのですが、どういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経営学・会計学

    大学1年生で春から経営学と会計学をならっていますが、理解を深めるために何か書籍が欲しいです。 会計学に関しては参考文献や読み物のようなものを探しています。経営学に関しては授業で教科書がないので教科書・参考文献・読み物のようなものを探しています。 おすすめの書籍があれば教えてください。

  • 経営の勉強をするなら・・・。

    情報系の大学院を修了して働いて いるのですが、経営を勉強したいと 思っています。 どのような学校がオススメですか? 放送大学の大学院やさまざまな 大学で開かれているMOTの課程 などは、役に立ちますか?

  • 経営と経済の勉強(理系です)

    いつもお世話になってます。 私は今大学2年でIT(主にプログラミング)の勉強をしています。 将来は独立して会社を持ちたいという夢があります。そのためにまずは社会人になって経験と資金をためた後に起業をしようと考えています。 また、株を今やってまして、経済学の知識もほしいです。 そこで今、大学在学中に経営と経済の勉強をしたいと思っています。 全くこれらの分野に関しては無知なのでどういった勉強が「実際に」役に立つのかなどまったくわかりません。 そこで、勉強にあたってのお勧めの本や経営・経済の分野を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 経営工学の大学院

    現在、大学で化学について勉強しています、大学3年です。 授業で経営工学に関する授業を受け、非常に興味を持ち 経営工学について真剣に勉強したいと思うようになりました。 そこで経営工学を学べる大学院に進学し 将来はその知識を生かせるような仕事に就きたいと思いました。 しかし、経営工学はほかの理系の分野に比べて大学院進学率が低いと聞きます。 やはり経営工学は文系の学問のように大学院に進学すれば 就職に不利になるのでしょうか? どなたか解答お願いします。

  • 経営の基礎知識は会社で学ぶか

    理系大学生です カリキュラム上は理系の専門的勉強ばかりをして卒業することになりそうなのですが、 経営に関することは会社に入ってから学べば十分でしょうか。 それとも今のうちに経営の基礎知識ぐらいはインプットすべきでしょうか。 よければおすすめの本なんかも教えていただきたいです。 ちなみに情報産業で働くと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の勉強にすごく使いやすい参考書、問題集を教えてください

    教科は国語、英語、日本史です。 狙うレベルとしては日大もしくはそれより上を狙っています。 私はある理由により、通信制の高校に転入しました。 そして、私は大学へ行きたいので自主勉強をしようと思うのですが、授業がほとんどないため、家庭で基礎~応用まで満遍なく勉強でき、そして、より実践に近い問題集、参考書がほしいと思い質問しました。 これが使いやすいなどのお勧めがあればどんどん教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 今から経営学を勉強したい。

    大学の学部時代には、地方自治を専攻していました。海外で政治学を学ぶため、英語を勉強していましたが、経営学、特に経営管理を勉強したいと急に思い始めました。 大学院に行くことに不安があります。学部に戻るか、社会経験を積むべきか、意見があればお願いします。 ちなみに、社会人経験はほとんどありません。