• 締切済み

国民年金

平成11年8月に学生免除してた国民年金を追納で21年8月31日までに納めなきゃいけないのを忘れてしまいました。もう追納することは出来ないのでしょうか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ほおっておいても催促の通知来ます。 急いで払いたいなら、管轄する市町村役所に電話しましょう。いりませんなんていわれるわけない。

関連するQ&A

  • 国民年金って…教えてください

    平成9年に全額免除した国民年金の追納勧奨状が届きました。学生時代の記憶があいまいですが多分学生だから、もしくは母子家庭だからだったとおもうのですが… 急に10万円を超える額を納めろと言われてなんとかかき集めれば納められなくはないのですが、そこまでして納めるものなのか疑問です。 納めるのは義務だと分かってはいますが、納められない理由もあった訳だし免除というかたちにもぎもんです。 いろいろな意見を聞かせていただきたくメールしました。

  • 国民年金追納はお得?

    国民年金追納はお得? 国民年金保険料追納の案内通知が送られてきました。 平成13年度 7月~3月の9ヶ月間、失業により全額免除されています。 今回の通知は13年度までしか載っていませんでしたが、 続けて平成14年度、 4月~11月の8ヶ月間も、全額免除されています。 今ならまだ追納できるそうですが、 加算額もあり、合計で136,620円。 追納したほうが良いのか分からず悩んでおります。 14年度も追納すると、きっとこれの倍額に近いですよね。 将来の年金受給額がどれくらい減額されるのでしょうか。 60歳になってから任意加入したほうが良いでしょうか。 払った場合と払わなかった場合の年金受取額、 現時点で分かる範囲で、具体的な金額が割り出せたら 教えて欲しいです。 夫は学生時代に全額免除され、 「この通知が来た気はするが放っておいた」との事で、 既に追納できない状態です。 年金に詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金保険料の追納は得?

    社会保険事務所から国民年金保険料の 学生納付特例分の追納を勧めるはがきが届きました。 免除期間は平成12年2月、3月の2ヶ月間。 額は2ヶ月で\31,120です これは追納したほうが得なのでしょうか?

  • 学生時の国民年金保険料追納について

    過去ログも拝見したのですが、数年前とは状況が変わっているかもしれないので、近年の情報を知りたいのでアドバイスお願いします!! 平成10年7月に20歳の誕生日を迎え、それから平成13年の3月まで、大学生でしたので国民年金の免除を受けていました。 今年の7月で平成10年度分の追納期限10年になります。 平成10年度分の全額免除追納額は146,790円ですが、これから1年ごとに平成12年度分までの追納の案内が届くと思いますので おそらく追納全額は50万円以上になると思います。 この2年9ヶ月分を追納した場合としなかった場合とでは将来の受給額にどれくらいの差が生じるものなのでしょうか? 追納額分給付してもらえる(元をとる)ことを考えると、追納する方が得か否か、迷っています。 平成13年4月以降は国民年金または厚生年金を納め、今後も60歳まで納付するつもりでいます。

  • 7ヶ月分の国民年金追納はお得なのか?

    妻の下に「国民年金追納勧奨状」が届きました. 妻(現28歳)は平成9,10年に短大に行っておりました.その際,在学二年目の平成10年の誕生月(9月)から,卒業月(平成11年3月)までの7ヶ月,国民年金の全額免除をやっていたようです(追納勧奨状には全額免除月数,4分の3免除月数の下に7ヶ月と印刷されています). この件で\114,170分の国民年金追納勧奨状が届いたわけですが,これを払うことがお得なのかどうか意見をお聞きしたく思います. いろいろ調べた結果,ざっくりですが以下の計算になると思います. ※将来の年金額を現在の約79万円とし、免除を受けていた期間が7ヶ月、その後滞納なし、物価変動考慮外、法改正なしとします。 @追納しなかった場合 (790,000×473÷480)+(790,000×7÷480÷3)=782,319 @追納した場合 790,000×480÷480=790,000 この差額=\7680 この計算でいくと,今無理をして11万円を払っても,もらえる額が1年で8000円弱(\666/月)増えるだけという結果が出ます.※の条件が継続される保証もないですし,個人的には国民年金の追納は得ではないと考えるのですが,実際のところどうなんでしょうか?見落としているところなどございましたらご指摘下さい.

  • 付加保険料・国民年金基金への加入について

    4月生まれで平成11年に20歳になりました。 当時学生で年金を払う余裕がなく、国民年金の全額免除を受けました。 卒業後、資格試験に落ち続け、29歳になってやっと合格。 資格による自営業で、30歳にしてやっと収入のメドが立ちました。 その間、アルバイトをして国民年金は納付していました(免除の月は後回しにしていました)。 今回、やっと余裕ができたため、全額免除の期間も追納しようと思ったところ、4月分はすでに追納期限の10年が過ぎていることに気づきました…。 ●20歳4月分から23歳3月分まで全額免除(学生納付猶予含む) ●24歳4月分から30歳5月分まで納付済み ●現在、20歳4月分のみ追納期限切れ という状況です。 上記のような場合、今後一切、付加保険料を支払うことも国民年金基金に加入することもできないのでしょうか? やっと年金を払っていける状況になり、有資格者が加入できる国民年金基金があるにも関わらず、現役中に国民年金の満額からプラスにしていくような道はすでにこの時点で無くなってしまったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国民年金の全額免除について

    学生時代に国民年金の全額免除をしていて、 追納勧奨状が届きました。(追納しなかったら年金が1/3になってしまうそうです。) 今はサラリーマン(厚生年金)をしているのですが上記の追納が必要でしょうか? また、10年以内に支払わないといけないのでしょうか?

  • 国民年金の追納勧奨状について

    学生時代に国民年金を免除してました。卒業してからは職場関係の公的年金に加入しています。就職後,国民年金追納勧奨状と言うのが届いて,それによると16万程度の追納だそうです。これは学生の時の免除分だと思うのですが,これはやはり支払った方がいいのでしょうか?(支払わないでいいのならそうしたいのはやまやまですが…)もし免除分を支払わなければ将来年金の額が減ったりするのでしょうか?

  • 国民年金について

    ご回答ありがとうございました。大変、参考になりました。 更にお聞きしたいんですが、現在、全額免除を受けていた国民年金を、頑張って追納しています。 過去10年分ですので、60歳までに全部、追納するのは無理かもしれません。 そこでお聞きしたいんですが、60歳を過ぎたら、追納はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民年金保険料の追納について

    平成14年に8ヶ月間国民年金の全額免除をしてもらっており、 その期間の分は年金保険料を支払っておりません。 先日追納の案内が届きました。 今年度中に免除期間中の保険料を追納すれば 「老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることができます」 との記載がありました。 免除された金額は合計で¥118,080です。 インターネットで調べてもみたのですが、払ったほうがいいのか、 払わないと、受取額がどのようになるのかさっぱり分かりませんでした。 ちなみに免除していた期間は学生ではなく、就職後、いったん会社を退職していた 無職(アルバイト)の期間でした。 詳しい方、どうすればいいでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう