• ベストアンサー

それぞれの分野に知識必要な言語とは?

例えば、医療系の分野を学んだり、洋書を探る時にドイツ語は不可欠!といった感じです。 おそらくその分野のルーツやによると思うんですが。 音楽なら○○語。経済学なら○○語…とか。 おおまかでよいのでご存知の方、もしくは経験のある方教えてください。 ※英語は幅広いので含みません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、例に挙げておられる医学のドイツ語ですが、医学ではドイツ語やラテン語よりも、現実には英語がもっと重要です。留学や研修先でもアメリカなど英語圏が多いですし、ドイツの highly-educated な人は間違いなく英語を話せるので、現場では英語でコミュニケーションを取る場合が多いです。大学では疾患名などのためにラテン語はやりますが・・・ 同様に、「今は昔」となったものが多いですよ。 自然科学・・・ドイツ語 音楽・・・イタリア語 経済・・・ドイツ語 山岳・・・ドイツ語

akikusa
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど。詳しく教えて頂けて嬉しいです。 医療=ドイツ語というのは昔のイメージで捉えてました。お恥ずかしい。 医学に限らず、どの分野も「まず英語ありき」なんですねえ…。 余談ですが金属加工の美術書もドイツ語が多くて苦労ました。

その他の回答 (3)

noname#47281
noname#47281
回答No.4

料理とかファッション関係は依然としてフランス語が強いと思います。イタリア語もフランス語に追従する形でしょうか? まあ、どの世界でも英語が最も強いんですが、料理の場合 英語だとファーストフードとかファミリーレストランなどの経営戦術の方向に行くのではないかと...

akikusa
質問者

お礼

皆様詳しく教えていただいてありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#17702
noname#17702
回答No.3

医療………最近は英語 動植物の学名………ラテン語、ギリシャ語 元素名………ラテン語、ギリシャ語 オペラ………イタリア語、ドイツ語 曜日………ラテン語、ギリシャ語 星占い………ラテン語、ギリシャ語 風水………? 料理は当然それぞれの国語 他………、、

akikusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、ラテン語って幅広い…。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

華道、茶道、柔道、剣道を学ぶなら日本語と同じような意味なら: サッカー:ポルトガル語かスペイン語 フラメンコ・タンゴ・フォルクローレ:スペイン語 イタリア料理、オペラ:イタリア語 フランス料理:フランス語

akikusa
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに技の名前やルールは現在でもご当地の言語が使われていますしね。

関連するQ&A

  • ドイツで必要な就職に言語

    私は、日本在住で家具の職人をしており、ドイツでの就職を目指しております。日本でのキャリアを生かしたいので家具の職人として就職したいのですが、就職が目的ですので、職種にはこだわりません。語学レベルは、英語が初級程度で、ドイツ語はまったくです。 質問  ドイツで就職に有利な言語は、ドイツ語でしょうか、あるいは英語でしょうか。私自身もちろんドイツ語が必須と思い日本のドイツ語学校探しているところでしたが、同じ教えてgoo内にて、以下の内容がありましたので、不安になってきました。  ↓ 私は、ドイツ語であればそこそこできますが、英語はほとんど駄目です。他の方は、逆にドイツ語が駄目な場合が多いようです。私の会社でもドイツ語を話せない外国人は何人も居ますので、英語ができれば、仕事上は問題ない場合がほとんどだと思います。ドイツで生活する上ではドイツ語も必要になりますが、必要となれば嫌でも覚えるものですので、いずれはドイツ語も話せるようになる気構えがあるという前提で、気にすることではないと思います。      以上の内容です。 ドイツ語、英語、どちらが就職に有効でしょうか。 なお、ドイツで就職後は、日本でドイツ系の企業に就職したいと 思っております。 安直な質問と思いますが、進路を決めたばかりですのでよろしく   お願いします。                 

  • 翻訳者の専門知識

    もしかしたら、カテが違っているかもしれませんが、ここのカテで質問させて頂きます。 以前から語学に関心があり、日本語教師を目指していましたが、内気で、おとなしい性格なためなのか、なかなかなることが出来ず、翻訳者を志すようになりました。 翻訳者にもいろいろ種類があるようで、実務翻訳を志そうと思っています。そのためには、専門知識が必要になってくるそうです。 しかし、大学では社会学を学んでいましたが、大学を卒業してからはアルバイトのかたわら、日本語教師を目指していたので、これと言った専門分野も持ち合わせていません。 いろいろなサイトや過去の質問を見た限りでは、実務経験を通じて専門知識を蓄積していく方が良いようなことが書いてありますが、実務経験だけで自分のカバーする専門知識が全てまかなえるのかということにも疑問をいささか感じます。 つまり、例えば法律から始まって、経済や金融、更には環境分野にまで幅広く手をかけている翻訳者もいるようです。しかも、その翻訳が英語のみならず、フランス語やイタリア語など、数カ国語も手掛けているようなので、驚かずにはいられません。 このような広範な専門知識は、どこで、どうやって学んできたのでしょうか。また、どこで、どうやって学んでいくべきなのでしょうか。ご存知でしたならば、お教え頂ければ幸いに存じます。 因みに、私は専門分野は法律と経済に関連するような分野にしようと思っています。また、英語とタイ語の翻訳者を目指しています。 なお、質問に不備がございましたならば、後ほど補足させて頂きます。

  • 英語に一番近い言語

    私は 何か国語か かじっているので、外国語の知識は少しはあるのですが、英語とドイツ語は同じゲルマン語系なのに、語彙や文法において 著しい相違が見られます。それに比べると、フランス語、イタリア語、スペイン語は かなりの近似性が感じられます。英語はドイツ語よりも オランダ語に近く、オランダ語よりも フリジア語に近いと知りました。そこで フリジア語とは どんな言語なんでしょうか? ドイツ語やオランダ語に比べて どういうところが 英語に似ているのでしょうか?文法的には ドイツ語よりも英語に近いのでしょうか? それと、語彙の面では やはり ラテン系が少なく、ゲルマン系が多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 看護基礎知識が習得できる教科書、参考書

    ドイツで医療秘書を目指そうと思っている者です。こちらで、クリニック受付(受付のみではなくて、採血、検査、一部の医療行為が必要です。)をするには国家資格が必要で、医学の基礎知識とを習得のため、2年間専門学校に通う必要があります。とても興味があるのですが、ドイツ語で専門用語と、知識を学ぶことになるので、学校に通う前に一通り、必要な分野をドイツ語と日本語で読んでおきたいと思っています。そこで、基礎看護に関することが一通り学べるような、教科書、参考書等お勧めがありましたらおしえていただきたいです。やはり理解するには、ドイツ語、日本語両方あったほうが理解しやすいと思うので、おしえてくださいませ。以下に必要な分野を記入します。よろしくお願いします。 血液学、微生物学、血清学、ラボ(検査)知識、検査後、お医者さんと共に病気の可能性を自ら進んで話し合うことが要求されるようです。 メディカル分野化学、薬、血清、注射の扱い、病理学、心理学、解剖学、予防、医療機器使用(血圧計、心電図等だと思われます。)医療アシスタント、看護知識、緊急時の対応、衛生 以上です。どうしても、知識を母国語の日本語で習得したいのです。よろしくお願いします。

  • 留学先の選び方で・・・(言語学の分野です)

     それほど近い将来のことではないのですが、留学したいと思っています。  目的は語学留学もありますが、たんに語学を習得するだけでなく、語学そのものの研究です。  そこでご質問なのですが、  1.言語学の分野で留学している方たちの留学先の例を教えていだたけませんか? (英語圏でお願いします)  2.言語学を研究する学部・コースの一般的な英語名を教えていただけませんか?  サイトで海外のいろいろな大学の紹介を見て調べてはいるのですが、言語学以外の分野まで検索されてしまい膨大な量になり、とても選別しきれないのです。  上記1.2.のご回答を、ヒントとして教えていただければ大変うれしいです。  よろしくお願いします。

  • 北欧の言語について

    北欧の言語と言えば デンマーク語、スウェーデン語、 ノルウェー語、フィンランド語がありますね。 フィンランド語を除く3つの言語は非常に似通っていているらしいですが、デンマーク語に関しては発音が 非常に難しいらしいですね。それらの3ヶ国語は語彙の面では 英語よりもドイツ語に近いんでしょうか?文法の面では 英語に近いのかドイツ語に近いのか、それともラテン語やロシア語のように語尾変化が複雑なのか見当がつきません。また、英語ともドイツ語とも違う独特の性質があると思います。 それから フィンランド語というのは それらの3ヶ国語とは言語学的に別系統らしいですね。むしろ 日本語に近いんでしょうか?そうだとしたら フィンランド語も日本語のようにSOVの形を取るんでしょうか? どなたか、ご存知の方 回答お願いします。

  • 世界で最も重要な3言語を選ぶとすれば

    世界でもっとも重要な言語を3つ選ぶとすれば、英語、中国語、日本語になるかと思うのですが、いかがでしょうか?日本語はマイナーでしょうか? それぞれの理由 ○英語:国際交渉や国際ビジネスの場で最も用いられる言語であり、アメリカ、イギリス、カナダといった主要国やその他多くの国で用いられています。 ○中国語(北京語):世界で最も話者が多い言語であり、現在の中国の成長と将来性を考えれば、中国を好きかどうかにかかわらず身につけておくべき言語になると思います。 ○日本語:日本の地位は低下していると言われますが、まだ世界2位の経済大国であり、話者人口も約1億3000万と多いです。またネットの世界における日本語は英語、中国語にも劣らないプレゼンスを示しています。 次点 ○フランス語:かつての国際語ですが、フランスの経済力はそれほど大きいものではなく、フランス以外の国でも話されているといってもアフリカの貧困国くらいです。 ○ドイツ語:ドイツの経済力は中国に抜かれ、世界4位に低下しました。また、ドイツ人の多くは英語に堪能なため、英語でコミュニケーションが取れてしまいます。 ○スペイン語:スペインおよび南米の多くの国で用いられていますが、スペインは決して主要国と言えない存在であり、南米の国々はアメリカの半植民地状態になっているので、特に重要だとはいいにくい言語です。 ○アラビア語:イスラム社会で多く用いられる「聖なる言葉」ですが、イスラム教徒の多くは保守的・閉鎖的である一方で開明的なイスラム教徒は英語ができる場合が多いため、部外者が使用する機会は少ないと思われます。

  • 第三言語の選択

    第三言語の選択について迷っています。 アメリカの4年生大学を卒業するにあたり、さすがに日常で英語で困ることはなくなったのですが、 ふと考えるのは母語+英語+αをもってる人の多さです。 これから独学でもう一言語学習したいと考えているのですが、皆さんは何をお勧めしますか? (もちろん私がこれからその言語で何をしたいかというのが一番問題なのですが、目標としてはアカデミックな分野で仕事をしていきたいです。(これからアメリカの大学院でさらに学ぶ予定です)) なので、アカデミック(政治学専攻で国際関係を特にフォーカスしています)な点を考えると、フランス語なのかとも思いますし、これからの世界を考えると中国語は外せない気がします。(ラテン系の言語は英語とごっちゃになりそうで怖いとゆうのもあります。) 学びやすさとゆう点では韓国語がよい気がします。 他にもドイツ語にも興味がありますし、一体どれを選べばよいかすごく迷っています。 かなり文がまとまってないですが、 皆さんの言語学習経験、そこからのメリット(どういう形で生かしていけたか)、また英語(第二言語)とのバランスなど、なんでもありましたら、回答して頂けると幸いです! 宜しくお願いします。

  • ドイツで就職に有利な言語

    私は、日本在住で家具の職人をしており、ドイツでの就職を目指しております。日本でのキャリアを生かしたいので家具の職人として就職したいのですが、就職が目的ですので、職種にはこだわりません。語学レベルは、英語が初級程度で、ドイツ語はまったくです。 質問  ドイツで就職に有利な言語は、ドイツ語でしょうか、あるいは英語でしょうか。私自身もちろんドイツ語が必須と思い日本のドイツ語学校探しているところでしたが、同じ教えてgoo内にて、以下の内容がありましたので、不安になってきました。  ↓ 私は、ドイツ語であればそこそこできますが、英語はほとんど駄目です。他の方は、逆にドイツ語が駄目な場合が多いようです。私の会社でもドイツ語を話せない外国人は何人も居ますので、英語ができれば、仕事上は問題ない場合がほとんどだと思います。ドイツで生活する上ではドイツ語も必要になりますが、必要となれば嫌でも覚えるものですので、いずれはドイツ語も話せるようになる気構えがあるという前提で、気にすることではないと思います。      以上の内容です。 ドイツ語、英語、どちらが就職に有効でしょうか。 なお、ドイツで就職後は、日本でドイツ系の企業に就職したいと 思っております。 安直な質問と思いますが、進路を決めたばかりですのでよろしく   お願いします。                 

  • 音楽系の分野について

    私は今現在、IT系の学校に通っているんですが、どうも自分にはプログラム等の理数系は向いていない事が分かり、編入を考えています。 希望としては、音楽関係の勉強がしたいと思っているのですが、私は楽器経験や音楽についての深い知識が全くありませんので、その分野に、挑戦すること自体、恐れてしまっています。 それと、音楽関係の分野にもサウンドクリエータや音響などの種類があり、良く分かりません。 技術も、知識もない私でも、どのような音楽系の分野ならやっていけるのでしょうか? 相談みたいになってしまいましたが、回答のほう よろしくお願いします。