• 締切済み

子供にもたせる時計

小学校1年生の子供♀に時計を持たせようと思っています。 最初は普通の時計をランドセルに巻こうかと思ったのですが、大きくて邪魔そうです。 何か良い時計はあるでしょうか? なくした時のことを考えなるべく安価なものが良いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 雑貨屋さんで販売している時計でも 十分良いのではないかと思います 落としたり雨にぬれたりしますので http://www.alba.jp/p_search/detail.php?no=ALDS012 こういうのもありますけど ご参考までに

K10
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 NETだけに頼らず、雑貨屋さんなども覗いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたがもし小学校のとき持っていたとしたらそういう時計をもたせてあげてください。持っていなかったなら必要ないということです。

K10
質問者

お礼

こんにちは。 私は小学校に行くときに時計は持っていませんでした。 普通に小学校に行く分には私も必要ないとは思いますが、朝の待ち合わせなどの際に時間が分からなく困っているので、持たせようと思っています。 >>持っていなかったなら必要ないということです 本当に必要ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のランドセルについて

    子供のランドセルについて いつもおせわになります。 子供がどうしてもこのランドセルにしたいというのですがどうおもわれますか? 東京の市部のちいさな公立小学校です。 親子でぜひこれにしたい!と思ったランドセルは他にありません。 たまたま値段がたかく、たまたまイタリアブランドだっただけで、これらが 理由ではありません。ブランドには全く興味はなく一つも持っていません。 他でぜいたくはしていない分、まいにち使うランドセルくらいは一番すきなものを買って あげたいとおもいます。 がっこうでこれが理由でいじめられるということはおそらくないです。 (がっこうの雰囲気からと、クラスの子がやさしいこばかりなので。6年間同じメンバーです) ただ保護者からどう思われるかなというところが気になります。 カラフルな色のランドセルの子はたくさんいますが、こんな変わったデザインの子は いません。 公立の小学校に通っているお子様をおもちの方の率直なご意見をお聞きしたいです。 (おとな用ランドセルと書いていますが、メーカーにといあわせたところ大きさは子供の 普通のランドセルとかわらないし、お子さんのための注文もふつうにあるということです) http://store.shopping.yahoo.co.jp/griptone/silver.html

  • 子供に防犯グッズ

    今年小学校にあがる子供に防犯グッズを持たせようと考えています。 やはり付ける場所はランドセルの横ですよね? それで、ちょっと疑問に思ったのですが、もし何かあってグッズを鳴らす時、ランドセルを一度下ろしてからでないとだめなんでしょうか? それとも子供が手を後ろに回しても届くようなものなのでしょうか?

  • 子供に時計の見方をおしえたいのですが。

    子供が4才になり 時計に興味が 出てくるようになりましたが 教え方が悪いのか なかなかわからないようです。 時計の見方がわかるような物が 欲しいです。 本に小さな時計が付いているものではなく ちゃんとした時計の形をしていて 何時何分までわかるものがよいです。 分のところに1から59(60)まで記入してあるような 時計って売ってますか?

  • 時計をなくしました。見つかる方法を教えてください。

    おばさんからもらった時計をなくしました! 見つかる方法を教えてください。どんな方法でもいいです(お金のかかるもの意外なら...) 体育祭のときに腕につけていたけれど、邪魔になるので、外してバックの中に入れたような気がします。それからは、時計については触っていないと思うのですが...。よく覚えていません。 大切な時計なので、早く見つかってほしいんです。学校でも使うし...。 よろしくお願いします。

  • 家に子どもが蟻を連れてくる!!対処法は?

    学校で放課後部活をやる時に、どうも芝生の上にランドセルをじかに置かせているらしく(学校の指導で)、その時にランドセルやバッグに入った蟻が、子供と同時に帰宅しているようです。一回につき10匹前後ですが、つぶすのにパニックになります。部活のない日は、蟻は見ないのと、帰宅直後のランドセルの中から出てきたところを目撃したので確信しました。学校にいろいろ言ってみても、そのくらいで?っていう感じでとりあってくれません。 蟻の巣が関係のない、こういった進入者は、どのように駆除すればいいのでしょうか。子供はみんなと同じ芝生のところ意外には勝手にランドセルは置けないって言っています。

  • 子供用の時計について

    小学4年の息子に、前から欲しがっていた腕時計を買ってやりたいと思っています。 夏になると素潜りによく連れて行くのですが、私のつけているhttp://www.g-ex.jp/?pid=1421077と同じものが欲しいと言っています。 そこでいろいろと探してみたのですが、まず、子供用となるとキャラクターウォッチがほとんどで、 防水の子供用となるとナイキのデジタルくらいしか見つけることができませんでした。 回転ベゼルがついて、素潜り程度に耐える防水性能、アナログ、電池式 http://item.rakuten.co.jp/abbeyroad/alba-sports-apaw023/ こんな感じの子供用の腕時計はありませんか? メーカーにはこだわっていません。 できればサイズあわせに店舗へ連れて行かず、突然買っておどかせてやりたいと思っています。 むつかしいとは思いますが宜しくお願いします。

  • 障害児のランドセル

    初めて質問させていただきます。 私の娘は4月から養護学校の1年生になります。重度の障害児の為、通学ではなく訪問学級にします。 1年生といえば「ランドセル」ですよね。何もわからなくても親としてはランドセルを買ってあげたいのですが、健常児の使うランドセルはとても大きくてじゃまになるだけなので、私としてはベッドに飾りとして置いておきたいと思っています。でもせめてただの飾りではなく、オムツが入るくらいの大きさのランドセルがあればいいなと思っています。 ネットでオーダーメイドのランドセルというのを見ましたが、大きさはやはり普通サイズでした。全くのオーダーメイドは出来なかったのです。そこでどなたか私の希望のサイズのランドセルを作ってくださるところを知ってる方はぜひ教えてください。

  • 子供が読める時計ありませんか?

    3歳の子供を持つ親です。 生活のリズムを取るために、食事や、夜寝る時間を 決めているのですが、子供に時間の感覚を教えるのに、 良い時計、ありませんか? 数字、ひらがなは、読めません。 イメージとしては、 一日が一周の一本の針の時計があって、「この針がここに来たら、寝る時間だよ、、」と教えてあげたいのですが、、

  • 子供用腕時計、タイメックスを売っているお店は?

     小学校一年生の娘の誕生日プレゼントに、アナログ腕時計を考えています。いろいろネットで検索し、値段もお手ごろ、文字盤も見やすいものを探しています。タイメックスはデザインもかわいく、いいなと思い、実物を見てみたくなりました。  東京都墨田区、江東区、台東区あたりで子供用の腕時計を売っているお店を知っている方、教えてください。タイメックスはもちろん、他の子供用腕時計でおすすめがあれば、あわせて教えてください!  

  • 子供の忘れ物や提出物を出さない癖が直らない

    初めまして。 子供の悪い癖を直すためにはどのように注意を促したらいいのでしょうか。育児のプロや経験者の方ご意見ください。 小学校2年生の息子がいます。 日々の忘れ物が多かったり、学校からの書類・提出物を出さずにランドセルに溜め込み、後日後(時にはかなり時間が経ってから)発覚するという癖が一向に直りません。 皆さんは毎日子供のランドセルの中身や提出物の有無、連絡帳などどこまで気にし、チェックしていますか? 普段の私は、「宿題やった?プリント来てない?」と口頭で確認するだけがほとんどです。これはほぼ毎日質問していると思います。 息子は当然「宿題やった、プリントはない」と毎日答えるのですが(やっていない事があれば別ですが)、抜き打ちでランドセルチェックをすると毎回プリントが大量に・・・。 中には健康カードや出欠を問うもの、大事な連絡なども含まれます。 その度にきつく叱りつけても直らない、叱らずに話し合っても直らない。正直どうしたら自主的に直せるようになるのか、解らなくなってしまいました。 ランドセルチェックをしてからしばらくは口うるさく言ったり、毎日チェックをした事もありました。 しかし、直ったと思って放っておくと、また溜め込む。そんな事の繰り返しでいい加減疲れてきました。 こういう事の躾と言うのはしつこく根気よくやっていかなければならないのでしょうが、子供のランドセルの中身を毎日チェックするような縛り付ける躾はできる事ならしたくありません。 かと言ってもうすぐ3年生、できるようになってくれないと困ります。 こんな時皆さんはどのように叱り、話し合い、どのように改善させていくのか教えてください。

専門家に質問してみよう