• 締切済み

試薬のカタログの入手

実験方法が書いてあるので試薬会社のカタログ欲しいのですが、 個人でも取り寄せできますかね?

みんなの回答

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.4

そういえば、 アガロースやLBプレートについて質問されていた方ですね。 研究室に所属しているのでしょうから、 出入りのディーラーさんに頼めば、 喜んで持ってきてくれます。 それを自宅に持って帰っても、 教員も業者さんも何も言わないと思います。

回答No.3

会社か大学に在籍しているのなら、そちらの名義で代理店に頼めばすぐに持ってきてくれるでしょう。 過去に取引がなくても、向こうとしては、カタログ頼むってことは今後取引してくれるだろう、と思って持ってきます。 個人だとどうなのかな・・? No.2さんもお書きになっていますが、個人相手だと金になるかわからない+対応が面倒くさいと向こうにとってはデメリットが多いですからね。 代理店によるとは思いますから、電話orメールしてみてください、としかいえません。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

個人からのリクエストがあった場合はちょっと悩みます。 カタログ代と郵送料がかかる上に、 その後の問い合わせに対応する必要がでてきますので。 電話やメールなどで目的を聞いて、 金になりそうで、トラブルにならないようであれば送るかもしれません。 事故や犯罪が起きるのは論外ですし、 「実験方法を読みたいから」という人のために経費はかけられませんので。 メーカーではなくて、販売代理店に問い合わせて、 趣味で実験をしたいと言えば、比較的簡単にもらえるかもしれません。 購入実績があると話が変わりますので、 危険性の低い試薬を購入して、 そのときに「カタログも頂戴」と言えば、 スムーズにもらえると思います。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

通常は郵送でも送ってくれると思います。その会社のホームページで資料請求などと同じようなところにカタログ請求があると思います。 しかしながら、個人の自宅などに毒劇物を多く扱うようなカタログを請求すると対応が厳しくなったりするかもしれませんが。もしどちらかの所属がある場合には2冊請求されて所属先と、もう一冊は個人用というようなリクエストが自然ですし簡単に複数冊受け付けてくださいます。我々は制限酵素のカタログなどは個人持ちで自分のデスクで使っていますから。

関連するQ&A

  • 試薬の入手方法

    学生ですが危険なことには使いません。肥料を調合するのに使いたいと思います。(肥料を買うのもよいのですが・・・高いですし、実験も兼ねて。) 硝酸カリウム、硫酸マグネシウムなど、肥料に使うのは数グラムでよいのに、中村理科工業などの通販では500g単位それぞれ1000~2000円となってしまい、すべて揃えようとすると、高くつきそうな気がします。その上、その注意書きをよく見ると、薬品の通信販売は行っていないそうです。(当然未成年ということもあるかもしれませんが) 確かに危険なので通販では入手できないかと思っていましたが、かといって近くに“試薬を扱っている薬局”などはありません。 学校の先生に質問するつもりですが、そのまえにこちらでこの休日中に質問させて頂きます。 (1)個人には試薬(少量でも)は販売されていないんでしょうか? (2)試薬を扱うに当たって何らかの資格は必要でしょうか? (3)“試薬を扱っている店で入手できる”とよく雑誌で見ますが、そんなに身近にあるものでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、ご返答お願いいたします。

  • 札幌近郊での試薬の入手について

    最近化学に興味を持ったのですが 個人に試薬を売ってくれる所が なかなか見つかりません。 道内で(主に札幌近郊で)試薬を売っているところを知りませんか。

  • 試薬について

    試薬について 学校で理科の実験などで使うナトリウムや塩酸などの試薬は、どうやってつくられているんでしょうか? たとえばナトリウムだと、他の物質から抽出してつくるのか、数種類の物質を混ぜ合わせてつくるのか・・・。 企業秘密なのかもしれないですが、そういうことを知ることができる本やサイトでもけっこうですので、教えてもらえると幸いです。

  • 試薬について

     以前、乳酸脱水素酵素の実験でピルビン酸の代わりにピルビン酸ナトリウムを用いました。あえて教科書どおりの試薬を使わなかったようです。この場合、試薬を代用した意図がわかりません。教えてください。  説明不足で申し訳ありません。 

  • 試薬名について

    ある物質の分析方法に 「N,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミド」 と書いてありましたが、試薬のカタログでは それらしいのが、 「N-トリメチルシリルアセトアミド」 しかありませんでした。 同じものなのでしょうか? 早急にその物質を分析する必要があり、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ドラーゲンドルフ試薬について

    生薬の実験でアルカロイドの存在を確認するためにこの試薬を使ったのですが、ここで起こるのは沈降反応だと習いました。この試薬とアルカロイドとの反応だけが沈降なのか、もしくはこの試薬はどの物質と反応しても沈降なのかよくわかりません。また、ここでおきている沈降反応の反応機序についてもよく分からなくて、混乱してしまいます。誰か教えてください。

  • 以下の試薬で可能な実験はありますか?

    私が今薬局や取り寄せにて購入した試薬、薬品は以下の通りです。 ・クエン酸(食品添加物) ・エタノール(消毒専用ではなく100%エタノール) ・石灰水 ・水酸化カルシウム(一級) ・塩化アンモニウム(一級) ・ホウ酸(粉末) ・過酸化水素水(市販オキシドール) ・硼砂(四ホウ酸ナトリウム水和物) ・グルコース(試薬用) ・アンモニア水(市販) ・BTB溶液 ・ポリビニールアルコール(洗濯糊) ・メチレンブルー溶液(熱帯魚治療薬) 以上です。 洗濯糊やメチレンブルーは身の回りにあるもので試薬になるものがないか調べた結果家にあったものです。 スライムを作ったり、BTB溶液で溶液の酸塩基を調べたりなどの実験は行ったのですが、結構試薬が余ってしまったので他に行うことのできる実験がないか考えたのですが無理でした。 一応化学系の学校できちんと化学を専攻したので知識はあるんですが・・・・ 学校では塩酸、硫酸を平気で使えたのですが、家では危険物に当たるので購入できないので。 また、上記の試薬に軽く追加して行えるものでも良いです。 お願いします。 よく、「化学学んだなら自分で考えろ」などの批判、文句があるのですがそのような回答はご遠慮願います。 趣味でやっているだけですので。

  • 試薬のグレード

    試薬のカタログなどで『特級』『JIS』『生化学用』『分子生物学用』などがあるのですが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか? どれか一つずつでもいいので、どなたかわかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 銀鏡反応 試薬の取り扱いを教えてください

    以下の試薬にて銀鏡反応を実験しようと目論んでいます。 質問は 1:以下各試薬(混合前)の長期保存は可能なのか?またその方法は? 2:混合試薬は爆発の危険があるとのことですが、処分の方法は? 3:第一塩化スズ水溶液で増感処理もしたいので、その配合と処分方法は? 試薬および予定配合 A液:5%硝酸銀水溶液100mlに5%アンモニア水10mlを入れ、 更に、5%アンモニア水を滴下して褐色沈殿が消えた状態の試薬 B液:10%ブドウ糖水溶液100mlに4%水酸化ナトリウム水溶液を適宜滴下した試薬 予定する実験での対象物は極小さく(15cm*15cmのアクリル板)で 実験成功の暁には、同じものを数個作りたいと思っています。 実験する場所は常に流水にて床が濡れており、換気設備有りの環境です。 排水は直接下水等には流れません。 以上のような条件で実験を行いたいと考えております。 注意点や、成功に結びつくアドバイスまたは 廃棄処分等に関わる法的な見地からも適切なご指導をいただければと 思う所存であります。 ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。

  • K・Yairiギターカタログについて

    K・Yairiのカタログを 取り寄せたものなのですが、 そのカタログの中に 【オーダーメードについては 別冊カタログにて】 と書いてあり、 【別冊カタログ取り寄せについてはホームページにて】 と書いてありました。 しかし、私の力不足なのか 別冊カタログの取り寄せに ついてはどこにも 書いてありません。。 どなたか別冊カタログについて の取り寄せ方を 教えていただけませんか? よろしくお願いします。