• ベストアンサー

日商簿記3級 全くの初心者

私は現在、プログラムなんかを組む仕事をしてます。 最近、経理関係のソフトに関係する業務に関わることが多いんです。 そこで、簿記を勉強しようと思います。 はっきり言って、電卓をたたくこともないし、簿記の基礎もまったくありません。 計算は、ぜーんぶエクセルでやってます。 日商簿記3級に合格するには、どのくらいの時間が必要でしょう? テキストは、会社の経理の人に頂きました。

  • 簿記
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は専門で勉強してとりましたが、 理解度は人それぞれですので期間については何とも言えません。 まず試験では電卓持ち込み化ですので(ないと問題解くのが大変)マイ電卓を用意するといいです。 自分で打ちやすい電卓を用意してそれになれておく事も必要です。 次に経理の方からもらったというテキストですがそれも一応見直した方がいいかと思います。 テキストもいろいろなところから発売されていますので、自分が一番見やすい理解しやすい物を用意する事をオススメします。 日商協からでている公式のは学校の授業でも使われわかりやすいです。 テキストに伴い問題集も必要です。テキストを読むだけでなくそれにあわせて問題も解いていかないと理解ができません。 今から頑張れば用量のいい人なら6月の試験に合格すると思います。 >電卓を速くたたくことできませんけど、大丈夫ですか? >ちなみに暗算もできません。 3級のテストなら早くたたかなくても平気です。 むしろ正確に叩いていないと無駄な時間を食う事になります。

rui_cho
質問者

お礼

借りたテキストには、テキストに併用した問題集がついてました。 とりあえず、それでやってみようと思います。 電卓は、キティーちゃんのちっちゃい電卓しか持ってないので、大きいマイ電卓を買おうと思います。 4月に情報処理関係の試験があるので、それ以降に勉強を始めるつもりなので、11月?に受けれればいいなぁと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tachiuo
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.5

私は、一時、資格を取らないと将来大変だという強迫観念で、社会保険労務士・行政書士・日商簿記二級・宅地建物取引主任者の資格を全て独学で取ったことがあります。そのうち、簿記は、借方・貸方も知らない未知の分野でしたが、最初に回答したように、すぐに分かりました。暗算が必要なほど複雑な計算は不要です。要は、複式簿記という考え方に慣れることだと思います。我々は、家計簿では使ったカネしか書きませんが(これは単式簿記)、考えてみると、カネが出て行ったということは、モノ(やサービス)が手に入ったということですね。このように、入ったものと出て行ったものを並べて書くのが複式簿記です。常に何が入って何が出て行ったかを考えればよいのです。3級は独学で大丈夫と思うのですが(私のような全くの素人がすぐに2級に合格したのですから)、ちょっと自信がなくなり、「自信なし」にさせていただきましたが…。

rui_cho
質問者

お礼

回答者様は、とっても頭がよさそうですね。 私の彼氏、社労士なんですけど、何年か、学校みたいのに行ったって言ってました。すごい難しいとか!何回か落ちてましたし。 私は、最近、本を読むこともないし、パソコンばっかりで、字を書くといえばカードのサインぐらいなんですよね。 3級は独学で出来るとはみなさんおっしゃってますけど、私は、ちょっと時間がかかりそうですね。 地道に頑張ります。 回答ありがとうございました。

noname#153101
noname#153101
回答No.3

No.2です。 色々やり方はあると思うのですが、 1.勘定科目に慣れる(見慣れない用語が多いと思いますので) 2.勘定科目の一つ一つがどういう意味があるのか理解する 3.「資産、資本、負債、費用、収益」に勘定科目をそれぞれ分類する ここまで何とかすれば、あとは問題集をひたすら解いていくのが近道のような気がします。 とにかく、見慣れない用語に慣れることが一番です。 電卓もそのうち慣れますよ。 参考URLも勉強になると思います。

参考URL:
http://kenqkai.fc2web.com/acn.html
rui_cho
質問者

お礼

問題集を読む前に、ちょっと教科書もどきを読んだほうがよさそうですね。回答ありがとうございました。

noname#153101
noname#153101
回答No.2

理解する時間は人それぞれでしょうね。 テキストを繰り返ししていれば、3級であればそう難しいことはないと思います。 一日も早く取り組んだ方が得策ですよ! 頑張って下さいね。

rui_cho
質問者

お礼

有難うございます。テキストをさら~と見たんですけど、ちんぷんかんぷんでした。 気長に頑張ってみようと思います。

  • tachiuo
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.1

3級なんか3日で全部分かります。私も全くの初心者でしたが、3級が余りにも簡単なので2級を勉強して一発で合格しました。

rui_cho
質問者

補足

3日って、1日中×3ですか? 私は、1日1時間ぐらいしか勉強する時間がないんですけどどうでしょう? 最近、勉強もしたことがないし、字を書くこともありません(PCばかり) 全くの初心者ってどのレベルですか?電卓を速くたたくことできませんけど、大丈夫ですか? ちなみに暗算もできません。

関連するQ&A

  • 日商簿記1級@工業簿記だけ専門学校で学べますか?

    おはようございます。 来年6月の日商簿記1級を受験しようと考えています。 日商簿記2級合格から4年、経理として4年なのですが、工業簿記・原価計算は普段触れることがなく、2級合格からも時間が経っているため一からの勉強です。なので、専門学校を使うことを考えているのですが、工業簿記・原価計算だけを学べるコースを備えている専門学校はあるのでしょうか? 商業簿記・会計学については、あまり勉強にかけられるお金がないので、独学でいきなり問題を解きつつ、テキストで学んでいこうと考えています。

  • 日商簿記二級

    私はこの春に就職し、経理業務を行う部署の固定資産担当になったのですが、配属された時にリーダーの方から「まずは日商簿記検定二級を取りなさい」と言われました。 商業高校出身だったので簿記の知識は多少ありますが、高校生だけが受けられる簿記検定の二級程度の知識しかありません。 そこで皆様に質問なのですが、いきなり日商簿記検定二級の勉強をはじめてもよろしいのでしょうか? また、はじめてもいいということであれば、勉強するのにお勧めのテキストなどがもしありましたら、併せて教えていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 日商簿記3級の問題集

    日商の簿記3級検定合格を目指して勉強しているのですが、前回はどう勉強していいのかわからず不合格になってしまいました。普段の勉強は経理学院でしていますが問題集を購入して数多く解くようにいわれましので、日商の簿記3級検定対応で経理学校等が出版しているお勧めの問題集があれば教えてください。

  • 日商簿記3級について

    大学の経済学部に通っている大学生で、4月から二回生になるものです。 私は1回生の時は主に英語の勉強しかしていなかったので、授業数も減ってくる2回生からは何か資格を取ろうと思い、日商簿記に挑戦してみようという結論に達しました。 今のところ6月に3級を、11月に2級を受けようと思っています。そこで本屋に行っていろいろ参考書を見てみたのですが、どの参考書がいいのかわかりませんでした。 私としてはTACの「よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商3級 Ver5.0」または大原の「完全合格のための日商簿記3級テキスト」と、日商簿記の過去問が載った問題集を買おうと思っていますが、これらをやれば合格するに十分な力はつくでしょうか。 ちなみに普通科の高校だったので、簿記に関する知識は皆無です。

  • はじめての日商簿記3級を

    こんばんわ。 日商簿記3級を勉強したく、過去ログなど拝見しました。 そこで、TACのテキストは良い評判と聞き 書店へ足を運んだのですが、TACの3級のテキストがなく、みなさんに質問します。 おすすめは 「合格テキスト日商簿記3級」(単行本)よくわかるシリーズ TAC出版 2,000円 「日商簿記3級とおるテキスト」(大型本)簿記を生かす人のために TAC出版 1,800円 ・・・の2つがあるようなのですが、どちらがわかりやすいでしょうか? わたしは全く簿記の経験・知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級を取ったあと・・・

    こんにちわ このたびやーっと日商簿記2級に合格しました。 けれど、これまでも現在の仕事も簿記知識を全く必要としないため、このままだと記憶の隅に追いやられて忘れるばかりだと思うのです。 副業でも経理の下働きが出来ればキャリアアップにつながるかもしれませんが、いまどき未経験・資格のみじゃ働き口もないですし・・・ そこで、 (1)日商簿記2級合格後、みなさんは次にどんな資格等にチャレンジしてますか?(1級はトライする気力はないです・・・) (2)英文会計やBATICって未経験者が持っていて、何か役立つことはありますか? 一般にどのように勉強しているのでしょうか? (独学で勉強は可能ですか?) (3)日商簿記2級の資格だけで、転職に有利なことはありますか? (昨今経験重視ですから難しいのだろうなと思いますが・・・) 教えてください!

  • 日商簿記2級と3級について

    6月に日商簿記2級を受験する予定の者です。 10年程前、高校生の頃授業で簿記を勉強して 全商簿記2級と工業簿記の検定試験を合格しました。 かなり久し振りに簿記を勉強してみるかと思い、 日商簿記2級のテキスト(TACの合格テキスト&トレーニングです)を 勉強していたのですが早速所々ちんぷんかんぷんです。 商品有高帳に売上原価…?そういえばそんな物もあったような…。 そんな感じで解くのに大分時間が掛かってしまいます。 やはりこれは3級から勉強した方がすんなり2級を理解し易くなるのでしょうか。 多分そうだろうなとは思いますが、日数的な問題と参考書の費用などが ちょっとネックだったりしてます。 半ば、誰かに後押ししてもらいたくて質問してみました。 やはり3級を先に勉強した方が良いですか? 3級でしたら1週間とかで理解出来ますでしょうか? (ちょうどGWで1週間近く時間が取れます)

  • 日商簿記3級の受験を考えてます。

    日商簿記3級の受験を考えてます。 全くの素人でこれから勉強をして、来月受験しようと思ってます。 テキストや問題集を買い勉強を始めましたが、電卓はどういうのを購入すべきか迷ってます。 お勧めのメーカー、タイプがあったら教えてください!

  • 日商簿記3級について

    日商簿記3級について サクッとうかる日商簿記3級のテキストを使っているのですが、 仕訳のルールで 増えてら貸借対照表または損益計算書と同じ側に、 減ったら逆側に記入する。 と書いてあります、まだ勉強を始めたばかりでこのことが理解できません。 どうかわかりやすく理解できるような説明があれば、お願いします。

  • 日商簿記2級のテキストなどについておしえてください。

     今回、109回日商簿記3級に合格したので、2級の勉強をはじめようと思います。次回6月に受けるつもりです。  このカテゴリでどのテキストがよいか、皆様のご意見を聞かせていただき、TACのものを購入することにしました。  そして、書店に行ってみたのですが、TAC日商簿記2級商業簿記・工業簿記でも、いくらか種類がありました。  そこで、教えていただきたいのです。 合格テキスト&合格トレーニングと とおるテキスト&とおるゼミ と LIVE in 合格セミナー は、どのように違いどれが使いやすかったか アドバイスをお願いします。  ちなみに、独学であと3ヶ月勉強して6月に受けるつもりです。  よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう