• ベストアンサー

電卓はなぜ消耗品なのですか?

すみません。 問題を覚えてないので金額は覚えてないのですが、小口現金の問題でした。 それで電卓は消耗品となっていました。 でも電卓は消耗しないですよね? この理由を教えてください。

  • 簿記
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

10万円未満なら勘定科目は消耗品、事務用品費等です。

参考URL:
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru-hiyou.htm
sorosoroam
質問者

お礼

そうだったんですか。 参考URLとても参考になります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.4

●ひとつには、#1さんの、お答えのとおり、金額面で、「10万円未満である」こと。 もうひとつには、「使いきり」の、「事務用品」で、あること。 以上の、2つの観点から、「電卓」は、れっきとした「消耗品」である、と、いえます。

sorosoroam
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

耐久消耗品として扱われ、償却期間が設定されるのではないでしょうか?

sorosoroam
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

中古の電卓を財産として現金化する方法がないからじゃないかな?

sorosoroam
質問者

お礼

考えてみればそうですね!! 納得です。 そういう意味では消耗品ですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級 消耗品勘定と消耗品費勘定の違い

    消耗品勘定と消耗品費勘定の違いを教えてください。 問題集に、 7月1日に岩手文具店でファイル20冊を購入して現金3,500円を支払った取引を現金勘定で見てみるとどうなる? と書いてありました。 そして仕訳の部分に 仕訳:(消耗品費)3,500 (現金)3,500 とありました。 なぜ 仕訳:(消耗品)3,500 (現金)3,500 にならないのでしょうか。 仕入れたときには消耗品、それを使ったら消耗品費ではないのでしょうか。 また、 仕訳:(消耗品)3,500 (現金)3,500 とすれば間違いですか。

  • 日商簿記検定3級

    第一問の5番目の問題「小口現金係から、旅費交通費¥30000、消耗品費¥89000、および雑費¥13000の小口現金の使用について報告を受け、同額の小切手を振り出して補給した。なお、当店は、小口現金について定額資金前渡制度を採用している」で、答えは (旅費交通費)30000 (当座預金)132000 (消耗品費)89000 (雑費)13000 という答えは誤りですか?ちなみに使用する勘定科目の中には小口現金がありました。 -------------------------------------------- (旅費交通費)30000 (当座預金)132000 (消耗品費)89000  (小口現金)132000 (雑費)13000 (小口現金)132000 大原の解答速報ではこうのっていたので心配になったのですが。小口現金勘定を使わなくてもOKでしょうか?文章をよむとすぐに補給した感じがしたので同時に行った場合の仕訳をしたのですがだめですか?

  • 簿記3級 消耗品 消耗品費

    (費用法) 7月7日 消耗品372,000円を現金で購入した。 12月31日 決算を迎えた。消耗品の期末有高は64,000円であった。 このときの仕訳なのですが、 なぜ、 (消耗品) 64,000  (消耗品費)64,000 (損 益)308,000  (消耗品費)308,000 のように、貸方に消耗品費が2つ出てくるのでしょうか。

  • 消耗品の処理

    (A)購入時に資産で処理する方法 (B)購入時に費用で処理する方法 1、消耗品50000円を購入し、代金は現金で支払った。 2、決算時における消耗品の未使用高は15000円であった。 答案 (A)  1 借方科目   金額      貸方科目   金額      ?      ?         ?      ?  2 借方科目   金額      貸方科目   金額      ?      ?         ?      ? (B) 1 借方科目   金額      貸方科目   金額      ?      ?         ?      ?  2 借方科目   金額      貸方科目   金額      ?      ?         ?      ? ?に解答をお願いいたします。

  • 電卓で・・・

    電卓で0÷1と1÷0で計算結果が異なっているのはなぜか教えてもらえないでしょうか? 電卓で0÷1をすると0なのですが1÷0にするとMath Errorと出るのです。その理由がしりたいです。

  • 第124回3級の第2問 これも正解!?

    第124回日商簿記3級の2問目ですが、回答速報を見ると 10月 5日 小口現金40,000 当座預金40,000    10日 交通費5,900  小口現金28,200        通信費12,400        消耗品費3,700        雑費6,200   13日 小口現金28,200 当座預金28,200 となっています。5社くらい見ましたがどこも上記と同じでした。 お恥ずかしながら私の回答は、 10月 5日 小口現金40,000 現金40,000    10日 交通費5,900  小口現金28,200        通信費13,100        消耗品費7,200        雑費2,000   13日 小口現金28,200 現金28,200 としてしまいましたので、普通に考えれば0点だと思います。 しかし昨日結果が送られてきたのですが、なんと6点だったんです。 ということは、配点から推察すると5日と13日の仕訳が正解だったと 思うのですが、これはなぜ正解なのでしょうか? 当座預金と現金はやはり違うものですよね? 正解にしてもらえてありがたいのですが、不思議です…。 スッキリしないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小口処理のやり方-なるべく至急

    小口現金の処理についてですが、 レシートや領収書をもらって電卓で計算し、小口からお金を渡す際、 小口現金の帳面に記入するだけなのですが、 だれだれにいくら渡したと別の用紙に書いて、ちゃんと印鑑をもらうとか そういうことをした方がいいのでしょうか? 小口処理担当の方、どう処理されていますか? 急いでおりますので、早めに回答いただけるとありがたいです。

  • 電卓の使い方

    電卓にはEが出てもそのまま計算できると聞きました。 例えば、 50席に50人が座るには何通りあるか? という問題の解き方は、 50*49*48*47・・・・*1まですれば解けますが、 それを電卓でするにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電卓の使い方

    1.05×1.05×1.05×1.05×1.05×1.05=1.27・・・ 上記の問題を電卓計算するとき、簡略に計算できる方法があれば教えてください。 ちなみに電卓はキャノンです。 よろしくお願いします。

  • 電卓について

    簿記の勉強を機に電卓も習いはじめましたが、 手になじむ電卓が無いので、 電卓をよくお使いになる方に質問です。 おすすめの電卓はありますか? 当方は左手3本の指で打っています。 購入する場合、実際に触ってみてから決めるつもりです。 また、ついでにお伺いしますが、電卓検定3級を受験予定ですが、 勉強期間はどれくらいで受かるでしょうか。 Webで問題集を見てどの程度のものなのかは確認しますが、 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう