• ベストアンサー

ハトメパンチの基本的な使い方

ハトメパンチを購入したのですが、うまく出来ません。 基本的な使い方を教えてくださいませんか? 力の入れ方、角度、ハトメをどうしたらうまくはめられるか、など、 もしありましたらご教授ください。 それと、せっかく買ったので、色々なものに応用したいと 思っております。なにか、良いアイデアはないでしょうか? 調べたところ、タオルに穴を開けて、壁に掛けられるタオルを作る とありました。ほかに何か面白いアイデアがあればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40979
noname#40979
回答No.3

質問者さんは何がお困りかわかりませんが、ハトメパンチと言うと穴あけとハトメで補強できる器具のことですね。 これは、パンチ側で布や紙を挟んで握れば穴があきますから、その穴に普通は真鍮のハトメを入れて、穴あけ用のパンチではない先端の凸になった方で支えてしっかり握れば、簡単にハトメが完成するはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》基本的な使い方を教えてくださいませんか? ・まず素穴だけを開けて ・その穴に鳩目金具を入れてパンチで加締めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>ハトメパンチを購入したのですが、うまく出来ません。 どのように、うまく出来ないのかな? 安価な真ちゅうのハトメだと普通に割れます(笑) アルミの高いものだと割れずにすみますが・・・ 安価なものだと1枚ですが、高いものだと裏表2枚を重ねて使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳩目パンチのサイズについて

    鳩目パンチを買おうと思っているのですが、 一番小さい穴のサイズのものは何ミリですか? またそれを買えるお店などがあれば教えて下さい。

  • ハトメについて教えて下さい。

    ハンドタオルに穴を開けてエプロンに付けたいのですが、ネットで色々と調べた結果、ハトメ(?)というのがいいみたいです。 よくみると両面ハトメと普通のハトメがあって、普通のは裏面がぎざぎざになっています。 ハトメ専用の器具(ペンチみたいなの)は両面ハトメ用と普通のハトメ用と別に購入しなければいけないのでしょうか?それとも1つ購入すれば、両方できるのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。宜しくお願いします。

  • ハトメポンチ(ハトメ抜き)の使い方について

    近所のホームセンターでハトメがセットになって付いている工具(ハトメポンチ?)と 生地に穴をあけるためのスクリューポンチを購入したのですが、スクリューポンチを 生地(革ではないです)の上から金槌でかなりの力で叩いても跡がつくだけで まったく穴があきません。 ハトメのサイズが5mmなので、5mmと一応4mmのスクリューポンチを購入したのですが どうやったらうまく穴があけられるのでしょうか? ご回答いただけたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 単4電池のマイナス極側用に使われるバネ、それを止めるハトメ

    単4電池のマイナス極側用に使われるバネ これを止めるハトメ の2点を探していますがなかなか見つかりません。 当方東京在住です。 東急ハンズにはありませんでした。 秋葉原も少々回ってみましたが、単3用のバネはあっても単4用のバネは見つかりません。 しょうがないので単4用の既製品の電池ボックスを壊して取り出しています。 しかし単体で販売していないものでしょうか? また、このバネを固定するためのハトメは全くどこにもありません。 大型のハトメとハトメパンチはあるのですが、電池に使えるくらいのサイズのものはどこにもありません。 サイズは穴の直径は2ミリ、頭の部分の直径は4ミリくらいのものを探しています。 これらを購入できる店をご存じの方は教えて下さい。 23区内とその周辺くらいでお願いします。 あるいはネット販売でも構いません。

  • ハトメの穴。

    教えてください。 ハトメの穴をあけたいのですが(初めてです)、かなづちで結構力を込めて叩いているのに、跡が付くだけで、全然布が切れる気配がありません。 もう、何回も挑戦してるのに、です。 これは、付属の打ち具が悪いんでしょうか?何か、身近な他のもので、代用できるものはありますか?それとも、やり方が悪いんでしょうか? バックの持ち手の紐を通すために、ハトメリングを使おうと思ってるんですが、一向に前へ進めません。もうずっと持ち手無しの状態です。 助けてください(/_;)

  • 2穴パンチで30穴を開けたい

    書類に30穴を開けたいのですが、今、手元には、ごくありふれた2穴のパンチしかありません。 おそらく数回しか使わないと思うので、できれば、何千円もする30穴パンチは購入したくないのですが、2穴パンチで30穴を開ける良い方法は無いでしょうか。 書類は、多少、折ったり、印を付けても構いません。 また、安価な補助具があれば、そちらの購入も検討してみたいと思います。 良い方法をご存知の方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • パンチとダイのあわせ

    基本ですいませんが、 パンチプレートとダイプレートをパンチとダイが ちょうどいい位置になるように、 ダイセットにノックで固定する過程について教えてください。 パンチプレートかダイプレートのどちらかがダイセットにすでに固定された状態だとしてその状態で上型と下型をあわせて調整し この位置だと調整が終わったあと、 どのようにしてノックをあける位置をけがくのでしょうか? ダイプレート側を動かして調整する場合では ダイプレートにノックを入れる穴をすでにあけておき、 その穴からポンチなどで打って、ダイセットがわにノック穴の中心のポイントをうつして、 その穴にノックを入れる穴をあけたあとで、ノックを入れてダイプレートと ダイセットを固定するという 流れなのでしょうか? 今の時代どのようにしているものなのか 教えていただけないでしょうか。

  • 物理の基本のモーメントについて教えてください

    力のモーメントについて、基本的な考え方を教えてください。 Arm先端に固定されたある物体を、一定のトルクが出力される駆動源を用いて持ち上げようとした際に、Armの角度により持ち上げる力(余力)がどの様に変わるか、素人にも分かる様に教えてもらえませんか? 教科書などで見る限り、 F(持ち上げ力)=f(Arm先端出力)/cosΘ(Arm角度) であり、Arm角度が立つほど、持ち上げる力は大きくなるものと考えます。 しかし、駆動源からのArm先端出力の分力=持ち上げ力と考えると、Arm角度が立てば立つほど物体を持ち上げる力は小さくなるのでは?と考えられ、答えと理屈がマッチせず、困ってます。 素人にも分かる基本的な考え方についてご教授ください。

  • かわいい引っ掛けタオルの作り方

    手持ちのハンドタオルをフックに引っ掛けられるようにしたいと考えています。 できれば、パンチで穴を開けて、ほつれを防止するためにリングをつけるような感じで作成できればと思っていますが、「1.タオルに穴をあけること」「2.穴にリングをつけること」は可能でしょうか? 難しい場合、かわいく紐をつけるアイデアを教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 書類にパンチで4つ穴をあける方法

    A4書類に4つ穴をあける必要がよくあります。 最近のパンチは用紙をセットするガイドがあって「888」というところを選ぶと簡単に4つ穴があけられますが, 残念ながらオフイスにあるパンチはどれも旧型のもので用紙のセット位置を出すガイドがついていないものなのです。 2つ穴の場合は,用紙を2つに折って中心の印を出していますが、4つ穴の場合4等分に折っても位置が合いません。 新しくパンチを購入することができないので、何とか簡単に4つ穴をあける位置を見つけ出す方法を知りたいのです

専門家に質問してみよう