• ベストアンサー

配膳って

ご飯が左、汁物が右で合ってましたっけ?

  • yulali
  • お礼率75% (171/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

あっています。 下記ページのイラストを参考にどうぞ。 http://www13.ocn.ne.jp/~mh910/haizen.htm http://www.dental-land.com/ajisai/08/08.html こちらも。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=761653

yulali
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所の顔馴染みの定食屋に、新しく入ったバイトの女の子がお膳を逆さに置くんですよ(^^; 指摘してあげた方がいいよな~っとか思いつつ、逆に間違ってたらと思うと言い出せなくて・・・ おかげですっきりしました。 ついでに質問ですが、その子に注意するのにどんなタイミングなら自然だと思いますか? 自分は男ですが、口下手なので変に誤解されて気まずくなるのは嫌なんです。配膳が逆なのはもっと嫌ですが。

その他の回答 (4)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.5

正解!

参考URL:
http://www.osaka-c.ed.jp/okayama/katei/sub/shaizenzu.htm
yulali
質問者

お礼

そうそう!やっぱりこうですよね。写真でみるとしっくり来ます(^^)

  • kuukuu555
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

「左がご飯、右が汁物」 だそうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=761653

参考URL:
http://www.eastwind.co.nz/newspaper/018/basic.html
yulali
質問者

お礼

さかさまは御仏前なんですか。そういえばむかし聞いたような気がします。

  • takopu-
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

合ってますよ~!

yulali
質問者

お礼

ありがとうございます~

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

正解!!!

yulali
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【配膳】ご飯を手前、汁物をその奥ではまずいんでしょうか?

    【配膳】ご飯を手前、汁物をその奥ではまずいんでしょうか? ご飯を左手前、汁物を右手前、メインのおかず左奥、軽めのおかず右奥、配膳ってこんな形でされますよね。 これってものすごく食べにくいんですけど、なんでこんな置き方なんでしょうか?何かの嫌がらせ?(^_^; たぶん和食だけだと思うんですけど、和食は皿を手に持つ食べ方ですよね。 右手は箸でふさがり左手でしか持たないんだから、もっとも多く手に持つであろうご飯を左手前、汁物は左奥、あまり持つことのない・・・というか現代ではまず手に持たないおかず類は右側にまとめておく方が一番効率的だと思うんですけど、なんでそうしないんでしょうか? というか、なんで最初からそうしないの?(^_^; 料理の内容が違うのかな? 昔はこの配置が一番効率よかった? 先日、ざるうどんを頼んだら、うどんを左、つゆを右に置かれて出されましたよ。 松屋で丼物頼んでも、味噌汁が右側にくるし。 もしかして僕が左利きに見えるんでしょうか・・・?

  • 配膳の基本を教えてください。

    配膳の基本を教えてください。 1汁3菜(主菜、副菜、副々菜、漬物、汁物)と計4品のおかずがあるばあい、 その位置関係?はどうなるのでしょうか? 配膳の基本として 手前・・・右に汁物、左にごはん 奥 ・・・右にメインや主菜、左に副菜 全体の真ん中に、漬物、香の物だと思うのですが 副菜が2種(副菜、副々菜)とある場合位置はどうなるのでしょうか。 また副々菜は、普通どういった料理や食事を言いますか? わたしは 主菜=肉、魚、卵、豆腐などタンパク質類、 副菜=野菜、芋、きのこ、海草、豆などビタミン、ミネラル。 この副菜を野菜&芋と、その他(きのこ、海草、豆など)に2別して前者を副菜、後者を副々菜 というのだと思っていました。 でも別の人は、漬物や香の物が副々菜だと言っています。

  • 何故ご飯は左、味噌汁は右なんでしょうか?

    「ご飯を右・汁物を左にと逆に置くのは、仏様(亡くなった方)のお供えの方法で、生きた人間はご飯が右・汁物は左に置かなくては縁起が悪い。」といいますが 仏様が召し上がるんだから、仏膳と言っても 仏様の方から見たら左・ご飯、右・汁物で同じに思うし  子供なんかは右に汁物が在るためにおかずを取るのに袖を引っ掛けて味噌汁を倒すなんて事があるし  箸は右利きの人は右に箸をもつんだから左にご飯 汁物の両方をもってくればいいのにといつも思います  仏膳とは 何が正解なんでしょうか?

  • 配膳位置のマナー

    友人から、食事のマナーについて相談を受けました。 和食の場合、手前左にご飯、手前右に汁物、左上に主催、右上に副菜…といった 膳の定位置があると思うのですが、 友人の彼は、食べながらあちこち器を入れ替えるらしく、 食べ終わった時にはお茶碗は右上、汁物は左下、主菜が一番手前真ん中…と、 器の位置が最初とバラバラになるそうです。 近い内に両親に紹介したいので彼には上記の件を直して欲しいけど、 こういう行為はマナー違反なのかどうかが気になる、と。 私も最初に置かれていた場所に戻すのがマナーだと思っていたのですが、 「器は定位置に戻すのがマナー」と記述されている文章などを発見出来ませんでした。 当然すぎて書いてないのかな?とも思いましたが、 そう言い切る自信が無くなってしまいました。 お箸の場合は、迷い箸、・ねぶり箸etc...などきちんとタブー事に名前がついていますが、 食後の配膳位置などに関してはどうなのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 配膳の位置

    質問は汁ものと御飯の配膳の位置です。 先日、チェーン系の和風レストランへ行ったとき、 右手側にお汁、左手側に御飯がおかれていました。 僕はいままで、この逆が正しい位置と思っていたんですが チェーン店とかの店員教育はちゃんとしているはずだし、 ちょっと不安になってきました。 どなたか教えてください。あと、御存知であれば位置関係 の理由も教えて下さい。

  • 配膳の仕方の理由

    一汁三菜では、ご飯は左手前、味噌汁は右手前、主菜は右奥、副菜は左奥などというように配膳の仕方はマナーとして決まっていますが、なぜこのように決まっているのでしょうか?

  • ご飯とお味噌汁の位置

    ご飯とお味噌汁(汁物)をテーブルにセッティングする際の位置を教えて下さい。 私は、関東出身で、お味噌汁は右・ご飯は左と教えられましたが、関西出身の主人曰く「関西では逆だ(お味噌汁が左・ご飯が右)」だと。私は、それは亡くなった人にあげるご飯&汁物の位置だと教えられたので、凄く違和感があります。 主人の家族に尋ねても「どっちでもいいんじゃないの?」「気にしたことないから分からない」との答え。関西出身の知人もいなくて、答えが出ません。 毎食、主人に私が出したご飯とお味噌汁の位置を直されており、非常に気持ちがモヤモヤしています。 どなたか、ご存知であれば是非教えて下さい。

  • 病院給食の適温配膳について教えてください

    給食嗜好調査で「汁物がぬるい」という意見が多かったので、 提供時に実際に計ってみたら55℃くらいしか無かったです。 汁物を適温(65℃以上)で提供するためには、何分前に配膳車に入れたら良いでしょうか?

  • 汁椀と飯椀の配置

    汁椀と飯椀の配置 全国的には 汁椀が右、飯椀が左、関西や一部の九州では汁物が左、飯椀が右 どうしてこの様な違いがあるのですか?

  • 食事中に箸を持ちかえるのってマナー悪い?

    私は左利きなのですが、子供の頃、箸は右になおされました。 なので箸は両方の手で使えるのですが、左から右の矯正が中途半端(?)だったためか、食事中に箸を反対の手に持ちかえてしまいます。 私としては意識せずに、右側にある汁物などは右手で、左側にあるご飯は左手で…というように箸を持ちかえてしまうのですが、これって、他の人から見たら行儀が悪いように見えるのでしょうか。 さすがに大人になってからは、マナーなんかも気になって…。

専門家に質問してみよう