• 締切済み

ハトメについて教えて下さい。

ハンドタオルに穴を開けてエプロンに付けたいのですが、ネットで色々と調べた結果、ハトメ(?)というのがいいみたいです。 よくみると両面ハトメと普通のハトメがあって、普通のは裏面がぎざぎざになっています。 ハトメ専用の器具(ペンチみたいなの)は両面ハトメ用と普通のハトメ用と別に購入しなければいけないのでしょうか?それとも1つ購入すれば、両方できるのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.4

#1です。 ペンチタイプはハトメの穴の径により種類がありますのでその種類を把握する専用工具が必要ではないかと思い、カナヅチタイプを薦めました。 カナヅチタイプはセットされている工具と裏書の説明書で簡単にできるという利点があると思って、これを勧めました。 以前、勤めていた会社で接客する際に簡単に説明ができた商品だったのでアドバイスさせて頂きました。

moonlight35
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ys-teio
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

ハトメの種類もたくさんあります。まず、穴の大きさにもよります。4ミリ~7ミリ程度のものであれば、打ち具付で市販でありますが、それ以上になると特殊なものが必要になります。更に両面ハトメであれば裏にキズが付かない為の押さえも必要になります。 大きいサイズが希望でしたら、近くのリフォーム店でお願いした方がいいと思います。

moonlight35
質問者

お礼

ありがとうございました。リフォーム店にいってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私が持っているハトメの器具は1種類です。 手芸店で器具とハトメがセットになっているものを購入しましたが、そのハトメにあう器具を購入する必要があるのではないでしょうか。 ただ、私も#1さんと同じでかなづち派です。 なぜなら、器具で取り付けても、力の関係でしょうか? うまくならないときがあるので、かなづちでつけたほうがしっかりつけられます。

moonlight35
質問者

お礼

確かにかなづちの方が、手で握るよりもしっかりつけられそうですよね。 一度手芸店に行ってみます。 ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

ペンチみたいなので打つタイプ http://www.kanamonoten.co.jp/syohin02/hatome.html カナヅチで打ち込むタイプ(ハトメ5ミリ)http://www.rakuten.co.jp/kinkado/422351/480169/ 私はカナヅチで打ち込むタイプがお勧めです。 大きなホームセンターや手芸店で購入できます。 参考までに。

moonlight35
質問者

補足

お返事ありがとうございました。 かなづちの方がお好きな理由を是非教えて下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハトメパンチの基本的な使い方

    ハトメパンチを購入したのですが、うまく出来ません。 基本的な使い方を教えてくださいませんか? 力の入れ方、角度、ハトメをどうしたらうまくはめられるか、など、 もしありましたらご教授ください。 それと、せっかく買ったので、色々なものに応用したいと 思っております。なにか、良いアイデアはないでしょうか? 調べたところ、タオルに穴を開けて、壁に掛けられるタオルを作る とありました。ほかに何か面白いアイデアがあればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ハトメ打ちを買ったのですが・・・

    ハトメ打ちを買ったのですが、上手く出来ずに困っています。    初めてなので店員さんに相談してみたら「ドーナツ型にくぼんだ溝に2つあわせたリングを┛┗のような形に置いて付属の棒を穴に装着して上から叩く」というものだったのですが上手く出来なく、グチャグチャに形が崩れてしまいます。 「台にリングがはまるはず」とも言っていたのですが、よく分かりませんでした。   型は店員さんに確認したので大丈夫だと思います。   それで、ハトメ打ちの使い方を載せているサイトが見つからないので正しい打ち方が分かりません。 正しい打ち方が載っているサイトや説明等、教えて下さい。お願いします。   あと、他の写真とかやベルト等を見てると変形する部分が「クルクル」と巻かれているような感じなんですが、変形部分がおかしくなって(外に折れたり中に折れたり)穴が菱形のようになってしまいます。 やっぱり普通にクルクルとキレイになる型のものは専用の機械が要ったり、難しいものなのでしょうか。   調べていたら菊潰しという方法もあると聞いたので、これはどうだろうと思ったのですがいまいち分かりませんでした。 菊潰しについても、知っていたら教えて下さい。   返答、宜しくお願いします。

  • 板鏡の取り付け器具

    お世話になっております。 先日鏡を購入したのですが、それが板鏡状態のもので、 壁に取り付けようと思ったのですが、専用の器具?みたいなものがないとつけられないと思ったのですが。 自分で調べたところ 両面テープ 器具で支える というのがあるようなのですが。 両面テープですと取外す際に一緒に壁紙がはがれてしまう可能性があるので使いたくありません。 また器具なのですが http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagami/hanger2.html 上記アドレスのようなものですと、壁に目立つ位の穴が開いてしまいそうで… 壁にあける穴が小さくてすむような器具を知ってる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? また鏡取り付け専用ではなくても、代用できるものでもかまいません。 また他の方法で(壁を極力傷つけない方法)をご存知の方が居れば教えてください。 目立つような傷で無ければ着いてもかまわないと思っております。

  • クリンクルカット(?)の作り方

    レストランで食べるにんじんや冷凍もののフレンチフライなどでギザギザというか波型のようなカットしたものがありますよね、クリンクルカットっていうのでしょうか? あれを自宅で作りたいのですが自宅で作れるのでしょうか? 作れるとしたら専用のスライサーみたいのものを購入するのですか? オススメの器具をご存知でしたら値段を含めて紹介していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイヤーを切る方法

    1~3mmのワイヤーを必要な合計の長さだけ購入し切りたいのですが、 所持しているラジオペンチ、ペンチ、ニッパーなどで切ることは可能なのでしょうか? 針金だと劣化が早いし、硬くて扱っている中折れることがありそこから錆びやすいと思うのでワイヤーにしようかと思っています。 が、あまり太くはないにしろ切れるのか?と思いまして。 物干し竿を設置する(通す穴)は〇ではなく、 Uのようなところに乗せて設置するタイプで、 強風や台風時期などでガタガタしたり、簡単に外れては困るので ワイヤーである程度固定しようかと思っています。 (主に、Uの上側にワイヤーを設置する) あとは100円SHOPなどで物干し竿ストッパーを設置する予定です。 ワイヤーを切るのは1回のみと言ってもいいくらいで、 それだけのために専用工具を購入するのも・・・と。 そこでペンチ等、今所持している工具で対処できるものなのでしょうか?

  • 両面印刷(手動OK)できる家庭用プリンターはありますか?

    普通用紙での両面印刷ができる方法を探しています。 娘が自作本(マンガ)を作るのに今までは、コンピニのレーザープリンターで 両面印刷をしていましたが、自宅で作業したいようで、 プリンターの購入を考えています。 レーザーはコスト面で無理があるので、インクジェットで 両面印刷ができるものがあるのでしょうか。 今使用しているものは、エプソンPM-A890で、裏面までインクが 染みるので、両面ができません。 また、顔料と染料とあるようですが、顔料タイプのプリンターでしたら 普通用紙で両面ができるのでしょうか。 それとも普通用紙の薄さのままで、インクジェットでも 両面印刷ができる用紙が販売されているのでしょうか。 分かりづらいかもしれませんが、どなたか詳しい方、 教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 混合水栓のケレップ交換に使う道具名について

    友人からの相談です。 下記写真のような混合水栓で、お湯の(赤い)方の蛇口から水漏れするようになったようです。 http://goo.gl/NOl86S (画像1) 管理会社に確認したところ、 「呼び 13径ケレップ(コマパッキン)」というものを新しく交換すれば直ると言われたそうです。 友人は自分で交換したいらしく、早速、1番外側の白いハンドルを外してみたそうですが、その次の作業に進めず困っているようなのです。 友人いわく、「白いハンドルを外したら、中央に(A)スピンドルの一部?(外面がギザギザ)があらわれて、その下部に(B)6角形状の筒(カバーナット?)があらわれた。」 ラジオペンチ(100均で購入)で(A)を回そうとしたが、ギザギザが噛み合わず回せなかったそうです。 ここでお聞きしたいのですが、ケレップ交換のためには、次に外すべきなのは(B)なのでしょうか? そして(B)を回して外すために使う器具は何という名前なのでしょうか?プライヤーでしょうか? さらに、(B)の他に外すべき場所や、外すために必要な器具はありますか?? どうぞよろしくお願い致します。

  • こういう内祝いはアリでしょうか?

    こんにちは。 先日、高校の時から十数年のつきあいの友達が結婚しました。 お祝いに調理器具などの実用品を 皆でお金を出して贈ったのですが、先日 その内祝いとして1000円くらいのボードゲーム(?)が 送られてきました。 内祝いの金額は妥当だと思うのですが、今まで ハンドタオルとか化粧ポーチなどばかりだったので びっくりしていると、旦那が「別に普通だよ」と言うので 自分の中の常識が古いのかな?と思い 皆さんに聞いてみようと思った次第です。 結構こういう内祝いってあるんでしょうか? 自分も内祝いで同じようなものを贈った、贈られたなどの お話があれば是非聞かせてください。 ちなみに、自分の結婚時はハンドタオルのセットを 内祝いとしてお返ししました。

  • 写真用紙と葉書のベストな接着材料を教えてください。

    EPSON写真用紙クリスピア<高光沢>KGサイズ(型番:KKG100SCKR)の裏面と官製葉書を接着したいのですが、写真用紙の裏面がツルツルしていて、スティックのり(トンボ鉛筆消えいろPITN)や両面テープ(ナイスタック)では、接着はできても、配達中や相手に届いてから剥離するのではないかと心配です。現に、以前貰った、裏面が写真の年賀状も、角の1ヶ所が剥離した状態で届きました(どうやって接着したかはきいていません)。 他のQ&Aでは一般的な紙の接着方法は記載されていたものの、ツルツルした紙と普通紙のケースではどうなのかまでは記されておらず、分かりませんでした。 紙用強力(瞬間?)接着剤や紙用強力両面テープのAmazonカスタマーレビューも読みましたが、ではツルツルした紙と普通紙の接着ではどうなのかということまでは結局分かりませんでした。 (本当はクリスピアでなく裏表両方共印刷できる用紙(例えばEPSONなら絹目調写真の商品)にしておけば良かったのかもしれませんが、Amazonのカスタマーレビューを読んでいくうちに、「写真用紙としてだけ見た場合は」クリスピアに軍配が上がることが判明、既に購入してしまいました。これを簡単に葉書に貼り合わせられるだろうという楽観的な予想の下に購入したことを若干後悔しております……。) では、お手数をおかけしまして大変恐縮ですが、配達中や相手に届いてからも写真用紙と葉書が剥離することがないような強力な接着材料(可能であれば、貼り付ける手間を考えた場合、簡単に貼り付けられる両面テープを、両面テープがない場合は接着材)をご教示くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • ノンホールピアスがすぐ外れる

    私はピアスの穴を開けるのがいやで、イヤリング派です。ノンホールピアス(留め具がひらがなの「ひ」の形になっていて、耳にはさんでつけるタイプの、イヤーカフやピアスのようなイヤリング)を購入してつけてみましたが、普通に生活しているうち、数時間で落ちてなくしてしまいました。 不安でもう購入しないと決めたんですが、たまたまデザインがかわいいイヤリングをよく見ずに購入したら、ノンホールピアスだったので、またつけてみたら今度は1時間でなくしました(-.-) 私は耳たぶが薄いってことでしょうか。普通は1日中つけて動き回っていても外れないんですか?また、つける前にペンチできつめに締めたら外れないものでしょうか。