• ベストアンサー

そうめんのお汁

mcdbf6kroの回答

回答No.8

はじめまして。そうめんのタレは。昆布。かつおでとつただしでたべていまーす。薬味は。ねぎ。大場。しようが。みようがなども入れていただきます。あとゴマもあいますね。私は大阪なのでどうしても薄味になつたりしまーす。

sjeuyrn
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 おそば、おうどん同様、そうめんも関西風、関東風があるようですね。 けっこう置くが深くびっくりしました。

関連するQ&A

  • 『そうめん屋さん』というのは何故ないのでしょうか?

    私たちが色々その味を愉しむ麺類 外食として考えると… ラーメン→ラーメン屋はバリバリありますね そば→特に関東に沢山ありますね うどん→蕎麦屋さんでも、専門店でも食べれますね スパゲッティ→イタリアレストラン,パスタ専門店で定番です 冷やし中華→中華料理やさんで期間限定で食べれます つけめん→最近レベルの高いお店増えてきました でも… そうめんや冷麦って… なんでこんなにメジャーなのに,外食で扱っているお店が無いのでしょうか? 流しそうめんのような極めて限られた場所でしか外食したことないです 基本,家食がデフォルトのような… 不思議です 何故,そうめん&冷麦はこんなにも外食産業で扱われていないのでしょうか? たまにコンビニ弁当で見る程度です そうめんならゆで時間は少なくて,外食向けのようにも思うのですが… 調理関連でやりにくい要素がある?メニューを組みづらい? う~んなんででしょうか?( # _ _ )? 知見のある方お願いします

  • そばのおいしい食べ方

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 夏は、そうめんやそばを食べることが多くなりますよね。 でも、いつも、めんつゆにつけて食べるだけでは飽きてしまいます。 そこで、みなさんは、そばを食べるとき、つゆにつけて食べる以外に、 どんな食べ方をしていますか? おいしい簡単レシピを是非教えてください! よろしくお願いいたします。 ・そば・うどん・そうめん のどれかを使用 ・乾麺・ゆで麺 どちらでも ・冷たいもの・温かいもの どちらでも

  • やくみのねぎ!

    ラーメンやそば、うどんには 必ずと言って良いほどネギが浮いてる 寿司丼でも多いネギ。 何故ネギをちらすのですか? ラーメンやそばとかはネギを入れると 汁の味にネギが染み出て、料理人が 考えた汁の味のサ邪魔になると思うのです。 何故ネギを散らすのですか?

  • 甘くない ソーメンの「つゆ」レシピを教えて下さい

    最近の市販されている麺類の「タレ」や「つゆ」は甘くてくどいものが主流になっています。 何本も何本もメーカーを色々試して買っては探してみましたが私の好みのタレ、つゆはありません。 子供のころ母が作ってくれたソーメンの「つけつゆ」の味・・・私の遥かなる思い出の美化?? 煮干しでお出しをとり、すっきりした醤油だけの「つゆ」の味・・・それにおナスの切ったのを浮かべる くらいのものでしたけど。 当時「みりん」私の家庭で使っていたかどうか・・・私の記憶では母の作った「つゆ」には甘みは無か ったような。尋ねたくても母も亡くなり、遠い昔のことですから断定は出来ませんが。 ネットを探しても、甘みがどっさり入ったレシピばかり。 そばつゆの場合は少々の甘みは許せますが。 試しに甘味なしで作ってみましたが、醤油だけだと角が有りますが酒を加えてみますと 「コレコレ!」似たようなお味が再現出来ました。 どなたか「これぞ」という甘みなしのソーメンつゆ御存じの方教えてください。 余談ですが、私、現在抗がん剤の点滴を投与されている闘病中の者です。 治療を始めて3か月・・・色んな副作用に苦しんでいますが、何よりつらくてめけ゜そうなのは 味覚障害で食物のお味が不協和音を起こしていること。甘みはハイになり本当?の味付けの数倍 甘く感じられ、塩、醤油味はロウ・・・数倍低く・・水臭く…まずく・・甘辛の味つけの肉じゃがなどは 作ることは出来なくなりました。その味を作ることは至難の技、味見してもトンチンカンなわけです。 前置きが長くなりすみません。 毎日の食事に苦慮しています。お米も甘い、甘い食物は多い、全て甘いものが苦手になりました。 もともと健康な時から甘いそーめんつゆは苦手でしたが。 今は夏ですし、頂けるものはソーメン他おかゆなど他にはそうは有りません。 美味しい「つゆ」でこの夏を凌げるかどうか・・・ どうかよろしくお願いします。

  • なぜ、「にゅうめん」って言うの?

    うどん、そば、らーめん等 麺類の食べ物はたくさんあって、そうめんに汁をかけたのを「にゅうめん」って言うらしいのですがその名前の由来は?

  • 「創味のつゆ」は何倍濃縮??

    我が家では「創味のつゆ」を常備して、うどん・そば・丼物・・・・に活用しています。 先日、ある料理のレシピ材料に「めんつゆ(3倍濃縮)大2」とあったので 「創味のつゆ」で代用しようと思いましたが、濃縮率がわかりません。 使用方法としては  ざるそば・そうめん 本品1:水3  かけそば・うどん 本品1:お湯6 と書いてありますが、これを見る限りでは4倍濃縮になるのでしょうか?

  • 愛知県にある菜食レストランを教えてください

     私は、菜食を実践しようとしていますが、外食する際に菜食メニューのあるレストランが無くて困っています。  愛知県の中で菜食に対応してくれるレストランを知っている方がおられましら、教えてください。  「そば」や「うどん」でも、鰹だしではなく昆布だしでお汁を作っているところも知りたいので、お願いします。

  • 女子は「うどん」好き、男子は「そば好き」

    神奈川なのですが、周囲の女子は「うどん」好き、男子は「そば好き」のようです。 わたし♀は、どっちも好きですが、強いて決めると「うどん」です。食感はうどんのほうが好みに合うので。あと、神奈川のそばつゆはちょっとしょっぱいからです。実際どうなんでしょうか?。でも、うどん好きの男子も少なくないようです(お腹がすいているときは特に、だそうです)。 どっちが好きですか?^^

  • そば・うどんのつゆ

    私が関東に住んでいるためなのかは分かりませんが、そば・うどんのつゆの味は、昔からしょうゆが基本であって、あっさりな京風(とでも言えばいいのでしょうか?)の透明なつゆは出てきたことがないんです。 なので、自分で京風の透明なつゆを作りたいのですが、私がこんな伝わりにくい単語でしか説明できないくらい無知なため、どう調べたら良いのかすら分からずここへきました。 それについて載っているHPでも構いません。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • けんちん汁の日持ちは?

    元旦の夜に、けんちん汁を作りました。 具は鶏モモ肉、サトイモ、ごぼう、にんじん、レンコン、 ネギなどです。 大量に作ってしまい余ってしまいました。 鍋のまま冷蔵庫に入れ、2日は年賀で外出のため家で食事はなし 3日に一応一度鍋に火を入れました。 今夜もしくは明日の夜に食べようと思ってますが、 けんちん汁って日持ちはどのくらいですか?