• ベストアンサー

国民年金って…教えてください

平成9年に全額免除した国民年金の追納勧奨状が届きました。学生時代の記憶があいまいですが多分学生だから、もしくは母子家庭だからだったとおもうのですが… 急に10万円を超える額を納めろと言われてなんとかかき集めれば納められなくはないのですが、そこまでして納めるものなのか疑問です。 納めるのは義務だと分かってはいますが、納められない理由もあった訳だし免除というかたちにもぎもんです。 いろいろな意見を聞かせていただきたくメールしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

国民年金には本当の意味の免除制度はありません。あくまでも猶予です。 全額猶予の場合、払ってない期間も年金支払い期間として加算されますが年金受給額には影響します。 平成9年当時だと学生猶予制度はありません。 母子家庭だということですので、恐らく低収入による全額猶予だったのではないでしょうか? 私もこれくらいの時期に親が失業していたので全額猶予されましたよ。 全額猶予した場合その後10年以内に追納することが可能です。そうすることによって受給額が通常の額に戻ります。 ちなみに私は1年間だけ全額猶予しましたが、就職してから社会保険事務所で年金受給額の減額を計算してもらいました。 その結果、無理して払うよりそのままにしておいたほうが得だと判断したためそのままにしてあります。 私の場合は85歳くらいまで生き延びて初めて得する計算だったため払うのをやめました。(男の平均寿命は80歳くらいですしね) とりあえず社会保険事務所などで受給額がどれくらい減額されるか計算してもらい、その上で払うかどうか決めればよいでしょう。 (今は役所の管轄だったかもしれません)

参考URL:
http://www.nenkin.go.jp/html/01.html
indigo102
質問者

お礼

経験者という事でとても心強いです。 管轄を確認して私の場合どうなるか調べてもう一度よく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

国民年金は老齢年金だけではありません。 障害者年金もあるのですよ。 私は国民年金は掛け捨ての障害者年金で、 老齢年金はオマケと思うようにしています。 障害者年金は支払いの期間の何割かは払わなくても 支給されますが、 それに到達していないと明日事故にあって 障害者になってしまっても障害者年金が下りませんよ。 障害者になっても障害者年金が要らないほど資産があるなら別ですが、 そういう事もあるので納めておいた方が良いと思います。

indigo102
質問者

お礼

すこし冷静になって考えてみるとそうですね。 今まで義務だからとしか捉えていなかったのでこんかいtyobitandayoさんの意見を聞いて勉強なりました。 ありがとうございまいた。

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.2

納付の減免はありますが、#1さんの仰るとおり、受給額に影響するかもしれません。 一人ひとり事情が違うので、一番いいのは、役所の窓口で聞くことですね。 役所の人もあなたに最適な方法を親切に教えてくれますよ。(悪徳金融みたいに、がめつく収めろとか言わない所ですから!) 専門的に、メリット・デメリットとか、将来の受給額とかわかります。(このまま法律が変わらなければ・・・ですが)

indigo102
質問者

お礼

今の現状を把握した上で、将来のことうを念頭に役所の方に相談してみようとおもいます。 ありがとうございました。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

受給額は減りますが、定年まで働かれて25年以上 年金を払い込めば年金受給資格は得られますので、 今無理して支払う必要はご自身の現在の収入や環境に よると思います。

indigo102
質問者

お礼

そうですよね。 このまま働くつもりですが現時点での払った場合、払わなかった場合を相談して理解して決めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金の全額免除について

    学生時代に国民年金の全額免除をしていて、 追納勧奨状が届きました。(追納しなかったら年金が1/3になってしまうそうです。) 今はサラリーマン(厚生年金)をしているのですが上記の追納が必要でしょうか? また、10年以内に支払わないといけないのでしょうか?

  • 国民年金の追納勧奨状について

    学生時代に国民年金を免除してました。卒業してからは職場関係の公的年金に加入しています。就職後,国民年金追納勧奨状と言うのが届いて,それによると16万程度の追納だそうです。これは学生の時の免除分だと思うのですが,これはやはり支払った方がいいのでしょうか?(支払わないでいいのならそうしたいのはやまやまですが…)もし免除分を支払わなければ将来年金の額が減ったりするのでしょうか?

  • 国民年金追納はお得?

    国民年金追納はお得? 国民年金保険料追納の案内通知が送られてきました。 平成13年度 7月~3月の9ヶ月間、失業により全額免除されています。 今回の通知は13年度までしか載っていませんでしたが、 続けて平成14年度、 4月~11月の8ヶ月間も、全額免除されています。 今ならまだ追納できるそうですが、 加算額もあり、合計で136,620円。 追納したほうが良いのか分からず悩んでおります。 14年度も追納すると、きっとこれの倍額に近いですよね。 将来の年金受給額がどれくらい減額されるのでしょうか。 60歳になってから任意加入したほうが良いでしょうか。 払った場合と払わなかった場合の年金受取額、 現時点で分かる範囲で、具体的な金額が割り出せたら 教えて欲しいです。 夫は学生時代に全額免除され、 「この通知が来た気はするが放っておいた」との事で、 既に追納できない状態です。 年金に詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金追納について

    国民年金追納勧奨状がきました。平成7,8年分で22ヶ月あり、全て申請免除(全額)となっています。 金額にしたら合計で35万8220円で、そうそう払える額ではありません。 納めた、納めていない場合のメリット、デメリットを具体的に教えていただけないでしょうか。 お願い致します。

  • 7ヶ月分の国民年金追納はお得なのか?

    妻の下に「国民年金追納勧奨状」が届きました. 妻(現28歳)は平成9,10年に短大に行っておりました.その際,在学二年目の平成10年の誕生月(9月)から,卒業月(平成11年3月)までの7ヶ月,国民年金の全額免除をやっていたようです(追納勧奨状には全額免除月数,4分の3免除月数の下に7ヶ月と印刷されています). この件で\114,170分の国民年金追納勧奨状が届いたわけですが,これを払うことがお得なのかどうか意見をお聞きしたく思います. いろいろ調べた結果,ざっくりですが以下の計算になると思います. ※将来の年金額を現在の約79万円とし、免除を受けていた期間が7ヶ月、その後滞納なし、物価変動考慮外、法改正なしとします。 @追納しなかった場合 (790,000×473÷480)+(790,000×7÷480÷3)=782,319 @追納した場合 790,000×480÷480=790,000 この差額=\7680 この計算でいくと,今無理をして11万円を払っても,もらえる額が1年で8000円弱(\666/月)増えるだけという結果が出ます.※の条件が継続される保証もないですし,個人的には国民年金の追納は得ではないと考えるのですが,実際のところどうなんでしょうか?見落としているところなどございましたらご指摘下さい.

  • 国民年金追納勧奨状が届きまして・・・

    先日、国民年金追納勧奨状というのが届きました。年金に関しましてはまったく勉強不足でしたのでびっくりしました。 母に聞いたところ、平成9年~12年(20~23歳)までの4年間全額免除の手続きをしてくれていました。先日とどいた勧奨状は平成10年分で20万。お恥ずかしながら一括で追納する経済的余裕がありません。これがあと2回送られてくるんですよね・・・ おそらく9年分の追納勧奨状も去年きていたのかもしれませんが、まったく記憶にありません。 そこでみなさんに質問なんですが。 平成10~12年分の追納に関して分割支払いって可能なんでしょうか? また、平成9年の未納に関して、年金の減額対象になってしまうんでしょうか? この4年間分の追納を怠った場合、具体的にどのくらい減額されるんでしょうか? 無知な私にわかりやすい、良きアドバイスをお願い致します。

  • 国民年金

    平成11年8月に学生免除してた国民年金を追納で21年8月31日までに納めなきゃいけないのを忘れてしまいました。もう追納することは出来ないのでしょうか?

  • 学生の頃の年金について

    先日国民年金追納勧奨状が届きました。 私は平成11年9月に20歳になったのですが、 その勧奨状の免除状況の欄を見ると、平成11年度9月~3月は申請免除(全額)、平成12年度4月~平成13年度3月までの間は学生納付特例となっています。私は平成10年度4月から13年度3月までの間の4年間、親元を離れ一人暮らしをしながら大学に通っておりました。 質問なのですが、全額免除の期間の分は、追納しなくても国庫負担分の3分の1は受け取れると聞きました。学生納付特例になっている期間を、全額免除に今更ながら変更することは出来るのでしょうか? また、この4月から、年金に新制度が出来、それを利用して学生納付特例の期間の年金を免除してもらえるかもしれないのではないかという話を知り合いから聞いたのですが・・・。その点についてもご存知の方いらしたら教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 国民年金保険料の追納について

    平成14年に8ヶ月間国民年金の全額免除をしてもらっており、 その期間の分は年金保険料を支払っておりません。 先日追納の案内が届きました。 今年度中に免除期間中の保険料を追納すれば 「老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることができます」 との記載がありました。 免除された金額は合計で¥118,080です。 インターネットで調べてもみたのですが、払ったほうがいいのか、 払わないと、受取額がどのようになるのかさっぱり分かりませんでした。 ちなみに免除していた期間は学生ではなく、就職後、いったん会社を退職していた 無職(アルバイト)の期間でした。 詳しい方、どうすればいいでしょうか?教えてください。

  • 国民年金追訴勧奨状

    国民年金追訴勧奨状という物が、社会保険事務所から届きました。 平成9年分の年金が、全額免除されていると記載され おそらく納付期限の10年以内に納付した方がいい・・と言いたいのだと思います。 ところが、平成9年は私は学生で 免除申請をしているとすれば「学生納付特例」だと思うのです。 国民年金の保険料免除は、学生以外で納付が困難な場合のみ 申請可能だと思うのですが・・・ 実際のところ、どうなのか教えてください。 また、自分では学生納付特例は 別の年度に申請していますが その分は追納しました。 免除申請はした事がないはずで、連休明けに市役所で年金保険料の納付歴を確認してくる予定です。 その前に、社会保険事務所等に事実を問いただすために 知識を得たいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう