• ベストアンサー

この人形(おもちゃ)のタネを教えてください

 時々銀座の路上などで売ってる人形なんですが、本体はボール紙のようなものでピエロの絵が書いてあり、ひものような足が付いています。上から吊られているようにぴょこぴょこと動き、跳んだり宙返りしたり動くのですが、特に吊っているような糸は見えません。  この人形をご存知の方いらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全く同じ物かわかりませんが、持ってます(笑) 人形の裏に切れ込みがあり、そこに釣り糸のような透明の糸をはさみ、一方を近くの柱など固定できる所に結び(貼り)、もう一方を人が持って、糸を引くと人形が動く仕組みです。 街頭でも、パフォーマンスをしている人の近くで 観客のふりをした人が、糸を操っていますよ!

kilmister
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そのような仕組みだったんですね、よく見たんですが全くわかりませんでした。

その他の回答 (1)

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

そのオモチャは買ったことがあるので、 理屈はわかっていますが、 やっぱり、そういうオモチャのネタは、 こういう公共性のある場で ネタバラシしないほうがいいのかな、と思えます。 それを売って生計を立てている人もいるかもしれませんしね……。 質問の答えじゃなくて申し訳ございません。

kilmister
質問者

お礼

言われてみればそのとおりかもしれません。 買ってみようかなと思ったら最近見なくなってしまったので、気になって質問してしまいました。

関連するQ&A

  • 飛び跳ねる人形(マジック)

     こんにちは。以前、路上で不思議な人形を販売しているのを見ました。見ると、布切れに手足が着いているだけの なんの変哲もない人形だけど、ひとりでにジャンプを始めたり、人の合図に合わせ宙返りしたりと不思議な人形でした。別に糸で操っているわけでもなさそうだし、原理が全く分かりませんが、とても不思議でした。この時は購入しませんでしたが、今となっては気になって仕方がありません。あれはどういう原理で動くのでしょうか?また今でもどこか購入できるところはありますか?教えてください。

  • 跳ねる人形

    こんにちは 時々、道などでぴょんぴょん跳ねる紙人形のようなものを売っているのを見かけませんか? 遠目では糸のようなものは見えないのですが、必ずお客の振りをしている人が操っているように見えるのです。 どなたか購入したかたっていますか。やはり糸で操っているの?

  • 路上で売ってた跳ねる人形

    こんばんは。何年か前、路上で10cmくらいのピョンピョン跳ねる紙の人形を売っている大道芸人の人をよくみました。¥500位です。ヒモを付けていないのに紙の人形の細い足が跳ねたり動いたりしててとても不思議でした。当時買いそびれてしまったのですが、この人形のカラクリ分かる方いますか?ずっと不思議で今に至ります。よろしくお願いします。

  • ピエロのジョニー君(紙人形)について

    15センチ程のピエロのジョニー君(紙人形)が、ジャンプ・正座・大回転など不思議パフォーマンスを繰り広げる実演販売を見たのですが、これは多分サクラのひとが糸を引っ張っているのでしょうが、その引っ張っている人が、そのまま引っ張るとただ、その人の方に引かれてしまうと思うけど、別にそうじゃなくて、上に向かって動くのは何でしょうか?上には滑車みたいなモノはないし、良く分かりません。

  • 道端での踊る人形の不思議

    お疲れ様です。 繁華街の道端などでよくアクセサリーやおもちゃなどを売っていることがありますよね。 その中に、小さく、薄っぺらいピエロの顔した人形(おもちゃ)を打っていることがあります。 足が細いゴムみたいので、ぴょンぴょン飛び跳ねるやつです。 売っている人が「ジャンプ!」とかいうとジャンプして、「回転」というと飛んで一回転します。「座れ」というと座ります。 操り人形みたいですが、どうも糸はついていません。 どんな仕掛けになってるんですか。 1000円で売っているので、しょうもない仕掛けだと思うのですが、わかりません。 いままで、4,5回売っているのを見ましたが、勇気がなく買えません。 おしえてください。

  • 目のさっかく

    人間の目ってすごく正確に物を見分けれますよね。 紙に書いたボールを本物のボールと思わせるには、かなり上手な絵で無いと無理ですよね。 逆に紙1に書いたボールの絵を切りとって、別の紙2の上に載せるとそれは紙2に書いたボールではなく紙1が乗っていると普通は簡単に見分けますよね。 ここで知りたいのは、どうしたら紙1のボールの絵を紙2の上で動かしても、紙2に直接書いた絵が動いているとさっかくさせることができるか ということです。

  • 言うことを聞く紙の人形・・・?!以前ひっかけ橋で見ました。

    大阪の引っ掛け橋だったと思います。 女の人が橋の上で実演販売していました。 ぺらぺらの紙でできた人形が指示どおりに動くんです。 「ジャンプ」「おすわり」などです。 ひとつ500円で売っていました。 最近ふと仕掛けを知りたくなって、 知人に買って来てと頼んだのですが、 …いませんでした。 気になって気になって… 買われた方、仕掛けをご存知の方教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 練習用-ゴム紐付きテニスボールの力学的説明

    練習用-ゴム紐付きテニスボールをご存知ですか。ボールにゴムひもが付いていて反対側にはちょっとした重りがついています。 ボールを打つと、ゴムが伸びて、おそらくそのゴムの伸びでエネルギーが吸収されるからだと思うのですが、重りがさほど重くないのに、重りの役割をちゃんと果たします。 もしゴムひもでなく、伸び縮みしない糸で結ばれていたら、あの程度の重りなら飛ばされてしまうだろうと思います。 ボールの重さをmとして、ボールを打ったときの初速をvとして、ゴムの弾性係数をkとしたとき、ボールのエネルギーがゴムの伸びで吸収されて、重りにどれくらいの力がかかるのか、力学的に計算できませんか? よろしくお願いします。

  • NEXTという布のついたバックはどこの商品ですか、

    人型のような絵の上に、NEXTと織り込まれていて、裏面は三人のポーズをとった人のようなもようがある布が縫い付けられている、本体濃いグレー系、持ち手は茶系、大きさは40×35くらいで、まちありのエコバッグは、どこの商品で、どこに行けば購入できますか。 ご存知の方、教えてください。

  • 大きな大きな糸電話

    カテゴリー違いならすみません。 人の顔が隠れるくらいの大きな糸電話を作ろうとしています。 本体は、100均の紙でできたゴミ箱を使いました。 糸は手縫い用絹糸を使用しました。 ゴミ箱の底の中心に穴を開け、糸を通し内側からセロテープでとめました。 ところが、糸を指ではじく音はよく響いて聞こえるのですが、 いざ、声を出そうとすると全然聞こえません。 みなで意見を出し、底に穴を開け、薄いボール紙、コピー用紙、色画用紙に貼り替えてみましたが どれもあまりよくありません。 口・耳側が大きく開いているために音が漏れるのでは…と考え 紙を貼り、開口部を小さくしてみましたがだめです。 糸も、手縫い用木綿糸・タコ糸(太)・タコ糸(中)と変えましたがうまくいきません。 この中ではタコ糸(中)が一番良いですが 普通の紙コップで作る糸電話にはかなり劣ります。 どうしたら明瞭な音で聞こえる大きな糸電話が作れるのでしょう。 糸電話の原理を知っている方、実際に作ったことがある方(いるかなぁ…?)教えてください!

専門家に質問してみよう