• ベストアンサー

鬱って何のためにあると思いますか??

タイトルのとおり,漠然な質問ですみません. ここでは鬱病じゃなくて,単に「鬱」について尋ねたいと思います. 従来の枠組みに囚われない,新しい視点から「鬱」についていろいろな意見が聞きたいと思います.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 人の感情の処理過程としての一つと思います。嬉しい、悲しい、寂しい、怒る、楽しい、痛いなどの感情のその先にあるものの一つではないかと考えます。それは、人各々が感じる度合いが違いますが、例えばこれを、+or-という分類にすると仮定します。 +1:嬉しい、楽しい、怒る など -1:悲しい、寂しい など  この状態を最初に感じる感情表現として、一次レベル(+1、-1)とします。一次レベルのその先の行動・感情を二次レベル(+2、-2)とします。二次レベルでは、各々が +2:(嬉しい)心が躍る様な感じ、(楽しい)心から笑える、(怒る)内心で処理しようと試みるor誰かまわず怒鳴る など -2:(悲しい)感情のまま泣く、(寂しい)何かでごまかそうとする など 二次レベルの先を三次レベル(+3、-3)と仮定していくと、これも続いていくと思います。つまり、個人個人で感情の処理過程とそれに与える影響要因も個人個人の状況・環境などの因子で、その処理過程の時間の違いがあると思います。 「-1」→「-2」+「+2」→「+-ゼロ」の状態や 「+2」+「-1」→「+1」+「-2」→「-1」→→→「+-ゼロ」  などを日常知らずに処理をして、その過程は状況・環境による時間は個人差があるという事です。  この様な考えに基くと、鬱は「嬉しい、楽しい、怒る」という「+」の感情表現のその先ではなく、「悲しみ、寂しさ」の「-」の感情表現の処理過程のその先の一つであると考える事が出来ます。 「-1」→「-2」+「+1」→「-1」→→「-2」+「+1」→「-1」→→→→→→→「-3」などです。    私は精神保健福祉士取得の為、精神医学も心理学も深く勉強中ですが、感情障害の単極性障害(鬱病)・双極性障害(躁鬱病)や他の精神疾患(鬱病を症状として発症する精神疾患)について最近考えるのは、この感情表現の処理過程において、平常に戻れない状態と考えています。通常は、「-2」の状態か若しくはその処理過程で、状況や環境により「+-ゼロ」の状態に戻ったり、+が強く働いたりしていると思いますが、「-2」に更に「-1」がかぶさり、「-3」に強くもっていこうとする状況の中で、そこから「+-ゼロ」の状態に戻るには、時間と労力も当然いると思います。又、人によっては喪失体験(大事な者・物などを手放す・亡くすなどの体験)により、「-1」or「-2」を無視し、いっきに「-3」以降の状態になり抜け出せない事により、精神疾患を発症するのではないかと考えます。  簡単にいうと、感情表現の処理過程を力学的(作用・反作用、慣性の法則)視点から考えました、というとご理解して頂けますか?

sunfour_48
質問者

お礼

回答ありがとうございました. >力学的(作用・反作用、慣性の法則)視点から考えました 新しい発想ですね! 確かに科学を勉強していて思うのは,ある種の法則がそのまま人間の心の仕組みにも応用できるのではないか?とふと気づいたりします.(例えば熱力学的法則が人の行動・心理にも応用できるのではないかとか) 詳しい解説有難うございました. 楽しかったです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#17702
noname#17702
回答No.4

専門家ではありません。こんな見方、考え方も出来るかな?という意見です。 動物は捕食や性殖など様々な生命活動を行いながら生活しています。これには多くのストレスや困難も伴います。健丈であるときにはこれらのハザードも意欲をかきたて乗り越えることによる心地良い達成感もあります。スポーツとかへの欲求や快楽も同じかも知れません。 しかし何らかの原因でこれらの生命活動におけるストレスに耐えられないような事象が起こると、自己防衛の為に自然に「鬱化」が起こり活動を抑制しようとするのかも知れません。 あくまでも私見です。

sunfour_48
質問者

お礼

回答ありがとうございました >健丈であるときにはこれらのハザードも意欲をかきたて乗り越えることによる心地良い達成感もあります そうですね,最近はめっきり減った感覚ですが. 目的意識(欲求)があるから,達成感が生まれている気もしますね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heigawa
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

「欝は何のためにあるか」ではなく、「なぜ生じたか」についてお答えしたいと思います。  躁うつ病(現在では双極性障害)は、動物の発情期の名残であるとされています。人間では明確な発情期を失い、通年での発情が可能となっていますが、ストレスにより発情が困難となっている時期に、意欲の減退や抑うつ気分など、特徴的な種々の症状を伴います。  そうした症状を「発情障害」と捉えるのではなく、精神的な変調を主として問題にしたため「うつ病」という概念が生まれたわけです。鬱の初期から性欲の減退が伴うのは、そうした意味で自然なことであり、逆に性的パートナーや異性の友人との関係の改善が欝状態の改善に有効であるのも、同様の理由によるものです。 日本語の適当なURLが見つからないので、下記をあげておきました。"mating season"で検索してください。

参考URL:
http://www.wpic.pitt.edu/stanley/4thbipconf/Abstracts/posters4.htm
sunfour_48
質問者

お礼

専門的な回答有難うございます. Antechinus Agilis as an Animal Model of Maniaのアブストラクトは読みました. 分からない単語ばっかりでしたが・・・. 最近ニュースなど見ていて,すぐに○○障害というラベルを付ける風潮がある気がします. こういった動物の発情期の名残として考えるといった発想も大切だと思いました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiriri
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.2

「鬱」って自己嫌悪と似たようなものだと思います。 自分は何であんなことしちゃったんだろう、 何であんなこといったんだろう、 あの人を傷つけてしまったかもしれない あんなことさえしなければ。。。 自分さえいなければ。。。 自己嫌悪、大きな後悔。 「反省」なんて割り切れないくらい。 時には遠い過去を思い出して、こんな思いになることもあります。 でも、こういう思いがあるから人は成長するのではないでしょうか? もうこんな思いをしたくない こんな思いをさせたくない だから自分はこう生きていこう、みたいな。。。

sunfour_48
質問者

お礼

回答有難うございます >こういう思いがあるから人は成長するのではないでしょうか? そうですね. 同感です. 鬱は私は人間の精神性を高めるためにある気がします. 人間の進化に貢献しているのかもしれません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taa1031
  • ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.1

専門的で無くて申し訳ないのですが、 身の回りでも、鬱になる人が居ます。 鬱病と診断される人も、 一時的な鬱状態の人も居ますが、 私が素人として漠然と感じるのは、 ある意味の癒しの為では無いでしょうか? 身体がくたくたになったら休息を求めるように 身体なり、心なり、両方なりに、 気付きながら、気付かないうちに 限界を超えてしまった時に、 休んでよ!って身体が発信してる信号のひとつな気がします。 漠然とした答えですみません。

sunfour_48
質問者

お礼

回答有難うございます 確かに休んでよ!っていう信号ですよね. でも,鬱が続くというのにはどう説明つければいいのか分かりません. どっちにせよ,確かに癒しのためであるには違いない気がします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ状態とうつ病の違いを教えてください!

    タイトルどおりなのですが、 うつ状態とうつ病の違いを教えていただきたいです。

  • 従来型うつ?新型うつ?

    今はもう寛解しているので、困っているわけではありませんが、疑問に感じていることがあります。 私は長らくうつ病でした。症状は、全身の疲労感、過眠、過食がありました。本当に苦しく、何度も死にたいと思い泣きました。絶望していました。人が怖くて震えました。 しかし、それらの症状は新型うつの症状に共通することは気になっていました。 自分は親からあまり世話をされないで育ち、そのため何でも自分でするタイプです。 大学の時も学費は授業料免除と奨学金とアルバイトで賄い、若い頃は基本的にまじめでしっかり者だったと思います。しかし人間関係でくよくよと悩み、中学生のころからうつ気味でした。 鬱になったとき、自分は典型的なメランコリー親和型で(従来型)鬱になったと思っていました。 しかし一時期お世話になっていた医師には、新型うつ病の患者に対するようなアドバイスを受けていました。(仕事を辞めたくないなら頑張れ、的な)その医師は間違いなく新型の患者だと見ていたんだろうなと思います。 自分としては、幼少の時から親にあまり世話をされず(友達に、母親は優しいと聞いて信じられませんでした。私の母は怒ってばかりいましたから怖かったのです)、若いころから虐めで苦しみ、経済的には親の世話にならないように努力してきたのに、未熟な人間がなるという新型うつになったのかな?というところがしっくりきません。もちろん未熟なのはその通りですが、決して甘えているわけでもお嬢さんでも親が過干渉でもないからです。自分の病気を周囲のせいにすることもありませんでした。 だから、とても不思議です。 従来型の鬱でも過食過眠があるのか、 メランコリー親和型でも新型うつになるのか、 従来型と新型の混合型のような鬱もあるのか、ということです。 経験談から何か思われる方はアドバイスください。

  • 鬱患者さんの親は 非常識ですか?

    タイトル通りです。 私はうつ病です。しかし親はいたって普通です それと 鬱患者さんは 何かに依存していますか? いろいろ聞かせてください。

  • 鬱患者さんの 親御さんは 非常識が多いですか?

    タイトル通りです。 私自身 うつ病ですが 親はいたって普通な人です。 患者さんの『親』は非常識だから 『鬱』になるんでしょうか? 私は そうは思わないんですが。。。 あと 鬱の方は 何かに「依存」されてますか? 私は 何も誰にも 依存してないです。 よろしくお願いします

  • だらだらと長く続く軽いうつから抜け出したい

     タイトルのとおりです。そうするために、次のようなことを実践したいと思っていますが、ご意見、ご教示ください。  規則正しい生活を送る。朝は早起きし、夜は早く寝ます。  これだけです。ほかに、このうつから抜け出すのによい方法があればどうか教えてください。

  • 「うつ状態」とは

    以前、こちらで病院に行くべきかどうかの質問でお世話になった者です。現在高校1年生♀です。 実はあれからタイミングを逃してなかなか病院に行けず、先程行って参りました。 そこで、医者からは「うつ状態だね。」と言われたのですが、「うつ状態」とは一体どのようなものなのでしょうか? 「うつ病」との違いは・・・? 本当はこれは怠けや甘えで、医者は気を遣って「うつ状態」と言ってくれたのか、などといろいろ考えてしまいます。 ただの「状態」なら誰でも成り得るので、あそこまで思いつめていた自分が、病院にまで行ってしまった自分を恥ずかしく思います。 薬はレキリタンのみ出されました。 つまり、寝れれば治る、事だそうで。 症状が軽くて良かったに超した事は無いのですが、なんとなくいまいちピンときません。 余計な話が多くなってしまいましたが、質問はタイトルの通りです。 よろしくおねがいします。

  • うつの症状をうつでない私に教えてください

    質問内容はタイトルのとおりなのですが、 実はしばらく前から兄がうつ病であるらしく、 私に時々近況報告のメールが来ます。 (会社から、家族と常にコンタクトを取るように言われている らしいのですが、兄は親とは不仲なので弟である私に報告してきます) 曰く、うつで特に朝がつらいから出社時間を特別にしてもらっていて、 とりあえず会社に行くことに全エネルギーを使っている状態だと 本人は言うのですが、私には今一どういう感覚であるのかがよくわかりません。 朝辛いなら夜8時くらいに寝れば嫌でも起きるんじゃないでしょうか。 私は普段運動もしており朝も早く基本的に健康体ですが、 できれば鬱の感覚がわからない私に、鬱の感覚がどういうものか、 うまく説明していただけると助かります。 また鬱の人間に対するタブーのようなものがあればあわせて教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • うつ・うつ病に対する無理解

    うつ、あるいはうつ病に対する無理解が多いような気がします。「うつは甘え」などというのはその最たるものです。ネットでよくみかける「意見」です。そのうつのために自殺してしまう人も実際いるというのにまったくあきれた偏見です。当方は以前うつ病とまではいかなくてもうつに近い状態になったことがあったので「うつは甘え」ではないと断言できます。またそういう偏見が多すぎることに改めて驚いています。いったいなぜなんでしょう。いったいどうしたら多くの人にうつ・うつ病についてよく理解してもらえるのでしょうか。この偏見を放っておくとうつで苦しむ人が減らず自殺寸前の人も増えるばかりだと思うのです。なにかの事故で骨折したら堂々と学校も会社も休めます。ならうつ・うつ病を理由にためらわず休んでいいと思うんですがどうでしょう。

  • 彼女が欝に

    お聞きしたいのですが、私の彼女がうつ病と診断され 私としての対応はどうすればいいのかわかりません 彼女はすごく言葉やメールが攻撃的になっており、むかつくとか嫌いとか一緒にいると調子が悪くなるからとか言ってきます。 欝になるとそれは本心なのでしょうか? 彼女の言い分通りした方がいいのでしょうか?

  • うつ 接し方

    私の彼氏は鬱病です 私たちは遠距離恋愛をしているのですが 私が彼にしてあげられることはないのでしょうか 彼氏(彼女)がうつの方や知人がうつのかた もしくは、今うつ病。または鬱だった方などにお話を聞きけたらいいなと思っています。