• ベストアンサー

退職したい

本社移転に伴い、今年春に職場が変わりました。 それから先輩が次々と3人やめました。 仕事の責任が重くなり、体調を崩してしまいました。 それで退職したい旨を伝えたのですが、「早急に結論を 出さないで」と引き止められました。 大学を新卒で就職して以後、今年が4年目です。 大きな仕事はありませんが、それなりに仕事ももらいました。 不満といえばここ2年新しい仕事がないことです。 さすがに慣れて単調になってしまいました。 給料が低いのもやる気を削いでいます。 そして、職場が遠くなったのが一番しんどいです。 通勤で1時間以上かかりますが、勉強などの時間が確保できないのが すごくいやになってきました。 (引越しも考えましたが、今のアパートは去年の夏越したばかり なのです) 部長が引き止める理由が気になります。 ・寂しい?^^; ・自分の評価に響く ・今やっている仕事からはなれてほしくない 今の部長には「体調がきつい」とだけしか伝えていませんが、 いざ話し合いになった時、どこまで話していいのか わかりません。続けることになった場合、関係が悪くなる ような言動は避けたいのです。 ここが一番相談したい部分です。明日面談がありますので。 (たぶん、辞めるにしてもしばらくは続けることになると 思います) 辞めるべきか続けるべきか、大きく悩んでいます。 どうか皆様の意見を頂戴したく、お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 別の就職口のあてはあるのですか?もう決まっていますか? もしまだなら、やめてはいけません。 今の時代、就職難、って知ってますか? 給料が安いって、何を基準に安いと思いますか? 通勤に時間がかかるって? 今の会社より将来性があって、給料がよくって、通勤に便利な好都合な会社に採用が決まったら、 早く変わってください。 今の時期、満足な条件の会社に入るのは、とても難しい社会情勢です。 やめるべきではありません。 行き先を決めてからにしてください。 せっかく職についているのを、あえて無職になってはいけません。 くれぐれも、順序を間違えないように。

sorer38
質問者

お礼

厳しいお言葉、ありがとうございます。 とりあえず引越しを前向きに考えて見ます。 しばらく働きつつ、転職活動をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.6

人事担当です 決断が付かないなら逆に考えましょう その職場で働いても良い条件 ・給与 ・配置転換 ・仕事量 その条件を上司に要求されれば良いと思います 「給料が上がるなら居ます」 「仕事量が減るなら居ます」 辞められる覚悟なら構わないと思いますが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21147
noname#21147
回答No.5

退職しましょう! 以上 難しい事を色々考えると、死ぬまで「自分を変える力」を手に入れることは出来ないぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

問題は、辞めてからのことが見えているのかどうかじゃないでしょうか? 辞めてどうするのかをあなた自身しっかり考えているなら問題ないと思いますが、そうではなく単に「キツイから」という逃げの姿勢であるならプラスにはなってこないと思うのです。その場は楽になるんでしょうが。 あなたがあげている辞めたい理由の中では「給料が低い」という点以外は辞める理由にはならないような問題かと思います。

sorer38
質問者

お礼

今一番体調がしんどいため、 ・実家に帰ってしばらく療養(同じ関東のため問題はありません) ・ある程度勉強して資格取得 ・転職 という流れを考えています。 移転が決まった際、退職すれば「会社都合」となるそうで、 その際に退職すればよかったかとも後悔しています。。 「逃げ」にならないように前向きに考えてみたいと思います。 (しばらくは辞めないという意味です) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sea717
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.2

初めまして。 部長さんが引き止める理由・・既に3人辞めていて、更にまた1人となると『自分の力量が問われる=自分の評価に影響』は気になりますよね。 勿論、担当させている仕事があるのですから引継ぎ等も考えなくてはならないし、辞めて欲しくは無いでしょう。 今年になって既に3人も辞められている会社(部署)にも問題はありそうですね? ですが質問者様の場合、会社都合で退職するのではなく一身上の都合で辞める訳ですから、会社にしてみれば『勝手』と思われても仕方がないのでは? 不満な点を言っても勤務先が近くなる訳でもなく、新しい仕事を任せてくれる訳でもないのでは? 年齢や次を考えて、今退職するのがベストなのであれば『転職を以前から考えていた。転職先が決まったので辞めさせて欲しい』 もし次、ドコに決まったか?と聞かれそうな部長なら『本腰入れて転職活動をしたいので、○○迄に辞めさせて欲しい』と私だったらハッキリ言いますね。 相手がどう受け入れるかは分かりませんが、多少の人間関係の悪化は致し方ないかと思います。

sorer38
質問者

お礼

そうですよね。 確かに部長さんの立場を考えると、悪くなりそうです。 でも、部長さんにも非はあると僕は考えています。 その理由は ・前部長ほど面倒見がよくなくなった ・僕がやっている仕事をあまり把握していない (自分のことをよく知ろうとしない) ・新しい仕事をくれない。 点です。人間関係は良いのですが。それを気にしすぎているあまり 、こんな感じなのかもしれません。「テキトー」な感があります。 「勝手」なことかもしれませんね・・。僕が求めすぎていたの かもしれません。 引越して、実力を少し磨いてから転職しようかと思います。 いきなり退職では不利な点が多いですよね。

sorer38
質問者

補足

先に辞めた3人の退職理由は、 1:結婚退職 2:移転による通勤難 3:体調不良(僕と同じ)です。 今回、2と3と同じ理由に当てはまります。 3、の人は「仕事のわりには給料がやすい」「あまり 自分のことを把握してくれてない」と言ってました。 仕事はできるタイプだったと思いますが、中途採用で 1年でやめました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして^^ 部長さんが引き止める理由は定かではありませんが、私の職場では人手不足になるし、新しい人を雇っても一から教えるのが大変だというデメリットから大抵引き止めをしてました。 辞めるかどうかは質問者さんの気持ち次第なので、こうした方が良い!とは言えません。 でも辞めるんであれば *通勤するのが困難 *体調が悪く、辛い *勉強など自分の時間が作れない などの理由を伝えた方が良いと思います。 辞める事になっても、多かれ少なかれ今までと同じような関係は保つのは難しいと思います。 あなたの仕事が他の人に回ってくるかもしれないし、雰囲気も変わるし残る人にとっては笑って今までと同じように接するのは気持ち的に無理なのかも知れませんね。 それでも辞めたいという気持ちがなければ、続けたほうがいいかもしれないです。迷っているうちに辞めても後悔するだけですから・・・

sorer38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職後の人間関係は期待してないので、保てなくなることは 覚悟しています。 ですが自分の中でバツは悪くなりそーですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職について

    私わ今勤めているところを退職したく、上司に伝え部長と面談しました。 部長わ今わ辞めさせられない!まだ(2)成長できる!目標を持ちなさい!悩みがあればそうだんしなさい!と退職したいことを理解してくれる素振りもなく、結局わあと半年続けることになりました。私の人生なのに、どおして退職許可してくれないんでしょう?正直メンタル的にきつく、毎日仕事にいくのがやっとです。もおどおしたらいいのかわかりません。たすけてください。。。

  • 退職願の文面内容 ※一身上の都合は不可

    うちは9月末で今の会社(契約社員)を辞めようと思っています ただ、本日部長にこの事を告げて、退職願の例題用紙を頂戴したんですが、退職内容は自分で書きなさいと言われました 当たり前といえば当たり前なんですが、あまりこういうのは得意ではありません どういった文章が良いでしょうか? 因みに部長に退職内容を伝えた内容は… ・仕事探し中でまだ決まってないですけど、9月末で区切りにしたい ・もう直ぐ30歳なので、この探すなら時期しかないと思う と伝えました 部長には仕事が決まってからとか、来年の3月末までとか言われましたが、うちは今年の春から退職を考えていたので、強引に退職願の例題用紙を頂戴しました 以上です

  • 退職理由

     今の会社(本社)のやり方についていけず、無理難題・無茶苦茶なことが多く、精神的に参っています。また社員が少ないのに、一人の仕事量が半端ないくらい多く、残業しても間に合わない状態です。  そのためストレスと過労のせいか、胃が痛く病院に通っています。  来年はさらに人員を減らし、業務改正もひどい内容で、正直体がもちません…。続けることも考えましたが、今の状況でも体調不良なのに、続けることによって悪化すると思います。  いろいろ考えてみますが、今年いっぱいで辞める方向でまとまりつつあります。  上司に「仕事がきついから」とか「本社のやり方が嫌だから」など、仕事の不満を理由としては言えないので、体調不良を退職理由にしようかと思っています。  そこで質問ですが、次の仕事の面接で「前職を辞めた理由」を聞かれた場合、体調不良は不利になるので言えませんが、他の理由を話すのはダメでしょうか?  また前職を辞めた理由が「体調不良」というのは、ばれてしまうのでしょうか?  体調不良は本当で仕事の日は毎日胃が痛く、張っています。病院に通い、薬をもらっていますが、なかなか治れない状態です。あまりひどくならないように気を使っていますが…。  体調不良で退職し、転職された方のアドバイスがもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 退職について

    いつもお世話になっております。 わたしは現在、歯科衛生士2年目で 今の職場は2件目です。 あまり職場をころころ変えたくないので 耐え続けてきましたが どうしても今の職場の先輩達となじめず 体調が悪くなってしまい 仕事が辛くなってしまったので退職を考えているのですが 体調不良で退職する場合、それが履歴に残ったりするのでしょうか? あと、再就職の時に退職理由を聞かれた場合は 実際の退職理由と異なったことを答えても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己都合退職になるのでしょうか

    現在のビルは貸主(社長の兄弟所有)の都合で取り壊す事になった為 移転しなければならないとの報告を受け、移転日は1月前までには 決定していただく様お願いしていました。 しかし明確になったのはつい先日(移転日の16日前)でした。 (退職日も移転日も会社が指定しています。) 以前から、本社への移転(現在より通勤時間が増える)になるので あれば全員通勤できないかもしれないとの事を言ったところ他に近場で探すという事でした。 しかし、探したが見つからなかったので本社へ来て欲しいという事になりました。 現在の勤務地から私達の働く場所までは駅が10箇所はあります。 マンションの一室でも十分に働ける部署なのですが、物件がないと いうのは十分に探していないか、探す気が無かったとしか思えません。 また、結局私達の上司が現在不在の状態であり、統括できる上司が 本社にしかいない事、本社に私達の部署と連携を取っていた部署も ある為やはり会社的には本社が都合が良いのだということでした。 しかし、連携を取っていた部署は2,3ヶ月前には同じビル内で働いていたのです。 それを、離せば不都合になることを分かりながら先に移転させました。 管理者などを私たちの部署から移転させたのも会社です。 現在まで3ヶ月ほど監督者無しの状態で円滑に仕事を行ってきました。 ですから監督者はそれほど必要性がありませんので、理由にならないと思います。 そして、一人でもいいから来て欲しいと言っていました。 つまり、強制的に本社にしても一人くらいは通勤してくれるだろうと 思ったのだと思います。逆に何人も要らないという感じを受けました。 どう見ても会社都合としか思えません。 ただ、就業規定には勤務地移転の可能性がある事が書かれているし、 通勤も2時間以内になるので通える範囲であるから、拒否する場合は 自己都合退職となると言われました。 今回の件は事情が違うので適応されるとは思えません…。 しかも。就業規定についての説明を十分に受けていませんし、 就業規定も職場には置いていませんでした。 それを言ったら規定を見せろと要求しないのが悪いと言われました。 また、面接の際にも現在の部署までの移転を聞いた人はいますが それ以上あるとは誰も聞いていません。 解雇のつもりも、私たちの部署をつぶすつもりも無かったとしても 安易に本社へ移転させられるだろうと移転へ徐々に誘導してきたとしか 思えません。 会社はあくまで自己都合退職だとの一点張りで、離職票は 会社都合にするがそれ以上の事はしないとの事でした。 それが正しいのであれば、あまり文句を言うと逆に懲戒解雇にも なりかねないのかもしれませんが…。 急に15日までと決められても私たちには生活があるのでとても 困ります。残り15日分の給与も頂く権利があるのではないでしょうか? また、退職届をしきりに要求してきます。まさかとは思いますが 書いてだしたら完全に自己都合になるので、離職票もそのように 書かれそうで心配です。とても汚いやり方の会社なので信用できず 不安でなりません。 退職金・賞与について 退職金は就業規定では3年以上働いていないと出ないとの事でした。 パートから起算すると3年半勤めています。しかし、社員になってから3年以上との事でした。 私は6月で2年になりますが、差し引きして支払って頂く事はできないのでしょうか? 賞与についても6月にでるはずですが、あくまで本人の努力などの 褒美であるから出ないと考えて下さいと言われました。 半年間働いてきたのに出ないというのは酷いのでは無いでしょうか? 少しでも貰う権利はあると思うのですが…。 労働基準監督署へ行けばどうにかなりますでしょうか? 長文で理解し難いかもしれませんが、どなたかアドバイスを お願い致します。

  • 退職届を受けとってもらえない

    介護職員です。今年23歳で、介護職員歴は3年半です。 今の職場で六ヶ月目です。 婦人科の薬(生理不順緩和)を服用し始め、夜勤中、夜勤あとに体調を崩すことが増えたため夜勤を減らして、もしくははずしてほしいと言いましたが、無理でした。 なので退職を決意し、一ヶ月前に届けを出せば良いとのことなので、五月末までと、出しに行くと、今は職場の職員が居ない、また介護福祉士を持っている人が少ない。新卒(無資格、未経験)が入ったばかり。と言うことと、更には今まで居る職員にも、退職希望者がおり、その人にもまってもらっている。などと話されました。 今深刻な人手不足は、理解できますが、業務に支障が出始めている私は耐えられないと話すも、若いから…などと言われ退職届けを返されました。 やはり仕方がないのでしょうか…

  • 転職について

    はじめまして。26歳男性です。社会人今年で5年目突入です。 いきなりですが、今転職をしようか悩んでいます。理由は今の部署では何も身に付かないような気がするからです。 現在は医薬品卸の物流部で、主に商品の配達や、品出し、各支店への商品の発送を行っております。最近では上司の急な入院により発注業務も少し任されております。 これらの仕事は単調な仕事であり、正直誰にでも出来る仕事であり専門性が一切ありません。 またこの部署に配属になった背景にも理由があります。もともと営業職で入社したのですが、不注意で違反を重ねてしまい、入社一年半にして、1年間の免許取り消しにあってしまいました。最初に本社の物流部に移動になりました。そこはうつ病で営業ができなくなった人などか多く集まる部署で、仕事内容も単調なものでした。1年後免許をとり実家のある支店に転勤になったのですが、やはり営業には戻れず、物流部での単調な仕事が続いてます。 営業に戻れる可能性もあると言われたので、少しやる気にはなっていたのですが、正直いつ戻してもらえるかもわからないですし、一年半支店で働いてるうちに営業に戻りたいのかどうかもわからなくなってきました。 かといってなにかしらやりたい仕事があるわけではありません。また今の仕事は単調なものですが、職場環境には恵まれ、給料もそれなりにもらっています。 しかし、今の会社は業界でも、とても小さい会社で、吸収合併の多いこの業界においてはいつ吸収されてもおかしくない会社です。そうすると、このままこのような単調な仕事を続けていていいのかなどふと考えてしまうことがあります。 しかし仕事は単調ですが、職場環境は非常によく給料も多くはないですがそれなりにはもらっている現状。転職はしたくても特にやりたい仕事はない現状。これらを考えると転職を果たしてするべきなのか悩んでしまいます。 皆さんのアドバイスをお聞きできればと思います。よろしくお願いします。

  • 退職について

    文章の構成が下手で読みづらいかもしれませんがご了承願います。 新卒で、正社員で製造業の会社に入社して3ヶ月が経ちました。 今、退職しようと考えています。 課長には伝えていて、課長の方から部長、社長の方にも伝えてもらいました。 本来ならば、退職が決まってから一ヶ月は働くのが礼儀ですよね。  ですが、私の場合… ・一週間以上8度を超える熱が続いている。(現在も) ※解熱剤で下げれば一時的に6度代まで下がるんですが、切れるとすぐに上がります。原因はストレスからだと思います。 ・指導してもらってる上司に怯え、職場に行くと呼吸がうまく出来なくなり涙が出てパニックをおこしてしまいそうになる。(ここが一番の原因です) このような状態にあって、一ヶ月も耐えられる自信がありません。 医者には薬を一度やめた状態の熱の具合をみてみようと言われたので、もう薬に頼ることも出来ません。  なんとか作業が出来たとしても、製造の中の検査という重要な仕事なので、ミスなどしたら、不良品が出てしまいます。    辞めると伝えてから既に2日休ませてもらってます。課長の方からは、とりあえず体調が良くなり次第現場に出るようにと言われているのですが、現場に出たら冷静な判断が出来なくなるのは目に見えて解っています。 なので今日、課長には現場の方へ出ることが困難なのでお話のほうを進めていただけるようにお願いしました。 仕事に対するやる気はあっても、身体がついていかないといった状態です。 部長や社長と話をする時にも、ありのままを素直に話して良いのでしょうか? また、やはり一ヶ月は礼儀として働いた方 が良いのでしょうか?  

  • 退職の理由

    現在の職場を退職しようと思っています。 短大卒業後、現在の職場に新卒で入社して9年目を迎えようとしています。 水曜日に上司との面談が予定されているので、その際に言いたいのですが、いい理由が思いつきません。 (面接は半年に1度、全員が行います) 大企業と言われるメーカーの営業所で業務をしていますが、営業所ゆえにお客様とのやりとりが多く、また担当の仕事も精神的にきつく、このままだと本当に自分の神経が壊れそうなのです。 私の職場は女性は寿退社が多く、寿でない場合も新たな職場や進路が明確になっている場合が多いのですが、私の場合はまだ決まっておりません。 もちろん、新たに職場を探すつもりですが、辞めるまでに3ヶ月はかかること(1ヶ月でも辞められるが、ひどい苦情を言われていた先輩がいたので)、そのために職場を探してもすぐに勤務できないので探すのが難しいこと、平日は勤務しているのでハローワークに行けないことなどがあり、思うようにいきません。 地元ゆえに結婚でもないのに結婚というのもどうかなとも思いますし、新しい職場も決まっていないので詳細を聞かれてしまうと困ります。 地元で実家から通っているので、家庭の事情ともいかないのです。 7月いっぱいでの退職にしたいと考えています。 辞めるまでに若干の時間があるので、素直に「仕事が嫌」とかの理由で最後を気まずく過ごすのも嫌なので、悩んでしまいます。 何か当たり障りのない理由をアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 退職について

    閲覧ありがとうございます。 今回は、仕事について相談させていただきます。 私は新卒で今の職に就いてから今年で3年目になりますが、今年の4月から、毎日のように「辞めたい」と思うようになりました(理由については今回の質問の主旨ではないので割愛します)。 世間では「3年は続けなさい」とよく言われますよね。 しかし3年働ききるまであと9ヶ月弱……それまでのことを思うと辛いです……。 今、私は転職の為にパソコン教室に通っていて、資格を取ろうとしている最中です。 ここで相談なのですが、やはり3年経つまで今の職場にいた方が良いか、それとも資格を取ったらすぐにでも転職の準備を始めた方が良いか、悩んでいます。 今の仕事に耐えきれなくなったらすぐに辞める考えですが、今のところは我慢出来る範囲なので……。 また、転職活動をする際、働きながら活動した方が良いと言いますが(私も出来ればその方が良いです)、現状はフルタイムで働いており、休日は週1日しかないので、有給を何日も取らない限り、不可能ではないかと思います。 何か良い方法や体験談があれば、教えてください。 それか、辞める最後の月に、丸々有給を取り、ハローワークに行ったりして次の仕事を探したいのですが、それは一般的に認められますか? 1ヶ月間で次の仕事に就けますか?(空白期間は作りたくありません……) ちなみに現在の有給は20日余りあります。