• 締切済み

子供に時計の見方をおしえたいのですが。

子供が4才になり 時計に興味が 出てくるようになりましたが 教え方が悪いのか なかなかわからないようです。 時計の見方がわかるような物が 欲しいです。 本に小さな時計が付いているものではなく ちゃんとした時計の形をしていて 何時何分までわかるものがよいです。 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計って売ってますか?

noname#16806
noname#16806
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.4

うちの息子も4才です。 この本の1.2で覚えましたよ^^ http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18796226

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18796226
noname#16806
質問者

補足

ありがとうございます。でも 1から12までだけ わかっても意味ないんです。 子供は何時何分なのかと キチッとしりたいと言っているのです。 質問には 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計を探しています って書いたのにだれもその問いに 答えてもらえなくて残念です。 手作りなんて面倒くさいです。

  • you-one
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.3

#2の者です。 すみません。補足ですが、まず、1から12までの時計の仕組みをしっかりお子さんに覚えてもらってくださいね。 1から60まではそのあとのほうがいいですよ。 60秒で1分といっても、まだ理屈ではわからないと思います。 おやつの時間・ご飯の時間・お風呂の時間・寝る時間などわかりやすく、あせらず教えてあげてください。

noname#16806
質問者

補足

ありがとうございます。でも 1から12までだけ わかっても意味ないんです。 子供は何時何分なのかと キチッとしりたいと言っているのです。 質問には 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計を探しています って書いたのにだれもその問いに 答えてもらえなくて残念です。 手作りなんて面倒くさいです。

  • you-one
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.2

#1さんのように、お子さんと作ってみるのをおすすめします。 そんなに凝ったものでなくて、画用紙やダンボールを丸く切ってそこにお子さんに好きなように絵を描かせます。それから、切り抜いた数字を順番にお子さんと一緒に紙に貼って、針を長針・短針それぞれ動く用につけてあげればいいです。 私は、子供はいませんが、自分が幼稚園のときに同じやり方で覚えました。ついでに、紙でお金を作って、お店屋さんごっこをしてお金の使い方も覚えましたよ。 以外に子供は、作って、使う(動く)というのは楽しいので、やってみてあげてください。

noname#16806
質問者

補足

ありがとうございます。でも 1から12までだけ わかっても意味ないんです。 子供は何時何分なのかと キチッとしりたいと言っているのです。 質問には 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計を探しています って書いたのにだれもその問いに 答えてもらえなくて残念です。 手作りなんて面倒くさいです。

回答No.1

売っていますよ、掛け時計のようなものもありますし、腕時計・目覚まし時計は、5分刻み表示になっていますが。 でも、針をいじったり、動かしたりするのでしょうから、ご自分で自作(当然、ボール紙などでですけど)されたらいかがですか? お子さんの好きな絵などを描いたりして。 それで、十分勉強になると思います。

noname#16806
質問者

補足

ありがとうございます。でも 1から12までだけ わかっても意味ないんです。 子供は何時何分なのかと キチッとしりたいと言っているのです。 質問には 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計を探しています って書いたのにだれもその問いに 答えてもらえなくて残念です。 手作りなんて面倒くさいです。

関連するQ&A

  • 時間(時計)の見方

    4歳の子どもなのですが、最近時計(時間)に非常に興味をもってきています。 ですが、我が家の時計は、ごく普通の1~12までの数字だけしかない(分の表示はない)ものなので、10時45分だったら45分のほうがよくわからないようです。 短い針が10のところをすぎて、長い針が9のところにきたら10時45分だと、って言っても、「なぜ長い針が9のところ=45なのか???」と思うようです。(当然の疑問ですが・・・) 数は60以上数えられるので、教えればわかると思うのですが、どうやって教えればいいかわからず、1日に何度も 「ねー、今何時何分?」 「10時45分だよ」 「なんでー?」 「だから~、短い針が10で・・・」 「ねー何時になったら出かけるの?」 「11時だよ。短い針が11で長い針が12のところにきたらね。」 「えー!いま長い針が11のところだよ。早く行こうよ。」 「だから~、長い針じゃなくて短い針が11のところでー・・・」 などと延々説明するのにも疲れてしまいました。 どうやって教えたらいいんでしょう? ほっといてもそのうちわかるとは思いますが、長い夏休みの間中、こんなやりとりを続けるのもカンベンです・・・。 何かこう、「おお!そういうことだったのか!」と長い針と短い針の関係がわかるような、絵本とかおもちゃとかないでしょうか?

  • 子供の腕時計について。

    子供の腕時計について。 姪が子供用携帯電話のアラームで帰宅する時間を設定しているのを見て便利だなぁと思いましたが、娘(小2)に携帯電話を持たせる事は考えていません。 腕時計で時間を設定できるアラームが付いている物があるのでしょうか? 調べてみたのですが上手く検索出来ず玩具のタイマーのような物しか探せません。 こういった商品が有るか、ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 時計の教え方

    ちょっと長文ですが・・・ 5歳の息子に、小学生入学前に時計の読み方を教えようと はや3か月ほどたちまして・・・(アナログ) ある程度は理解できてきたのですが・・・、なかなか理解できずにいます。 最初は「ちょっと物覚えが悪い子なのかな」くらいに思っていて、どうして理解できないかが想像つきませんでした。 最近思ってきたのは、どうやら時計の概念というか時間の概念がわかないようです。 現状ですが・・・ 8時など、ちょうどの時はもう完璧です 30分も完璧です、8時30分とかですね 8時10分や8時5分、20分などの、0分~30分までは80%くらい問題ないです ただ、、、たとえば8時55分のような 「短い針」が9に近い8時台がダメです、8時55分を9時55分と答えてしまいます。 それは ・短い針が「時」で長い針が「分」に捉われていること ・分は1は5で2は10で6は30で・・・と丸暗記で覚えてること が原因だと思います なので、8時55分を教えるときに9時に時計を合わせ、 「これは9時でしょ、(針を5分戻し)これは9時にまだなっていないよね?」 と質問すると 「うん!まだ9時になっていない!」と答えます 「じゃ9時になっていないから、何時だろう?」と質問すると 「わからない、9時?」と答えます 「9時になってないんだよね?9時なの?」と質問すると 「違うね!」と笑います 「だったら9時の一つ前の時間だよね?何時だろう?」と質問すると 「そっか!一つ前は10時!だから10時55分?」と答えます・・・ その時思ったのです、言葉が理解できていないということを・・・ 息子にとって「前」という言葉は、幼稚園などで並んでいるときの「前」の人などの「前」。 つまり 7 8 9 10 と順序良く並んでいる中で 9の「前」は10という事になるのです。 これに気付かされた時に、私はどう教えていいかわからなくなってしまいました・・・。 時計や時間で前というのは、後ろのことなんだよ?のような意味不明且つ混乱するような説明しか思い浮かばず、その時はひとまず時計の勉強終わりにしました・・・ 上の子は今までの教え方ですんなり時計を読めるようになり(しかも3歳、4歳くらいで。。。) その理解の違いに驚いておりますが、何かいい方法などありますでしょうか?

  • 子供にもたせる時計

    小学校1年生の子供♀に時計を持たせようと思っています。 最初は普通の時計をランドセルに巻こうかと思ったのですが、大きくて邪魔そうです。 何か良い時計はあるでしょうか? なくした時のことを考えなるべく安価なものが良いです。 よろしくお願いします。

  • デジタル時計とアナログ時計

    時間を瞬時にわかるデジタル時計、今何時を指しているかわかるアナログ時計、両者一長一短ありますがこの時計を2つ備えた時計も既にあるわけですが、私は今デジタル時計、アナログ時計2つを両方つけています。 アイデアとして面白いのですが2個も時計をしているのはどう思いますか?

  • 子供が読める時計ありませんか?

    3歳の子供を持つ親です。 生活のリズムを取るために、食事や、夜寝る時間を 決めているのですが、子供に時間の感覚を教えるのに、 良い時計、ありませんか? 数字、ひらがなは、読めません。 イメージとしては、 一日が一周の一本の針の時計があって、「この針がここに来たら、寝る時間だよ、、」と教えてあげたいのですが、、

  • ある時計を探しています。ダリのイメージの時計?です

    ある時計を探しています。SoftWatchというブランドのダリの絵画のイメージの時計が溶けたような形の時計(文字盤のインデックスが英字の物)を探しています。文字盤だけでもいいんですが、探しています。レディースものだと思います。どなたか情報をお願いします!

  • 人生時計について

    人生時計で、今自分が一日のうち何時くらいに相当するのかが分かりますが、その時間の出し方を教えて下さい。

  • ふりこ時計の直し方

    10年ほど前に家を新築した時にいただいた大きなふりこ時計があるのですが先日子供が錘部分を上に上げすぎたようで時計が動かなくなってしまいました。時計は棒状の錘が3本ありまして、時計が進むにしたがって少しずつ下がってきます。3本一緒に下がるのでだいぶ下がったと思ったら手動で上に上げるものです。錘の後ろに左右にゆらす物がついていてそれも時間と共に左右にゆれる仕組みです。今は錘が上がりすぎているようで時計に合わせて動かそうとするのですが5分もたたないうちに止まってしまいます。直す方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • いい歳してアナログ時計が読めません

    アナログ時計の読み取りを時々間違えてしまいます。 分はほぼ正確に読み取れるのですが、時を間違えてしまいます。 アナログ時計を見て、う~ん今の時刻は・・・・・・・・・・19:50だ! スマホのデジタル時計で答え合わせ!正解は・・・18:50。 アナログ時計が読めないなんて格好が悪くて人に言えません。 学生時代に先生に聞いても、どうしても読めるようになりませんでした。いじめのネタにもされました。 「ねぇ、今何時??」・・・・「え~~~~~~時計読むのにそんなに時間かかるの!!!!???」 ↑こんな感じでした。 ついでに言うと上下は解りますが、左右がわかりません。 左右はどうやって覚えていますか

専門家に質問してみよう